[モダン]ゾンビ軍団と《密輸人の回転翼機》で勝利する白黒アグロがロッテルダムRPTQで2位に
プロツアー『イクサランの相克』地域予選(ロッテルダム)結果より、軽量のゾンビ軍団と《密輸人の回転翼機》で勝利する白黒アグロのご紹介です。
攻撃のたびにルーター能力を誘発させる《密輸人の回転翼機》。今回のリストではそんな機体を初めとした「手札を捨てる」カード群と墓地から蘇るクリーチャーたちを組み合わせることで、無尽の攻めを実現しました。
デッキリスト
2位:白黒アグロ プレイヤー:Julien Berteaux | |
---|---|
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》 1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》 1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 2:《汚染された三角州/Polluted Delta》 3:《沼/Swamp》 2:《神無き祭殿/Godless Shrine》 4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》 3:《乱脈な気孔/Shambling Vent》 3:《変わり谷/Mutavault》 2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》 22 lands 4:《戦慄の放浪者/Dread Wanderer》 |
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》 4:《未練ある魂/Lingering Souls》 2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》 3:《思考囲い/Thoughtseize》 2:《集団的蛮行/Collective Brutality》 4:《致命的な一押し/Fatal Push》 4:《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》 22 other spells 1:《集団的蛮行/Collective Brutality》 |
《墓所這い》や《戦慄の放浪者》、《恐血鬼》といった低コストかつ復活可能なクリーチャーたちを使い、手札を捨てる行為をアドバンテージへと変換しながら戦う本リスト。即座に高打点を叩き出す派手なアグロとは異なり、このデッキの特徴は何と言ってもその粘り強さと高い汎用性にあります。
なかでも《密輸人の回転翼機》は中核を成すカード。空からクロックを刻みつつルーティングで上記の不死身軍団を墓地へと送り込むことで、ゆっくりと、しかし確実に戦線を(ヘリを乗りこなす)ゾンビの軍団で埋め尽くしていくのです。他にも《集団的蛮行》や《ヴェールのリリアナ》をより攻撃的に運用可能な点は、他のグッドスタッフにはない利点となるでしょう。
その他の注目カード
![]() |
![]() |
![]() |
コプターはいいカードなんだけどなぁ…スタンでもっと使いたかった
密室をゾンビが搭乗するのかよ臭そうだな
禁止されてなかったらアモンケットあたりのスタンでもこういうデッキがあったんだろうな、と思うとちょっと残念だよね
緑足してタルモと剥ぎ取り入れたい(台無し)
やっぱりコプターはモダン級やな…
※4
それほぼアブザンじゃね?クリーチャーは大分違うけど
ZENフェッチやリリアナ入ってるから高いけどそれ以外はアイマスで再録してるカードやスタンで使えるカードも多いから割かし安く組めそうだなあ
アモンケットブロックでコプターがいたら虚くんはもっと使われてた
似たようなデッキ使ってたけど、スモポパッケージは入れないんやね、意外
ただこれスタンでドレッジ系使ってた人には本当にオススメできる
結構流用パーツ多いし
モダン級モダン級とは叫ばれながらスタン落ちたら見向きもされないゾンビに力をッ!
ヘリ引けなかったら負けそう
コプター!お前は死んだはず…
いやぁモダンはすげえな
自らサイドに虚空の力戦4積んでるのが気になる
※12
自らも何も、追放するのは相手の墓地だけやで
※12
とんだ無知を晒してしまった…
ご指摘ありがとうございます
※1、3
実際に使えてたら文句しか出てこなさそう(小並感)
これ、2週間ぐらい前だったかのローリーの放送でみたな。意外とシナジーってた。
小悪疫入れたい(pox中毒)
未練墓所這い恐血鬼ヴェリアナ入ってたらやっぱポックス入れたくなるよね
※16
それ俺も見たな
どんなデッキやねんと混乱してるうちに負けてたイメージ
敷石無いとpoxは微妙だろ
できるだけ黒マナ欲しいから敷石は入らんし