『Unstable』スポイラー:フレイバーテキストが印象的な《古の法の神》の同型再販クリーチャー 投稿日: 2017年11月17日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 22 Comments 日本時間の11月17日、マジック米公式Tumblrアカウントより、12月8日発売のジョークエキスパンション『Unstable』収録カードである《Amateur Auteur》が公開されました。 公開カード 《Amateur Auteur》 (1)(白) クリーチャー – 人間 [C] Amateur Auteurを生け贄に捧げる:エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 2/2 ソース wizardsmagic – Tumblr スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
マナコスト増やしていいから、からくりも絡めてよ
完全に黒枠でいいジャンこんなの
黒枠で使いたいカードがいっぱいやん
銀枠のすべてのカードがふざけた内容とでも思ってるの?
ワイもエンチャ破壊できるんか?
ジェイスがラヴニカで偉人扱いなのはそりゃそうだよな
未来のゼンディカーの教科書にGWが載ってたりもするのだろう
unstable単体でもリミテできる仕様だから、こういったカードが入るのも仕方ないね。だからこそ、普通のカードにはイラストではっちゃけてほしくはあるところだけど。
FTとりあえず訳してみたけど銀枠かこれ?
かように迷路の終わりにて走者の争いは終わる。
我らが唯一の救い、そのフードの子供は今や生涯ギルドパクトだ。
今や生けるギルドパクトなのである!
ジェイス「へえ、誰か知らないけど凄い人がいたんですね」
これ、《古の法の神》の同型再販多すぎだろってギャグの可能性が示唆されてた
FTに関しちゃ本編の内容はあくまでフィクションってネタだから銀枠じゃないとやれないでしょ
※10
テーロスではエルズペスの活躍が叙事詩になってたぞ
そのギルドパクトが他次元でラノベ並のラブコメ繰り広げてるとは知る由もないラヴニカ住民であった
隠し要素があるとか続き物になってるとか、何かしらギミックあると信じたいが…
フレーバーテキストの文字数参照したカードが出てくるから見てろよ見てろよー
ジェイスは最高!
しれっとクリーチャータイプが人間なのが強そう(小並)
これで古の法の神の同型再販は四回目か…本当に多いな
これゴリラの人形か?
随分弱そうじゃん
※15
わきまえマン不可避
これは同型再版多すぎってジョークだな
ただの子供のくせにキテオンよりタフだな。
イラストを変えてみようぜ。
膝をついてうなだれてるギルドパクトとか、変な紋章浮かべながら下向いてるギルドパクトでもいいぞ。
聞いた話では
ゲートウォッチの宿舎前では、毎週この劇が演じられているらしいぜ。
ギルドパクトもさぞ鼻が高いだろうな。
手に持ってるセレズニアの杖が熊手にしか見えなくなった