『Explorers of Ixalan』全収録カード公開、《時間のねじれ》や《分かち合う憎しみ》等を封入
日本時間の11月7日、マジック米公式サイトより今月24日発売の多人数戦製品『Explorers of Ixalan』全収録カードが公開されました。
新規アート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収録リスト
LEGION OF DUSK | |
---|---|
4:《汚れた原野/Tainted Field》 9:《平地/Plains》 13:《沼/Swamp》 26 lands 1:《血に狂った聖騎士/Bloodcrazed Paladin》 |
1:《審判の日/Day of Judgment》 1:《不死の標/Beacon of Immortality》 2:《屈辱/Mortify》 1:《食餌の衝動/Urge to Feed》 2:《古参兵の反応/Veteran’s Reflexes》 1:《盲信的迫害/Zealous Persecution》 1:《勝者の戦旗/Vanquisher’s Banner》 2:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》 1:《信仰の守り/Shielded by Faith》 1:《義務の誓約/Vow of Duty》 13 other spells |
BRAZEN COALITION | |
---|---|
4:《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》 7:《島/Island》 7:《沼/Swamp》 8:《山/Mountain》 26 lands 1:《順応する自動機械/Adaptive Automaton》 |
1:《露骨な窃盗/Blatant Thievery》 1:《大量反逆/Mass Mutiny》 1:《無垢の血/Innocent Blood》 1:《毒塗り/Coat with Venom》 1:《破滅の刃/Doom Blade》 1:《焦熱の連続砲撃/Fiery Cannonade》 1:《稲妻の一撃/Lightning Strike》 2:《アドレナリン作用/Rush of Adrenaline》 2:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》 1:《分かち合う憎しみ/Shared Animosity》 1:《稲妻の誓約/Vow of Lightning》 13 other spells |
RIVER HERALDS | |
---|---|
2:《未知の岸/Unknown Shores》 12:《島/Island》 12:《森/Forest》 26 lands 1:《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》 |
1:《時間のねじれ/Time Warp》 1:《集中/Concentrate》 2:《捕食/Prey Upon》 1:《巨大化/Giant Growth》 2:《送還/Unsummon》 2:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》 1:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》 2:《怨恨/Rancor》 1:《飛行の誓約/Vow of Flight》 1:《霊気の突風/AEther Gale》 14 other spells |
SUN EMPIRE | |
---|---|
4:《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine》 6:《平地/Plains》 7:《山/Mountain》 9:《森/Forest》 26 lands 1:《焼熱の太陽の化身/Burning Sun’s Avatar》 |
1:《災難の範囲/Disaster Radius》 1:《狩人の勇気/Hunter’s Prowess》 1:《捕食/Prey Upon》 1:《凶暴な踏みつけ/Savage Stomp》 1:《恐竜暴走/Dinosaur Stampede》 1:《稲妻のらせん/Lightning Helix》 1:《流刑への道/Path to Exile》 2:《防護の光/Sheltering Light》 1:《流転の護符/Quicksilver Amulet》 2:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》 1:《追い討ち/Aggravated Assault》 1:《野生の誓約/Vow of Wildness》 14 other spells |
関連リンク
『Explorers of Ixalan』紹介動画公開、《分かち合う憎しみ》《不忠の糸》等の収録が決定 – イゼ速
ソース
EXPLORING THE DECKLISTS OF EXPLORERS OF IXALAN – マジック米公式サイト
『Explorers of Ixalan』 – マジック米公式サイト
悪くない
流刑が増えててうれC
イノセンブラッド 相克に入んねーかな
ええやん、ナンボなん?
※4
メーカー希望が7kで、予約が5kくらいじゃなかったっけ
結構悪くない買い物に見える
恐血鬼ブッこむくらいはして欲しかった
お祭りには良いと思う。下手に高レート入れてボードゲームとして買いたいのに転売屋の肥やしにされるのはどうかと思うし
再行動系とかが多い印象。
ルール的に戦闘が有利になるボードゲームなのかな。
※ 6
2k以上のカードは再録慎重だよ
ウィザーズは。
モダマスくらいしかチャンスないよあいつ。
恐血鬼はアイマスに入ってるから買えばよろし
ジャングルの祭殿と死滅都市のイラストかっこいいなぁ
いつかモダマスか何かでFOILとして欲しい
君主さん、相克で再録来ないかな…?
史上最も美しい苗木で間違いないな
川守の設定上「君主」ってのは出しにくい名前なのかなとは思った
だからこっちに入れてるのかも
苗木くんはこの見た目でパワー1あるのか・・
中身はいいからルール教えて
収録内容の公開もありがたいけどボドゲ好きな身としてはそれ以上にゲーム内容が知りたい。
苗木のくせにでかい花咲くほど育ちきってて草
ジャングルの障壁ってアイコニックマスターズのイラスト?
妄信的迫害汚いのすき
白いんだし、もうちょっとエレガントにお食事できないのか
見えてるゲーム内容としては、
・タイルの数字分のマナを払うことで公開して自分の場における
・Questは条件を満たすと効果、Eventは即座に効果、Siteは継続的に効果を得られる
・1回のゲームで使うタイルは30枚(全部で50枚ある)
・黄金都市を見つければ勝ち、ではない(Siteにオラーズカがあって効果もある)
不明点
・オラーズカのタイルや「あなたのタイルを征服されないよう」という記載から、相手のタイルを奪う方法があるが不明
・斥候マーカーってなんに使うの?
※19 ですな
※15
それ言ったらジャングルの障壁は壁なのに熊と同等のパワー持ってんだぞ
ボドゲとして買うから収録カードの価値云々はどうでもいい
はよやりたい
なお同じ目的でアーチエネミー買ってから一度もMTGできてない模様
※24が俺とおんなじで草
プレインチェイスやらアーチエネミーやらはなかなか持ち出す機会がない・・・
イエサブ秋葉原のマジックの上の階とかで集まってやってみたいけど、このボドゲのルール分からないし、英語だとキツいな…
盲信的迫害が自撮りの記念写真みたいで吹く
流刑、時間のねじれ、不忠の糸 新規アート幾つか 他 +ボードゲーム素材 5700円行かなきゃかなりいいね。MTGWIKIにルールが載っているけど、難しくはなかった。