『イクサラン』公式プレビュー2日目:攻撃を行うことで土地へと変身する機体カードが公開に 投稿日: 2017年9月5日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 45 Comments 日本時間の9月6日、マジック米公式サイトにて9月29日発売の新セット『イクサラン』プレビューウィーク2日目が開始となりました。 本日は攻撃を行うことで様々な起動型能力を持つ土地へと変身する機体カード《征服者のガレオン船》が公開されています。 公開カード 日本語版初公開カード ソース 『イクサラン』のデザインの征服(マジック米公式サイト) 『イクサラン』カードイメージギャラリー(マジック米公式サイト) スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
かわいそうなレア枠・・・・
コントロールで変身すると強そうだが搭乗者がいなそう
なんか表面と裏面がチグハグな気がするんだが
ライトニングストライクのFTいいなぁ
古き良きmtg感がある
スタンだとちょっと重いですよね。搭乗4もきつい。
※2
ギデオンに乗ってもらお
※1
両面だからレアでもなんでもええやろ
ただただ絵がかっこいい
この手の土地に変身するカードって素の軽さが何より重要だから、今後1マナとか2マナのやつが来たら、書いてある内容にかかわらず当たりの可能性が高い
イラストアド高い
性能は特に使おうとは思わないかなー
今回両面全部レアだったりしない?
裏はミニ交易所みたいな感じかな
カード一枚でストーリーができてるのは素晴らしいけどケツがでかすぎる、もっと大砲買ってパワー上げろよオラァン
搭乗➡土地って事はミッドランプ狙いか。
ふむ。
強いかは知らんけどフレーバーに富んでて面白いね
搭乗コストよりパワーが低い機体って他にないよね
流石に悠長すぎるような
カッコいいけど
濃霧とかカウンターを無限回収するマナ加速系コントロールを考えた
弱そう
元が4マナで重めなのに搭乗も4で起動しにくそう
変身後が土地だから一回変身すれば除去には強いけど・・・
せっかく面白いギミックなんだし多少インフレ気味の性能でもいいんじゃないかと思ったけどコプターに何も学んでないのかって言われそうだからやっぱりこれぐらいの性能でいいや
戻れないのか
スリラーバーグかよ
結構酷評だな、ミッドレンジに面白いと思うんだけどなぁ
>>17
ターボフォグ的なデッキは今回熱病の幻視が落ちちゃうからなぁ……
フォグ系のカード自体はあるから、なんか相性いいカード来れば成立するかもしれないけど
5ターン目に殴って変身したとして、残りのゲーム中に何回裏面の能力使えるだろう、と考えるとかけた手間に対して恩恵が小さい気がするなぁ…
重いし搭乗4か…
裏面も長期戦に特化したデザインだしそんなデッキが機体で殴る暇があるのかどうか
ドランと並べば10点パンチ!すげぇ!
・・・って思ってから、ドラン自身が機体との相性が最悪である事を思い出した。乗れねぇよあいつ。
※25
ちょうどイクサランで緑白のドラン出るぞ
やったな
今回のセット、レア以上が雑過ぎるだろww
元から裏面でも使うか怪しい
搭乗4だし黒の2マナでいけるな
え、、、なにこのゴミレア、、、こんなものが自分の買ったパックから出てくるかと思うと怖すぎる
トップダウンデザインとしては最高でしょ civやってる感あっていいゾ~これ
え、征服して土地を広げるっていうフレーバー最高!!ってならん…?さすが真の強者さん達だ…
※30
両面カードってレア枠からはでないんじゃないの?
おは戦艦三笠公園
※25
好戦的なブロントドンのパワーが4ある謎が解けた(笑)
※32
強者ではないがカードの効果が微妙でんなイラストの事ロクに考えなかったよ…なるほどなと思ったが。
それよりまだ2日目だけど構築するのに楽しそうなカードもっと出して欲しいというのが現状の正直な感想だなあ神話は現状微妙だから再録かレア以下で強力なカードを出していただきたい…
ケフネト乗せたくなる船だな
トップダウン・デザインてこういうのが楽しいよね。
平和歩きの巨像とかで無理矢理動かすのも有りかも。どうせ一回しか殴らないのだし
※33
今回はすべてのパックから両面が出るわけじゃないらしい
両面カードがレアだけなら普通のレア枠にはいる可能性がある
※39
コモンかアンコモンあたりの1枠が何割かの確率で両面枠になるんでないの?
ここまで準備に手間かかるんだから、ルーターぐらいマナなしで起動させてよ、ケチ臭すぎる
手間の割に微妙だし変身サポートあるんじゃない?
暗記+記憶を延々と墓地から戻して打ち続けるとソフトロックになるな
神童ジェイスがなんで強かったかって軽い上に表面も序盤のルーターが使い勝手良かったからなんだよな。表面も普通に使う価値があるか裏面がよっぽど強くないと
とりあえずガレオン船には神々でも乗せとけばいいのかな