『アモンケット』公式プレビュー8日目:多数のキーワード能力を有する赤緑の伝説生物サムトなど
日本時間の4月13日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより4月28日発売の新セット『アモンケット』プレビューウィーク8日目が開始となりました。
本日は多数のキーワード能力と白のアンタップ能力を有する赤緑の伝説のクリーチャー《造反の代弁者、サムト》や優秀な多色クリーチャー2体が公開されています。
プレビューカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語版初公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
WAYWARD ENIGMAS – MTG米公式サイト
壁の記述 – MTG米公式サイト
『アモンケット』カードイメージギャラリー – MTG公式サイト
奇怪なドレイクには無限の可能性を感じる。
あとロナスはいいから屈してくれ
サムトが文句のつけようがない凄まじい能力、強い。
人間でアクローマレベルの能力付くとか
今後PWになるのかな?
キマイラ再録かー
サムト強くね?
出るまでに殺られてる可能性の方が高いけど、盛りすぎな位。
最後の白はEDHの為だろうけど。
サムトなんやその唐突な白シンボル
サムト強い
瞬速が強いのはアヴァシン巨人で経験済みだからな
これは使われる
雑に能力詰め込み過ぎワロタ
魔心のキマイラ!よりタフネス1が上がってるいいぞ
サムトさんかなり良い線行ってませんかねコレ
おばちゃんめっさ強いな
サムトやべえ!
※2
だとしたら初のナヤカラーPWになりそうだな。
※6
コーナーで差をつけろ!
おばさん戦闘狂すぎるだろ…
サムト強いけど何が何だかわからん。アンタップ必要だったの?(フレーバー的に)
誤字が修正されることにより
やばすぎる
緑神があれば5t瞬速からの15点だし
突然出てきて二段攻撃で切りかかるおばさん
こわい(確信)
ドレイク、何だその美しい羽は…
おばはんは4積み確定
ギデオンも簡単にやれるな
ドレイクは片方しか参照しないの?
カジュアルモダンで戦士デッキのフィニッシャーになりうる性能!
旗騎士もいるからかなり早めに出せそうだ
能力ベタベタおばさん
魔心のキマイラと奇怪なドレイクだと能力の書式が違うのね。
キマイラはインスタントカードとソーサリーカードの合計
ドレイクはインスタントかソーサリーであるカードの合計
ってことは余波カード(インスタント・ソーサリー)が墓地に落ちてたらキマイラはパワーが2上がる・・・?
デュエマの様な詰め込み方で笑う
スタンのカードなのに統率者の4色伝説と遜色無いってどういうことなの…?
ドレイクは下でも採用考えるレベル。海蛇とかタシグルと比べると衰微が効くのが痛いけども
※20
インスタントかソーサリーであるカードの総数だからどっちもじゃないかな?
怒り狂うカヴー
瞬速と速攻が一緒についてるのが謎だな
意味ないわけではないが…
5マナか…
用心した方がよさそうだ
ボーラスへの反逆者はやっぱナヤなんすね~
どっかの赤緑5マナの神話様もサムトばあさんに弟子入りしろや。
狼男てめーの事だ
オドリック「折角だからキーワード能力をみんなで共有するぜ!」
サムトはここまでやるならついでにトランプルも付けてくれればトークンごとギデオンコロコロできるのに
オドリック先生お願いします
mtg史上最強の人間が現れた…なんなのこのおばさん…
またジェイスか?ジェイスなのか?おばさんでもOKか?
トランプルも書いてないのに何が再録だよ
詰め込みおばさん強い
アンタップ能力スタンで使い道あんのかとか思ったが督励あるやん
督励させた奴と一緒に警戒でブン殴りつつ相手エンドにアンタップしてデメリット無視とかクソ強そう
※23
これは裁定が気になる。キマイラ刷られたときは、余波カード(インスタント・ソーサリー)なんて構想もなかったから、2重に数えるような文面になっちゃったのかな。そうすると、余波を入れたデッキではキマイラはドレイクの下位互換ではない事になるのか。
どう見たって余波系はソーサリーインスタントで分かれてたら1枚で2のカウントになるだろ
単純な日本語ですよ
普通に考えたら単純に物理としてのカードの枚数を数えることになると思うがどうだろう
※39
インスタントかソーサリーであるカードの総数なんだから単純なカード枚数、2重カウントはしないはず
二段攻撃速攻は統率者的にいかんぞ…
ヤケクソみたいに能力たくさん書いてあってなんか笑える
おおう、なんか魂剥ぎの材料が着々と集まってるな。
サムトは単体でもそれなりに強いし
フロンティアは元よりモダンでも
無理やり彩色マンティコアを入れずに済むようになったから
スゥルタイt赤のカラーで行くのもありかもしれん。
※18
それを知ろうとして何人も餌食になった。お前もその内の一人になりたいか?
イラストも好き(おばフェチ
インスタントもしくはソーサリーであるカード、ってことでしょうから、やっぱり1枚は1枚じゃないでしょうか?
そして今後はこっちに合わされそうですよね
サムト…
神といい、何て魂剥ぎたくなる次元なんだ…
サムトのオリカ感すげーなw メリット能力てんこもりやんw
※39
インスタントかソーサリー(のいずれかのカードタイプを持つ)
カードの総数ってことなんじゃないかと。
サムトは明らかにアモンケットでの重要キャラクターの一人みたいな感じっぽいね
3色でこれだけ能力盛られているのも珍しいし、ナヤカラーっていうのがかつての
アラーラでのナヤのアジャニを思い起させるのが…
試練でいったい何を欺瞞と見たのか、ストーリー面でも気になる
ドレイクだけどオラクルを確認すれば一目瞭然。日本語だと表記が変わってるが、オラクルでは同文表記だよ。今回からインスタントでもありソーサリーでもあるカードが出てきたから、分かりやすくなるように書き直したんだろうね。
いやどう考えてもカードの枚数を聞いて居るのだから分割でも1枚のカードでは有るのだからカウントは1だろ
でも5マナ域は今回の督励ドラゴンと被るんだよなぁ
どっちもいれるとマナカーブが大渋滞だし、どうすっかねぇ
これがトップレアになると面白いな
地上戦最強やんけ
ドラゴンより断然こっちだなぁ
相手のエンド前に出したら後続と合わせて一気に20点くらい叩き込めるんじゃなね笑
このオバさん強すぎて笑うわ。本当に人間かよwww
トランプルまであったら100点満点通り越したブッ壊れだけど
ロナスで付与できるんだよな。
分割カードは2枚の扱いやぞ
「”インスタントかソーサリーであるカード”の総数」なら
単純に枚数でええんちゃうんか
督励で追加戦闘フェイズ得るやつを能力でアンタップさせたら
君が泣くまで殴るのをやめないできる
※58
墓地のカード1枚を手札に戻す呪文じゃ余波持ちは戻せないということだねその理論だと。だって2枚分ってことになるよね?
おばさんの敏捷性がやばすぎる
ここまで来たらターボナメクジ並みの動きしてそう
708.4 分割カードには2つの唱えられる半分が存在するが、分割カードも1枚のカードである。例えば、分割カードを引いたり捨てたりする場合、それは2枚ではなく1枚として扱われる。
…っていうか普通にカードに書いてある日本語を書いてある通りに読み取ればいいのでは
ロナスの碑とサムトを組み合わせると4T目に5/6、トランプル、二段攻撃、速攻、警戒で相手を殴れる
何かがおかしいだろ
オリカまじっとる。
しかしいい感じのゾンビきたな。楽しみ。
あ、間違えた
ロナスの碑はキャスト誘発だから、サムト唱えてそのまま強化は出来ないのか
サムトさんは、最近お気に入りのオドリックさんと一緒に
隙を見せた相手に突っ込みたいねw
エンドにサムト、メインオドリック+α出せれば素敵ダメージを叩き込める。
静電気式打撃体が速攻持てるのもよいね。
赤緑+αな金属製の巨像デッキも組んでみたい。
夢広がりますわ~。
碑も良い動きしそうですね。
>>61
分割カードはスタック上では選ばれたカードの性質のみを持つが、スタック以外の場所では中に含まれているカード全ての性質を持つやぞ
ストーリーで連行されてった人かね?どう関わってくるのか楽しみだ
※67打撃体ワンパンデッキに5マナで速攻しかつけないカードは入らんでしょ。普通のRG系ビートなら試す価値はあるだろうけど
サムトさんはEDHでも活躍しそう。
統率者選択してゼナコスやらオレリアやら突っ込んだらいつ統率ダメージで即死するか分からない驚異の奇襲性が期待できそう。
自分のコメントでスレ荒れちゃったみたいでごめんなさい。
もし墓地にインスタント、ソーサリー、余波持ち(インスタント・ソーサリー)の3枚があった場合はインスタント2枚+ソーサリー2枚の4枚じゃなくて、インスタントソーサリー合わせて3枚。
ってカウントになるからキマイラもドレイクもパワーは3ってことであってますかね?
ゼンディカーブロックがまだある…。UR果敢かな?
キラン、ロナス、ギデオン、サムト
ナヤミッドレンジキタコレ
ヤギがドレイクになったw
リリースノート待ちで終わりでいいんじゃない
カード2種類の性質を持っている、というだけでカード1枚であることには変わりないから、3で合ってると思う。
もし重複して数えて4になるなら、おそらく「インスタント・カードの総数とソーサリー・カードの総数の合計に等しい」といった感じのテキストになると思う。詳細間違ってたらごめん。
毎度のことかもしらんが……
スポイラー最初の頃は
塩!ギデオン以外、塩!
みたいな感じだったのが、着々と ” 潮からの蘇生 ” して来てる
やはりフルスポ出るまで、いや、プレリ終わるまではシングル買えないかな〜
分割だろうが物理的にカードは一枚しか存在しないじゃないか
一枚のカードの中に二つの呪文が入ってるだけだよ
これもうボーラスがウギン以上の強さだったとしても返しで瞬殺されてそう。
あとドレイクのイラスト凄い綺麗だな。フォイルだと目と羽の文字と太陽が光りそうで集めたくなる。
サムトのタップ能力って自分は休むけどお前が守ってこい!って事だろ?
いきなり現れて他人の殴りかかる、他人の二倍殴る、周りを囃し立てて休ませないって大阪のおばちゃんみてーだな
>>60
あれって督励する時に、このターン中に督励されて無ければ追加戦闘フェイズを得るだった筈だから、無理じゃない?
※80
絶対隣に住んでほしくないタイプだ
質問に答えるならルールぐらいちゃんと理解してから答えろよ
全部の性質を持っていようがカードの総数を聞いている訳なんだから1枚になるだろなんで2枚に増えるんだ?
大阪のおばちゃんワロタ
しかしこれでもかと能力詰め込んだな。こういうデザイン好きだわ
ローテ狂ってマナガバってると、能力が減るシングルシンボルであること自体がデメリットじみてくる
大阪のおばちゃんはアメちゃんくれるんだよなぁ
気が休まらないのは お隣
の方では
余波持ちはインスタントかつソーサリーである(一枚の)カードなのでは?
合うデッキがあるかだな
さすがに破壊不能とまともにやりあったら勝てん
考え方は混成マナで信心数える時と一緒なんじゃない?
ぼくの考えた最強のおばさん
テキスト盛りすぎィ!
レイモンド…
これは破滅の刻でこれよりも強いナバルって奴が出るな(確信
最近は日本語読めない勢が文句つけてる感じ
余波が何枚カウントかで盛り上がってるけど、新メカニズムなんだしリリースノート待つべよ。
答え出んよ。
華麗にスルーされてるけどむら気な召使いも地味ながら優秀じゃね?
96
確かにこいつだけなら純正ゾンビデッキに迎えても良いスペックはある。
だがゾンビデッキに白を入れる大きいメリットが見いだせない…
ゾンバードメントをゾンビに寄せられそう
英文は魔心のキマイラから一切変わってないのに、なまじ気を回して日本語訳を変えるから今までと何か挙動が違うのか?と思う人が出て無用の混乱を招くんだなあ
なんだこのオリカ!?(驚愕)
サイズ実質6/4で能力6つもついてる5マナ生物とかこれには魂売りさんも少しばかり苦笑い
てんこ盛りおばさんのインパクトで見逃したけどドレイクのマナレシオもかなりエグイな
3枚落ちてればセレンディブのイフリートレベルとはスタンでも何か影響を与えるカードになりそう
最後の一発くれてやるよオラァ!
やっぱりババアはホモなんすね〜
ウルリッチ…
弐 撃 決 殺
魔心のキマイラとどっちがいいかね
トランプルよりタフネスかな?
カードに書いてる日本語が読めないのかって?
じゃあ私のヴィズコーパの血男爵、ライフ30点以上なんで+6/+6と飛行を得ますねよろしく
緑神、新ギデオンと並んでトップレア候補かな
けど大阪のおばちゃんがトップレアはなんかやだな
モダンではタフ4とタフ3は天と地の差があるからな。オラなんだかワクワクしてきたぞ
おばちゃん、フレイバーテキストまでかっこいいじゃん・・・もう抱いて
このババア掌握で死ぬのとブスなこと以外に弱点ないな。
能力特盛生物だと、ギセラを思い出すね
ナヤカラーでコピーキャットに対抗しつつクリーチャー並べる構築ができる気がしない
落ち着けお前ら、
ただの5マナ6/4速攻だ
よし、4/3でブロックしてくれよ
むら気な召使いは
墓所這い+ファイレクシアの供儀台の
新しいフレンズなんだね
113
いい返しだ!
俺のゾンビデッキが白黒になる時が来たようだ
能力いっぱいつけたなあw