『アモンケット』公式プレビュー6日目:不朽持ちハイドラとPW除去が可能な分割余波カード
日本時間の4月11日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより4月28日発売の新セット『アモンケット』プレビューウィーク6日目が開始となりました。
本日は本体よりも軽い不朽コストを持つ《名誉あるハイドラ》と墓地対策付きの不朽除去カード《不帰+回帰》が公開されています。
プレビューカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語版初公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
『アモンケット』に入ろう その2 – MTG米公式サイト
HONORED HYDRA – MTG米公式サイト
『アモンケット』カードイメージギャラリー – MTG公式サイト
破滅の道とどっち使うか……
こっちか
ワームの咆哮というカードを思い出した。
ソーサリーかぁ…
6マナ66トランプル・・・
そりゃスタン落ち近い方は今から買いたくないしな。
破滅の道で土地おっきさせても即プッシュだったからこっち…と思ったけどこっちもプッシュされるな
破滅の道がなぜろくに使われなかったのか多分まだ理解できてないんだろうねウイザーズは。
変なオマケいらんから英雄の破滅返して。
ハイドラの能力がどこかで見たことあると思ったら不朽版のワームの咆哮+αか
悪さできそうだな
神々にもペットがいる。
塩。トップダウンだししかたないかもだけど
これ破滅の道がスタン落ちする予定だった名残やな…
名誉あるハイドラ くそ強そう
不帰はインスタントでいいだろうに…
英雄の破滅はオーバースペックだったけどクリーチャーのインフレと不朽で単純な除去が効きづらい今なら再録していいと思うんだけどな
あかんやろ
回帰…。
墓地追放なしでインスタントにするか、2点ゲインつけてくれてもいいんちゃう?
>>14
今の高速環境では3マナの除去という存在がオーバースペックでない可能性もありそうだけどね。ということで破滅の刃を再録しよう(無茶ぶり)
英雄の破滅はどこ・・・?ここ・・・?
冗談はさておき、今回のハイドラくんはワームの咆哮思いだすデザインでええな。素キャストより墓地からのが軽いから、ディスカードやライブラリー掘る系のカードと合わせて使いたいね。
ワームの咆哮!ワームの咆哮じゃないか!
ワームのモデルはアポピスかな?
ソーサリーだからコピーキャットの対策にもならんしいろいろ残念なカードだなぁ
インスタント除去:神
ソーサリー除去:紙
ん?もしかして白単色のワームって初?
開発が英雄の破滅強すぎたって言ってるからそのまんまなんて来ないでしょ
せめて下半分だけでもインスタントにしてくれ・・・
※23
老いたるランド・ワームという
(ギデサヒ対策は)ダメみたいですね・・・
>24
あれを強過ぎると形容しちゃう開発はどうかと思う。正直、常にスタンにいてもいいんじゃ無いかと思うレベル
>28
使えるデッキを限定してくれるなら別に同じ効果でいいけどな黒黒黒とかで
今帰ってきたらマルドゥにも入り兼ねないからな
まぁ英雄の破滅強すぎたってのは分からなくもない
だが、なら英雄の破滅じゃなきゃ対処できないようなPW刷るのはやめろ
英雄の破滅あってPWとはトントンの関係だろ
英雄の破滅が何故戻ってこれないかを考えろよ
戻せるわけ無いだろ
開発的には英雄の破滅が存在するとそればかり使われて他の除去が使われなくなることを危惧してるんだろうけど
ぶっちゃけ単純な除去カードなんて毎回同じものが再録されて常にそのカードが使われるぐらいで良いわ
雑種犬、アクアミーバ、尊大なワーム、そしてワームの咆哮。
スタンに全部あるぞ!
堂々巡りとルートワラ下さい。
ここまでカードプール増えないとまともに使われそうにもないマッドネスとか言うキーワード恥ずかしくないの?
昇華者?嚥下?知らない子ですね…
破滅があるとそれだけになるってアホか。
だったらPWのパワー下げて除去の選択肢を増やせば問題解決なんだがそれをしないのが新体制MTGだ!
どれだけおまけをつけようと
ソーサリー単体除去はノーセンキュー
苦渋の破棄でしばらくいいかな
※26
サンクス。世界は広いな・・・。
ただ、今回の不朽は今まで白になったことの無い種族を白単に染め上げる偉業を成し遂げてくれそうと思う。
ラザケシュがボーラスの加護を受けた上に不朽とかワクワクするわあ・・・(GWの絶望と引き換えに)
※34
このハイドラが飛行を持って空を飛ぶ不可思議なことが起こったらマッドネス完璧だった。
結局どっちかは使わないとならないから
破滅の道よりはこっちかな
※38
おっ末裔トークンの生き残りかな?
せめてギデオンがいなければ、餌食も選択肢だったんだが……弱いけどこいつを使わざるを得ないのが現状
ソ ー サ リ ー
英雄の破滅いらんからパスかソープロよこせ(暴論)
インスタントで破壊できるメリットないわ。破壊不能なんだから。
※34
現代のアクアミーバって何だっけ
一応到達持ちの蛇君がいるよ
自己解決
吸血鬼ね
本当に黒は大したカード出ねーな
※44いや、起動時にスタックしろよwそれにキャストされたターンのうちに破壊できるんだからどう考えてもメリットだろ
※23
白単のワームはいるけど、白単のハイドラは居ないね
白含むなら大祖始がいるね
蛇・ハイドラ……? 頭巾被りに次いで2枚目だが、いまいちどういう意味があるのか分からないな。
これからは蛇・ハイドラなのかとも思ってたが、ウルヴェンワルドのハイドラはハイドラオンリーだし……。
蛇ロードでも出るんかね? あ、でもナーガは蛇じゃないのか……。
マッドネスって本当に弱い能力だよな、ほぼ空気だし
熱心なテストプレイヤーが弱く調整しすぎたのか?
※39
飛行はないけどデフォでトランプル付きだから、
不可解・・・じゃない不可思議なその手の戦闘サポートが必要ないってのがええね
ウィザーズがプレインズウォーカーを保護しすぎてて気持ち悪い
白いカードにトランプルって書いてある違和感がすごい。。
白でゾンビでハイドラ、って凄い違和感のオンパレードだな……
※55
ためしに検索してみたが、素でトランプル持ってる白単色のカードって今まで11種類しかないな
それとも11種類も、なのか