『デュエルデッキ:精神vs物理』収録リスト公開、《明日の標》や《裂け目の稲妻》等を封入
日本時間の3月21日、マジック:ザ・ギャザリング米公式サイトより今月31日発売の特殊セット『デュエルデッキ:精神vs物理』収録カードリストが公開されました。
収録カードリスト
精神/Mind | |
---|---|
4:《急流の崖/Swiftwater Cliffs》 10:《島/Island》 10:《山/Mountain》 24 lands 1:《ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu》 |
1:《ぶどう弾/Grapeshot》 3:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》 2:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》 1:《時間の亀裂/Temporal Fissure》 1:《シヴ山の隕石/Shivan Meteor》 1:《精神の願望/Mind’s Desire》 1:《火山の幻視/Volcanic Vision》 1:《明日の標/Beacon of Tomorrows》 1:《急かし/Quicken》 3:《霧中の到達/Reach Through Mists》 2:《深遠の覗き見/Peer Through Depths》 2:《断絶/Snap》 1:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》 2:《砂のふるい分け/Sift Through Sands》 1:《火想者の予見/Firemind’s Foresight》 23 other spells |
物理/Might | |
---|---|
4:《岩だらけの高地/Rugged Highlands》 11:《山/Mountain》 10:《森/Forest》 25 lands 1:《冷眼のロヴィサ/Lovisa Coldeyes》 |
2:《炎の稲妻/Firebolt》 2:《不屈の自然/Rampant Growth》 2:《獣群の呼び声/Call of the Herd》 1:《調和/Harmonize》 1:《高まる残虐性/Increasing Savagery》 1:《ワームの咆哮/Roar of the Wurm》 1:《耳障りな反応/Guttural Response》 2:《森の力/Sylvan Might》 1:《破壊の標/Beacon of Destruction》 1:《獣の襲撃/Beast Attack》 1:《旗印/Coat of Arms》 15 other spells |
「精神」デッキの《ギトゥのジョイラ》《語られざるもの、忌話図》《捨て身の儀式》、「物理」デッキの《冷眼のロヴィサ》《耳障りな反応》《罰する者、ゾーズー》に新規アートが使用されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『エルズペスvsテゼレット』以降、新ブロック突入前のデュエルデッキには先行収録枠が設けられていたのですが、今回それに該当するものは見当たりません。
物理側のカードはアモンケットのアートからは考えられないような雪景色だけれど、次元を再現した箱庭かタイムマシンでも出てくるのかね?
待機が精神側のテーマみたいだし時空に関わる何かしらがありそう
うーんこの…
デザイアまぎれてる…
精神vs物理で何かがプレビューされてるはずだと思うんだけど、分かんないなあ
はやくも年末の福袋の中身が一枠埋まってしまったな
精神はストーム含むスペル連打がテーマだよねこれ
精神が物理に勝てそうにない件
毎回思うけどデュエルデッキバランス悪いよね
もしこのデュエルデッキがアモンケットから1枚も先行収録されてなかったら最大の魅力というか存在意義無くなるよね。
プレインズウォーカーVS~の方は環境で使える旨みがあるけど勢力VS~の方は先行収録がウリだっただけにねえ
アモンケットにストーム再録されるフラグですか!?(思考停止)
これは今までで一番酷い
てか売り上げる気あんの?なぜ値上げした?
嬉しいかどうかがいまいちな再録
これでモダンのストームをやるのかといわれると怪しい
ストーム、フラッシュバック、待機、狂喜のどれかは来そう
>>10
実質神話無いようなもんだからねー。
唯一のウリがレアとレジェンドの大量収録ってところか
EDHプレイヤーにとってはそこまで悪くもないのかな
ジョイラが右手に持ってる工具(?)の造形がボーラスの角モチーフに見える。
捨て身の儀式も耳障りな反応も、個人的には新規絵はいまいちかなぁ
デザイアは新枠+新規絵で人によっては嬉しいかも
ペンチだと思う(マジレス)
ネジで絞めたり固定したりできるやつかな
一応レア以上が10枚づつ(前は6枚づつ)入っているから中身はどうあれ値上がった分のサービスはあるんだな。
ヴィジョン再録やん
滅茶苦茶ニッチな需要だけど
紙Pauperやってて枠を統一したい人には新枠の断絶というのがある
このデッキだけで1時間ちょっと遊べて、新絵のジョイラに加えて実は欲しかったラーダと耳障りな反応(+細々としたパーツ)が手に入るから2K強なら個人的にはアリかな。
けどパーツ取り云々抜きにしても、PWデッキの方がパックも入っていてお得感ある気がしてしまうのがちょっとね。
デュエルデッキで新規カードなしとは催促商品として一体どういう意図で作られたんだろ
アモンケットはもしかしてタイムシフトがテーマのブロックだったりするのか?
こういうのもショップはある程度入荷しないといけないんだろ?
最近よくショップ撤退のぼやきをツイッターで見るけど、ネット販売とか以外にウィザーズの販売方針自体も小型店舗の負担になってるんじゃないかって思えちゃうな。
お前ら明日の標の値段見てこい、地味に高いぞwww
見てきた
くそ高いなw
モダンの青赤ストームのパーツとランパンが新枠で入ってるのは嬉しい。
使うかは別として古参にはカマールの新枠も嬉しい。
半年後には投げ売りしてそうだからすぐに買わなくてもいいか感はあるけど。
秘技連携待機フラッシュバックストーム、って完全にスタンダードの複雑性を超えましたので、スタンダード収録は無さそうですね。でもEDHっぽい構成で面白そうなデッキですし、新絵も素敵ですし。
カマールは一応10thと特殊セットで新枠あるんだよな
イラストはオデッセイと違うけど
今回のカマールはイラストどうなんだろ
サイトの方にイラスト載ってたわ
カマールは10thと同じイラストだね
数百円のカードがそれなりに入っていることに気が付いてない人多そう
パッと見はショボいね
新新枠ってだけで嬉しい人もいるんだよなぁ…
アモンケットの先行収録から新情報を期待したが、先行収録自体なかったのか。
というか基本土地全部氷雪土地にしてもよかったんじゃ・・・
明日の標はEDH需要とかで以外と高いよな。ロヴィサの能力的にカマールは絶対入ってると思ったわw
細かく良いカードがあるのかもしれないけど、需要が散らばり過ぎていて売れる気がしない
良いコモンアンコも多いんだけども
モダマス、エタマスに再録された
カードばっかりなのが痛いねー
いわずデッキ使いたくなってきた。でも、パーツ集めるの面倒そうだな。…!
エキスパンションシンボルがカッコいいからセーフ
ターランだにゃん
複数欲しいコモンアンコが1枚だけってのが多い気がする
捨て身とか
アモンケットのテーマデッキでなぜカマールが・・・?
アモンケットにタイムシフト枠が入るってことかな?
英雄集結的な?
今回、8枚とやたら伝説のクリーチャーー多いし死者の復活的なフレーバーで出るのかもね
アモンケットで英霊たちが聖杯を巡って争うんですねわかります。そして、破滅の刻へ、と…。
新規アートのカードが神河推しなんだな
ゾーズーかわいいジョイラ表情悪そう反応新絵ゴリラの癖に武器防具使ってんじゃねぇ
今までもこの手の商品は一切買ってこなかったから何が入ってようがニヤニヤ眺めていられる
一瞬ブリーチかと思ったわ
>>40
マジでこれっぽいかも
アモンケットケット自体が人工の次元だし
ボーラスが次元・時間をこえて英雄をなんらかの理由で集結させてるってのもありそう
そうかんがえると次元橋とも繋がる気がするし
まあ推測でしかないけどこういう予想も新弾発売前の醍醐味ということで
アモンケットって過去の英雄の魂が集う次元なんかな?
じゃあウルザも・・・
ゾーズー新絵出るの12年遅いよ
物理/Mightデッキのほう損得抜きなら嫌いじゃない
2:《獣群の呼び声/Call of the Herd》
は何のギャグなの
同レア2枚ってのも意味不だしモダマス2017で再録されたばっかだし
スタン時は3kくらいのトップレアだったけどさ
>>47
無明の予見者「おっす」
誰得
俺得(ただし半値で買えれば)
EDH用にちょっと欲しいけどシングル買いする程でもないのがちらほらあるから安かったら買う
ほーん、って感じやね
耳障りな反応とは、また懐かしいものを。
お手軽にイワズやストームが体験できると思うと欲しくなってきた。価格アドなんて気にせずイワズ無双しようぜ。なお初手イワズ
精神の方には、モダン以下の昇天やストームで使われたりするのがちょこちょこ入ってるな
ヤンパイ2枚についてコメントが無くて驚く
物理の方は出して殴るだけな感じするし、「初心者にMtG教えたいけど、PWデッキが売切れてるや」ってときに良さそう
「昔ちょっとやってた」って人ならカマールが懐かしい可能性も
こっちに熊が立ってるのに殴りかかってきたカマールと相討ちした思い出、懐かしい
ウギンvsボーラスじゃねえのか・・・(落胆)
せっかくだし精神の願望4枚とかやって欲しかった
ヴィンテですら許されない動きでもデュエルデッキなら許されるだろ(適当)
※59
ウギンの勝ち目がないデッキになるがよろしいか?
※59
運命再々編
今回のボーラスはプラスでドロー、マイナスで除去みたいな単純なのはやめて欲しいな。
最近のPWそんなんばっか。
電池でちゃいますぅぅおじさんより弱くなかったらいいよ
Snapも新絵っぽいな
執拗なネズミvs影生まれの使徒
※66
デーモンは入ってますか?
オリジンの時みたいなのじゃなきゃ良いや
買い占めからの高騰とかデュエルデッキには求めてないわ少し高いカードが有って確かに総額ならお得感は有るけどこの値段出すならシングル買いで良いや程度が1番良い