『統率者(2016年版)』スポイラー:《ヨーグモスの意志》をモチーフとした新たな大魔術師
日本時間の10月28日、海外大手TCG通販サイト「Channel Fireball」より11月11日発売の特殊セット『統率者(2016年版)』収録カード《Magus of the Will》が公開されました。
公開カード
![]() クリーチャー – 人間・ウィザード [レア] (2)(黒),(T),Magus of the Willを追放する:ターン終了時まで、あなたはあなたの墓地にあるカードをプレイしてもよい。 このターンカードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそのカードを追放する。 3/3 |
過去の凶悪カード達をモチーフとしたクリーチャー群「大魔術師」の新たな1体が登場。《Wheel of Fortune》が元となった『統率者(2015年版)』の《輪の大魔術師》に引き続き、今回はかの悪名高いソーサリー《ヨーグモスの意志》がリメイクを果たしています。
ソース
Commander 2016 Preview: Magus of the Will – Channel Fireball
おー、ええやん
気に入った
やはり生きていたか定期
このマスクどっかで見たような
つ 嘆きの仮面
まあ見る機会多そうなのはアポカリプスのエキスパンションシンボルとか。
※3アポカリプスのマークとか?
この色で嘆きの仮面やられると千と千尋のカオナシにしか見えない件について
どどんまい!
カオナシで草
双眸は肉の至らなさを我に見せつけた。
いいねえ。伝説の魔術師めいているフレーバーだ。
ヒ、ヒューマン…?
魔道士サイクルなのかな?
踏み荒らしの魔道士を頼む
バーランだにゃん
このクリーチャーは普段どんな生活送ってんだろ…
3マナ3/3が微妙に強い
また年またいでメガサイクルやるのかね
青はtwister緑はEurekaだとして白が思いつかない
>>15
天秤かゲドンあたりでどうだい? >白が思いつかない
※15
剣鍬とか天秤?
え?ちょっと待て。
コレ、レガシーで使えるのヤバくない?
上手く使える人、使い方を教えて下さい( ̄▽ ̄;)
ANTのサイドで使われるかも?ぐらいなものだと思いたい。
>>15
土地税だったりして
個人的には0マナ待機サイクルと同じやつだと思ってたがこいつが生ける屍じゃないから全くわかんねえ
まあこれだと青がアンリコで大変なことになるが
「税の大魔術師」って名前が笑っちゃうなw
レガシーでは衰微にも稲妻にも引っかかるのですぐ死ぬ
現状ANTはPIFで十分
こういうリメイクあると元ネタが禁止解除されるかも!
だって、今更解禁されても既存のアーキタイプ強いし、大して影響もないだろうに!
嘘ですすいません反省してます
※24
まぁ、無いわな
LED4枚積めるフォーマットにヨグウィル解禁はあかんわ
エルフのリカバリー用とかかな
※21の者だけどすまない・・・
土地税調べたらエンチャントだった
動画とかで一回だけ効果使って終わりってことが多かったから勘違いしてた
代わりなるやつ探してみたんだが、白のソーサリーってラスゴ系列、ゲドン、天秤以外あんま大魔術師化しそうなのないな
切れた
インスタントはなりそうなの多いけど