『統率者(2016年版)』スポイラー:トップのカードを自在に操作するトリトンの英雄トラシオス
日本時間の10月27日、海外サイト「Orgoglio Nerd」より11月11日発売の特殊セット『統率者(2016年版)』収録カードである《トリトンの英雄、トラシオス》が公開されました。
公開カード
![]() 伝説のクリーチャー – マーフォーク・ウィザード [レア] (4):占術1を行い、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。そのカードが土地である場合、それをタップ状態で戦場に出す。そうでない場合、カードを1枚引く。 1/3 |
テーロス次元よりデッキトップを自在に操る共闘持ちクリーチャーが登場。能力と色が統率者戦的にかみ合っている他、共闘の可能性にも期待が持てそうです。
ソース
Anteprima Europea Commander 2016: Trasios, Eroe Marinide – Orgoglio Nerd
2マナって軽さがいいね
これならとぐろ巻きの方が使いやすいなぁ…
4マナ起動が重すぎる
無限無色マナから勝ちに直結する上、EDH強カラー網羅出来るって、めちゃくちゃ強いジェネラルだこれ
起動が4マナならタフも4欲しかったかな
強そうに見えるけど、これでも文句言われるのね
強くなぁい?
EDHで稲妻なんてほぼほぼ飛んでこないで
タフ3でいい、紅蓮地獄で死なないから
そらEDHで無限マナからジェネラル着地でゲームエンドなんやから弱い訳ないんだよなぁ
まーた青緑に実用的な統率者が来てしまったのか
これを見て「4マナ起動重すぎ実用性無し」と考える人間はまだ染まってない
すぐに「無色無限マナからggやんけ強すぎ」と考えた人間は既にedh脳に染まっている
ノーン様で死ななければOKなんで…
優秀すぎるジェネラル。1枚買っとくの安定
タフ3か、ええやん
本体タップしなくていいなら4マナでも十分強いと思う
エターナルではカスだけど、ことEDHにおいては共闘持ち最強だね。
カラー的にも、能力的にも。なんなら部族恩恵においてすらもw
青緑って碌な奴がおらん
クルフィックス禁止ならエドリックも禁止にならんかな
なんなら無能力でも変身の種に優秀
こいつとどめ刺すときだけ出てきて共闘相手にコンボ揃うまでがんばってもらうみたいなこともできそう
もう1個の青緑のやつと相性いいな
なんで青緑ってEDHに適したカードばっか刷られるんだろ
キオーラフォンクラブやゼガーナやクルフィックスといい
こいつは起動が重いとかじゃない。
青緑という無限コンボマスターに与えるのがマズいんや・・・。
でEDH最強色は青(歴代ぶっ壊れのスタン禁止経験大量持ち)、二番手が無限マナ決めたらやりたい放題の緑が強いと地元では言われてるけど残り三色って評価はどうなの?(EDHはカーリア一筋民)
青>緑=黒>赤>>>>>白、ぐらいのパワーバランスだよ
ただしサブカラーとしては白も別に悪いわけではない
1番は青で2番が緑、3番手がサーチの得意な黒かな
白と赤は不器用、特に白は何でも出来そうで出来ない
尖ってる分、赤のが強いかな
ガチで組むならタシグルみたいな変身ジェネラルになるのかな
白青緑黒で無限マナコンボのパーツをかき集めるだけで勝てるのが最高にヤバい
やっぱりマルドゥカラーは不遇ですか・・・
ただ、「他の色を手伝いだすと恐いのは白」は全国でも意見は同じみたいなんですね。
マルドゥはプール的にはそこまで悲観したもんでもない
脳筋ジェネラルじゃなきゃ十分戦える