『カラデシュ』スポイラー:戦場に出た時にクリーチャー除去とライフ回復を行う黒の機械巨人
日本時間の9月8日、海外サイト「Channel Fireball」より9月30日発売の新セット『カラデシュ』収録カード《Noxious Gearhulk》が公開されました。
公開カード
![]() アーティファクト・クリーチャー – 構築物 [神話レア] 威迫 5/4 |
CIPでクリーチャーの破壊とライフゲインが可能な黒の機械巨人が登場。戦場に出た瞬間から多角的なアドバンテージを得られる上に除去と威迫が噛み合っているため、非常に強力な1枚に仕上がっています。
出た!当たり前の様な威迫!
虐げられてた青黒に露骨に強いのが来てる感じ、
赤も強いのがきそう
機械巨人って前のタイタンサイクルみたい。
なんで霊魂切断に1マナ増えただけで黒も破壊出来て5/4威迫が出てくるのか
わかりやすく強いな。
敢えてケチ付けるなら次環境のタフ4と5の差が大きそうってことくらい。
リリアナ出されてこれも出されるとか最悪だな
モルディカイさんじゃないか!!
黒ギアハルクかっこいいな。
除去とゲインと威迫の組み合わせはダメージレースで優秀だしね。
あえて弱点を考えるとアヴァシンとか無私霊とかで妨害されるとゲインもできないとかタフ4が最近の除去に弱いとかかな。
cipでクリーチャー破壊出来るって
最近本当に久しぶりな気がするな。
ネクラタルとか骨砕き以来か?
ヘルドーザー?ん?ターミネーター?
こーゆーのを待ってたんだ!
ありがとう……ありがとう……
>>9
オリジンにパワータフネス違ったら破壊の黒エルフいるぞ
>>9
光り葉の!!!選別者!!!結構使われてるから!!!忘れないであげて!!
か、かっこいい(恍惚)
こりゃ黒(赤)タイタンだな
破壊効果だけでも強力なのに何故かライフゲインまで付いてて笑うわ
叫び大口くん…
龍王アタルカを忘れていませんかね
色関係なく割れる上にライフゲインまで…
しかし、機械巨人はどれもカッコイイな
機械巨人ナノーネ
問答無用の除去とライフゲインとはたまげたなぁ…
インパクトは薄いが作りが堅実
※16
大口くんは2マナで使えるし…うん
ネクラタル系では最強クラスの一枚だな、6マナの重さをライフゲインが見事に補っている
でかいエルドラージとか除去れると気持ちいいんだろうけど
変位「やあ」って絶対なるからなあ。
このマナコストだったら、相手を対象としてタフネス最大の
クリーチャーをサクらせる、くらい強くてもよかったんじゃ?
逆にこっちも変位使うっていうのはどうだろうか
その可能性はあるけど、その心配はいらないんじゃないか・・・
天才現る
デデンデンデデン(幻聴)
堅実すぎて神話にしては物足りないのは俺だけかしら、白と青のブッ飛び具合もあるけど
黒タイタンと比べると物足りないのは分かる。
先輩!?キャメロン監督に喧嘩を売るのは不味いですよ!
変位エルドラージと組み合わせるには重いけど何かしらブリンクのギミック使って遊びたいな
青の巨人が万能だから使われないかもしれないけど、見劣るという印象はないな
安定感あってこれはこれで良いと思う
闇住まい殺害みたいなゲロムーブを単体でこなしつつライフゲインとは何とまあ
こうして見ると緑のギアハルクはどうも見劣りしそうな感じ
緑ギアハルクはCIP効果に割り込まれて闇の掌握される係だから…
下の環境だと最悪どんなデッキからでも四肢切断される係だから…
光り葉の選別者がほとんど使われなかったことを思うとなんとも言えんな
タルキール以降カードの考察の仕方がおかしい人が多い気がする…なんでこうも平然と違う色のカードを単純比較できるのだろう…
それはサイクルや除去機能という共通点があるから
まったく関係のないカードを比較してる人は一人もいない
違う色のカードを比較に出さなかったら同じ色のカードと比較でもしろと?なぜに?その理由を詳しく聞かせてくれ!環境が変わって再録でもない新カードを評価するのになぜそのような制限を設けるのか?!
とても強くなった暗黒の雛ねえ
同じマナ域に宿敵ソリンあるしちょっと物足りないんじゃない?
イラストクソかっけぇ
他のギアハルクがファッティな外見なのに対して黒はえらいスタイリッシュやな
なにこれこわれてる
大型クリーチャーに除去されたらー は無粋
ゲインが強いな
ただアグロ相手ならデーモンでミッドレンジ相手にするならこっちかな
ブリンクしまくってやばそう
普通に出すだけでも強いしすげーなこいつ
相手の数を減らしつつの威迫は偉いと思った。あと苦渋の破棄と骨読みのライフロスをカバーしてくれるのもありがてぇ。
ネクラタルか
EDH的にはちょっと強くなった写し身人形だな。
5マナでも良かった気もするが、まあ悪くないな
これ五マナは流石に頭おかしいとしか
変にサイズ下げてマナ域落とすよりこれくらいの方が良いわ
パンハルモニコンを使ったCIP連打デッキの中核になりえるレベルのクリーチャー
5マナは流石にない
影生まれの悪魔「あの……」
ギアハルクどれもかっこいいな
全部つっこんで5色ハルクとか組んでみたくなる
>43骨読みはスタン落ちるよ。
代わりに放埒とか使われるだろうけど。
6マナだしcipしかないし、ちょっとでかいネクラタルなんかいらん!
アタック誘発つけてくり〜
光り葉の選別者は使われましたか…?
闇潜み+殺害に、1マナ追加することでライフゲインとパワー+1をプレゼント‼
うーん、弱くはないがそんなに使われるとは思えない…
選別者使ってたけどパワータフが違うって条件がキツくて手札でモジモジしてる事が多かった(;´・ω・`)無条件破壊でライフまで付いてくるし黒系コントロールには嬉しい1枚なんじゃ無いかな(`・ω・´)
光葉っぱ君はサイドにいたんだよなぁ
代言者と闇潜みに勝てずメインに入らなかったけど
機械巨人は青、緑、黒、白の順で強いのかな?赤は多分火力搭載してそうだが果たして、、
モルのお友達になってくれる?
テキスト欄は強いけどカードとしては強くない。
一番強く使えるメタの時なら何とか出番があるかなぐらいの普通のカード。
6マナ神話なんだしPW壊す選択肢ぐらいくれても良かったと思うの。
これ5/6とかだったら全然評価変わってたんだろうけどなぁ
タフ4はさすがにもろすぎる
機械巨人じゃ一番汎用性高いだろうに。破壊条件なしでボードアド、ライフアド確保できる回避持ちの打点5だぞ?ハンデス、リリアナ、PW破壊とサポート豊富な黒にあてがったのもいい。
この効果見ても自分の地獄の樹を破壊することしか考えられない
対チャンドラ相手だと焼かれておしまい。
エルフも正方も潰せる光り葉だろ?普通に有能だと思うが
確定除去とライフゲイン内蔵のクリーチャーが弱いとかこれもうわかんねぇな。
これを弱い扱いするとか、どんだけ高望みしてるんだよ…
主力死んで、相手のライフが4点とか回復して、5/4威迫出てくるとか想像するだけで悪夢なんだがな。その後でこいつに闇の掌握打てても、全然嬉しくないぞ。
弱くはないけど
闇の掌握で落とされるのはマイナス
>>58
緑がダントツで弱い、白がサイド要員、黒がそこそこ、青強い
とぐろエンジンといい勝負だな
>>70
緑が弱いとか見る目ないですね あと青もそこまでは絶対強くない
緑>白>青>黒くらいでしょ
サイクルだと間違いなく黒が最弱やね
明らかに、間違いなく、絶対に
ここら辺の言葉はカードゲームでは絶対に信用してはいけない、間違いなく明らかではないからである