『コンスピラシー:王位争奪』スポイラー:修正と共にクリーチャーの名前を偽装する装備品
日本時間の8月17日、YouTubeチャンネル「Tolarian Community College」より8月26日発売の特殊セット『コンスピラシー:王位争奪』収録カード《Spy Kit》が公開されました。
![]() アーティファクト – 装備品 [アンコモン] 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともにそれの名前に加えて全ての伝説でないクリーチャー・カードの名前を持つ。 |
クリーチャーの名称を偽装する装備品カードが登場。コンスピラシーフォーマットにおいては策略等で指定したクリーチャーに成りすますことでその恩恵を受けることが出来るようになります。
ソース
MTG – “The Commander Conspiracy” (spoiler / preview for Magic: The Gathering) – YouTube
擬態の仮面やあと戻りの映像と組み合わせると面白そう。
ショーテルでいいか。
スパイキット!
誰か悪用方法考えてよ
先端生物学者でしょ
Wordmailと組み合わせたらどうなるんや
相手にこれつけた生物寄付して撲滅だ
※4
どうせこいつ一体しか名前変わらないから生物学者はあんまり意味ないと思うが。
素直に考えるなら名前指定する策略カードと合わせて使えってことなんじゃない?
合体しようとすると、追放されたまま帰ってこなくなるのかな?
Now I Know My ABC’sで勝利
装備してケツ王でも名乗るか
タイプ甲鱗界隈に激震
※9 を超えるアイデアが思いつかない。ちなみに《Wordmail》でいくつになるんだろう
リリースノート待ちなのは当然だが、追加された名前はコピー可能なのかわからない
合体は二枚の組がないと出来ない模様
そもそも名前になるだけで能力ないし、物理的に裏がないと出来ないか
まず《Spy Kit》を付けたクリーチャーでリアニ呪文を追放
《秘儀の学者》を出し、CIPで唱え、自身をサクリ台でサクるの無限ループができるね
《胆汁病》が2マナで全体-3/-3呪文に
尚、伝説
FTがなんか見覚えあるなと思ったら《双つ術》↓のパロディだね
Imitation is the most dangerous form of flattery.
模倣は最も危険な形のお世辞だ。
撲滅したらどうなるんだろ?
分裂も強そう。
夜のスピリットは……再録禁止か、残念
拘留の宝球使ったら、どうなるの?レジェンド以外、巻き込むのかな。
山崎兄弟!
伝説でない・・・だと・・・?
《群れでの狩り》が4マナでライブラリーから好きなクリーチャーカードを3枚持って来る呪文にw
これクリーチャー化してる非生物はどういう扱いになるんだろう
※25
ミシュラランドは本来「クリーチャー・カード」ではないので名前を含めません
執拗なネズミ!(発想が貧弱)
俺「Now I Know My ABC’sを使ってアップキープに勝利」
相手「じゃあアルファベットそれぞれなんの名前を使うかちゃんと言ってください」
俺「」
なんてことにならないようにしないと、銀枠だが
残響する真実で全バウンスや!
これ+独占市場で伝説でないクリーチャー呪文唱えられなくできるな。まぁ、除去されて展開、となるだろうけど
カード名変更は種類別に入ってないから現行ルールだと執拗なネズミは強化されないという奇妙な挙動に
何人か勘違いしてるやついるけど、名前変わるの装備してるクリーチャーだけだからな…?
撲滅の挙動気になるね
EDHに撲滅(と《生》)追加するかどうか悩む
どうせ誰かが電波デッキにこれ採用するやろ…(適当
泡立つ大釜で4点ドレイン
あらゆるクリーチャーを甲鱗様に変える最強のカード