『イニストラードを覆う影』スポイラー:アップキープに手札を入れ替える青のゾンビ・ホラー
日本時間の3月24日、海外サイト「Ligamagic」より4月8日発売の新セット『イニストラードを覆う影/Shadows over Innistrad』収録カード《Criação Esquecida》が公開されました。
![]() クリーチャー – ゾンビ・ホラー レア 潜伏(このクリーチャーは、これより大きなパワーを持つクリーチャーによってはブロックされない。) 3/3 |
定期的にカードの入れ替えが可能になるゾンビクリーチャー。昂揚とマッドネスの補助をいっぺんに行えそうですね。
ソース
[SOI] Carta Exclusiva para LigaMagic: Criação Esquecida / Forgotten Creation – Ligamagic
かっこいい
うーん、痒いところに手が届かない感…
なんか安い内に集めといた方が良い気がする
悪用方法は分からん
後見でがんばってね
重いの一言
下品な話だけど
なんか股に割れ目感が…
4マナなのが惜しい感じはする
4マナ潜伏持ち3/3と青にしては割といいスタイルな上に「てもよい」だから決して悪くは無い気はする。
とりあえずドローで誘発するカードを探そう
後見という最高の相棒。
悪夢といい前記事の器といい青系ライブラリアウトデッキが結構現実的に組めそうなくらいカードが揃ってきたな。
アルハマレットの書庫使うと楽しそう。アルハマレットの書庫から手札増やして何するかは知らないが。
つーかよく見たら超気持ち悪いな
MTG的な気持ち悪さじゃないし、嫌!
こいつで墓地にゾンビを貯めてね、ってことかな。戦墓の巨人とかは結構大きくなれそう。しかしイラストが若干ドヤ顔で笑える。
黒のゾンビは強いけど青のゾンビはゾンビとして見ると微妙だなぁ…
コイツ自身は何かしら出来そうな性能してるけどゾンビデッキに青足してまで使おうって気にはならない
これ二枚並んだら二回手札入れ替えるの?
強いわ
手札回せるのはやばそう
トイ・ストーリーにいそうなファンシーなイラストですね
後見置いて、書庫置いて、こいつ2匹も居ればハッピーだな
忘れられた創造物って名前で「私は私の最初の作品を思い出せない–ゲラルフ」って感じか
相変わらず趣味悪いな
彼岸島で見たことある
>>17
そういやこんな感じの人形のパーツを適当に組み合わせられたオモチャがいたな
いいやつだったけど
※12 アポカリプスあたりはこんな奴ばっかだっただろ!腐食クワガタに比べればマシだわ!
こいつスゲー強いと思うんだけど俺だけ?手札回せて墓地肥やせるってだけでやばない?スペックもそこそこだし
タフ4あったら素直にいいねって言えるんだけどな
後見置いてこれとかチャンドラの0能力起動とかで相手は死ぬ
これはEDHで試してみたいカードだな、
下着泥棒が怖いけど。
新イニはギミック系が多いね
※25
捨ててから引くまでの間には割り込めないし、mayだから泥棒恐くないぞ
これで2/4だったら完璧だった(我儘)
1/3で良いんで3マナにしてください
後見と生ける伝承が熱くなるな…
ゾンビは青なのか
4マナ3/3潜伏+能力でこのマナコストは妥当なんだろうが、
その能力自体と重さがかみ合ってないなw
潜伏ってよーく見たら悪くない能力か
パワーが3のクリーチャー以外は二体以上じゃないと倒せないわけだし