『イニストラードを覆う影』スポイラー:昂揚で二段攻撃を得る赤の先制攻撃持ち狼クリーチャー
日本時間の3月23日、海外サイト「MTGGoldfish」より4月8日発売の新セット『イニストラードを覆う影/Shadows over Innistrad』収録カード《Scourge Wolf》が公開されました。
![]() クリーチャー – 狼・ホラー レア 先制攻撃 2/2 |
昂揚達成で二段攻撃を得る赤のクリーチャー。現状昂揚をサポートする能力が狼(男)にほぼほぼなく、額面通り先制攻撃要員として運用するか、赤系の昂揚を達成しやすいデッキにグッドスタッフとして採用されることになるのでは。
ソース
Exclusive Spoiler: Seven Questions with Scourge Wolf – MTGGoldfish
強っ!
赤緑は狼男
赤黒は吸血鬼
赤白は人間
って感じかな
222先制は灰の盲信者以来?
赤白は天使じゃないの?
この優秀な2/3だらけの環境で赤赤の2/2ファーストはちょっと無理そうだが・・・
狼・ホラーって凄い組み合わせだなw初めてじゃない?
代言者と反射魔導士さえいなけりゃなぁ…
狼、狼男の強いロードが来れば・・・。
銀毛の援護者と一緒に使いたい。アーリンの表プラス能力とも相性いいな
環境が合ってない
せめて代言者か反射魔導士のどっちかがいなければ
顎が2つに割れとる・・・
ホラーというよりゾンビっぽい
赤のカード強すぎ
先制攻撃と二段攻撃両方持つのはなんかすっきりしないな
イニストだけで赤単作れば、長く遊べそうだな
なかなか強くて安心した
アタルカの命令みたいなのが来ないと狼男に先無いですよこれ
強いけど環境に恵まれない系か・・・
でも一転、狼系全体強化エンチャントが出ればメチャ強くなるな。
先制が速攻だったら・・ぶっ壊れすぎるか
アタルカの命令は次のスタンでも使えるけどな
伝書士とアーリンとこれで赤緑アグロ組みたい
コジレックの帰還で蒸発しそうだけど
やっぱり次の環境は二色くらいを推奨しているのかな?
やっと狼来たか待ってたぜ
skaab(青ゾンビ)や、skirge(インプ)と混合しそうな名前だな
スタンで赤単スライが久々に組みたくなるなぁ
灰の盲信者が如何に強いか再確認した
※8
狼と狼男に両方とも与えるカードがもうあるんだよなぁ
なおエンチャント
赤単信心に入るな
※6
イカホラーとかもいたことだし…。昔、ならず者の何かもいたような…。
※26
じゃあ俺はポンザで使おっかな
イラストアドは高い
>>28
おー、ポンザレッドか。
レガシーでやるとしたら高速で土地ぶっ壊すために
水蓮の花びらとかも積むだろうし、昂揚も達成しやすくて
ポンザのアタッカー枠としては意外と面白いかもなぁ。
ちょっと専用の構築にはなりそうだけど。
ゾンビっぽいと思ったら、顎割れてるし目が4つあるのか
こりゃホラーですわ
4つの目、エイリアンのような口吻、スポンジ状の肉組織…
エルドラージと関連ありそうで微妙に三柱の落とし子の特徴とは違う。なんだ、何が正解なんだ?
あれだけ欠色でエルドラージは統一したんだから欠色じゃないこいつは関係ないと思う
※19
タルキール丸ごとスタン落ちするんだと思ってた
最終エキスパンションだけのこるのな
ありがとう
赤だからゾンビにできなかったんだろうなあ
ここに来て実はファイレクシアなんじゃないかと思ってる。
しかも旧ファイレクシア。こんな状態になったカードよくあったよね?
バイオハザードにこんな敵いたような・・・
※36
ファイレクシアなら体が朽ちるより機械化の方が妥当だし、黒い油は隠しようがないんじゃないか?
なんにせよ悪くはないと思うんだけど…マナコストは気になるね。コイツのためにRR出した後で、3ターン目にG2出せるのかどうか
レア2色土地がアグロ向きな性能してるし、うまくやれるのかな?
イラストかっこいいけど能力は地味だな
まぁ2マナだしちょうどいいよね。お値段も高騰はしないだろうし良カード
強いけど環境がなあ・・・
違う時期だったならただ強なんだけどね
タフネス3が多いからそこまで活躍はしなさそう
でも赤が濃いデッキなら入れていきたいな
デザインがネクロモーフみたいだな。
これはイニストラードにマグロmarkerが鎮座してる可能性が…?
ここまでCG処理したイラスト初めて見た。
すっごいパラサイトイブ感
寄生獣の寄生された犬思い出した
強すぎて絶頂しそう
米37
バイオ4のコルミロスとバイオ6のジュアヴォが合わさったような
やはり先制と二段が美しく無いな。
先制が速攻ならスタンで使われたかも。
昂揚で+2/2修正でよかったんじゃないかと思う
弱い( ・ω・)いらね
もっとぽむぽむぷりんみたいな顔にしてくれないと見る度怖くて使えないんだが
速攻が欲しいんだよなぁ
またソルトレアやんけ…
反射魔導師とか森の代言者みたいなタフな奴が多い環境でどう使えっちゅうねん
赤単なら昂揚することも少ないだろうし
赤緑で狼系強化エンチャと併用して殴ればいいんじゃね。トランプルも付くし。まあまだ実用レベルの狼系は少ない気がするけど。
2マナ2/2 先制速攻にメリット持ちの灰の盲信者くんを見習っていただきたかった。
こいつが灰の盲信者と比べられて塩扱いされてるのも※51がポムポムプリンの話をしてるのも、全部反射魔導師って奴のせいなんだ
赤2マナ位でドローと墓地肥やしが同時にできるPWがいればなー
スペックは騎士だから壁としては
優秀そう
NGワード、ティボルト
ティボルトがなんだって?(打ち消されない)
ティムールの激闘は強かったなあ(しみじみ)
こんな微妙な生物は良いから2マナ3点火力くれよな~
現実の流出程度の火力で何も仕事しないうちに落ちる生物に貴重なレア枠が…
速攻ついてないから仕事する前に
1マナ3点火力の癇癪あるだろ!いい加減にしろ!
炎の印章とか火柱みたいなのあれば昂揚達成して活躍できるかな
ぽむぽむぷりんでワロタ
速攻もつけて、どうぞ
※63
できれば激発くらいのスペルもですね…
というか、真っ当な共鳴者って居るのか今回?ジェイスだけ?
これ速攻だったらレガシーでも暴れられた。
先制かぁ。
バイオ犬こえぇぇ…
当然ながら条件付きでも2マナ2/2速攻ダブストなんて許されるわけないわな。2マナ生物がショックで死ぬのなんて当たり前だし、代言者が強いだけ。無い物ねだりが過ぎる
速攻ダブストだとどこでも10点飛んでくるレベルになるからヤバすぎる。
フェッチ落ちる位じゃ許されないだろ。
>>67
ジェイスは正確にはルーター
共鳴者なら赤2マナにいたな