『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャーのコピーになり大混乱を持つスーパーヴィラン、カメレオンが公開

9月2日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《Chameleon, Master of Disguise》(3)(青)
伝説のクリーチャー – 人間・多相の戦士・悪人 [U]

あなたはChameleonを、それの名前がChameleon, Master of Disguiseであることを除き、あなたがコントロールしているクリーチャーのコピーとして戦場に出してもよい。
大混乱(2)(青)(このターンにあなたがこのカードを捨てていたなら、墓地にあるこれを(2)(青)で唱えてもよい。タイミングのルールは適用される)

2/3

ソース

電撃オンライン
Good Games Morley

28 コメント on 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャーのコピーになり大混乱を持つスーパーヴィラン、カメレオンが公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:10:33 ID:Y1OTI3OTY

    カメレオンは、スパイダーマンが初めて戦ったヴィラン。名前の通り変装の達治であり、クレイヴンの異母弟でもある。後の作品では血清などで変身能力を得ている。

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:14:31 ID:AzNjYyODU

    達治!おめぇまた変装なんかしおって!!

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:15:15 ID:kzNDk2Mjc

    統率者で見ても逆嶋と差別点が見えないし誰に需要があるんだ?これ

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:16:43 ID:QwMjc4OTE

    この能力でアンコモンはすごいな
    クローン系のクリーチャーのレア度が格下げされたってことにもなるけど従来のクローン生物と比べても質がいい方だな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:19:35 ID:QwMjc4OTE

    と思ったら自分のクリーチャーだけだった
    弱かった

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:31:33 ID:A3ODk0OTQ

    カメレオンは所詮、マネドリの『敗北者』じゃけェ・・・
    コピー対象のマナ総量?知らんよ!

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:40:12 ID:A2NzU1ODE

    前と同じような効果のカードばっかりで本当に新鮮味が無い。手抜きの使いまわしが多すぎる。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:41:45 ID:I2MjUyMDQ

    黒赤機械巨人で釣れる使い勝手の良さそうなクローンがもっと欲しかったので、下のリアニ呪文共々是非とも試してみたい

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:43:31 ID:QwNDA0OTQ

    2枚ともども昔どこかで見たカードの下位互換感をひしひしと感じてしまうんだが、
    まぁアンコモンなんだからスペックで見劣りしてもしまうのはしょうがない。
    コモンにヒノキの棒、アンコモンに鋼の剣などがあるからこそ、レアの勇者の剣はレアとしての威厳を保てるのだ。

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:46:33 ID:YxMTQzMzU

    なぜ自分クリーチャーしかコピーできないクローン系は弱い扱いされやすいのか

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:56:05 ID:QwNDA0OTQ

    >>10
    ジャイアンに押されてるのび太のコピーを作ってもジャイアンに勝てる保証は無い。
    が、相手のジャイアンをコピーしてこちらのジャイアンと対峙させれば、やっとこちらがのび太ぶんの戦力で上回れるから。
    ジャイアンに押されてるのび太のコピー作っても

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 18:57:39 ID:I2MzMyMzQ

    そら相手クリーチャーをコピーできるカードがあるから自然と比較されるでしょ
    そしてまあアンコモンならこんなもんかと

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 19:03:21 ID:Q3NzE5MDM

    ケフカ1000枚買っておくか

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 19:06:28 ID:E2OTEzODk

    刑務所破りのイラストがPERFECT HUMANのミュージックビデオを思い出す

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 19:17:29 ID:YxMTQzMzU

    >>11 >>12
    分かりやすい例えでとても参考になった
    ありがとう

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 19:42:53 ID:cwNjU5MjY

    で、このおっさんは原作だとどれくらいの強さなの?
    アンコモンでは珍しいコピー持ってるけど、アンコモンでは珍しい追加ターン持ちのアルティミシアに設定的に勝てそう?

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 19:43:50 ID:Q3NjQyODM

    あなたがコントロールしている
    さよなら

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 20:15:57 ID:QxMTg5MjY

    >>1
    達治、お前と戦いたかった

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 20:19:21 ID:EzMzA3OTY

    統率者視点で見るなら名前が違う逆嶋が増えるなら大歓迎その分積める枚数増えるからね
    スタン視点だとまあ弱い

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 21:03:58 ID:kzNDk2Mjc

    17
    相手のコピーになれる場合は相手のビッグアクションの返しに出すことで疑似的にテンポを取れる(相手の支払ったマナ-クローンのコスト=得したテンポ)けど
    自分のにしかなれないと『自分でコピーして美味しい生物出して』『一周生き残って』『その上でクローン解決まで行かないとダメ』だからな

    強さ順に並べると全部選べる>相手のだけ選べる>>>>>>>>>>自分のしか選べないになるのは当然よ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 22:01:21 ID:Q3ODg1OTU

    カメレオンくんは伝説コピれるからedhで悪さするタイプ。逆嶋さんとかいう前例いるし。

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 22:11:55 ID:AyNDc3MTg

    偶数なのでジャイルーダカードですね

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 22:24:06 ID:c2MDE3MTY

    >>16
    クソみたいなアニメでキャップとストレンジとネイモアを罠に嵌めて倒してたゾ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 22:32:57 ID:kzOTQ3MjU

    今回は重いカードが多いんかね

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 23:22:58 ID:g1NTQzMDI

    ムショ破りのキャラ全員元ネタあるんかな。エレクトロ、ライノ、トゥームストーン、ジャックオーランタンはわかる

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 23:25:45 ID:A2NTM5MjE

    アンコにしては十分でしょ
    ◯◯が2枚揃ったらの無限コンボとかで使えるかも知らんし。他にもっといいカードありそうだけども

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 23:26:42 ID:g1NTQzMDI

    右端のアフロはヒプノハスラーっぽいか。左端がわからん……

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/09/02(火) 23:39:25 ID:k2NDMxNDI

    アンコだから普通。

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。