『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:起動型能力や誘発型能力をコピーするゴゴ

日本時間の5月23日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。

公開カード

ソース

電ファミニコゲーマー

91 コメント on 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:起動型能力や誘発型能力をコピーするゴゴ

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:17:29 ID:M0NjU1NTc

    もしかして最後の神話ゴゴなのか…?
    いや、確かに特別感はあるキャラだけど光の戦士とかあるだろ…?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:17:38 ID:U4MzAzNjE

    EDHでは少なくともフェッチで2枚持ってこれるのはありがたいかな

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:19:57 ID:EwNDcyMzk

    雨量

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:21:15 ID:I0ODc1Nzc

    金線の酒杯の10点ダメージをコピーして遊びたい

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:23:02 ID:Q1NjQ5NDM

    ゴゴは低歩数攻略で一時期脚光浴びてたから……

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:25:37 ID:k0Njk5OTY

    書いてあること流石に強い
    しかもEDHじゃない

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:28:34 ID:U4MzAzNjE

    止められない計画をコピーで無限マナまではいけそうだが、勝ち手段は何がいいんだろう

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:33:16 ID:EzNTAzOTc

    出来事のやつでいいじゃんクローバーでコピーできるし

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:35:27 ID:I3NTk0MTU

    終了ステップの開始時に誘発する能力が
    終了ステップ中に新たに発生しても
    それは誘発しないんじゃなかったっけ?

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:36:40 ID:IwMzA4NTc

    主人公クラスでもアンコ送りになるのもいれば、そうじゃなくても神話に抜擢されるのもあるのは、はじめから高レアリティに主要キャラ割り当ててるんじゃなくて、能力再現したらどうしてもレアリティ高くせざるを得なかったとかあるかもね

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:37:09 ID:UxOTM5MDQ

    前からデザイナー連中は神話にコピーってワード入れるの好きだなと思ってたけど複数回コピーをターンのたびに繰り返せるのはすごいな…クリーチャーだしマナもかかるけど

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:47:57 ID:I3NTk0MTU

    アルティミシアは初のターンスキップアンコモン
    という強引な格下げ喰らったのに
    なんで隠しキャラのコイツが神話なのだ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:50:29 ID:Q2MzIxNDU

    ゴゴといえばものまねだし
    X回コピーなんていう面白能力だから神話レアなのも多少はね

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:52:52 ID:UyMDAxMDA

    日本人の感覚とかよりもとにかく6、7、10、14に神話を割り振りたかったんだなと

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:54:37 ID:Q2MzIxNDU

    ゴゴでコーリ鋼コピーしまくれば勝ちは近い
    今回の1000枚買っとけ枠だな!

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:56:30 ID:E4NzYzOTU

    召喚獣がいるし、リミテッドでもコピーもとには困らなさそうだな なんかちと重いけどなんか使い道はありそう

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 12:56:32 ID:IwMzA4NTc

    作中の扱いじゃなくて、能力的に神話に置くしかないからじゃないかな
    主要キャラだから能力が派手になった結果、レアや神話に置かれるだけで、はじめからこのキャラはこのレアリティって決めてる訳ではなさそう
    まあ、当初割り当ててたけど入れ替えようってなった可能性はあるかもしれんが

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:01:51 ID:g4MzAwNzA

    また大釜の相棒がくるのか。

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:11:04 ID:I0ODc4MjM

    えっ強くね?

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:12:48 ID:k0ODgyMzE

    FFコラボは1-6と7以降で二つに分けた方が良かったな
    なんか全部入りの闇鍋は下品だわ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:14:57 ID:k5ODM1NDk

    クリーチャータイプ多相の戦士にはならないか
    でも人間でもない

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:16:03 ID:MwMjE3MjU

    最後の神話こいつは不服だがこいつは悪くない
    他のしょうもない神話が悪い

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:18:28 ID:Y1MTIxODY

    訓練場あるとどうなるの?

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:23:05 ID:UxOTc3NDc

    リミテでも上陸とか章能力とかはマナかからないわけだから
    それらを2~3回もコピーしてやればとんでもない事が起きたりはするだろう
    リミテ産廃って事にもならずに楽しい事になりそうだわ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:30:57 ID:IwNDY4ODk

    6はあんまり覚えてないけど「ものまね中」てのはものまねしている最中て意味なんか?それとも中毒?

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:32:54 ID:E5OTc1MzQ

    精神隷属器コピーしたら相手爆発しそうだな

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:38:35 ID:M4NjQyNjY

    ※23
    例えば、X=2で起動を宣言すると、
    まずコストが(4),Tになった後に、訓練場が適用されて(2)減って、
    他にコストに影響するものが無ければ(2),Tで確定する
    その後にコストの支払い

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:41:12 ID:M0NjU0Njc

    >>9
    コピーは新しく誘発してるわけじゃなくて誘発した効果を増やすだけだから大丈夫でしょ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:50:22 ID:k3NDM0MTI

    センスないコラボカードだな‥
    こんなもんを神話にするより、主要キャラを神話にした方が圧倒的に良いだろ
    感覚ずれてんだよ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:51:56 ID:k3NDM0MTI

    こんなセンスないコラボ初めて見たわ
    流石に酷い

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:54:37 ID:IwNzk3Nzg

    愚痴は一レスにまとめろ
    センスないぞ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 13:59:37 ID:M0NjU1NTc

    これで神話は埋まった…のか?
    プレイブースターの表紙は4人中3人神話だし、光の戦士(1)いるから、両面は特殊で神話20+両面の可能性ありそうだけど。
    最後を飾るのは光の戦士です、と神話レアで締めるみたいなの熱いからあるんじゃね?

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:00:45 ID:U4MzAzNjE

    >>9
    1.終了ステップ開始
    2.止められない計画の誘発型能力が誘発
    3.誘発型能力をゴゴでコピー
    4.本物より先にコピーが解決され、ゴゴ含む土地以外のパーマネントがアンタップ

    というように終了ステップ開始時の誘発は1回でその能力を繰り返しコピーするから再度の誘発は必要ない形だね

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:05:51 ID:QzNjY0ODk

    FF6お気にスタッフの私物化が止まりませんなぁガハハ!

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:07:55 ID:MwMjE3MjU

    32
    いつも最後の方は消化試合のようにしっとりとプレビュー終わる印象
    良い意味で裏切ってほしいが

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:08:41 ID:U4Mjk3MDQ

    こいつもFF5初出でFF6も前作からのゲストキャラポジなのに6だもんな

    なおNHK人気投票170位

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:27:01 ID:k0NjcwMzA

    ウラモグの滅殺Xコピーして世界の終わりを見せたい

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:28:35 ID:k5MTc2Mjg

    せっかくコラボするならもう少し良いデザインにしなよ…
    キャラのチョイスもカード能力、絵柄全てダメ
    作り直しだね

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:33:55 ID:k0NzA4NDg

    EDHじゃなくても構築いけるんちゃうかお前

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:46:45 ID:cyOTIyMTA

    もう今日の深夜でフルスポなんかな
    色々公開されてないキャラはアンコモンに色々いそう

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:50:44 ID:k5MTc2MzQ

    期待してただけに残念
    この程度のクオリティになるとは思わなかった
    ffファン向け=✖️
    MTGユーザーでff知ってる人向け=⭕️
    キャラ情報を軽くなぞった人が適当にテキスト当てたように感じる
    フレーバー皆無

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:51:19 ID:E5OTM0MjU

    土地の起動型能力でもいけるなら、廃墟の地で土地基盤荒らしたい

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 14:58:57 ID:cwNzk1NzA

    神話レア→しょぼい
    レア→しょぼい
    統率者向けカードばかり

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:04:30 ID:k2ODc0NDk

    21
    種族がよくわからん時は無理に種族を付けずに職業だけになる事はたまにある
    ファウンデーションズで再録されたアルカニスとか

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:10:09 ID:M0NjU1NjA

    41
    フレーバー皆無とか何言ってるんだ。
    サイドクエストヤズマットも
    依頼主の師匠が死ぬ
    お宝を3つ集めて実力を示す。でヤズマット討伐解禁
    と展開再現魔列車にフェニックスの尾が利く。ジタンとクジャがミュータント等ネタバレ上等など、8割くらい元ネタ再現でフレーバーは文句無しレベルに完成度は高いぞ。
    FFファンからしたらそこ拾ってきたかてネタを性能にあまりにも上手く落とし込んでるところだらけだぞ。
    そもそも召喚獣を英雄譚クリーチャーにするのも発想の勝利レベルだし。

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:11:47 ID:c0MjM4MzQ

    不満があるならFFのTGCやってろよ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:19:37 ID:k5OTAyMTU

    これで神話確定とかソルトファンタジー超えてガンエンファンタジーじゃん
    必死に群がって奪い合ってた奴らマジで滑稽だな

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:19:48 ID:k5MTc3MDM

    浅い原作再現でコラボしたフリするのはやめて欲しい
    本当に作り直してくれ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:21:02 ID:k5OTAyMTU

    >>45
    ニチャリ早口うんちくマンお呼びじゃないよ

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:21:15 ID:k5MTc3MDM

    好きなコンテンツを金稼ぎの雑コラボで消費されたく無い
    本当に恥ずかしい

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:24:08 ID:A2MjU2Njc

    ファンとかのレベルを超えて妄執に近い奴の
    「ぼくのかんがえたさいきょうのこらぼ」
    が現実になってもらっちゃ困るわ

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:25:02 ID:M0NjU1NjE

    49
    君はベネディクタされたら?
    送り先無いだろうけどさ。

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:25:06 ID:k2OTkwOTM

    文句言ってる奴FFやったことなさそうで草

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:29:56 ID:E5OTc1Mzc

    >>25
    フレーバーテキストに書いてあるだろ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:32:09 ID:g0NDExMDI

    20
    海外じゃ1-5が不人気だけどハブるわけにはいかないから今回も仕方なくって感じじゃね

    てかこの手の格差は今更なんだけどね
    FFとユニクロのTシャツコラボでも1-5は扱い悪かったし

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:35:16 ID:k5OTAyMTU

    >>52
    マジでキモいわお前みたいな身内ネタが通じると思いこんでるガ〇ジ
    自分を客観視できないんだろうな

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:49:01 ID:k5MzM0MTk

    32
    光の戦士って別にキャラとして人気があるわけじゃないからトリに来ても盛り上がらないと思う
    一番有名な天野絵は継承史に来てるし
    それよりエリディブスの変身後として実装されてオメガみたいにおじさん達がブチ切れる展開の方がありそう

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:13:05 ID:MwMjE3MjU

    50
    他人が作ったものを恥じるより自分の生活を恥じた方が良いと思うよ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:25:10 ID:k5MzQ0MDE

    でも神話にキャラクターを当てると使いにくくなるじゃん
    レアとかアンコモンで新規さんにも使えるようにするほうが理に適ってると思う

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:26:28 ID:c4ODI5NTA

    50
    というか何も生み出せないから他人の文句を言うしかないんだよな、こういう人種は
    永遠の厄介消費者

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:27:48 ID:MxNTgyOTY

    海外じゃ1〜5は不人気呪文の使い手はRedditかプレビュー配信でも覗いてこいよ
    派生作品のせいか割と批判の声でてるぞ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:33:58 ID:MxNTgxMTc

    飄々として明らかに人間でない5版のデザインすき
    6も嫌いじゃないけどサムネのやる気なさそうなアニメ絵はいまいち

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:38:30 ID:MxNTgxMTc

    59 カードが弱いと使いにくくなるじゃん。アリーナで無料でつよつよなお気に入りキャラ作らせて新規さんにアピールしたほうが理に適ってると思う

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:43:01 ID:M0NjU1NzQ

    最終的な神話のメンバー、闇の腹心再録が一番浮いてる気がする。
    アシエンだから「闇の腹心」は間違いないんだけど、公開された中から考えたらジャボテンダーの方が神話レアらしい唯一無二さがある気がする。

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 16:52:07 ID:I3NTk0MTU

    トラウマザコキャラとチート装備と裏ボス
    まとめたモダン向けパック出せば
    濡れ手に粟だよ、ほら作って

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:00:17 ID:kyNjA0NTc

    VIII仕様のアルテマorオメガウェポン来なかったかー。かっこいいし好きだったんだが

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:04:17 ID:I0ODc4MjM

    まぁ荒れてんのは買えんくてイライラしとる奴やろな
    正直コレブのプレ値とか舐めてんのかって値段やし

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:04:52 ID:IwMzA4NjI

    別に人気作品優遇はいいけど、神話で4~5枠渡すなら1枠削って他に渡してやっても良かったんじゃないか感はあるね
    人気作品推してる側も無駄にヘイト買いたく無いだろうし

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:09:58 ID:k0NzA3Njk

    とりあえずロクサーヌでおしおきメテオ再現するか

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:16:36 ID:EwNDcxNDM

    X回ってのが何かしら悪さできそうな気がしてくるな
    たいていは1回コピーできた時点で合計2回起動できて無限コンボとかに繋げられるから、X=2で2回コピーして計3回起動したとて何かあるわけではないだろうけども、何かしらのコンボが成立しそうな気はしてくる

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:16:49 ID:k1ODI4MjY

    神話は最低1枚全シリーズに割り振って欲しかったな、ゴゴも5にするとかできたわけだし
    まぁゴゴについてはFTでかなり許したが

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:17:19 ID:cyOTMyOTI

    ものまね中って師じゃないのか

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:18:33 ID:EwNDcxNDM

    50
    やっぱり髪◯ワはmtgが「好きなコンテンツ」なのか?
    それともffを好きなのか?
    どっち??

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:21:34 ID:EwNDcxNDM

    神話レアって別に強いカードというわけではない
    もともとは汎用的に強いのはノーマルレアで、クセが強い特殊なカードが神話レアという位置付け
    別にどの作品に神話レアを割り当てようがその作品を優遇してるわけじゃあるまい。神話レアが多いということは、普通のデッキではハマりにくいクセ強カードが多いってだけのことよ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:26:32 ID:MxNTgxMTc

    なにいってだこいつ

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:28:21 ID:k0NzEzNDg

    勘違いしてるやつ居るけどフルスポは30日だぞ
    今回は3週間プレビューやる

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:33:04 ID:EwNDcxNDM

    タップするたびにコピーできるから、そこを利用したコンボは成立しそう

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:34:34 ID:EwNDcxNDM

    75
    なぜ突然に訛った? 悟空?

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:35:19 ID:c4ODc5Mzk

    74
    ああ、そういう位置付けだったよな……。
    でも、汎用で雑強な神話レアを散々見せられた後だと、その建前をもう信じられねえんだわ……。

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:46:39 ID:U4Mjk3MDQ

    髪◯ワ以外にも人材に事欠かないイゼ速はやっぱり最高だぜ

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:47:22 ID:U4Mjk3MDM

    79
    74は神話レアが出たばかりの頃の昔の話なのであなたの感覚が正しい
    レア度が高いのだから強くしろとユーザー側から文句が入って以降に単に雑に強いカードも神話レアにされやすくなった

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:47:32 ID:MwMDgwNTQ

    >74
    《一つの指輪/The One Ring》「そういう決まりがあったんですね~」
    《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》「ほーん、知らんかったわ」
    《厚かましい借り手/Brazen Borrower》「癖が強いとは…?」
    モダホラ2ピッチエレメンタルシリーズ「雑強で禁止になったわ…」

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 17:54:01 ID:k1ODI4MjY

    いやまぁ指輪はストーリー性や特殊性からして神話で良かったやろ(パワーの話はしていない)
    借り手と眼魔はちょっとその辺のフォローできへんけど

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:01:04 ID:YyNDMwNzg

    指輪は神話で妥当な呪物の中の呪物だから仕方がない。
    ハリポタのニワトコの杖、サノスのガントレット、ヒトヒトの実モデルニカ、貞子のビデオレベルの危険物が一つの指輪だし。

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:14:02 ID:IwNzA5OTY

    ものまね中って誤訳じゃね ものまね士では

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:18:06 ID:k1ODI4MjY

    今回翻訳じゃなくて日語と英語でまったく別にやってるんじゃないっけ?名前だけだとは思うけど
    そういえばというかビビが日本語では名前と二つ名だったのに、英語は単純にフルネームだった気がする

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:26:54 ID:IwNzA5OTY

    よく解らんな 前のフォールアウトでも追加された陽に焼かれたディバイドって地名の入ったカードがFFで再録されてわけわからん事になってたりもするし

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:38:38 ID:YyNDMwNzg

    85
    6出典と効果から「世界を救うものまね中のゴゴ」だから誤訳ではないと思うぞ。
    敵の効果も真似して反撃する効果なら「ものまね士、ゴゴ」だが、味方のマネをしているだけならFF6のものまね中のゴゴだから、訳として間違ってはいない。

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:42:03 ID:QwNTU0OTA

    主人公達の「世界を救う」という行為を「ものまね」する一環として仲間になっている設定だから、ものまねしている最中って意味で誤訳ではない
    日本語として違和感はあるが

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:46:26 ID:A2MDMzODA

    FF6やったことなくても、フレーバーテキスト読めば
    このゴゴが「ものまね中」なのは理解できるだろうに
    そこにケチつけてるやつって・・・

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 18:50:42 ID:Q2MzIxNDU

    タフネス4がえらい
    下環境でもワンチャン…!?

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。