禁止制限告知:統率者戦で《けちな贈り物》 《星の揺らぎ》 《陰謀団の先手ブレイズ》 《合同勝利》 《一望の鏡》解禁など

日本時間の4月23日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。

今回の改訂で以下のカードが解禁されました。

統率者:

《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
《星の揺らぎ/Sway of the Stars》
《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》
《合同勝利/Coalition Victory》
《一望の鏡/Panoptic Mirror》

施行日は現地時間4月22日。

 

統率者

《けちな贈り物》解禁

《星の揺らぎ》解禁

 

《陰謀団の先手ブレイズ》解禁

 

《合同勝利》解禁

 

《一望の鏡》解禁

ゲームチェンジャーリストから削除

以下の2枚がゲームチェンジャーリストから消えました。

《つるむ面倒/Trouble in Pairs》
《三なる宝球/Trinisphere》

ゲームチェンジャーリストに追加

以下のカードがゲームチェンジャーリストに追加されました。

《テフェリーの防御/Teferi’s Protection》
《謙虚/Humility》
《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
《直観/Intuition》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
《ネクロポーテンス/Necropotence》
《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
《概念泥棒/Notion Thief》
《偏向はたき/Deflecting Swat》
《ギャンブル/Gamble》
《俗世の教示者/Worldly Tutor》
《輪作/Crop Rotation》
《種子生まれの詩神/Seedborn Muse》
《自然の秩序/Natural Order》
《食物連鎖/Food Chain》
《オーラの破片/Aura Shards》
《死者の原野/Field of the Dead》
《Mishra’s Workshop》

ソース

Commander Banned and Restricted Announcement – April 22, 2025
Commander Brackets Beta Update – April 22, 2025

266 コメント on 禁止制限告知:統率者戦で《けちな贈り物》 《星の揺らぎ》 《陰謀団の先手ブレイズ》 《合同勝利》 《一望の鏡》解禁など

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 00:20:36 ID:g2MzQ4NTU

    ジュエル解禁しろ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 00:26:37 ID:U0NjUxMzg

    やっと合同勝利解禁か

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 00:36:05 ID:MzNjU2NDc

    まあジュエロとクリプトは普通に駄目なのに脅迫って前科まで付いちゃうとね…

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 00:46:02 ID:g5MDU5Njc

    マナクリプト解禁期待してる人多そうだったけど今回はゲームチェンジャーの整備がメインっぽいすね

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 00:58:35 ID:k2MzQ2ODc

    ジュエルやクリプトはすぐに解禁すると脅迫すれば従うと頭がアレな人が思っちゃうから少なくとも今年中はないだろうね

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:05:03 ID:I2Njg0NDE

    再録可能なジュエロ、クリプトが復活しないと再録禁止のモノリスが上がる一方
    これってcfpの望む形なの?

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:06:02 ID:c4ODkyNzU

    クリプト波止場あたりは正直もう諦めた方がいい
    ジュエルが僅かに可能性あるレベル

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:09:17 ID:k0MDUyNjk

    ここまでGC増えてブラケット3以下なんてやるやついるのかな

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:09:26 ID:UxMzk4MTI

    6
    元々値段で話してないしどうでもいいって思ってるよ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:29:20 ID:I2ODg0ODM

    クリプトは最初から禁止にしておくべきだったカード
    それを20年以上放置してから禁止って言ったらそりゃ反発くるよ
    やっぱり強すぎるからこのままにしといてやった方が今後のタメになるよ?

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:45:03 ID:k2NDMxOTM

    合同勝利がついに使えるんだw

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:48:52 ID:IzNzY4ODE

    ジュエルはデザイン的にまだしもクリプトは禁止のままでいいでしょ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:51:58 ID:A4MTcxODM

    ソルリングもゲームチェンジャーに入れとけよ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 02:00:39 ID:I1MjIwNzg

    は?これだけ?
    EDH死んだわ、終わりだよ終わり

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 02:20:21 ID:I2ODg0ODM

    8
    こういうカードが嫌いな人達がやるんでしょ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 02:23:43 ID:AzMjcwNDI

    禁止解除するなら供給増やせよ無能会社
    ハッピーの在庫全部枯れてんぞ

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 02:32:53 ID:E4MTgzMjA

    クリプト禁止以降離れてるけど、もはや制限かけすぎて遊ぶ気にならないな。

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 02:52:25 ID:IzNzY5NzE

    身内でやるならこんなんガン無視して好きにやればいいじゃん
    どこまで公式の犬なんだよ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 03:06:00 ID:E4MTg0NzM

    18
    お前みたいに井の中だけでやってる奴ばかりじゃないんだよ
    そういう人にとっては入れ替えるのも調整し直すのもめんどくさいから自然と統一リスト利用一択になるの

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 03:10:05 ID:E4MTg0NzM

    ゲームチェンジャーで歪だった禁止リストから解放されるカードが増えて遊びの幅が広がると思ったら『お手軽第二禁止リスト』扱いされるとはね
    思いつく限り最悪の展開でしょこれ、誰がやるのよこの息苦しいゲーム

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 03:24:34 ID:gyODg3MDc

    解禁されたやつ1~3にぶち込んでいいの?

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 04:08:24 ID:gyODg3MDc

    解禁されたやつもゲームチェンジャーだったか。

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 04:34:43 ID:kzNzg1NDI

    20
    半端なとこに置くならもう潔く禁止にしろよって気はする
    構築の時面倒だから基本的にはブラケット2、3のパワーの統率者も
    全体的にチューンして無理やり4を自称するようにしてるわ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 06:01:30 ID:QyNTE4NzE

    ゲームチェンジャーばっか増やして好きに組みづらい環境を作りつつ
    年内の改訂はもうしないので
    ソルリングと同じく統率者を象徴してたクリプトや宝石ロータスは戻しません
    だってさ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 06:44:24 ID:MzNjU2MzY

    本場のライト層はそんな高額カード買わないだろうからな象徴だと思ってたのは一部のマニアだけだったって事さ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 06:51:08 ID:IyNjQxODg

    オレツエーしたいだけのコミュ症を弾くリストとも言える。

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:08:00 ID:MxOTU4MTI

    ゲームチェンジャーに神秘的負荷が何故入らないのか低ブラケットでは弱い傾向にあるからとか意味不明すぎる十分強いわ
    オークの弓使いはわかるが概念泥棒がGCに入るのもわからん

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:10:42 ID:k4MDQzOTM

    一応ゲームチェンジャーカードを調整したデッキも用意してるが身内戦ではみんな「ブラケット?なにそれおいしいの?」みたいなデッキ使うしそれでいいと思ってる
    結局ワイワイ楽しくやれるかどうかなんだよ。野良でやるなら整備は必要だろうが身内でやるなら邪魔でしかない

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:28:24 ID:AzNTgwMTU

    クリプトは規制するのが遅かったのが問題で、あんな引いたもん勝ちカードいらねーわ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:34:33 ID:MxOTU4MTU

    エレボスの指図をいれるかどうか考えているとかいう前に復活ブレイズGC入りにしろ

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:54:09 ID:gwNTUwMTk

    一望の鏡解禁はヤバくない?

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 08:39:29 ID:k3MDkxOTg

    チェンジャー増えると一気にブラケット3が面白くなくなりそう。禁止じゃないにしろ実質カジュアルedh禁止みたいなもんやろ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 08:44:25 ID:E3MjczMTA

    20
    お手軽第二禁止リスト扱いって当たり前すぎて何言ってんの感
    ブラケット発足当初からどう見てもそうだったろ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:00:01 ID:YwNDYzOTc

    金掛ければ勝てますってのはつまんねーからブラケットがあるわけだし、高額カードは全部ゲームチェンジャーか禁止でいいとさえ思うわ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:02:23 ID:E4NTIxNzk

    一気に5枚も禁止ってwwww
    このフォーマット追ってる人本当に大変だな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:26:45 ID:Y2ODkwMDc

    統率者なんて再録禁止ありと無しだけで区分けすればいいだけなのにな

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:27:11 ID:g5MDkzNDg

    GCC使いたかったらブラケット4以上があるわけで、ブラケット詐称して俺つえーしてるコミュ力の無い社不をちゃんとした場所へと爪弾きするマッチング整備だからね。

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:39:46 ID:I2Njg0NDE

    35
    日本語理解できない奴って本当に大変だな

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:41:08 ID:MzNjA5MDk

    ルールの穴を突いてブラケット詐称して
    無双して俺ツエー俺頭いいってやる悪意あるプレイヤーもいるから
    可能な限り棲み分けをするための整備を頑張ってるんだろうさ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:41:26 ID:k4NTUyNjc

    ※35
    解禁だそ
    あと解禁された奴ももれなくゲームチェンジャー入り
    2枚がゲームチェンジャーから外れたけど、23枚が新たにゲームチェンジャー入り

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:43:11 ID:I1MjY1NDI

    いい加減タッサの神託者禁止しろ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:45:58 ID:k4NTUyNjc

    ※39
    意図を明確にすることが、ブラケット・システムで特に重要な部分なのだ。

     各ブラケットのガイドラインでもデッキ構築の際に気をつけること(エキシビションやコアではゲームチェンジャーが使えない、アップグレードまでは土地全体拒否が使えないなど)はあったけれど、ブラケット・システム自体は「デッキを計算機に入れればそのデッキのランクが算出され、そこでプレイできる」というものではないのだ。「Moxfield」や「Archidekt」のようなサイトが総合的な評価からブラケットを推定するツールを提供していることや、デッキの意図が大切であることを繰り返し伝えてくれていることには、深く感謝している。でも推定はあくまで推定であることだけは強調しておきたい。君が知っていることを活かしてデッキに正しいラベルを貼るのは、君の責任なんだ。

     コア(ブラケット2)の条件をすべて満たした上でオプティマイズド(ブラケット4)・レベルのデッキを組むのは簡単だ。君たちの多くもそういうデッキを構築できると私は確信している。さまざまなツールはデッキの方針を定めるのに役立つだろう。それでも最終的には、君自身がデッキの意図を把握していることが何よりも大切なんだ。

     「迷ったら上」という意識を常に持っていると良いかもしれない。君のデッキがコア(ブラケット2)の条件を満たしていても、アップグレード(ブラケット3)のように動くならブラケット3に分類するのだ。ゲームチェンジャーを1枚も使わずにフルパワーの「ゴブリン」デッキを作ったなら、それはおそらくデッキ構築上のルールを守っているとしてもコア・レベルのデッキとは言えないだろう。だからこそ、最初の発表記事で伝えたブラケットの説明が大切だ。チェックリストを見て構築ルールに違反していないか確認するよりも大事なことなんだ。

     プレイヤーがデッキを自分で評価する必要がある以上、不完全だって? まったくもってその通りだ。正しく分類されないことは常にあるだろう。それでも、ブラケットの説明を参考にすれば君のデッキがどこに入るのかを導き出せるはずだ。
     
    以上公式記事より引用
    ルールの穴を突くとか考えてる時点でブラケット3以下向けのデッキではない
    ブラケット4に行って、どうぞ

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:10:42 ID:E4MTg0MDM

    33
    いや統率者プレイヤーの求めてたのはGC制導入による自由度の拡充でしょ
    塩カードのGC昇格はまだしも解禁がショボすぎるっていってんのよ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:17:24 ID:E4Mzg0NzY

    解禁がしょぼいってこんなもんやろ
    後の禁止はゲーム破壊か高速化カードしかないし

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:25:43 ID:E4MzgxNDA

    ここ見てるとEDHやってない人がほとんどなのがよく分かっておもろい

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:26:10 ID:IzNzcwNzM

    問題ないと思うなら自分とこのコミュニティでは解禁すればいいし
    解禁できないなら問題のあるカードってことじゃねえの

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:29:24 ID:I2Njg0NDE

    何はともあれ年内アップデートがないというのが何よりもの悲報
    いつまでβテスト続けるんだよ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:51:11 ID:A0NDQ1NTk

    デッキの意図を持ってレベルを決めるならそれこそゲームチェンジャーなんて必要ないよ。
    ゲームチェンジャーはEDHを終わらせるシステム。

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 11:07:40 ID:AzMjcwNDI

    判事みたいな塩カード使ってきたら他の3人でそいつをボコボコにすればいいって考え好きなんだけどね
    中々そういうふうに出来ないよね
    まずみんな即死コンボで勝つから1人だけ倒すって出来ないし

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 11:40:50 ID:A1NzQ1Njc

    —–ここまでEDHやる友達いる人なし—–

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 11:51:58 ID:E4MTk0ODg

    ウチの地域はedh盛んな方だからGW前に整備してくれて助かるわ
    これで連休に気兼ねなく遊び倒せる

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:01:25 ID:E4MTg0MDU

    44
    いやいくらでもあるでしょ…ゴロス、イオナ、預言者、原始、激動とか
    上位ブラケットじゃ大して使われないし下位ブラケットはGCで禁止になるんだから解除しない理由がない

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:18:53 ID:E4MzgxOTg

    44
    イオナはやだなぁ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:22:40 ID:kzOTgxOTU

    馬鹿すぎる
    少なくとも日本では詰んだゲーム

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:34:46 ID:E4MTg0MDM

    53
    あくまでGCだし3以上なら除去や打ち消し合わせられない方が悪いでしょ
    リアニは別として素出しは激重なんだから妨害されたら出した側がアドかテンポで大損するし

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:43:00 ID:Q1MDI5NTQ

    ここ見てると高レベル帯で遊びたい人が多いように見えるけど、低レベル帯で変なカード叩きつけあうのも悪くないぞ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:44:22 ID:kzODcxNDU

    edhよくわからないから教えて欲しいんだけど緑の始原体はやっぱ今の環境でも許されそうにないの?他の始原体は許されてるのによくわからなくて

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:45:16 ID:kzOTgyNzQ

    種子生まれがGC入りしてんのに預言者解禁されるわけないじゃん
    預言者弱い言われるけどオーダーからポンだしされるしトラシオスと相性最高だしゲーム長引くしで不快度はかなり高い

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:50:10 ID:E4MTExMjA

    ゲームチェンジャーリストってのはあくまで指針よ
    極論チェンジャー特盛でもデッキとしてのパワーラインが和を乱してないなら(了解貰った上でだけど)ブラ2とか行ったってええんや

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:59:31 ID:k4MjAwNDQ

    そもそも種子生まれをGC入りさせる意味が分からんけどね
    ブラ1~2で起動能力シコシコする奴はゲーム方針合ってないし、3なら性能的に適正。トラシオスは4↑主体かつ種子生まれ出したらタコ殴りにされるから入れないのが主流だし
    CRCから変わらず統率者分かってない奴がリスト作ってんだなって

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:06:53 ID:k4MjAwNDQ

    57
    性能的には許されていいと思うよ
    1t納墓再活性で全員の土地割りながら3加速できるのは確かにオーバーパワーだけど、2枚以上使って勝たない昭和コンボを3↑でやる意味ある?って話だし
    ただランデスはかなり厳しめにジャッジしてるみたいだから戻ってくることはなさそう

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:10:52 ID:E4MTExMDU

    60
    「ブラ1~2でゲーム方針理解せず(或いは意図的に無視して)起動能力シコシコしようとする奴」に対して釘を刺すためのGCリストだから種子は投獄で正解なのよ
    君もリスト作成者も正しい評価ができてると思うよ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:32:35 ID:M2MTkyMzk

    45
    そりゃイゼ速は友達いない人の集まりだしEDHできないでしょ・・・
    実際はそこらじゅうでEDHプレイされまくってるよ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:35:47 ID:k4MjAwNDQ

    62
    ゲーム方針が合ってないなら上のブラケットに追い出そうね?って有難いお題目()に書いてあるだろ
    そもそもブラケット2は構築済みデッキ級と委員会自身が言ってて、その構築済みに複数回再録されてる詩人をGCリストに入れるのは矛盾してるし
    詩人入りのトラシオスやケンリスで下に行くのが間違ってるのであって、緑単オムナスに詩人が入っているのは極めて健全なブラ2でしょ?

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:36:09 ID:AzMjcwNDI

    ゴロス返して欲しいわガチャで遊ぶから

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:42:09 ID:kzOTgxODQ

    63
    息してる?
    禁止改定の記事すら全くコメ伸びないのが全てを物語ってるだろ

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:54:50 ID:MxNzgzODk

    パンツ泥棒がしょっ引かれるという字面が面白いからまぁええか

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:40:51 ID:I2Njg0NDE

    64
    詩神が入ってるなら3じゃねーの?
    何を言ってるんだ?
    詩神が最新の構築済みに入ってることに関しちゃ公式でちゃんと弁明してるし
    そもそも構築済み=2って目安であって確定事項じゃないだろ
    これまでさんざん構築済みからGC出してきたのに何を言ってんだか

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:41:45 ID:I0NTg3NzM

    構築済みデッキでもモダホラ3ぐらい強いのはブラケット3が相応しいとかなんとか言ってるしわけがわからない世界だよ

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:47:18 ID:k4MjAwNDQ

    68
    最新の構築済みいうけどC19とかにも入ってるからな?
    構築済みからGCっていっても統率者デッキ初出カードと既存再録カードじゃ意味が違うし
    公式が「構築済みデッキがブラケット2の基準だよ」って明言してるんだから、馬の骨の御感想なんてクソ拭く紙にもならねえんだよ

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:53:13 ID:E4NTIwMzc

    日曜にブラケット3で統率者戦の大会出ようと思ってたので、このタイミングでゲームチェンジャー増えたのが辛い…。
    何枚か入れ替えなきゃ…。
    ローテーションとかもなく、たまに制限があるくらいだったから統率者やってたのに、ブラケットシステムで、ころころカードを制限されたり解除されたりするの、ストレスだわ。

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 15:02:27 ID:kzODU2NjE

    70
    今回の改訂の公式HP上の、種子生まれの詩人の項目読んだ?
    構築済みに入ってることを認識した上で、GCにいれてる。構築済みという文言は混乱の元になってるから将来的に基準の文章から外すつもりって書いてあるが。

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 15:15:43 ID:k4MjAwNDQ

    72
    知ってるけど”将来的”だろ
    現状はまだ入ってるんだから矛盾は矛盾だよ

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 15:20:32 ID:AzNTgwMTU

    52
    使わないなら別にええやん
    なんでそんな必死に解除解除言ってんの

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 15:47:59 ID:g5MDkzNDg

    揚げ足取りばかりして、人間のコミュニケーションで必要な意図も汲み取れず、禁止解除もっとしろ、ゲームチェンジャーはクソとか言ってる人はブラケット4,5か統率者じゃなくて他の競技的な構築フォーマットで遊べばいいのでは?
    ブラケット2の詩神に関しては普通のコミュニケーション取れる人間なら、ゲームゼロの時点で「統率者デッキのままなんですけど、詩神が入ってるんですが大丈夫ですか?」って聞いて、周りも「リストそのままならいいですよ」って会話ができるはずなんだがなぁ…

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 15:50:18 ID:I2Njg0NDE

    70
    >馬の骨の御感想なんてクソ拭く紙にもならねえんだよ
    お前が「クソ」ってことか
    拭き取ってやれずごめんな

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:29:34 ID:k4MjAwNDQ

    74
    9月の一件で荒れに荒れたEDHに必要なのは緩和などの希望・期待感だからだよ
    ていうか俺のコミュニティがこの解禁で完全お通夜だからEDH本当にヤバそうだなって

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:36:55 ID:k4MjAwNDQ

    76
    構築済みがブラ2の基準だよってのは間違いなく公式が発信した事実なんだわ、都合の悪い所だけ読み飛ばしてんじゃねえよ
    クソ詰めの頭じゃそんなことも理解できないんやな

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:38:37 ID:AzNTgwMTU

    77
    使わないカード解除してなんで盛り上がるんだよw

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:39:26 ID:M2MTkyMzk

    66
    だからイゼ速にEDHやれてる人いないって言ってるんだけどw
    そらコメントも伸びないでしょw
    ちゃんと文章読解できるようになれたらいいね

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:42:16 ID:k4MjAwNDQ

    79
    今回解除されたカード達は使わないって意味なんだけどごめんね説明しないと分からないよね
    ゴロスは過去に組んでた奴いるから復帰したら組みなおすって言ってたし、俺自身原始のタイタンは戻ってきたら試すつもりだったし
    そうでなくてももっとお祭り的にGC緩和した方が辛気臭い空気飛ばせるだろと

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:43:26 ID:I2Njg0NDE

    77
    ほーんとそれ分かる。
    とても盛り上がりに欠けるアップデートだよ。
    クリプト、ジュエロなんてブラケット4以上なら普通に構わんよな。
    GCとは別に4以上でしか使えないカードとか設定すればいいのに。

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:46:03 ID:I2Njg0NDE

    78
    俺じゃお前のこと拭き取ってやれないからこっち構わなくていいよ

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:46:33 ID:k4MjAwNDQ

    82
    だからミューズなんてGC入りする必要ないし、もっと盛大に開放して『今までとの違い』をアピールすりゃよかったのにって言ってるんだけどね・・・
    半端に3で数枚使えるようにしたの完全に失策でしょ

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:46:56 ID:AzNTgwMTU

    81
    結局自分の思い通りの解除にならなかったから文句垂れてるだけかよ
    不満があるなら勝手にやめればええやん

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:01:19 ID:k4MjAwNDQ

    85
    これだけ理屈立ててこうした方がよかっただろと説明しても、理解できる頭がなかったら短絡して「嫌なら辞めろ」になるんやな
    まぁお前に言われずともコミュニティお通夜だから全員自然消滅すると思うわ

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:12:53 ID:AzNTgwMTU

    86
    揚げ足とってすぐ人の事見下して
    君のコメントみてたら普段どんな態度でプレイしてるか容易に想像つくわ
    そんな人とやりたくないし辞めてどうぞ

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:20:18 ID:k4MjAwNDQ

    87
    見下すっていうか実際下だからそう感じるだけでしょ
    一々補足してやらないとお前まともに文章読めないじゃん
    挙句補足を揚げ足とか被害妄想激しすぎなんよ

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:33:45 ID:AzNTgwMTU

    88
    うわwほんとにヤバい人だったわ
    補足とか言いながら結局は解除してほしいカードが解除されなかったから無理やり理屈付けてぶーぶー言ってるだけじゃん
    公式が何かしら問題あると思ったから解除しなかったんだろ

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:39:52 ID:k4MjAwNDQ

    89
    あーここまで説明しても本当に理解できない人なのね・・・
    『9月の一件からEDHが下火だからプレイヤーの予想を上回る解禁をして空気を盛り上げるべき』って意見と『禁止の中に使いたいカードがある』って願望は別個なんだよ
    頭悪いと情報の切り分けができないってマジなんだな

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:48:29 ID:UwMTA4ODg

    いつまでも《合同勝利》がなぜか禁止(放置)のままの運営より、今の運営チームのほうが色々意見交換して決めてきてくれてる感じはする
    ゲームチェンジャーリストは解禁と追加の繰り返しで良い塩梅になるまで時間がかかりそう…
    個人的にEDH好きだから時間をかけて調整していってほしいね

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:54:05 ID:kzODU2NjE

    ブラケット2のデッキとしての強さの基準が、現代の平均的な構築済みデッキって、初回のブラケット発表時言ってるだけで、構築済みデッキがブラケット2のルールを全て満たしてる何て公式で言ってないから、矛盾なんてしてない。

    あと所属コミュニティ全体がお通夜になるレベルならその中で合意取れる範囲でルールいじればいいのでは?

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:56:01 ID:AzNTgwMTU

    90
    だから公式が何か問題あると思ったから解除しなかったんだろ?
    公式はただでさえ信頼失ってるんだから慎重になるのは当たり前だし
    そんなお祭り感覚で解除してたらそれこそ終わりなんだが

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:58:28 ID:AzMjcwNDI

    波止場は後手なほど強いから許してもいいと思うんだけどね
    先攻有利すぎでしょ

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:04:12 ID:k4NTY4MjY

    結局解禁されたとしても使ったら使ったで「なんで過去に禁止だったか考えてみろ」とかいうやついそう。ゲームチェンジャーも然り。

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:08:00 ID:k2NjE5OTY

    ブラケット2は「平均的な」構築済みデッキの強さくらい、だぞ
    最近の構築済みデッキの強いのも弱いのもひっくるめてから「平均」したくらいの強さの奴、つまり構築済みデッキの中にもブラケット2に適さない強さのだって混ざってるんだよ
    「平均」よりも強いのが必ず存在するんだから
    「平均」してるんだから、それより弱いのも、平均に近いのもある

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:08:13 ID:k4MjAwNDQ

    92
    お通夜になるレベルでモチベーションが底をついてる集団が自分たち用のルールなんて整備すると思うか?もうちょっと想像力働かせてくれ
    93
    その懸念を踏み付けてでももう一歩踏み出さなきゃダメだったといってるんだよ、マジで通じない奴だな
    朝起きてげんなりしつつ、Xで冷めた空気を感じて、よ〇〇ろが想像以下のしょっぱさとか言ってるのを眺めながら、コミュに振ってもEDHはもういいかなという淡泊な答えだけ
    悪いけど俺にはEDHの心音が止まったようにしか聞こえないわ

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:13:14 ID:AzNTgwMTU

    97
    それこそ君の我儘なんだよね
    そりゃ規制された時は最初は自分のまわりもお通夜だったが、なんだかんだ今の環境で楽しんでやってるんだよね
    別に自分のまわりは今ではそんな盛り下がってないし
    規制うんぬん言ってるけど結局その程度のモチベだったし今が辞めどきってことやろ

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:16:25 ID:k4MjAwNDQ

    98
    平均プレイ年数が10年超えるコミュニティなんだけど『結局その程度のモチベ』扱いならもう何もいえんわ
    新しい人らで楽しくやってください。さようなら。

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:30:38 ID:AzNTgwMTU

    99
    なんだただの典型的な老◯だったか

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:34:01 ID:kzODU2NjE

    ここで長時間くだ巻く元気あるならルール整備くらい出来る元気ぐらいあると思うが。
    ルール整備つっても、禁止に文句あるんだったら、禁止弄るだけじゃん。単なる解禁じゃなくても、晴れる屋で禁止5枚までOKのイベントやってたが、あんなん5秒で思い付くし。コミュニティ内なんだからやっぱやめようだって、複数のルールだって簡単なのに。

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:34:37 ID:k4MjAwNDQ

    100
    ほんとああいえばこういうなお前
    お前みたいな奴が好む統率者ってゲームが末永く続いていくことを祈ってるわ

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:37:59 ID:k4MjAwNDQ

    101
    そもそもプレイする気力が残ってない奴に何を提案したって動きはしないよ、そういうのを『暖簾に腕押し』っていうんだわ
    実際コミュ内の奴が理想的なルールを提案してきたとしても俺は断るし

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:38:35 ID:AzNTgwMTU

    102
    さようならとか言ってまだ見てて草
    絶対やめないやろw

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:41:49 ID:k4MjAwNDQ

    104
    いや辞めるよ、今週末晴れる屋に持ち込むことに決めたから

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:43:43 ID:AzNTgwMTU

    105
    おう、じゃあまた明日な

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:59:56 ID:Y0NTgzMTI

    いつも通り地獄のコメ欄で草

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:05:47 ID:k3MDgxODU

    今ここで破って捨てたほうが良いと思うよ、10万20万の端金のために思いとどまって、また同じことに時間費やしたり精神を疲弊すること考えるなら、安いよ。

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:12:50 ID:k4MjAwNDQ

    桁が一つ上なんで流石に破って捨てるはない、メインデッキだけで売価3桁だし
    10万20万なら今朝のもえるごみで出してるよ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:14:22 ID:A5MDcxNDk

    個人的には使ったことあればゲームチェンジャー枠やむなしって分かるカードが順当に追加されたって感じ
    ブレイズは低レベル卓に持ち込んで荒らす奴いそう

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:24:55 ID:k3MDgyMzk

    3桁だろうが変わんないよ、人生の時間考えればまだ全然安いし寧ろ絶妙に惜しくなる程度の、ケチな思いにとらわれる金額ならなおのこと捨てるべき。

    まあ明日になったらまだ高くなるんじゃないかとか言って絶対売らないだろ、売るにしても閉店前にでも駆け込んで今日中にやらないと駄目

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:30:07 ID:M3MzgzODU

    106
    明日どころか20分後にきてて草はえた

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:35:38 ID:AzNTgwMTU

    112
    未練たらたらでワロタ
    彼には統率者しかないのかと思うと可哀想に思えてきた

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:46:12 ID:k3MDgyMDI

    ここまでコケにされて見透かされて、本当に今日中に行動起こさないなら一生そのままだよ。

    明日になったら忘れて、週末にはどっかの宅について、数カ月後にまた辞めるだの売るだの言う。そんな人生も人間らしいかもしれないけどさ。

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:50:32 ID:k2MDM3MDY

    世界火が解禁されたんだから星の揺らぎもいつか許されるだろうと思って買っておいたけど、解禁されるまで結構かかったなあ

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:50:54 ID:k4MjAwNDQ

    今日中に行動も何もまだ仕事中なんだが
    お前らニートと違ってこっちは金貰いながらイゼ速してるんだわ

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:16:15 ID:M2MTkyMzk

    辞めるやつはいちいち宣言しないんだわ
    これ真理ね
    かっちょ悪いから衝動で動くなよ~

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:17:01 ID:QyMDU3MTg

    俺のとこのコミュニティが全員お通夜って話が事実なら
    むしろ独自環境設定の合意はしやすくなるはずなんだが
    俺が嫌だからきっとみんなも嫌なはず!
    って喚いてるようにしか見えん

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:23:28 ID:E3MjU1Njk

    横だけどその時間仕事してるアピはなんと言うか、うん

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:41:26 ID:E4Mzg1Mjk

    こんな化け物みたいな人でもいれてくれるコミュニティある事が驚き

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:48:07 ID:k2MzQ2ODc

    19:50に俺はまだ仕事してるお前らニートとは違う!は草
    普通の社会人の多くはとっくに定時退社した後なんだよ
    ニートの君もまた一つ賢くなったね

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:58:52 ID:I1MjIwNzg

    119,121
    技術系ホワイトワーカーの中では恵まれてる側なんだけどな
    10時に退勤切れたら早い方が当たり前の世界だし

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:59:30 ID:E4MTUzMDA

    けち使えるの楽しそうだし、GCも前回は発足から急いで出したせいで少なかったってだけで、今回入ったカードは大体納得。
    むしろ1番残念なのは、改訂がもう今年はないってことかな。
    全然楽しくEDHできそうだしいいじゃん!

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:04:28 ID:I1MjIwNzg

    120
    お前らみたいな何も分かってないカスと10年来の付き合いでEDHのこと分かってる友人が同じ対応なわけないでしょ

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:13:56 ID:UwMTA4ODg

    >123
    同じくカジュアルで統率者を楽しむ分には全く問題ない内容だった
    ゲームチェンジャーの追加やカードの解禁については何故そのようにしたのか理由もしっかり書かれていたし、きちんと協議した上で発表したというのがよく伝わった
    改定がもう今年は無しというのも、デッキ内容を変更のつど調整する手間も少なくなるし良いのでは?

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:26:12 ID:E4Mzg1MzE

    いい大人が萎えたから辞める辞めるアピールしてる時点でまあ察するんだけど
    まあホントにいるんなら大事にしなよ

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:45:05 ID:k3NDE0MTk

    クリプトもジュエルロータスも使えるブラ5作ってくれ

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:47:20 ID:E4MTgzODM

    126
    どいつもこいつも勘違いしてるけど辞める辞めるアピールなんかしてないんだわ
    俺も周りもモチベ完全に尽きてるから自然とそうなるだろうなって言っただけ
    見たいものしか見えないんだな本当に。呆れるわ。

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:55:12 ID:cxNjk0NTE

    マンモーニのペッシ多いよな

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 22:01:58 ID:E4Mzg1MTY

    それを辞めるアピールと人は言う
    後105コメント声にだして読みなよ

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 22:18:38 ID:k4NTM5MTQ

    統率者そこら中でプレイされてるっていうけど日本のどこの話?
    東京のごく一部の店舗だけじゃないのw

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 22:32:15 ID:Y0NTgzMTI

    131
    しーっ!

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 22:37:12 ID:UwMTA4ODg

    >131
    店舗に行かなくてもDiscordの統率者コミュニティサーバで自宅でもすぐに卓が出来て対戦できるから日本国内外どこでも遊べるって状態

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 22:58:34 ID:UyNzg1MDU

    一望の鏡以外は割と妥当なんじゃないか
    でも原初のタイタン解除期待してたんだけどなー

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 23:57:54 ID:M3MzgzODU

    Discordのコミニュティサーバじゃないと集まらない時点で普通とは程遠いけどね
    今の時代で本当に遊ぼうと思って手段を探せば見つかるのはそーだけど

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:22:23 ID:Q0MDM5NDc

    道を歩いていて目が合ったら「やるか?」って言ってデッキを見せ合うぐらいまでいかないと「そこら中でプレイされている」とは言えないよなあ

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:24:18 ID:Q3NjEyMzQ

    ダラダラ残業しながら仕事中にずっとイゼ速に書き込んでる無能君ね。御愁傷様です

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:51:12 ID:M2MTMyMzc

    136
    現実世界で某戯王バトルシティくらいのノリでプレイできる程度に流行ってるカードゲームとかスマホアプリのポケポケくらいしかないやろ…

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:58:32 ID:Q2Mjg2MDk

    少なくとも東京はedhだらけやぞ
    大会でショップ満席で追い出されてカラオケでやるぐらいには

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 01:15:28 ID:I5MDUxMjA

    付き合いでやってるけどEDHってただのご機嫌伺いゲームだからクソ怠いんだが
    1番勝率高いくせにこっちが変なコンボで勝つとキレるやつとかいるし

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 02:55:38 ID:QzNjUxNDc

    今回の改定記事はいいね。
    【意図】に関する内容。

    ちゃんと、愛情,承認不足の発達障碍者を排除しにきている。

    答え や ルール なんて無い。
    「これが正解」に頼ろうとする自己肯定感不足者は、きちんと淘汰される。
    他人の考えたリスト(アイディア)を無断コピーすることも咎められる。

    受け身じゃなく、自分の頭で能動的に考えて、コミュニケーションしないといけない。
    失敗や刺激を避けようとする人は、ちゃんともっと失敗するシステム。

    カードゲームで、遊びながら現実社会の練習ができるなんて、良いフォーマット。
    他のTCGでこの良さは中々ないのでは。

    委員会の意図したゲームで、皆が楽しく遊べる様になる頃には、
    TRPGやボドゲのみならず、立派に子どもと外で遊んだり、シルバニアファミリーやリカちゃん人形でだって、立派に楽しく遊べる様になるよ。
    設定を自分で創り出して。
    目の前の子どもが、もっと遊んで と、目を輝かせる様な。

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 03:45:40 ID:QwMzk1NjQ

    障碍者とか平然と書くキモイ信者居るなとは思ってたがまだいたんだな
    そりゃ信者は辞めないか
    MTGの発展の障害になってるから消えてくれないかな

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 04:00:30 ID:kxMTY4MDA

    文句ばっかり言ってる割にコミュニティで発言してる日本人全然いなくて笑った

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 06:37:29 ID:QzNTkyMzg

    これは目安だし身内対戦でローカルルールで
    独自の禁止制限でやればいい
    自分にとって納得のいかない禁止制限が出されたのが
    公式からNOを突き付けられてる
    否定されてる気分がして不快なのだろうか

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 06:50:57 ID:M2MDA4MzY

    匿名掲示板とは言え、令和のホワイト社会で平然と他人を障碍者扱いしてんの引くわ…
    1番承認不足なの自分自身じゃん…

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 07:59:41 ID:I5Mzc0MDU

    ジュエルの方こそ一生帰ってこんでいいわ
    まあ、そもそも統率者戦専用カードっていうのが、モダホラみたいに歪な存在で好きじゃないっていうのが自分の根底にはあるが

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 08:03:24 ID:g0NDM3MTA

    140
    実態としてはこう思ってる人めちゃめちゃ多いとだろうな

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 08:08:11 ID:QzNjQxNDE

    140
    変なの一人でもいたら空気悪くなりかねないからなあ

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 08:09:38 ID:Q3NjY2MTI

    146
    俺もジュエロ汚くて嫌いだわ
    工作員や船殻はまだ統率者を意識しながらも構築で使えるバランスだからいいけど、ジュエロはテキストがとにかく汚い
    あんなの投獄したままでいいからブラケット5にクリプトを返してくれ

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 08:10:15 ID:I5Mzc0MDU

    140
    正直わかる
    自分はそういうのも見たいから上手い下手強い弱い関係なく何でもありの統率者したいのにやれ勝率だ効率だ、レベルだティアだとか鬱陶しい

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 10:04:34 ID:YyMDEyODA

    140
    嫌ならやらなきゃいいのに

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 10:20:07 ID:QzNjQxMzk

    付き合いでやってる書いてるだろ

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 10:30:42 ID:E3OTM4MjE

    ギャザという共通言語を用いないと繋がれない人付き合いなら繋がる意味もないなと、良く思ったりする。どんな趣味でもそうだけどね

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 10:47:00 ID:k5ODMzMTU

    禁止もローテにすればいいのに

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 10:50:21 ID:AyMTY2MzU

    僕も統率者のためだけに

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 10:53:15 ID:AyMTY2MzU

    僕も統率者のためだけに作られたデザインって嫌いだわ
    塔や印鑑は別に不快じゃないんだが統率者いたら0マナで使えるやつとか

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:00:15 ID:E1MjE3NTU

    俺の周りもMTG辞めた奴が大半でただの酒飲み仲間になってるわ
    今回の改訂も正直イマイチだなぁって思ってるから年内プレイすることはなさそう

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:03:23 ID:M2MDU0NTU

    144
    日本人にローカルルールの考え方は合わない
    少なくとも少数派からは脱せないよ
    半年もかけて焦らして焦らしてたったこれだけ?って感じる人間が多いからこそこの荒れ方なんでしょ

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:10:37 ID:YyMDEyODA

    152
    だから嫌ならやらなければいいのに

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:13:54 ID:Q3NzY4NDA

    ブラケット1やり出すと勝敗とかどうでも良くなるからお勧めやで
    見たことも無いマニアックなカードデッキに入れてきたりするからおもろい
    十三恐怖症出すだけで盛り上がれる

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:16:34 ID:M2MDU0NTA

    楽しんでる奴には申し訳ないけどブラ1とか何が面白いのかわからんわ
    マニアックなカードなんて入れるだけなら誰でもできるしグダグダでダルいだけじゃん

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:20:50 ID:czOTI0ODY

    ちまちま買い集めてた数千円くらいのEDH向けカードがどんどんゲームチェンジャーに入っていって萎える
    昨年の騒動以来やってないからいいけど実質禁止が大量に増えただけのブラケット制はほんといらん

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:28:49 ID:E1MjE3NTU

    162
    自由に使える4↑にしようとするとかなり金かかるもんね
    いっそのこと全部売って別の趣味の種銭にでもしちゃったほうがいいんじゃない?

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:30:54 ID:YyMDEyODA

    野良でブラケット4以外卓立つの?
    そもそもGC調整して3にしている人なんて見たことない

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:32:06 ID:Q3NzY4NDA

    ブラケット1は自分で勝敗以外の楽しみ方を探したり見つけたりする事を楽しむフォーマットであってグダるとか誰でも出来るとか考えてる事自体ナンセンス
    談笑しながら特に意味の無いコンボして自爆したりする人を謎に助け合ったりするところに楽しさを感じる人がやるフォーマットだから
    そのあたり理解してないと

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:34:52 ID:Q3NzY4NDA

    俺のよく行く店ならブラケット1は募集したら直ぐに人集まる
    なんだかんだストレスフリーのブラケット1統率者戦人気やで

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:39:29 ID:M2MDU0NTc

    165
    その勝敗を度外視するって考え方自体がナンセンスだから
    本国アメリカですらレベル1〜2の卓は3%とかしかないんだぜ?日本なら尚の事だろ
    別にカリカリにチューンしたデッキ使って仏頂面でやれって言ってるんじゃないのよ、ブラ4だって談笑しながらゲームできるんだから

  168. [168] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:45:49 ID:AyMzMyOTU

    センスあるかどうかはどーでもいいけど、楽しい時間を過ごすために時に勝敗を気にしないのもまたいいんだよね
    自分以外を意図的に勝たせるプレイとか

  169. [169] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:45:55 ID:Q3NzY4NDA

    ブラケット1は公式がそう言うフォーマットと定義しているんだから勝敗を度外視する考え方自体ナンセンスと言われても困るんだが
    それが嫌ならブラケット上げればええやん
    ブラケット1はMTGで全くの別ゲーをする様な感覚でやるフォーマットやぞ
    そこんとこ理解してくれんと

  170. [170] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:48:26 ID:YyMDEyODA

    勝敗を度外視したデッキ構築っていうのが俺には何よりの難題だわ

  171. [171] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:48:27 ID:E1MjE3NTU

    Googleに「ゲームとは?」って聞けばルールを元に遊び、勝敗を決める活動やルールそのものを指す言葉ですって教えてくれるのにね
    意味のないコンボや自爆する人はゲームに参加してないのよ、勝敗のウェイトを軽くするのは自由だとしても
    例えばさ、毎ターンドローゴーして土地捨ててる相手と同卓したら楽しい?

  172. [172] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:49:50 ID:E1MjE3NTU

    Googleに「ゲームとは?」って聞けばルールを元に遊び、勝敗を決める活動やルールそのものを指す言葉ですって教えてくれるのにね
    意味のないコンボや自爆する人はゲームに参加してないのよ、勝敗のウェイトを軽くするのは自由だとしても
    その時点でブラケット1はMTGじゃないんだから超マイナーごっこ遊びを超えることはないのよね

  173. [173] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:50:28 ID:E1MjE3NTU

    ごめん語句でBANされたかと思ったら反映遅くて連投になってしまった

  174. [174] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:54:45 ID:M2MDU0NjE

    ブラケット1も勝敗は”重要ではない”だけで”無視していい””度外視していい”なんて書いてないぞ
    最低でも勝利条件は目指してますよ〜って体裁は必要だろ

  175. [175] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:55:25 ID:Q3NzY4NDA

    ブラケット1は公式も勝敗を決めるフォーマットから外しているんだから超マイナーごっこ遊びで良いんじゃ無い
    そのごっこ遊びをMTGで体験出来る唯一無二のフォーマットやぞ

  176. [176] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:56:50 ID:Q3NzY4NDA

    ただちゃんとMTGのルールに乗ったてるからフォーマットとしては勝敗は決まる様になってるで

  177. [177] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:58:10 ID:M2MDU0NDg

    お前がそういう遊びをしたいなら別に止めないよ
    ただ、お前死ぬほど売り込み下手くそだから仲間内で楽しくやっとけ。相手を頭ごなしに否定してブラ1の反感買うだけだぞ

  178. [178] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:08:18 ID:Q3NzY4NDA

    ブラケット1に関してはやってみたら意外と面白いって話なんだが
    否定してるのはブラケット1の何が面白いのか分からんと言う奴の方だと思うがな
    仲間内で楽しむのが主体となってるフォーマットなのは否定せんけど

  179. [179] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:13:38 ID:M2MDU0NjU

    お前は売り込む側なんだから相手の持ってる不満や懸念に正しく回答する側なんだよ
    入れるだけなら誰でもできるにはこういうカードとこれを合わせるような上では見られない独創的な組み合わせが見られるぜ?とか
    グダグダに対しては平均的には1時間くらいだから決め切らなかったブラ5と変わらないよとか
    勝利に対してもそういうルールだから!じゃなく無限はないけど最低限は勝ちに向かってやってるよ、とな

    お前が悪い!お前が間違ってる!って言って誰が『そんな奴が巣食ってるごっこ遊び』をやりたいと思うんだ?
    ちっとは頭働かせて考えろ

  180. [180] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:24:10 ID:M2MDYwMDc

    146
    宝石の睡蓮は典型的な使うと楽しいけど使われると理不尽で面白くないカードなんよな
    今は空気読み合戦だから使って嫌な顔されるくらいなら一生禁止でいいと思うわ

  181. [181] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:45:45 ID:M2MDU0NjU

    宝石の睡蓮は選ぶ統率者によって強弱が分かれすぎるのがよくないわ
    マルコムやティヴィット、テヴェシュでは超強力マナ加速なのにブレイヤやキナンでは劣化ペタルみたいなものだし
    クリプトの方がまだ平等

  182. [182] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 13:00:07 ID:E1MjE3NTU

    村民を募集するなら
    「毎週の地域清掃・町内会・消防団参加必須」「町内会費は月額1万円」じゃなくて
    「共営畑の朝採れ野菜食べ放題」「就労支援」「物件提供・ベテラン大工によるDIYサポート」って書かないとね
    村に来い!掟に従え!なんて態度で近寄る人はいないよ

  183. [183] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 13:32:56 ID:I2MjA4MDU

    167
    その割合が何処から出てきた数字かは知らんけど、ブラケット2をcore(中心)と称しているんだから向こうのスタンダードは2なんじゃねーの?

  184. [184] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 13:39:56 ID:M2MDA4MDM

    いつまで言い争ってるんだよ
    ブラケット制度が始まる前のEDH/cEDH論争の時と何も変わってないやん

  185. [185] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 14:08:10 ID:M2MDU0Njc

    183
    俺が167で言及したのは”レベル”な?ブラケットと勘違いしてるだろ
    ブラケット1はレベル1〜2相当、ブラケット2はレベル3〜4相当だよ
    数字は過去のMFで取られたデータ

  186. [186] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 15:23:38 ID:A3NzAxNjE

    日本で最大手のmtgマーケットである晴れる屋が統率者神決定戦とか勝者にポイント配布するイベントやってんだから勝ちを目指してないブラケット1,2が流行るわけがないの

  187. [187] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 15:35:11 ID:E5ODU3NDA

    ジュエルロータスはマナ総量7以上の呪文にしか生み出したマナを支払えないように調整すればちょうどいいと思うよ

  188. [188] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 15:38:50 ID:YyMDEyODA

    187
    お前が7マナ統率者使ってるってことは理解した。

  189. [189] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:11:28 ID:AyMzQ2MDQ

    発想のセコさ的に大渦と読んだ

  190. [190] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:23:35 ID:AyMjczNTE

    何をほざこうが、日本で統率者なんか流行るわけないからなぁ普通に考えて
    統率者を流行らそうとしてる人間は目先の利益しか考えてなさ過ぎのア⚪︎でしかない
    2〜3年後には日本から消えてると思うぞ統率者

  191. [191] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:33:01 ID:E2NDUyMjc

    190
    数年前から似たようなこと言ってた奴腐るほどいたが現状どうなってる?
    それが答えや

  192. [192] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:34:21 ID:YyMDEyODA

    190
    >日本で統率者なんか流行るわけないからなぁ普通に考えて
    根拠は?
    >統率者を流行らそうとしてる人間は目先の利益しか考えてなさ過ぎ
    どういった理由で?
    >2〜3年後には日本から消えてると思うぞ統率者
    なぜに2〜3年後?

  193. [193] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:36:22 ID:AyMjczNjE

    191
    192
    はいダウト

  194. [194] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:49:08 ID:YyMDEyODA

    193
    ダウト? ? ?
    意味わかって使ってる…?

  195. [195] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:52:06 ID:QzNjQxNDg

    本国の統率者人気と日本の統率者人気を考えると受けが悪いのは間違いない

  196. [196] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:58:41 ID:E1MjE3NTU

    統率者を流行らそうとしてる人間が目先の利益に飛びついているのも間違いない

  197. [197] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 17:47:11 ID:Q2MjQ5NTQ

    >184
    本当にこれ
    勝ち負けにこだわりたい、デッキの強さのためなら宝石の睡蓮やマナクリプトを使うことも普通、なぜ解禁されないって思考の人はブラケット4~5でスリリングな対戦をすればいいし、
    まったりと遊びたい、ギスギスしていない楽しいゲーム体験を味わいたいと思うならブラケット1~2で遊べばいいじゃない
    プレイヤーの思想や考え方を考慮した住み分けのためのブラケットでしょう

  198. [198] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 17:50:10 ID:Q2MjQ5NTQ

    「ティミー」「ジョニー」「スパイク」のプレイヤーの属性を端的に表した三つのタイプがいくら論議しようが、もともとのゲームに対する思想がちがうから答えなんかでないのにねー

  199. [199] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 17:56:17 ID:E1MjE3NTU

    現状「ガチ厨うざい!」ってカジュアル民のやっかみのせいでジュエロクリプト波止場が取り上げられてるんですけどね
    ブラケットで棲み分けできたんだから返してくれれば何も言わないよ

  200. [200] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:01:45 ID:M2MjY1Njg

    今までずっと使ってたから気がつかなかったけど、クリプトない環境でやってたら正直ない方が面白いと思ったわ
    ただの引いたもん勝ちカードやし

  201. [201] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:17:36 ID:MwODIwMzY

    まぁぶっちゃけジュエルクリプトはデッキが強いんじゃなくてカードが強いだけな気がする
    極論強さを求めるならそのカードを使う最適解があると言うか、「それゴロスでよくね」に近いものを感じる

  202. [202] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:22:22 ID:M2MDU0NjQ

    > ただの引いたもん勝ちカードやし
    こういう人が文句いってるのねってのがよく分かる

  203. [203] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:37:56 ID:YyMDEyODA

    ソルリンだって一緒じゃん

  204. [204] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:40:23 ID:M2MjY1NTc

    事実だろ
    0マナで条件なし1枚から継続的に2マナ出る時点でしょーもない

  205. [205] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:41:14 ID:E1MjE3NTU

    クリプトにもそのカードを使う最適解はあるよ、というより「抜ける理由のあるデッキ」があるって言い方が近いけど
    実際俺のcデッキでは98~102枚目をうろついてて抜けたり入ったりしてたし
    入れ得出し得ばかりじゃない

  206. [206] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:45:03 ID:I5MDUxMjA

    ID:YyMDEyODAさんさっきから噛み付いてばっかやなあ朝からご苦労なこったでほんま

  207. [207] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 18:56:31 ID:M2MDU0NDM

    204
    うん、だからその程度の認識しかできないんだよね?
    なら君の話は聞くに値しないね

  208. [208] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 19:19:02 ID:M2MjY1Njk

    まあ禁止になってくれたから、使ってた頃より自分は楽しめてるんでいいんすけど

  209. [209] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 19:21:24 ID:AyMzMyOTU

    公式が決めた内容に不満を垂れつつ公式が決めたルールを振りかざす人々
    うーん有象無象

  210. [210] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 19:36:45 ID:QwMzk1NjQ

    191
    消えてもないが流行ってもない
    たぶん数年先も同じ。一部のプレイヤーが骨の髄まで搾り取られてMTGは続いてい行くんだろうな
    俺は搾り取られる側だがw

  211. [211] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 20:23:12 ID:YyMDEyODA

    206
    IDコロコロ変えてるクズよりマシだろ

  212. [212] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 20:36:55 ID:c1MDcwMjg

    俺の地元では統率者やってないからなぁ
    スタン、パイオニア、モダンはそこそこ人居る

  213. [213] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 21:23:57 ID:M2MDMzNDY

    211
    どっちもどっち
    まあお猿さんなお前のがひとつ上いってるなwウキー

  214. [214] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 21:27:14 ID:g0NDM3MTA

    YyMDEyODAみたいな絶対に関わりたくない奴がいるゲームなんかやりたいとは思わない
    わざわざストレス溜めに行きたくなんかない

  215. [215] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 21:57:48 ID:Q2MTUyMjQ

    猿がGCにないの結構謎なんだけど

  216. [216] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 22:01:32 ID:Q2MTUyMjQ

    10時から20時半までイゼ速とかすっげえキツイ仕事してんね

  217. [217] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 22:05:04 ID:Q3NjY2MTI

    ラガバンは下のブラケットだと追放してもデカブツばかりだから弱いでしょ

  218. [218] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 22:27:12 ID:Q0MDM5NDc

    ライブラリーからなんか探すカードは全部ゲームチェンジャーに入れとけよ
    あとアンタップインする可能性がある2色土地と複数の基本土地タイプを持つ土地も全部ゲームチェンジャーに入れた方がいい

  219. [219] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 23:25:06 ID:Q2Mjg2MDk

    218
    というか、ブラケットごとに定めた方がいいと思うんだよなぁ
    ブラケット1はサーチ、アンタップイン多色土地はダメとかさ
    なんかまとめてGCとかで制限かけるから余計ややこしい

  220. [220] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 01:28:56 ID:U0MjgzMTE

    219
    ブラケット1はデッキ構築の思想が2以上と根本的に変わるから、むしろ規制なしでいいと思う。
    基本土地にすらカードパワー以外での入れた理由が求められる世界だし、思想的に入れる必要があったなら、許容されるべきだろう。

  221. [221] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 05:32:57 ID:U0MjE4MjU

    1~3は交流、4~5は競技思考
    勝ちにこだわるなら4以上いけって言われるようになるだけ

  222. [222] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 09:11:41 ID:Y3MDY2MTA

    ハッキリ言ってこんな過疎ゲーでブラケットとか分けるほどの人口いないしゲームとして破綻してると思うけどね。フォーマットの乱立もそうだけど、アリーナと紙での分断もあるし、その上EDHは5個にレベル分けってちゃんとルール整理せぇよという感触しかない

  223. [223] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 09:50:09 ID:U2Mzc5Nzg

    220
    あ、ごめん、例えばの話で上げただけだわ
    ブラケット1はフレーバー重視としてそういう規制は減らすべきだとは思う
    言いたいことはブラケットごとにルールを定めた方が良いという事

  224. [224] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 10:41:01 ID:MyMjM0Njc

    2,3,4は分ける意味ある、イベントでもそれなりに卓立つし
    でも1は人がいなさすぎるし5は4と指針が同じなので混ぜてプレイできる(デッキ差実力差激しくとも)し必要かといわれれば微妙だなぁ
    どっちも人口から見たら5%以下らしいし

  225. [225] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 12:13:38 ID:EwNjM0MTQ

    統率者ルールを元に別のカードゲームとして作った方が良かったかも

  226. [226] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 12:17:47 ID:EwNDUxODU

    デジタルならポイント制にして何ポイント以上はレベルいくつってできるのにね
    途方もない作業になるけど

  227. [227] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 13:08:44 ID:Y5NDI0NjI

    ブラケット1で級枠で出たセット縛りですって言ってデュアルランドをポンポン出したら詐欺罪で通報されるんだろうなあ

  228. [228] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:07:58 ID:EwNTYzMDY

    競技志向の日本人には付いてくの限界きてるぞEDH
    元々EDH好きの本国アメリカと全く違うんだから
    その本国アメリカではEDH以外のフォーマット人いなくなって死んだし

  229. [229] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:40:36 ID:MyMjM0Njc

    限界来てるのはマジでそう
    統率者パネルがカジュアルに肩入れしすぎてユーザーの嫌気が煮詰まってる

  230. [230] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:47:10 ID:UxNDU3MTM

    なんだかんだ言っても転換期はモダホラだったとは思うよ。一気にモダン廃れたもん

  231. [231] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:52:31 ID:MyMjM0Njc

    スタンは禁止連発で荒廃
    リミテッドはドラブ廃止で荒廃
    モダンはモダホラで荒廃
    レガシーは実質的な競技ルール追放で荒廃
    統率者はCRCの暴走で荒廃
    パイオニアはコロナモロ被りで流行りもしない
    たった数年でイチオシのTCGから一切勧められないTCGまで堕ちたのほんとかなしいね

  232. [232] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:55:57 ID:cwMjE3OTM

    MTGやりたいなら本国行けって煽りが割と煽りに聞こえなくなったぐらいまでにMTGは地に落ちたよ
    あのトモハッピーですら人に勧めたいTCGランキングで7位って言う微妙な順位付けてたし

  233. [233] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:58:12 ID:cwMjE3OTM

    日本語版刷られなくなった時が日本でのMTG終焉やろうな
    そのタイミングで晴れる屋も撤退やろ

  234. [234] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 16:01:40 ID:EwNjM0MTQ

    たった数年でって、数年前はイチオシとか言われてたんすかこれ

  235. [235] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 16:11:51 ID:EzNDAwMzc

    老人の数年は2~30年前の意味やで

  236. [236] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 16:22:12 ID:Q0OTAyNTA

    たとえば、世界火ラガバン(ラガバン統率者でデッキの中身は1枚の世界火と98枚の山)だとブラケットいくつになるんだ?

  237. [237] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 17:34:27 ID:MyMjM0Njc

    234
    俺が周りに薦めてたってだけだがな
    今じゃMTG教えてなんて相談された日には絶対やめとけって引き留めるレベル
    それくらいこのゲームのよさは徹底的に破壊された

  238. [238] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 19:16:52 ID:I5OTM0NDE

    232
    そもそもMTG面白い時でもMTGに限らずカードゲーム全般は勧めないかな。とにかく金食い虫だから「是非やってみたい!」って奴以外には勧めてない

  239. [239] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 23:32:18 ID:U3NzYwMzg

    トモハッピーですらって、MTG斜陽だから掛けポーカーを言い訳に社長押し付けて逃げたやつだろ

  240. [240] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 00:31:05 ID:cwNzY2NTA

    他の趣味と比べると、そこまで金食い虫ではない
    ちゃんと趣味やろうとするとなんだって金かかるよ

  241. [241] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 02:18:03 ID:U4NTk1NzA

    パラとかレジャースポーツ系は話に聞くだけでもやべー額行ったりするからな
    コレクターでなければまあまだ現実的な範囲ではあると思うけど、今は安い娯楽いくらでもあるから費用よりも時間をかける価値があると思ってもらえるかの方が大事かもね

  242. [242] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 08:58:53 ID:AxMDgzODA

    239
    その文章こそ「ですら」なんじゃないの

  243. [243] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 09:51:01 ID:cxNzgxNzQ

    ですら総統「イゼ速民の諸君」

  244. [244] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 12:42:19 ID:kyNjY3NDU

    いつからMTGはお通夜になっちまったのかな
    トリガーはモダホラな気がするけど、分水嶺はコレブ出したエルドレインか?

  245. [245] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 12:52:08 ID:cxODAyMjA

    244
    アリーナかもしれんよ
    わざわざ金のかかる紙やる意味がなくなったし、
    あと繰り返し体験することで底が見えたってのもある
    こういうこと書くと信者が飛んできて某オワ認定されるんだがな
    その一連の流れも含めて終わってんなって思う

  246. [246] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 13:07:09 ID:cxNzUwOTc

    244
    1個前の灯争大戦な気もするけど大体その辺だろうね
    オーコ、ウーロ、オムナスとスタンで立て続けに禁止出したのと、モダホラ2でモダン環境をモダホラまみれにしたのが決め手
    それまでインフレを抑える方針で、そこが他TCGとの差別化だったのに、急激にインフレさせてユーザーが離れていったよね

  247. [247] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 13:52:22 ID:E4NzM3MzY

    エルドレインあたりで始めた新規すげえいたんだよなあショップにもきてプレリや大会参加してたし
    今じゃ誰一人残ってないけどね

  248. [248] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 17:14:23 ID:kyNTU2Nzg

    異界月あたりのスタンでもバンバン禁止出します方針、アリーナによる娯楽としての消費速度の加速、FIREによるインフレ
    で競技フォーマットが廃れて、一時避難で統率者に逃げ込んだユーザー達に統率者レジェンズをはじめとしたインフレでもみくちゃにした挙句先の9月改訂でトドメって印象
    そりゃMTGから離れる奴が後を立たなくて当然でしょ

  249. [249] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 18:50:06 ID:Y3OTA4NDM

    ルールだけは今でもめちゃくちゃ面白いんだけど発売されるカードがつまらなすぎるゲームだよな

  250. [250] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 20:12:37 ID:AxMDgzODA

    アリーナやってると既視感の強さに嫌気がさすことばっかりだよな
    豆の木大主とかもういいよって感じ
    コーリ鋼もさんざ回されてもう見飽きたし

  251. [251] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 21:10:15 ID:cwMTQxNTI

    順調にライブラリ削ってたら最後にガイアの祝福が出て…なんて何回見たか分からん、黒単に入ってたの見たのにはもう笑うしか無かったな。
    まさかとは思うが勝ち番を勝たせるために涌いて出たと言われても驚かないレベル。

  252. [252] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 22:15:42 ID:YyNjA4OTk

    244
    自分の周りはモダホラで大量にいたモダン民が大荒れな環境落ち着くまでってスタンに一時避難した。けど見計らったかのタイミングでスタン禁止祭りで熱に冷水ぶっかけられてモダンとスタンから統率者に流れた。んで統率者に馴染めない人はフェードアウトな流れだったよ。パイオニアはこれからやるで!なタイミングでコロナで盛大にコケて長らく起き上がらなかった

  253. [253] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 23:46:27 ID:I0MTQ1MDY

    カードの値段見たらスタンのカード以外は統率者需要でしか値段が付いてないように思う
    カードの強さに値段が比例してなくて統率者需要あるかでしかなくなっているのを見るに、競技としてMTGやる人が本当にいなくなったんだなぁと

  254. [254] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 02:47:57 ID:c2NTY3MTY

    253
    普通に競技フォーマットで使われてるカードは値段上がってるで
    よく見た方がいいよ

  255. [255] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 13:11:15 ID:I3MjI0NTA

    なんつーか、ただ強いカードに値段や価値が無くなったのはそうだと思う。
    例えばスタン落ちした多色土地が軒並みゴミになってるのが事実。
    統率者に興味ない人はテーブルトップ遊ぶ意味無くなった。

  256. [256] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 18:31:38 ID:EyMTUwMzI

    フェッチが出てからは恒例行事じゃね
    フェッチ以上の土地なんて滅多に出ないんだから

  257. [257] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 20:15:42 ID:UxMTczMDg

    元記事見て来たけどなんで数行に一度はこっちを煽ってくんの?

  258. [258] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 21:56:41 ID:c0MDQ0MzI

    自身の否を認める一方でお前らも悪いんだぞって事を主張しないと一方的に叩かれるからな
    それがメリケンスタイルさ

  259. [259] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 10:53:49 ID:MyOTM1NTY

    運営もだが今のユーザーの最底辺レベルの民度も見るに、ここらでマジック離れ時かね
    コレクションしてたカードもデッキも数週間掛けて全て売り切ったしアリーナのアカウントしか残ってねぇや

  260. [260] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 12:25:01 ID:A2NDMwNjM

    そこまで処理できてるなら良いタイミングかもね
    マジックにかけてた時間を穴埋めする趣味見つけておかないと出戻りしやすくなるから気を付けて

  261. [261] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 13:43:21 ID:MyOTM1NTI

    ※260
    おう
    まず仕事も充実してるし、マジック卒業したおかげで、娯楽も適正に時間・金を掛けれる正常な趣味に乗り替えたら全くストレス無く過ごせてるわ
    皆もマジック卒業するの超おすすめ

  262. [262] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 15:57:20 ID:kwODcwNDE

    1日に4〜5回MTG卒業してそうな奴がいるな

  263. [263] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 16:30:16 ID:gzNTgzNTk

    mtgを卒業することに幸福を感じてるだから
    単に卒業→再開→卒業→再開→卒業を取り返してトリップしてるだけやろ
    ここにいてみんなもトリップしようぜって勧めるのも別に不自然じゃない

  264. [264] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 16:36:48 ID:g1ODQ5MjM

    卒業したら生まれ変わるらしいから卒業回数がリセットされてんじゃね

  265. [265] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 21:56:35 ID:AwMzU2OTc

    アリーナのアカウント残してる時点で未練タラタラじゃん

  266. [266] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 18:45:54 ID:U5ODkyNzg

    アリーナはMTGじゃないからMTG引退は正しいのでは?

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。