『タルキール:龍嵐録』新カード情報:応召1を持ち、自身を生け贄にすると自分の生物分のダメージを生物に与える1マナ1/1

日本時間の3月27日、BIG MAGIC LIVEより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。

公開カード

ソース

BIG MAGIC LIVE

47 コメント on 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:応召1を持ち、自身を生け贄にすると自分の生物分のダメージを生物に与える1マナ1/1

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:30:29 ID:g4MTk1MjA

    なんか単色が強くないか?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:33:04 ID:A0MTg2ODQ

    何でお前が投げられてんだよ。お前は戦士トークンを投げる側だろ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:33:27 ID:AwNTk0MDY

    3色のカードがほどほどなのに単色のカードは令和だから差がヤバい

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:37:17 ID:IzMDYwNTU

    2
    草だけど延々と投げられるのは強すぎる

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:38:52 ID:I1MDQwNzQ

    ただでさえマウス全知セルフバウンスとかいう害悪デッキだらけのクソ環境で3色のカードを無理矢理使う気にならんのに
    普通に単色のカードの方が強いの何なんだろう

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:40:14 ID:E4NDkyNTg

    投げられてる方なのか(困惑)

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:44:10 ID:M3MjA2ODc

    速攻が無いのだけは残念だがかなり良いのでは

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:45:51 ID:Q5MTYxNTA

    クリーチャー分だけ火力が上がるってことはみんなで協力してこいつをぶん投げてるんだろうか。想像するとシュールすぎて面白いな

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:48:59 ID:AxOTQyNDQ

    順当に強いな
    ゴブリンデッキには入るだろうか

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:56:54 ID:ExMDYzMjU

    後半横並びしたところに、グリッサやシェオルに向かって投げつけする未来が見えた

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 18:58:06 ID:I4NzA5NTE

    応召しといて投げられるのは自分なのゴブリンっぽくていい

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:02:00 ID:IzMDYwNTU

    10
    どっちもスタン落ちする

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:02:16 ID:I2Mzg5MTA

    プロレスラーみたいに観客盛り上がらせて最後は乱闘するタイプの花形

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:04:18 ID:QzNjk3MzE

    今の赤の1マナ強すぎだろ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:05:49 ID:g4MjY0NDA

    能力の起動にタップが要らないのもまぁまぁ偉いな
    中盤以降に引いても最悪3マナ数点のソーサリー除去火力か
    こいつしかいない時に起動したら0点なのは悲しいが

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:16:23 ID:ExODM2MDY

    クソ強くねぇか?

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:17:52 ID:g4MjcyOTg

    1マナで応召持ち来るのか……

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:18:53 ID:cyNjA5OTE

    ゴブリンデッキなあ、主力がレアばっかだからアリーナだと作れないわ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:22:53 ID:g3ODQ1MTc

    投げてる方は中々特定の人に刺さりそうな女性だな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:24:54 ID:AwNDkyOTA

    めちゃ強いけどフレーバーとして自分サクってるシーンがかなりシュール

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:46:14 ID:AwNDkyOTc

    強いって評価が支配的だけど申し訳ないが強さが分からぬ
    自分単体だけで2マナかけてサクっても0点ダメージでしょ
    アタック後にサクれば最低保証っぽく1点飛ぶのは分かるけど
    クリーチャーにしか飛ばないし

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:48:15 ID:I0NjUyNDM

    自分を犠牲にしてショーを盛り上げるのはラクドスに通じるものがある

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:49:07 ID:k3MDk5NDk

    1マナパワー2相当でシナジーいくらでも持てそうなカードが弱いわけない

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:49:37 ID:I0ODMzMjM

    1マナ生物がノーコストで毎ターン生け贄用の生物を量産できるのは強いと思う

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:50:25 ID:I1Njk5MDQ

    後ろの投げてるやつが人間っぽいゴブリンで、投げられてるのがゴブリンっぽい人間なんじゃないか?

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 19:56:59 ID:c2NDM5MTg

    ゴブリン、キミに決めたっ!(投げる)

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:04:16 ID:czNDE2Njc

    3色で使える使えない議論してる奴らがバカに見えてくる

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:08:37 ID:I2Mzg5MTA

    1マナ出てこれるから他のカード唱える余裕できて、トークンを増やし続ける能力を持ってて、クリーチャーが揃ってきたら相手の邪魔なクリーチャー除去できる
    便利なカードっすわ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:12:02 ID:Q5MTYxNTA

    ※21
    横並び前提のカードなのにこいつ単体で使おうとしてるの意味不すぎ。

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:31:16 ID:cyNzM0Mzg

    21
    1マナ2打点になって3ターン目位までテンポよく生物並べて硬い相手と実質相討ちで最後の押し込みに使えるならアグロの1マナ域としては十分じゃない?
    それを毎回綺麗に捌かれるから弱いってことならゴブリンがどうこう以前の問題だし

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:39:00 ID:E4NDkyNTg

    1マナ生物は1マナというだけで強みがあるからね
    ただ、1マナゴブリンって霊気走破でも追加されてるから、そいつら押しのけて使われるかは分からん

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:41:46 ID:M2NTMwNjA

    単色強いねえ
    リミテで3色レア引いたらゲロ吐くわ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:42:00 ID:gxMzI4MTQ

    トークンはエンドに生贄になるからこいつだけいても並べられなくね?

    なんか延々とトークン出すのが弱いわけないみたいなこと言ってるやついるけど……?

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 20:53:59 ID:I1MDYzMTk

    もう赤の強化はいいよ・・・緑のウィニーを強化してやれよ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 21:13:27 ID:EyODgxMjQ

    バトロコ撤退記念音頭~~~~~
    オワワッ♪オワワッ♪オワワ~~
    オワいMTGば~~たけが~~~~♪

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 21:14:26 ID:A1MDk5MDU

    強いかどうかよくわからんな
    生贄能力どんだけ強いかな

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 22:16:39 ID:g3MjAyNDk

    ゴブリンにタップ無しで邪魔なのどかす選択肢が出来るのは良さそう

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 22:51:58 ID:AxNjk3Njk

    プレイヤーに飛ぶなら強かった

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 23:18:58 ID:I2Mzg5MDk

    めちゃくちゃ強いな

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 23:25:13 ID:I2MzkwMDU

    ゴブリンは昔から投げられる生物だからな

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 23:29:29 ID:Y0NjYwMjE

    速槍の後継者として有力かもな 
    3〜4点ダメージ飛ばせるだけで十分すぎる

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/03/27(木) 23:56:35 ID:ExODM2MDY

    こいつと、白の2マナ応召2のやつ並べて
    あと適当に全体強化とか永劫の勇気とか
    置くだけで押しきれそう

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/03/28(金) 04:58:36 ID:AyMDQ5ODg

    全然強さわからんな
    そもそも応召が弱そうだから

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/03/28(金) 07:37:15 ID:EwNDA3ODU

    赤単で考えるならハツカネズミと元ハゲが強すぎてこいつじゃ代用にはならん気がする
    マルドゥのカードで考えると強いと思うが本体が1/1なのはやっぱりネックだよね簡単に打ち取られる

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/03/28(金) 08:04:51 ID:AyOTU2NjA

    立ってるだけで2/2の腐乱ゾンビ出すおじさんいたよな

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/03/28(金) 09:30:24 ID:A1NDIyODg

    応召シナジーなければ普通に弱くない?

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/03/28(金) 19:47:18 ID:M0NDM3NTc

    そうだよ

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。