漫画「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」の単行本17巻の付録として《祖先の仮面》が封入

12月24日、マジック公式Twitterアカウントより、1月24日発売の単行本「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」第17巻の付録として、プロモ仕様の《祖先の仮面》が封入されることが発表されました。

「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」

月刊少年エースで2018年の11月26日より連載している、90年代青春グラフィティ。
この17巻にフォイル仕様の《祖先の仮面》が封入。
発売日は1月24日(金)です。

購入はこちらから(Amazonへ移動)

ソース

@mtgjp

44 コメント on 漫画「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」の単行本17巻の付録として《祖先の仮面》が封入

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 19:40:01 ID:E2Mzc0NzE

    ポウパーで人を殴り56してるオーラ。

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 19:50:39 ID:YxNTc2Njk

    地味に上位互換とかがないよな
    今刷ったらレアになってそう

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 19:53:27 ID:Y3MTM3MjM

    よー続いてんな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 19:59:08 ID:czMDE4MTg

    よく続いてるな
    るろうに剣心なら志々雄倒す巻だろ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 20:11:54 ID:E2NjAxMDI

    盛り上がらない漫画だなぁ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 20:16:19 ID:YxNTc2Njk

    (荒らせなくて)盛り上がらない漫画だなぁ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 20:19:21 ID:g1NTY1NDg

    このイラストの新枠Foilは初か

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 20:19:42 ID:g0NjU4NDY

    MTG漫画だと歴代最長連載だな
    プロモ効果あったにせよ長い事続いたもんだ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 20:41:35 ID:E2NjAxMDE

    この漫画、キャラがどいつもこいつも不人気すぎる
    切札勝負、黄昏ミミ、黒城、白皇に勝てない

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 20:42:59 ID:E2Mzg2ODk

    現代だとコントローラー問わず数えるタイプのカードあんまないよな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 22:28:43 ID:E4NTg1OTQ

    このマンガまず絵がちょっとなー
    あとキャラに魅力が無さ過ぎる

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2024/12/26(木) 23:46:41 ID:Y0NzU5OTY

    普通のラブコメだと退屈なだけで変態マンガ描かせたら一流だけどな

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 00:05:35 ID:c0NjAwNTU

    きらきらするすべてでいいじゃんと思ったけど自分以外がコントロールしているエンチャントも数えるのか

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 00:06:01 ID:AxMDI2NDU

    11
    ほんとそれ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 01:44:07 ID:Q0NTY3NzA

    漫画の年代設定的には旧枠でくれと思う

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 15:53:15 ID:gzNTk2NDc

    ドライアドに力を授けるのはいいけど、絶対どこか精神的にやられちゃってるじゃんこのポーズ

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 17:31:54 ID:M3MDU2OTg

    プロモが祖先の仮面ってことは作中で誰かアデプトグリーン使うのだろうか?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 21:30:47 ID:I0ODkzNzc

    過疎り過ぎ
    MTG離れを加速させた人気が無い漫画

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2024/12/28(土) 00:54:23 ID:MzMTc4Nzc

    オッサンっていうか懐古厨にはウケてると思うが
    まぁキッズにはついて行けんわな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2024/12/28(土) 06:02:03 ID:YyMDMyODk

    この漫画を思い浮かべて一番最初に出てくるのが主人公の弱さというね
    刃くんとかも全然強くなかったけどそういう次元じゃないわ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2024/12/28(土) 14:59:08 ID:k0MTM2MDM

    この漫画デュエルがリアルすぎるんだよね
    そんなの垂れ流しても人気なんかでないって配信で証明されちゃったのに

  22. [22] モグリ 2024/12/28(土) 19:12:03 ID:g2MDMwODQ

    イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん彼氏髪終様に質問です

    [18] 名無しのイゼット団員 2024/12/27(金) 21:30:47 ID:I0ODkzNzc
    過疎り過ぎ
    MTG離れを加速させた人気が無い漫画
    →モダホラや指輪を崇拝していない漫画で何故MTG離れを加速させたと断言出来るんですか?
    面白い面白くないは其々ですが
    →イラストもかけないイラスト基本もわからないイゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん彼氏髪終様が漫画語れるんですか?
    左右其々140キロも投げられないイゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん等しい勘違い粋がりがプロ野球やメジャー投手を馬鹿に出来るんすか?
    →こちら側が指摘して漸く削除したがイゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん彼氏髪終様がカイを馬鹿にしていた事実
    イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん彼氏髪終様は医師どころか医学わからないくせにどう診断したんすか?
    具体的に書いて下さい
    →烏賊様も医学も格闘技もこちら側を欺けると?
    お前は逃さないよ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2024/12/28(土) 20:15:57 ID:kwMDEzNDU

    18 元から興味のない人間は読まんだろうし、読んだことがきっかけで辞めるプレイヤーとはどういった人を指すのでしょうか?

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2024/12/28(土) 20:33:31 ID:AzNTIwNDM

    そんなものはいない
    紙オワの幻覚である

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2024/12/29(日) 11:11:57 ID:QxNDc4NzE

    誰も興味ないと言わんばかりのこのコメントの無さよ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2024/12/29(日) 12:24:29 ID:k1MTY4OTQ

    「誰も興味ない」=「ボクは興味津々」

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2024/12/29(日) 12:49:00 ID:QxNDc4NzI

    26
    そうやって人に不快なことばっかり言ってるから今の新規ゼロの壊滅的な状況になっちゃったんだぞ
    このコンテンツはまず心が綺麗なまともな人間が集まらない限りこのまま消えるな

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2024/12/29(日) 12:58:20 ID:k1MTY4OTQ

    「人に不快なこと」=「ボクにだけ図星」

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2024/12/29(日) 13:22:05 ID:A3MjAxODE

    確かに27みたいな心が汚いまともじゃない人間がいたらイゼ速も消えるだろうな

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2024/12/29(日) 18:37:33 ID:E0NTU3MTM

    12
    つまり作者の才能をwotcが食いつぶいして退屈な漫画作らせてるってこと?

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2024/12/30(月) 02:26:35 ID:M5OTE2Mjg

    30
    全然違う
    原作も作画も自分らの適性が変態マンガしかない現実を直視できてないだけ
    作家っての成功すると違う分野に挑戦したがる生き物らしい

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2024/12/30(月) 15:41:14 ID:A2MTE4ODE

    何も知らない小学生に面白そうってmtgをやらせたデュエルマスターズってやっぱすげーや

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2024/12/30(月) 17:48:49 ID:Q5NzYzOTI

    32
    もっとディープなカードゲームがしたいってMTGに行き着く流れを作っていた初期遊戯王もすげーぜ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2024/12/31(火) 09:53:07 ID:YwOTMyNDk

    メルカディアンマスクスとか地味な環境だからな

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2024/12/31(火) 11:33:17 ID:U4MDY3NTQ

    ほぼ誰も興味も関心も無いのはコメント伸びないのが証明してる

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2024/12/31(火) 12:44:00 ID:EwNzM3NzY

    まだプロモがネメシスに移行してないのかよ!?

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/01/01(水) 08:47:31 ID:IyNDIyMzU

    今年で連載終わるみたいだな
    一気読みしたいから買うわ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/01/01(水) 10:55:47 ID:EyMTkyMTc

    37
    なんだ
    連載終わるのか結局

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/01/01(水) 15:44:51 ID:E4MzkzNzc

    ※37
    散々叩かれに叩かれて連載終了かい
    なんだったんだこの漫画

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/01/01(水) 17:11:03 ID:MyODQxNTA

    33
    それ
    結局MTG人気は遊戯王やその他ゲームのお陰で成り立ってたんだよな
    昨今の足下みたカードの暴騰を見たら夢も覚める
    普通に今遊んでるゲームを続ける方が良い

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/01/02(木) 12:20:05 ID:c0MTQ1NzU

    MTGは業績でポケモン、遊戯王、デュエマ、ワンピ、ヴァイスシュバルツにもコテンパンに負けてる
    ごく一部のマニアしか買わなくなったことで需要なくて古いパックだけが高騰してるのもサ終した他コンテンツまんまなんだわ
    そりゃ連載も辞めるよ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/01/06(月) 15:17:16 ID:A1ODUzNzQ

    だって日本では本当に流行らなくなったんだからな…
    にじさんじの福袋配信でももう面白いカードねぇから外されてるってので察する物があるわ
    おまけに単行本17巻目まで出た作品をブツブツ言う程度の頭しか無いここの住人の蒙昧さときたらww

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/01/07(火) 19:15:36 ID:A4OTc5NTA

    前コメで言われているが、
    おっさんの俺は好きだぞ。時代直撃だからな。
    あのときは、全国高校生大会もあったなぁ•••

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/01/11(土) 06:39:37 ID:EyMzgyNDY

    10〜12くらいで終わらしてよかったんじゃ 東日本でどうなったかは気になる

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。