『ブルームバロウ』に収録される一部カードのテキスト訂正が発表
7月25日、マジック:ザ・ギャザリング日本公式サイトより、最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの一部テキストの訂正が発表されました。
『通常セット』
誤)あなたがコントロールしている土地の上にある洪水カウンター1個につき
正)あなたがコントロールしていて洪水カウンターが置かれている土地1つにつき{U}(または{1})少なくなる。
誤)あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。
正)あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。
誤)あなたがコントロールしていてマナ総量がこれより小さいクリーチャー最大1体を対象とする。
正)あなたがコントロールしていてマナ総量がそのクリーチャーより小さいクリーチャー最大1体を対象とする。
誤)カード名:腕利きの射手、フィ二【漢数字】アス
正)カード名:腕利きの射手、フィニ【カタカナ】アス
誤)転がるハムス球が攻撃するたび、赤の1/1のハムスター・クリーチャー・トークン3体を生成する。その後、1つを対象とする。これはそれにX点のダメージを与える。
正)転がるハムス球が攻撃するたび、1つを対象とする。赤の1/1のハムスター・クリーチャー・トークン3体を生成する。その後、これはその対象にX点のダメージを与える。
『統率者』
誤)あなたはプロテクションを(すべて)得る。
正)あなたはプロテクション(すべて)を得る。
誤)それらはではあなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃できない。
正)それらではあなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃できない。
きたきたー
かえってよく分からん
アリーナのブンブンバナ(バンブルフラワー)もなかなか凄い誤訳だぞ
ちゃんと翻訳してクレメンス
カタカナに漢数字混ざるって、1文字ずつ変換しとるんか…?
全部ひどいが、漢数字は前もやったじゃないか。
機械的なチェックで弾けるものを直さないのはやる気がないとしか……。
挙動が変わるタイプも3つ。
……後、止まり木の防衛みたいな、拡張版でミスるのはどういうことだ? どっちかをコピペしてるんじゃないのか……?
近年だと訂正されてない方が珍しくなってないか?
誤訳は減らしてクレメント、ちょう心配
二とニってネタか何かとしてやってんのか?
長音子と漢数字の壱とかさ
これ、いつもじゃん
むしろどうやったら間違うん
薪だぁ〜〜!!!!
まあニも二も「に」から変換だからな
それでも名前の一部だけ間違えるとは…翻訳者の手書き文字をスキャンでもしてデータにしてるのか?
F7キーだけ洗濯してて無いんだろうな
挙動変わるようなやつはマジでゼロにしてほしい
せめてレアくらいはしっかり校正しよう‼️
もう、コメ欄まで「洗濯」を間違えちゃう流れ。
誤記とは関係ないけど個人的に三本木市もスリーツリーシティーにしてほしかった。韻踏みがオモロイのに。
ユーザーからの指摘でまだ出てきそう
今回は少なくて良かった
【漢数字】を定番にしてんじゃねえよどんな工程なんだよ
同人レベルの品物毎回売ってて大丈夫か?
今回はそこまで致命的なのないな
『プロテクションをすべて得る』の方がかっちょいいやんけ
ウィザーズの使ってる外注さんにF7でカタカナへ変換できるよってことを教えてあげたい
18
21
本当は1つでも出る時点でアウトなんやが…..
皆感覚麻痺しとるな
あ〜恒例のやつね
「あなたがコントロールしていない」と「対戦相手がコントロールする」って実際挙動変わるんだっけと思ったけど、狂気の一咬みとかのコレ系は前者の記載なのね
日本人って無駄に完璧主義だよな
電車が時間通りに来たり、コンビニ店員に高級ホテル並みの接客求めたり
こんな許容範囲のミスでぎゃあぎゃあ騒ぐな見苦しいぞ
挙動変わるのは許容範囲じゃないです。
処理が変わるのはさすがにアカンて
バウンスと洪水だけいまいちかな
構築では両方使われなさそうだからセーフな気がするけど
みんなで、mtg 辞めない?
日本の様々な会社が完璧主義を守ろうと必死に築き上げてくれた結果が今の日本だぞ。
KONAMI等は誤植があったら交換対応受け付ける。スクエニも遊べるからOKて人もいる中ディスク交換対応をするくらい誤植や欠陥品交換は当たり前なんだよな。
キチンとしている会社は誤字の謝罪をした上に交換受付するのが普通なのにWotCが交換受付しないのが舐め腐っているだけぞ。
エレメンタル魚はわんちゃん構築で見るかもしれんし、プレイにも関わる誤植だな
あとはまあええわ
洪水呼びじゃなくてよかった
まあ誤植誤訳は単に能力不足だからしゃーないでわかる
二とニを繰り返し間違えるのはそれ以前にもう全く気にしてないってことなんだから
それならそうでわざわざ報告しなくてもいいのにな
ミスがレア中心のせいでアリーナでタダドラフトしにくいな
しょうもないミスしてんじゃねーよ
皆様ご存知毎セット恒例誤植祭りでございまーす
これはインド人を右にせざるを得ないレベル
全然別物になったやんw
翻訳者は日本語勉強し直せ
まあMade in USAだしなあ…という適当なヘイトスピーチ
たまには誤植のない新セットとかないの?
誤植を作る部門があるんやろ、ノルマ達成や
日本語版を出すだけありがたく思って下さい(by無能社長)
※26
普通の2人対戦なら影響なしで、統率者とかの無差別戦でも全員対戦相手だから関係ない
影響するのは双頭巨人戦とか、魔王戦とかのチームメイトがいる場合
それでも味方のクリーチャーに撃つ機会はほとんどないからあんまり関係ないけど
プレイに関わる誤訳今回多いな
心よりお詫び申し上げるだけ。
原因究明も再発防止策も無い。
もうDeepl翻訳にでもやらせとけ。
いうて誤訳がほぼ無かったのってアラーラぐらいまでか?
朱鷺田さん!帰ってきてくれー!!!
洪水カウンターを重ね置きしても軽減量は変わらないのか
増殖で増やしても悪さできないのはちょっと残念
値上げしておいて毎度の誤植祭りかい
日本ユーザー馬鹿にされ過ぎだろ…あり得ない
・・・ヨシ!
∧ /ヽ
// ̄ ̄\|
∠_╋__〉
/ ①八① ヽ _
工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
\ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
`ー、_ノ/ ̄ヽ |
_|| | |
( 人_ノ Λ
\ス ̄ ̄レ-Λ \
( ̄ ) / / \ノ\
 ̄ ̄ ( ヽ \_)
\ノ
翻訳なんて無給でもやるよって人沢山いそうなのにな(ジャッジ資格保有者に限定しても)
しかしなぜこうも翻訳ミスが多いのか。5年くらい改善されてない。
初代イニストラードの時から名前被りやら脱字やらが酷かったから10年以上だ
逆に何時間でやれって言われたらこんな誤訳なんだろ
もはや恒例行事だな
50
「何を見てヨシッて言ったんですか?」
52
昔は基本セット大型セット小型セット×2しか販売されてなかった
でも今は全て大型セットに加え統率者デッキ限定カードやらモダホラ等の新規カード満載の特殊セットまでリリースされ年間に生まれるカードの種類が倍以上になった
もしかしたらコストカットのために翻訳班の人員削減もしてそうだしね
雑な仕事して不良品売るならパックの単価下げろよ
遊戯王やポケカよりこれが高い意味が分からない
漢数字とか名前はいいけどルールの誤訳はマジでやめろ
ハムス球はこれでいいのか…?
元の誤訳の方が原語に近くない?
もう機械翻訳に変えろ
全く同じミスを繰り返し続けてて草
もしかして翻訳チーム(1名)なのか?
品質管理徹底しろってのは理解出来るが
安価に生産出来る国産の遊戯王やポケカよりこれが高い意味が分からないってのは学が無さすぎるんじゃない?
翻訳にもコストがかかる訳なんだがハズブロもこいつと同じで翻訳はノーコスト同然で出来ると勘違いして中抜きしてんのかな
※43
サンクス
EDHでも特に影響ないよなぁと思ったけど、なるほど双頭巨人戦か…
ハズブロがどうやって中抜きするんだ?
ウィザーズの翻訳をハズブロが受注して別会社に丸投げってことか?
プレブで実質値上げした分をハズブロがそのまま持って行ってるって話でしょ
大昔の話だけど
当時はまだ今のような公式認定の先行レビューなんてほぼなくて、真偽不明だけどという感じでアンダーグラウンド的にリーク情報が流されていた
社員が偽名を使っていたり(マローとか)、あるいは公表していないけど公認の人がウィザーズの計画の元でリークをしていたんだ(プレイヤーの反応を見て能力の調整を行っていた噂もあった)
・
ここからは当時の公認ジャッジの友人に聞いた話だから真偽不明だけど、ある時、翻訳していた元プレイヤーの人が勝手に現プレイヤーの友人にカードを複数枚リークしてしまい、そのカード情報が友人経由で全世界に大量に公開されてしまった
ウィザーズ的には大事な他企業案件のカードや非公開でサプライズを狙うカードがあったので激怒して、翻訳家に二度と元プレイヤーを使わないと決断した
・
正直、裏の裏で行われている話なので確認のしようもないウワサ話だなと思っていたが、2006年、実際にリーク問題で訴訟が起こったので細かな点はともかく、これはある程度が事実なんじゃないかなと
なんで毎回印刷した後に判明するんだよ
最後までチェックしてなくて購入者から指摘入るならまだ分かるけど
ケーキ屋が商品並べ終えてから味見してるの見た事あるか?
品質が一向に改善されない辺り
この件は例の弥助問題で名前が挙がっているロックリー、アトキンソン同様に、日本文化に1ミリもリスペクトの欠片もなく日本人を食い物にしようとしている人間が翻訳に携わっているってオチな気がしてきた
59
対象を取るものは最初に何を対象に取るか書くのが日本語版のテンプレートになっている
そこから外れているのでアウトという判定
狂気の一囓りは歯が修正されたのかと思った
暑さで脳ミソやられたのかもしれん
エルージュ使いたいけど4積み前提なのが辛いな
テキスト誤訳なんかよりも日本語版テキストの印字の薄さやかすれの方が遥かに問題に感じるけどな
高価な筈のコレブーから出るカードがプレブーの通常イラスト版よりもテキストがよみづらいor読めないレベルってどういう事だよ
誤植・誤訳が酷くなったのが約3年前
そこから全く改善されないあたり、日本語版の扱いが透けて見えるねぇ。広報もやる気ないしダメだコリャ
16
俺はカワセミの騎士の訳がダメだと思う。
キングフィッシャーをモジってナイトフィッシャーにしてるんだから、キシセミか、カワキシセミ辺りにでもするかなって思ってたら、カワセミの騎士だものなぁ・・・・。
そりゃ間違えでもないんだけどさ・・・。
73
日本広報は割とやる気あるだろ、日本独自のキャンペーンやったり限定プロモ用意したり絵師コラボの段取り組んだりしてるし
それを肥溜めに放り込むレベルで本体(役員・開発・生産・親会社)が終わってるのが衰退の原因
は?サ終告知はぁぁぁぁぁぁぁ?!?!?!?!?!?!?!
クリーチャータイプの魚がガーとエンゼルフィッシュを区別しないのはポリコレ違反では?
誤植7(+7/+7修正を受けない限りそれは攻撃出来ない。)常盤木能力になりそうですね。
なぜ笑うんだい? もう笑えないレベルだよ
ウィは金に結びつかないことは一切しないよ
どんなに文句出ても日本語版が売れ続ける限りそのまま
もし英語版に流れるようなことがあったら日本語版廃止でコスト削減
31
MTGに金を使うのは辞めたわ
もう競技フォーマットはどこもやって無いしプロキシ使って統率者だけ遊ぶくらいで十分だと思う
フィ二アスは「ふぃにあす」を変換したときに「フィ」と「二」と「明日」で変換されたのを「明日」だけ直したって流れだろうね。
そもそも物売ってる企業なんだから利益に結びつくことを優先するのは普通では?
Wotcがボランティア企業だと思ってる層が存在するってコト?
イゼ速まで嫌儲思想に取りつかれるとかやめてくれよ……
英語だけでいいのでは?
コストも下がりそうだし。
やってるやつ英語読めるやろ。
過去一番多かったのがフォーゴトン・レルム探訪か
それまでも同じセット内で名前被りとか”a”の訳し忘れとか「カードを1枚く」とか色々あったけど、あの時は酷かったな
83
製品の品質は普通なら営利に結び付く要素だけどな
構築で使われそうなレアカードなら特に
心配潮、クレメントは割とやらかしている様な…。m
86
まぁ一行の治す気がなさそうな当たり利益につながらないと考えてるんだろう
正直ちゃんとやってほしいし、一時期に比べたら減ってるけど人の手が入る翻訳は仕方ないと自分は割り切ったよ
83
言い回しが、PS3発売時にビッグカメラの前にいた伝説の物売るニキ
海外展開が大体50ヶ国ほど、幾つの言語に訳されてるかは知らないが日本語以外への翻訳もこの調子なのかねぇ
83
結果売れなくなったんですけどね
許してクレメント
85
翻訳に気を使う部分が多くて翻訳班のデスマーチだったんだろうな
90
他の言語は日本語公式みたいにテキストの訂正に関するアナウウンスが無いから分からない
ただ、ちょくちょく起こっているのは確かなようでRedditでスレッドが立っている
翻訳ミスの報告記事にすらこれしかコメ付かなくなったのは最悪の事態
日本人のMTGに対する興味関心が消失してしまっている
長らくMTGやってる人にとっては英語版あれば十分な気もするし、日本語版の生産終了はガチな気がする
88
これで一時期から比べて減ってるの?
MAXでどんくらいだったんだ?笑うわ
バンブル→蜂→ブンブン
フラワー→花→ハナ
バンブルフラワー→ブンブンバナ
多分こう
アリーナの翻訳担当がやらかしたのかアリーナの英語と日本語を参照するシステムがガバガバなのかよくわからんが、そんなにやる気が無いというのはよくわかる
バンブルビー知らない世代とかかね
世代で知らない人もいるけど当たり前とか思い入れは一人一人違うから責任を取れる人がきちんと出世してる職場の方がやっぱり強いよね
バンブルフラワーを日本語の語彙で訳せと言われたらブンブンバナになるのは自然
問題はなんで紙とアリーナで別の訳をしてんだってことだな
また修正液と付箋が必要になるのか…
直訳なら誰でもできるんよ
mtgならもう少し意図を汲み取った表現にしてほしいよなあ…まあそうすると解釈不一致で文句垂れるのもいるだろうけどさ
95
世界的にシングルカードの価格崩壊が起きてるし、もう受け入れるしかないんよ…
あれだけインフレしてる米国でカードの値段下がってるのはヤバいわ
ポケモンカードやワンピースと比べてMTGはパック値上げして高すぎるわりにシングルが安すぎ(特に買取がカス)だから日本語版は当然のように生産終了になると思う
というか日本語版ほしい人はポケモンカードやワンピースやるのでなくなっても誰も困らない
ポケモンはアニメで主人公交代したけど視聴率どうなん
サトシリストラしたけどやっぱ駄目そうか?
翻訳や誤字脱字のミス毎回あるから、ちゃんと校閲の人くらい雇ってほしい。
103
日本語版欲しいやつは、ポケカやワンピをやらずにそのまま引退するんじゃないのか?
別に無理してカードゲームやらないといけない呪いにかかってるわけでもないし。
106
確かに
正確に言うと、MTGに新規なんていないから、わざわざ日本語版で買う奴なんてもういなくて、そういう層はポケモンカードやワンピースカード買ってる、だな
珍しく紙オワが反省しているな
あとで訂正すればなんとかなるから適当に翻訳すればOKって感じでやってんのかな?
お殿様が過ぎる
あの悪夢から11年…何も反省などしなかったんだよ、彼奴らはっ!
mtg-jpどっとcomすらっしゅreadingすらっしゅpublicityすらっしゅ0004891
一応当時の直近2セットの惨状も春(何か蹴られたので分割する)
mtg-jpどっとcomすらっしゅreadingすらっしゅpublicityすらっしゅ0004890
上の末尾の番号を「0004890」→「0004871」に変えるとギルド門侵犯
一昔前に公式でパウパーだかの記事書いていた人で、統合失調になられた方いなかったっけ
それまで普通だったのに、SNSで急に↑110みたいな支離滅裂なこと言い始めて怖かった。
本当に身近な病気なんだなと思った
髪オワといいニセ現場先生といい統合失調症の集まりだから、このサイトも怖がって人が集まらない
いや単純に公式の誤訳訂正記事のリンク貼れなくて文字にするとかいう馬鹿みたいなことしてるだけで糖質ではないだろ
やってることの意味はわかるしドラゴンの迷路の誤訳の嵐は話題にもなってた
115
それは分かってるけど、コミュ力がヤバすぎるでしょ
髪オワにしても何にしても
今セット広告は頑張ってるよな
私おじさんだけどバリエーションあって可愛いと思う
キョロ充ID:E4NzY3MjMに質問
キョロ充ID:E4NzY3MjMは統合失調症の集まりと診断
どうやって診断下したんですか?
現状、統合失調症の確定的な検査は存在しない
病期、カテゴリー、治療法、正しい診断ならキョロ充ID:E4NzY3MjMはゲームに勝つが、誤診ならキョロ充ID:E4NzY3MjMはゲームに参加
ライセンスの有無は問わない
キョロ充ID:E4NzY3MjMがスキルのある医師かどうか?
ライセンス持ちの精神科医様は後で
キョロ充ID:E4NzY3MjM
他にコミニュケーション書いてるがキョロ充ID:E4NzY3MjMの頭クリスコクスはどうなんだ?
mtgを犯すキョロ充ID:E4NzY3MjM
キョロ充ID:E4NzY3MjMがスキルもなければライセンス持ちでもない誤診キョロ充ID:E4NzY3MjMなら後はわかるよな?
翻訳者とその人事をした奴をクビにしろよ
毎回毎回どんだけゲームに影響するミスをしてるんだよ