『モダンホライゾン3』新カード情報:調整版《出産の殻》や、パーマネントを追放して自分が使用できるインスタントなど

日本時間の5月25日、各種情報ソースより、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン3』の情報が公開されました。

公開カード

 

《Birthing Ritual》(1)(緑)
エンチャント [M]

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがクリーチャーをコントロールしていたなら、あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを見る。その後、あなたがクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、それらのカードの中からマナ総量がX以下であるクリーチャー1体を戦場に出してもよい。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに1を足した数に等しい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

 

《Abstruse Appropriation》(2)(白)(黒)
インスタント [R]

欠色
土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよく、その呪文を唱えるために無色のマナを他の色のマナであるかのように支払ってもよい。

 

《Nadu, Winged Wisdom》(1)(緑)(青)
伝説のクリーチャー – 鳥・ウィザード [R]

飛行
あなたがコントロールしているクリーチャーは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを公開する。それが土地カードだったなら、それを戦場に出す。そうでないなら、それをあなたの手札に加える。この能力は各ターン2回のみ誘発する。」を持つ

3/4

 

《Golden-Tail Trainer》(1)(緑)(白)
クリーチャー – 狐・侍 [U]

あなたがオーラや装備品である呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。XはGolden-Tail Trainerのパワーに等しい。
Golden-Tail Trainerが攻撃するたび、あなたがコントロールしていて他の改善されているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+Xの修整を受ける。XはGolden-Tail Trainerのパワーに等しい。

1/3

 

《Ghostfire Slice》(2)(赤)
インスタント [U]

欠色
対戦相手1人が多色のパーマネントをコントロールしていたなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
1つを対象とする。Ghostfire Sliceはそれに4点のダメージを与える。

 

《Eviscerator’s Insight》(1)(黒)
インスタント [C]

この呪文を唱えるための追加コストとして、アーティファクトやクリーチャーのうち1つを生け贄に捧げる。
カード2枚を引く。
フラッシュバック(4)(黒)

 

《Emrakul’s Messenger》(1)(青)
クリーチャー – エルドラージ・フェアリー・ならず者 [U]

欠色
飛行
各ターン、あなたがあなたの2枚目のカードを引くたび、「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ無色の0/1のエルドラージ・落とし子クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/1

ソース

@MTGNerdGirl
@TheMaverickGal
@fffreakmtg
SCG
@tronisbad

167 コメント on 『モダンホライゾン3』新カード情報:調整版《出産の殻》や、パーマネントを追放して自分が使用できるインスタントなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:23:36 ID:U4Mjc2NDI

    1/1からヨーグモス・裏切りの工作員・女王スズメバチが出るかもしれんのか
    あと生き埋め収録

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:28:50 ID:U5MTAwOTE

    ゆうやんは英語が読めない
    お前は日本語が読めない

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:34:07 ID:Q5OTIyMDM

    殻リメイクは”以下”なのが良いな
    ETB持ちで固めればなんか組めそう
    あと人質取り風のスペル強い

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:44:48 ID:U3NzA1MzA

    犠牲も生き埋めも来たうえにΦ塔まで貰っていいんか
    ありがてぇ…

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:46:27 ID:MzOTk2Njk

    生き埋めがモダンリーガルになるのなら、墓地から1枚追放するような墓地対策はそれほど効かなくなる?
    今まで他のことやりながらついでに墓地から1枚追放がハマる相手には優秀だったけど

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:47:45 ID:AwNzUxNjk

    だいぶホライゾンしてきたな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:50:03 ID:cxNDk1MjE

    悲嘆サクッて1ターン目から2マナ出していいんか

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:50:20 ID:UwODk4MzY

    アマリアと大釜の使い魔の2パッケージ採用してるコンボデッキだとマナコスト固まってるし強そう
    そんなことしなくても雑オーク

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:52:06 ID:AwNzUxNjk

    1枚目パワー参照じゃなくてマナ参照じゃねーか!

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 07:55:23 ID:ExMzkwNjg

    青緑の鳥能力でも誘発するのめちゃくちゃ強くない?
    猫手とかブーツあればめちゃくちゃドローできる
    なんか土地アンタップで出るし

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:02:58 ID:ExNDU5MzI

    殻の調整版なんだからマナ総量参照なのは当たり前でしょーが

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:04:46 ID:cyNDk1NDg

    鳥ヤバい、ぶっ壊れてないか?
    軽い生物やトークンならべて、装備コスト0の装備品あれば手札増加+マナ加速で生物出し続けれればチェインコンボみたいになるな、ドローじゃないのも地味に強い

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:05:33 ID:ExMjc4NTg

    トリ強いな
    能力も死ぬほどウザいが本体も3/3/4飛行て
    こういうのでいいんだよモダホラは
    再録もナイス

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:06:46 ID:U1NjMwNjI

    毎ターン2回のみ誘発するとかw
    mtgの終わりが見えた

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:06:47 ID:A3NDQxMjg

    モダホラなら誘発回数制限なんてクソテキスト付けるな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:09:26 ID:ExMjc4NTg

    装備:(0)で無限になっちゃうからダメ☆

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:09:52 ID:UwODk4MzY

    セファブレなんよそれ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:13:47 ID:cyMzczNDE

    どっからパワー参照が出てきたんだよ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:16:03 ID:I3MDMwODU

    悲嘆持ってない奴は早めに買っとけ

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:21:32 ID:U4MTUxNTg

    強すぎワロタ
    これで2マナかよ 流石神話

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:21:44 ID:A3NDQxMjg

    殻は特定サーチが強かったけどこれはどう使うのが強いんだ?
    親和生物から執政官でも出すんか?

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:24:29 ID:U2MDc4OTg

    この鳥、クリーチャー毎にターン2回なんて意味不明な制限付いてるんだ?
    1回か無制限でいいと思うんだが。

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:26:46 ID:AwNzUxNjk

    無限だと手甲で無限ドローできるからダメ
    1回だとモダンホライゾンのカードパワーについてこられない

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:28:31 ID:c2NjM2MjU

    元祖は盤面に合ったカードを出すシルバーバレットだったが新殻はetbカードマシマシして再利用するブリンクデッキみたいな使い方になるのかな?
    テンポは元祖よりよくなってるから重なった時の爆発力ありそう

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:30:42 ID:QzMzAxNjE

    シミック鳥、あたらしいウーロですか?

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:31:02 ID:ExMzcwMzA

    ※7
    悲嘆サクって頑強でおかわりしてもいいぞ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:36:34 ID:A3NDQxMjg

    でも無限装備品って生物2枚必要ですよね
    単体ではクソの役にも立たん装備品込みの3枚コンボなら許されるのでは?

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:40:34 ID:MyOTA3NzM

    YouTubeの自動再生でよ◯ひろの動画が勝手に流れて、あの顔面見て吐いた
    不衛生な感じが生理的にマジ無理だから見たく無い
    顔出すならせめて清潔感出してくれよ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:41:16 ID:kwODM4NTA

    やっぱ青緑みたいな優遇色だけお手軽3マナタフ4高耐久で簡単アドパーツかぁ。
    1tアミュレット、
    2tカル庭、脛当て
    3tクソバード
    が決まれば都合4回、追加のカル庭が捲れたりクリーチャー出せれば都度2回増えてく。
    返しのターンで除去されないならもう2回ずつアドゲー出来る
    都合よくイリ木立や緑タイタンまで行けばまんまアミュタイタンの勝ち方まで…
    と書いたところで気づいたが、出てくる土地に「タップ状態で」の一文がついてないわこいつ。閃光の有用さといい、この2色はとことんクソ優遇だな。

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:41:59 ID:A3NDQxMjg

    あれ?装備品ってクリーチャー1体でも無限に対象取れるようになってる?
    なんか勘違いしてましたすいません

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:43:31 ID:U0MjEzNDI

    鳥つっよ
    ムキムキフライヤーな上に全体にマナアドorハンドアド付与とか、別にコンボ考えなくても毎ターン誘発するよう組んだら普通にゲロ吐いて死ぬるやつや

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:44:35 ID:U4MTUxNTg

    犠牲もモダンリーガルなって、ワロタw
    リアニホライゾン

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:45:10 ID:U4MTUxNTg

    28ワロタww
    まぁワイも同じ事思った事あるw

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:47:02 ID:U4MTUxNTg

    常磐○いさんの動画見てたら突然しゃしゃり出てくるからな
    いつも出てくるからもう常磐さんの動画見るの辞めたわ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 08:55:40 ID:MyOTA3NzM

    34
    同じクチで草
    よ◯ひろも昔の、純粋に開封楽しんでた頃は見てたんだけど今はカネ目当て感が透けて見えるし顔面見せるしで最悪や
    晴◯る屋の動画もほぼ全部見てるけど、よ◯ひろ写ってるサムネの動画だけは絶対見ない
    知識はニワカに負けたりするし、ウィザーズ無理やり持ち上げるしでギャザというゲームが好きとは思えん

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:08:02 ID:cyNDIwMjc

    順調に再録禁止無しレガシーに近づいてきてるな
    あとはパイオニアがちゃんとポストモダンになれば良いんだが

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:10:51 ID:kwODM4NTA

    30
    wiki見たらマジじゃん。
    こいつ守るための脛当て一枚からマナ加速コンボ始まってくのアンフェア過ぎて笑うわ。
    .
    .
    優先権の都合上、着地即装備するとどう対応されても一回誘発するし、なんならレスポンスして除去撃たれても「自分の呪文や能力」の一文も無いから対象系ならきっちり2回目の誘発になるのも強い。決めてほぼ勝ち、対応されてもアド得じゃん
    「うーん、毎ターン1回かぁ、これは2回にしよ!新しいぞ!」とかやっていいカードじゃねえだろこれ。

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:15:00 ID:U1NzI1MzI

    ターン1制限アレルギーの人が憤死しちゃう

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:15:02 ID:U2MDcwOTI

    各クリーチャーそれぞれ2回までとかいうクソみたいな誘発制限
    ブリンクとか絡んだら頭おかしくなりそう
    記憶力ゲームでもやってんのか?

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:19:09 ID:cyNDk1NDg

    猿じゃないんだから、ダイスなりなんなり使えば視認できるだろ、、、

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:30:26 ID:QxMjQ0NTI

    下環境なら青絡みはいくらでも強くしていいとか思ってそう

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:31:00 ID:U1NjI5NjU

    よしひろアンチの嫉妬きもいな

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:36:55 ID:A4ODQ1ODA

    モダホラ3最初は弱いと思ったけど後から公開されたカードのほうが強いな

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:44:30 ID:c2NjM2MjU

    1も2も全カード強いわけじゃなかったしな
    記憶があいまいだけど鳴物入りで登場したPWは大体微妙だったし

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:45:00 ID:U2NTE1MDY

    よしひろもアレだけど常盤ゆいも何ねんもカード触ってるのにルールも知識も曖昧ニワカ止まりでやる気が感じられない

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:56:18 ID:ExMjU4NzA

    このNaduとかいう鳥
    実質的に自分の全生物に護法つけてるようなもんだな
    重いけど除去されてもアド損しないのはまあ偉い

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 09:58:56 ID:UwNjYyODM

    出産の殻もどき早く使いてえな

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:08:56 ID:kwODM4NTA

    なんならこのクソバード更地に出してただ単体除去撃たすだけでアド得なんでね
    無敵の『カウンタースペル』でなんとかしてくださいよ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:13:02 ID:QyMDY1NTI

    土地がタップインじゃ無いのバグってない?

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:13:03 ID:U2NDc4ODY

    モックスジェット〜♪

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:14:47 ID:Q3MzU4MzA

    よく見たら殻儀式?こいつ伝説じゃないから複数並べてチェインできそう。うちのヨーグモスが捗るな。。。塔も来るしゲラルフメッセンジャー再検討の余地ありそうだ。

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:22:40 ID:A3NDQxMjg

    エンドに誘発するのもエロい

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:28:00 ID:YyNDI2NTE

    鳥さん強いねえ、3/4飛行ってボディが好み過ぎる
    赤欠色火力は黒焦げの上位互換でアンコとは時代を感じるな

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:43:45 ID:QzMzAwOTI

    調整されたとはいえ出産の殻と繰り返す悪夢があるだけで当面エンジョイできるね

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:54:31 ID:M1NTc5MTU

    欠色4点火力強いな
    昔は黒焦げでも十分強かったのに

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:59:23 ID:QxMDQwNjk

    「この能力は各ターン2回のみ誘発する。」
    テーブルトップだと絶対わすれるゾ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 10:59:55 ID:U4MTUxNTg

    50誰の事かわかって草

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 11:44:19 ID:gxMzkyMzY

    ここまで生き埋めフェニックスの話題、無し
    マナ加速ないからあかんのか?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 11:48:43 ID:A3NDQxMjg

    いいや亜神を埋めるねッ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 11:49:43 ID:c2NjM2MjU

    58
    フェニックスって青赤ベースのクロパよりのデッキ感あるから、そう言う爆発力より安定感の方が大事なイメージ
    爆発力なら衰退したけどドレッジヴァインとか

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 11:55:56 ID:U4MTUxNTg

    生き埋めのイラストまじまじと見たら怖すぎるだろ
    埋められた人の目線なのね

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 11:59:34 ID:U2NDc4ODY

    2ターン目信仰無き回収とかサンダージャンクションのルーティング計画から
    3ターン目魔力変かφマナスペル+生き埋めで行けるからマナ加速なくてもいけるとは思うけど強いかは知らん

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 12:13:51 ID:AxMjU1NzM

    今のモダンで3マナ生物でアドwとかやってたらコンボ決められて死ぬでしょ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 12:23:10 ID:c2NjM2MjU

    寓話やシェオルも効果は悠長だけど定着したら勝ちに直結したり対処させても相手を消耗させるカードは今のモダンでも強い

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 12:34:34 ID:ExMjc4OTE

    Wocはモダンを再録禁止のないレガシーにしたいんだろうな

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 12:43:17 ID:c2NjM2MjU

    0マナのマナ加速と不毛がないからカードが強くなってもレガシーにはならんと思う

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:05:23 ID:MyOTA3NzM

    半端なフォーマットになった
    パイオニアが少し前のモダンのポジション、パワフルな環境はレガシー
    モダンホライゾンでモダンは存在意義を失ったので廃止もされかねん

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:08:31 ID:cyNDk1NDg

    >>63
    鳥の強いとこはアドの量が桁違いでかつマナ立ててカウンター構えられてターン渡せるとこだし、そもそもコンボ相手に棒立ちになる可能性高いなら3ターン目に動かないだろ、、、

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:24:18 ID:I3MDMwODU

    不毛あったら多色デッキが活躍出来ないからモダンには来なくていいかな

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:26:32 ID:gxMzkzMjY

    完全なる終わり「出番が完全に終わった」

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:36:07 ID:cwNDg5OTI

    デジタルで半端扱いになったって言われるヒストリックも、人は思うよりは居るし
    タイムレスが暴走した時の避難所にはなるから。ショーテルゲーしたくない人達のコミュニティになってる

    ステッカーみたいなレガシーで激変させるシステムが来たときの安全弁よ

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:37:14 ID:U4NDUzMDU

    なぜ嫌いなYouTuberをブロックしたり非表示にしないんだろう

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:43:52 ID:QzMjkxNTE

    スタンとパイオニアの中間
    エクステンデッドが欲しい

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:46:22 ID:M5MDcwODY

    緑の殻みたいなやつ、Xがパワー足す1って書いてあるからやばいの来たなと思ったらただの誤訳だった

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:47:46 ID:U1OTI4ODA

    すいませーん タイムレスもショーテルゲーですよぉ

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:53:40 ID:k5NDYyNjI

    最終的にモダンは再録禁止なしレガシーになりそうやな。

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:54:38 ID:k5NDYyNjI

    同じコメントしてる人いたわ。すまん。

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:56:12 ID:ExMjU4NjE

    モダンとパイオニアが両方クソすぎてスタンかレガシーしか残されてないよね
    スタンはかなりマシになったと思う

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:58:05 ID:c2NjM2MjU

    68
    しかも青絡みのデッキだしな
    4ターン目に必殺狙ってくるならこのカードの着地は5ターン目でいいのが青絡みのデッキよね
    1ターン目から圧をかけてくる方が青絡みとしてはいやらしいがその手のデッキに対しては稲妻に耐える飛行ブロッカーが偉い

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 13:59:03 ID:U1OTM1NTY

    3マナ4点火力は令和スタンならあっても良いレベルだとは思うが、本体4点はまだ早いって感じなんかね

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 14:03:45 ID:c2NjM2MjU

    71
    タイムレスはぶっちゃけ酷い環境だけど大味な環境もサブで遊んで触れる分には楽しい
    エクスプローラーにガチ勢が大量に雪崩れ込んだらパイオニアデッキのパーツ揃ってるデッキが牛耳る地獄になるんだろうけど、ガチでやってる人少ないこと自体が要因で牧歌的環境になってるからパイオニアではティア3以下のデッキもみれて楽しい

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 14:08:05 ID:M5MDcwODY

    カードプール広くなってきたからモダン作ってそれも広すぎるからパイオニア作って…ってやるよりは、エクステンデッド残してたほうがフォーマットだいぶシンプルにできてたよなと思う

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 14:12:13 ID:ExMjUzODU

    78
    もうレガシーなんかにわざわざ手を出す奴なんていなくなった
    このままアリーナ以外やる奴いないのはずっとこの先も変わらんよ

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 14:14:10 ID:ExMjUzODU

    パイオニアも今年中に大会アリーナ化するんだし

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 14:19:10 ID:U1OTM1MDE

    72
    岡田斗司夫とひろゆき今後オススメに表示しないに何回も入れてるけど、あいつ等何べんでも出てきよるで?
    あいつらよーつべに賄賂でも払ってんのかね?マジでオススメ欄から根絶させたいんだがゴキブリかの如く毎回復活してきおる

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 14:27:38 ID:MyOTA3NzM

    スタンは初心者向けでなくなったしパックがリミテ向けでもなくなってしまったけど、最近のゲームはすごく面白いね
    モダンは人権ないデッキが増えすぎてつまらん
    レガシーはウィルで凌げたりブレストで解決策探せるからなんとかなる事もあるし、パウパーもコモン構築だからこそ人権奪うカードが少なくてゲームは楽しめる
    モダン好きだったけど、今や貧者のレガシーだのお金のかかるパウパーなんて揶揄されるのも仕方ないと思う

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:03:37 ID:M4NzUyMTM

    塩だなあ
    この程度の性能なら1マナでよかった
    10円カスレア確定やね

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:09:06 ID:M4NzUyMTM

    mtg関係者らしき人間しか擁護してない所見るに結構ヤバい感じなんだな

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:10:04 ID:QxNDQyMDE

    72 85
    ブラウザにublock origin入れればブロックできるぞ
    ついでに広告もブロックできるぞ
    何なら使わない奴は情弱まである

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:10:15 ID:M4NzUyMTM

    外に出ろ
    チェーン店からmtgのショーケースが減少してる
    チェーン店のmtgが売れ残って割引されまくってる
    海外の大手すら撤退した、国内の某大手ショップも同様
    自分の頭で考えられないから、既にあるエビデンス(証拠)に気づかない
    上に挙げたのは証拠であり、結果

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:16:54 ID:M4NzUyMTM

    0マナでもいいだろ

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:18:36 ID:QxMDQwNjk

    エビデンス(証拠)って発言しときながら、数字もなく個人の体験の範囲で面白い。
    まあ何を面白がられてるのもわからんのだろうけど。

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:26:38 ID:U1OTI4NzM

    🦐ちゃんまた来たのか

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:28:22 ID:YxNDE2NzM

    強そうなの一気に来て今回発表のだけギア違う感じする

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:28:59 ID:U1NzI1MjY

    それに触れると正しいことだし批判するやつは関係者って連呼しだすぞ

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:43:18 ID:M4NzUyMTM

    92
    いよいよ追い詰められたショップ店員、MTG関係者(親衛隊)無様に焦りに焦っててワロタ

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:49:49 ID:ExMzkwNDg

    エビオと紙オワって発言パターン似てるけど別個体なの?

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:52:42 ID:MzOTk2Njk

    90. 96.
    髪オワ(関西在住40代、mtgに青春を捧げた反転アンチ)さん、今週末は愛知県でプレイヤーズコンベンションってイベントが開かれてるから、BM日本橋やドラスタのオタロード店とかに行ってもショーケースにカードが並んでないだけだよ
    今週末ショーケースにmtgのカードが並んでないのを見て衰退してるってのは、大勘違いよ

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:53:06 ID:MzOTk2Njk

    97
    同一個体やで

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:58:29 ID:M4NzUyMTM

    塩すぎるなぁ
    取り扱いが減るのも納得
    見に行けばわかる事実なのになぁ

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 15:59:52 ID:M4NzUyMTM

    98
    外に出ろ、これが特に重要だ
    sns見ろ、こっちは裏付けだ
    それでも分からないなら、君の情報処理能力が低い
    統計は唯の数字
    それが反映される先が現実のショップなんだぞ

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:02:54 ID:MzOTk2Njk

    101
    カードも店員もプレイヤーも常滑のイベントに集結してるってのに、それを知らず日本橋に行って「ショーケースからmtgカードが消えて、プレイヤーもいなくなってる。大幅に衰退しとる〜!」ってのはあまりにも間の抜けた話よ

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:09:25 ID:M4NzUyMTM

    たかだか参加者百人に満たないイベントに
    そんなにカードが必要なんでしょうか?
    だとしたら過疎が進んでいる証拠では・・・?

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:13:13 ID:MyOTA3NzM

    え?取り扱い実店舗減ってますが、それも分からないのやばない?
    当たり前すぎる事を明確に証明しろって難しいことやで
    タバコも酒も体に悪いと言えば、それらの愛好家の長者を一例に出して論破!wとか返してきそう
    そもそも新パックがどこもかしこも値引きしてる時点で察せよ
    店によっては発売日から仕入れ値割って売ってたりするんだが、需要あればそうはならんやろ

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:14:05 ID:c2NjM2MjU

    エビデンスは外に出たらわかる

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:28:56 ID:AyMzY4ODg

    でプレイヤーズコンベンション参加した人おる?
    あそこ行くには交通の便が悪いから海外勢がメインのイベントになってそうだけど。

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:30:34 ID:U0MjEzNDI

    禁忌の果樹園ではないが相手に多色のパーマネント押し付ける手段があれば4点稲妻が火を吹くのか
    面白いけど該当する実用カードはまだ無さそう

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:32:10 ID:MzOTk2Njk

    103
    何を言ってる一つもかわからん
    本人が気づいてないだけで、病状は進行してる

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:36:18 ID:k1NzMzMDA

    たまに見たくなるもの
    ・新弾スポイラー時のイゼ速のコメ欄
    ・交通系のヤフー記事のコメ欄
    ・ネットの掛け算順序交換論争
    ・ヤフー知恵袋の学生妊娠の質問
    ・ゲートルーラー関係

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 16:39:53 ID:I3NzA5NDk

    104
    取り扱い実店舗が減ってるかなんてWOTCの中の人しか分からんだろ
    お前WOTC社員?

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:13:26 ID:YyOTE0MDc

    このトリさん、全部で2回じゃなくてクリーチャーごとに2回発生するであってる?
    土地はアンタップででるみたいだし、装備コスト0の装備品あたりがあればかなりループしそうね

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:14:23 ID:U2NTE1MDY

    いや確実に店舗減ってるが? 北関東県なのに減ってもう数店舗しかねーわ

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:14:59 ID:c2NjM2MjU

    あんまりよくわかんのだがmtgショップってmtgの取り扱いを社員以外に秘匿にしてるのか?
    そうでもなければ取り扱いショップをカウントする方法はいくらでもあると思うけど
    外に出て探すはネタだけど

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:22:22 ID:M4NzUyMTM

    113
    良いから妄想はやめて
    外に出ろ
    チェーン店からmtgのショーケースが減少してる
    チェーン店のmtgが売れ残って割引されまくってる
    海外の大手すら撤退した、国内の某大手ショップも同様
    自分の頭で考えられないから、既にあるエビデンス(証拠)に気づかない
    上に挙げたのは証拠であり、結果

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:24:06 ID:c2NjM2MjU

    いやテンポ巡ってショーケースの枚数数えるなんてこと誰がするねん
    取扱店舗数でもネットで調べて数えろ笑

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:26:54 ID:M4NzUyMTM

    115
    君はレスバが目的なんだろうが
    俺は事実確認したいだけ
    レスバでも君は話にならん
    くれくればかりで自分からは身のある話を出来ないだろ?
    現実世界の話をされると「エビデンスが無い!」は無敵なんだよね
    根拠出す前に既に結果出てるんだから、話す前に終わってるんだよ

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:29:08 ID:M4NzUyMTM

    直接ショップに行ってるプレイヤーなら、
    MTGの衰退具合は目にしてるはずなんだよ
    それを理解できないOR目をそらして賛美する
    確実に関係者の思考だよ

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:32:42 ID:U2NTE1MDY

    カードショップはあってもMTG取り扱いしてない所の方が多いからな
    俺なんて場所代でポケカ買ってるわ

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:33:12 ID:k1NzMzMDA

    113
    全国のおもちゃ屋さんカードショップ他MTG売ってそうなところ全部に電話or直接出向いて一件一件調べればわかる
    件数が減少していると主張したいなら時期変えて2回やらないといけないけど

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:37:51 ID:c2NjM2MjU

    119
    系列店でも個人店でもそれなりのホームページとか取り扱い商品について載せてるやろ?
    ここの人ら的には足使うか電話確認がメインなんか?

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:38:30 ID:c0NDgwMDg

    下の環境でバーンデッキが復権するカードくれ

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:40:00 ID:c2NjM2MjU

    117
    これはそう
    カードショップなんで潰れてなんぼな上にmtgになるとさらに貴重
    ウィザーズ本社が自宅やデジタルで遊ぶことに移行してるって発言してるのにショップは減ってないって断言するのは奇妙

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 17:52:20 ID:U1NjU1ODE

    ぽんぽこがなぜMTGは衰退してるのか語ってる動画たくさんあるから
    アンチはそれみて喜んだらいいんじゃね

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:32:08 ID:ExNDYxOTA

    店舗数減少だけでは衰退してることのエビデンスにはならんのではないか?

    取り扱いやめるのは利益率やリスクの問題なので、プレイヤー減少等の市場縮小や管理コスト問題は一要因ではあろうが、特に日本においては晴れる屋みたいな専門の競合が特に強いためMTG競争領域にしづらいという戦略面での判断が殆どなのではないかと

    まあ衰退って何を指すんだろうねという話ではある 強いIPと紐づいた新興勢力が出てきたらシェアが分断されてくのなんて当たり前なわけで

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:33:33 ID:MyOTA3NzM

    それじゃ、減ってない事実を証明してくれや
    数字とか出してくれよ

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:36:27 ID:ExNDYxOTA

    いや実店舗もプレイヤーも減ってるのが事実なのかもしれないけど、実店舗減少はプレイヤー減少のエビデンスであるというのは直接的な論理接続ができるものなのか?という話ね

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:38:40 ID:ExNDYxOTA

    というかまあ実店舗は減ってるのが事実でほぼ間違いないとは思う

    プレイヤーの減少曲線との相関は今時点では専門店にシェア吸われてる比率のが大きいかもしれないからハッキリしないよね、ということ

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:40:05 ID:MyOTA3NzM

    早く出せよ数字w

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:42:35 ID:ExNDYxOTA

    そもそもすごくプレイヤーが減ってるともあんまり減ってないとも俺言ってないんだけどなにを示す数字出せって話?

    店舗数の減少っていう事実だけではプレイヤーがどれだけ減ってるかを導くのは難しいんじゃないかと言ってるだけであって

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:43:44 ID:IyNDAwNjM

    あとオンラインショップの需要も計算しないとね

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:47:45 ID:ExNDYxOTA

    正直コロナ禍でMTGに関わらずオフライン環境は影響受けてるだろうから中長期トレンド追うのもオンライン含めて見ないといけなくてかなり難しいし、外部から正確な調査するのは殆ど無理じゃないかな

    外出てショップ行けばわかるってのはやはり個人の感想レベルでエビデンスとは言えないと思うよ

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:50:24 ID:gwMzM4MjA

    126
    晴れるに客吸われてるだけで取扱店舗は減っても客は減ってない
    この論理の方が無理ない?
    これが否定されて、取扱店舗減ってるならつまり「晴れに客を吸われていようがいまいが客は減ってる」ことになると思うけども
    自然に考えたら客も減ってるし店舗も減っててテーブルトップは下火
    これが結論でしょ
    デジタルに吸われて紙が減ってるのはウィザーズがデジタル増えてることを認めてるんだからまぁ総合的に判断して事実なんだろうなと

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:59:33 ID:M4NzUyMTM

    128
    感情論でしか話さないMTG信者に、
    論理的な思考や証拠提出なんて無理だよ・・・
    あまりいじめてはいけない・・・

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 18:59:40 ID:U1NzI1NDA

    衰退の話なら売上は別段下がってないしな
    焼畑ってるだけって人らも焼き続けて5年目くらいだし焼かれた畑が好きなんだってこで問題なしでいいんじゃね

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:10:57 ID:ExNDYxOTA

    店舗減少は
    ・強力な競合がいる
    ・取り扱いに際するコストが高い
    製品である、という事実との相関も考慮する必要があるはずなので、プレイヤーの絶対数が減少していることと直接的に接続はできないんじゃないの?と言っている

    現状のTCG市場においてはテーブルトップの衰退とゲームそのものの衰退も直接接続できないしね

    だからまあ、安易に店舗減ったからこのゲームはもう衰退してダメ、証拠は外出ればわかる、みたいな単純な話じゃないですよねという話をずっとしてるつもり

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:16:00 ID:ExNDYxOTA

    ちなみに132が言ってる通りウィザーズの発言や紙の大会参加者数などから見て結論としては恐らく132が言ってる通り紙の人口は減少しているが事実なんだと推測します
    デジタルやカジュアル含めた総人口は全く不明で、売り上げ自体は問題ない状況なとで、衰退してるかどうかはわからない、が結論だと思ってます

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:22:02 ID:U1Nzk0MDg

    133
    今日は髪オワBOTの調子悪いんか?
    その文章何のアプリで生成してんの?

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:24:41 ID:M4NzUyMTM

    135.136
    別記事でも何度も言ってる
    良いから妄想はやめて
    「外に出ろ、
    チェーン店からmtgのショーケースが減少してる
    チェーン店のmtgが売れ残って割引されまくってる
    海外の大手すら撤退した、国内の某大手ショップも同様
    自分の頭で考えられないから、既にあるエビデンス(証拠)に気づかない
    上に挙げたのは証拠であり、結果」
    これが現状のMTGの真実、
    すべてがこれに集約されてる、
    妄想と現実が区別できない信者にはこれが理解できない

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:26:51 ID:M4NzUyMTM

    直接見ればわかることから目をそらし続けるのか?
    MTGが終わる寸前までそんな信者なままなのか?
    SNSと現場を観察すれば理解できる真実から目をそらし続けるのか?

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:28:28 ID:ExNDYxOTA

    それ例えば売上自体は落ちてないって事実はどう整理してんの?
    リアルチャネルが減少しているって主張はわかったけど顧客総量が減って顧客単価が増加してるということなのか、デジタルチャネルに移行したのか、等

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:28:35 ID:M4NzUyMTM

    あと、
    他人の所在地を特定した気になって
    悦に入るのはみっともないぞ
    とだけ言っておく

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:36:10 ID:ExNDYxOTA

    こわいよ

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:37:53 ID:U1Nzk0MDg

    141
    BOTさんコメントする場所間違えてますよ

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:49:24 ID:M4NzUyMTM

    0x800ccc0F
    サーバーへの接続が中断されました
    ——
    アクセストークンの発行上限に達した為、サーバー接続を中断しました

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:53:42 ID:cxNDk1NDE

    さようなら紙オワさん
    5chなら気持ちよくネガキャンできるよ

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 19:58:32 ID:ExNDYxOTM

    WotCに親の仇とかいんのかな

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 20:17:35 ID:c2NjM2MjU

    トロンに親を殺された民は珍しくないしそうなんかも知れん

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 20:35:03 ID:YwMzkwMzc

    誰も話題にしてないけど黒コモンつっよ
    パウパーのカルニブラックが泣いて喜びそう

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 20:50:37 ID:MzMjAxODY

    何か紙オワがほざいてるが理論ゼロで感情と妄想だけでコメしてるの紙オワだけなんだよな。理詰めで話聞いても「もう終わりだよ」「日本からMTG消えたな」しか言わないんだけど、どのあたりが理論的なのか聞きたいな。そもそも紙オワがMTG狂信者じゃん?勝手に周りを信者呼ばわりやめて?つーか親衛隊はどうしたよ、諦めたのかな?

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 21:10:12 ID:U1NzAzOTE

    自分は理論的、反対意見は全て無根拠、はただの狂人。周りがお前を嗤ってるのは話題の方向じゃなく考え方って気付かん?

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 21:32:58 ID:MzOTk2Njk

    mtgは総合店での取扱が難しく、通販や専門店での取扱の割合がポケカやワンピに比べ高い
    髪オワがいつもいく日本橋オタロード付近でも、晴れる屋日本橋店、BM日本橋店、ドラスタオタロード店3階フロア、さかいやというようにmtgの専門店化が進んでいる。なるほどたしかに日本橋のプレイズやホビステではmtgの取扱はなくなったけど、晴れる屋日本橋店だけでそれを超える売上があるのではないだろうか
    晴れる屋はYouTube動画で売上を公開しており、それを見ても晴れる屋だけでかなりの金額になっている
    総合店の数だけカウントしてmtgが衰退してるいると言われても、数としては少ない新規のmtg専門店がmtgの取扱をやめた総合店を上回る売上があるかも知れない
    だから総合店での取扱が減ったという一事をもってmtgが衰退しているという髪オワ(関西在住40代)の主張には何ら根拠がない

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 21:42:14 ID:QxNDQyMDE

    エビデンス出せって言われてるのに外出ろだの当たり前だの言ってる奴、仕事できなさそう

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 21:47:43 ID:c2NjM2MjU

    150
    話題の内容が間違ってないから
    俺は正しい!ってなるのかも知れんな

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 22:57:41 ID:M5NjE4NjE

    こいついつも調整されてんな

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 23:40:03 ID:MxMjQyODM

    狐師範すき

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2024/05/25(土) 23:41:32 ID:A2Mjc2Njg

    これ神話って・・・

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2024/05/26(日) 00:01:57 ID:Y1ODc2NDU

    調整殻はヨーグモスとかに入るのかな、マナコスト整えないといけないけど

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2024/05/26(日) 08:30:30 ID:M2NDI3NTQ

    148
    宝物が出ないから微妙

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2024/05/26(日) 13:02:22 ID:I0NzE5OTg

    ※37
    脛当ての能力、呪禁だと思ってない?

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2024/05/26(日) 13:12:32 ID:k0ODQ5NDQ

    任意の対象が取れるインスタントの3マナ4点火力って初なのでは?
    しかも条件を満たせば稲妻を超えるって…

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2024/05/26(日) 13:17:44 ID:k0ODQ5NDQ

    あれ、「1つを対象とする」って昔で言うところの「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」だよね?

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2024/05/26(日) 14:24:08 ID:czNTc0MzU

    炎の投げ槍でも黒焦げでもあったやろがい。

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2024/05/27(月) 02:29:21 ID:gyMDIwMjU

    ※161
    細かいこと言うとバトルも対象に取れるけどその通り

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2024/05/27(月) 13:36:20 ID:M3ODY1Mjk

    151
    晴れる屋が新規店舗一店も出していない理由は売上報告動画で言ってる
    東京MTG、いしかじ、goodgeme辺りが集まって今後のMTGについて語っている動画があるけど現状の厳しさを語っている
    ど素人が何々かもしれない衰退していないとか言ってても経営のプロと現場を見ているプロが厳しいと言ってるんだから衰退してるのが現実だろ
    親衛隊は認めたくないだろうけどな

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2024/05/27(月) 14:31:05 ID:AyMzAyMDE

    衰退してるかの事実は今のところ明確な解を持っていないんだけど、やっぱ論点が混ざってない?小売が経営厳しいって言ってる話と、MTGというゲームが衰退してるかどうかの話は全く別の話だよね?

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2024/05/27(月) 22:22:47 ID:AzMTI4MDI

    全く別の話という理論展開もずいぶんと乱暴だなと思うけどな、物事ってのは複雑に絡み合ってるのが普通であって01理論で分離できるものじゃない
    TCG総合店で取り扱いの難しい商品になっているという情報を聞いて、新規プレイヤーの獲得に明らかな悪影響だなと想像できないのもどうかと思うし
    専門店化(ある種の先鋭化)って常識的に考えれば衰退と同義だぞ?

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2024/05/28(火) 11:45:17 ID:A5NTY3Nzc

    >162,163
    最近の火力呪文で、プレイヤーにもクリーチャーにも使える使いやすいカードが思い当たらなかったからつい興奮してしまった
    ありがとね

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。