『サンダー・ジャンクションの無法者』新カード情報:出た時に好きな対象に2点を与え、アーティファクトを生け贄に3/3を生む置物 投稿日: 2024年4月2日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 54 Comments 4月2日、@jspd_より、4月19日発売の最新通常セット『サンダー・ジャンクションの無法者』のビッグスコアで収録されるが公開されました。 ※ビッグスコアのカードはスタンダードで使用可能です。 公開カード ソース @jspd_ スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』統率者新カード情報:ジェスカイカラーのアーティファクトを中心に様々なカードが公開 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』統率者に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:自身を追放して相手のターンを奪う《精神隷属器》を内蔵した装備品など 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:土地の貪食を持ち、戦場に出た時にパワー分ライブラリーの上から土地を置く緑のリバイアサン 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:宇宙船やクリーチャーを一時的に奪うソーサリーや《無効》《寓話の小道》再録 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:アーティファクト分のダメージを生物に飛ばすレアの宇宙船など 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
なんか悪さできそうだけど、使い方が分からん。
2点ダメがメインか?
一つ前の記事にある合成機と合わせてアーティファクトを量産する感じ?
2
ダメだ3マナ以上の制限見落としてたから2枚だけでは動かない
神話感ないけど強いことしか書いてないから神話級ではあるな
宝物をゴーレムに
砕骨の巨人が強いならこいつも強いはず…か?
普通に強いな
ソーサリータイミングって書いてないのが偉い
神話感薄いけどインスタントタイミングなの考えればわりとやれるかもな
形にできんけどアーティファクトのハードル低いからボロス招集のプランBとかパウパーで暴れてる実験統合機デッキベースみたいなの合わせたり考えたい
パワーストーンの使い道やな
パーフォロスの槌を思い出した
あっちの方が腐りにくい性能で良かったな。材料の土地はいつでもあるし、ゴーレムにも速攻付くし
こっちは不要な置物って少ないし速攻も無いから専用のコンボデッキじゃないと厳しいね
血に探検に手がかりと溢れるほどトークン出る環境だしそれらを生物に変換出来て最低限の火力も保証されているのは強い
2枚目も腐らないのは良いけど材料は何が良いのかな?
ヨーティアの前線兵が蘇生含めで3/3二体
鬼流の金床のトリガー
手掛かりドレイクを育てながらゴーレム でも二点なぁ
ヤバすぎだろこれ
パイオニアは2点除去が標準だら3点だと暴れそうだけど3点で欲しかったのはあるな
宝や食物のゴーレムを見る事になるかな?
ボロスの全体除去対策に良いかも
とりあえず2点飛ばせるのは偉い
ETBでダメージ与えれるアーティファクト見たら、とりあえずナヒリの決意と一緒に使いたくなる
ゴミ、50円
まあこういう置物はソプターコンボくらいでないと微妙か…
十円現実見よ?
え、これ強いのか……? 一見して強さが分からんタイプ?
ダメはしょぼいし、出てくるトークンも2マナとファクト必要な割に並だし……。
インスタントタイミングで使えるのはプラスだと思うんだけど、そんなに今ガチャガチャやるデッキ強かったっけ?
ミレックスのダニをゴーレムにするくらいしか使い道思いつかん
イゼ速はMTGショップ関係者と他ゲーの関係者が工作とネガキャンでレスバする場所だからなんも当てにならんわ
細かいマナ域の組み合わせでごちゃごちゃやるよりも
高マナ域につなげてドーンの方が強いマナ効率になっちゃってるからね最近のカードは
23,24
今は夢くらい見てもいいだろ!
まあ十中八九ゴミだと思うけど1,2の可能性がないこともない
真面目に言うなら活躍の可能性があるスタンとパイオニアでソーサリー2点を生物が思い浮かばない
フラッシュあったらまた違っただろうが
起動はオマケで10回ブリンクするカード
溶鉱炉辺り組み合わせるのかな
赤の置物デッキ強いイメージわかないな
血トークンがゴーレムになりまくるじゃん
29
日本語で話してくれ
ラクドスサクリファイスが一番合致しそうではあるけど何抜くのって話にはなっちゃうな
基本は死にそうなゴーレムを素材に新しいゴーレムを生み出す感じ
このcip火力が大食い競争にもあればなぁー…
コントロール相手にぐだった時強いと思ったけど一時的封鎖でこれゴーレムサクリ用トークン全部吹っ飛ぶの辛いな
これ自体は生贄にしなくていいのか。生贄要員さえあればポコポコ産めるな
ぽこぽこ産むを想定するのは悠長すぎる気がする
赤のダメージ系は終わりだよ一生稲妻超えられないんだから
鬼流の金床用おもちゃか 結局一時的封鎖でしぬけど
神話感も何もビッグスコアは神話レアしかないのだ
40
封鎖はまだ割れば多少帰ってくるからマシ
兄弟中の終焉がきつすぎる
これで神話ww
兄弟仲でトークン諸共みんな消し飛ぶじゃねーか
32
オドリック君100枚買わなきゃ
いちお、単体除去なら2マナでかわせる付きの3/3生物か
マナ払うし、タップ必要だし、弱くはないだろうけど、神話レア? って性能ではある。
ストーリー上の重要性でということだろうけど。
ブリンクできるデッキなら毎ターン追加で2点飛ばしてゴーレム2体ってのもできるけど、お膳立てするならもっと他にありそう
てか神話ならもう一つ能力が足りない気が
ビッグスコアだっけ?
この分類のカードはちょっとパワー抑えすぎな気がするんだよな
日和らずもっと強くしてくれればバカ売れするのに
アーティファクトを3/3の培養トークンに変えるって思うと使用感がわかりやすいか
これ強いと思うけどな腐らないしロングゲームで強い
49
エピローグブースター用に作ったやつの中からスタッフお気に入りの30枚選んだんだけだからあんまり期待しないほうがイイよ
ラクドスサクリにはいるかな
砕骨がいかに優秀かわかるね