昨年癌で他界したSheldon Menery氏のSecret Lair製品「Sheldon’s Spellbook」が発表。売上の50%はアメリカがん協会に寄付
2月16日、@ScottLarabeeより、シェルドン・メネリー氏のSecret Lair製品が発表されました。
概要
Sheldon Menery(シェルドン・メネリー)氏は。元DCI認定レベル5ジャッジ。
統率者戦ルール委員会の創設メンバーで、統率者戦の禁止カードの制定などに携わっていました。
シェルドン氏は2023年9月8日に癌によって他界し、今回はその追悼作品となるSecret Lair製品「Sheldon’s Spellbook」が発売することに。このSecret Lairの売上の50%はアメリカがん協会に寄付されるとのこと。
《フォモーリのルーハン》
《テフェリーの防御》
《太陽の指輪》
《墨盾》
《よりよい品物》
《エラダムリーのぶどう園》
《統率の塔》
が収録。
通常版は39.99ドル、フォイル版は49.99ドルとなっています。
2月26日より予約開始。予約はこちらから
ご冥福をお祈りします
……お、再録カードええやん! って思ったら、枚数多い分か、寄付するからか、ちっと高いのね
でもより良い品物のこの絵は欲しいなー
チャリティーはいいと思うけど50%か、利益分全部とかではないんだな
ジェイス、チャンドラ、ギデオンで途絶えたスペルブックがこういった形で再開されるとはね
内容は緑と黒だけ出て終わったコマンダー コレクションに近いな。太陽の指輪と統率の塔とか
やるなら全額寄付しろよ
これだと故人すら商材してるように見える
実際どれほど利益率見込んでるか知らないけど
4
たぶんお前はコレが全額寄付だったとしても「紙きれ配って売名行為とか安上がりでいいな」とか何とか言って難癖付けてるでしょ
まあチャリティーなら良いかな…
3
EDHに関わりの深い人だからやっぱりそっちに寄せたんだろうね
>5
この手の輩は文句があるから書き込んでるんじゃなく、文句が言いたいから書き込んでる。手段と目的が逆転してるのよ。
再録禁止カードが1枚あるが、いいのかな?
再録禁止なくない?
最近エアーマン多いね
にしてもテフェリーの防御は頻繁に再録されるな
ジャッジ褒賞、ストリクスヘイブンのミスティカルアーカイブ、SL、ダブマス2
今回のでSLで2回目
よりよい品物の絵がFF5の北の山のイベントみたいで草
ぶどう園は初じゃないか?
何でより良い品物だけイタリア語なん?
ふ、風景パズルだ!(気絶)
こういうのは良いと思う
テフェリーのモデルになった人だって?
売上の50%寄付しても赤字にならないのかな
15
本人がイタリア系で、このカードもイタリア語版の名前で呼んでたらしい
フレーバーテキストもイタリア映画の引用やね
癌医療利権ビジネスの闇は、ファイレクシアよりも遥かに深いから心配。
19
1も言ってるけどおそらく今回のこれは50%差し引いても利益が出る値段
人の死ビジネスはあんまり好きじゃないねぇ
チャリティーという名の新手の集金
やっぱクソゲーは違いますね
23
同意見だなぁ 亡くなられた方がアーティストで遺作を世にだすってことならわからなくもないけど、これはちがうっぽいし
故人すらネタして集金してるようにしか見えないんだよな最近のMTG見てると
ハズブロとクリスコクスこそがMTGの癌だよ
志村けんの時の24時間テレビみたいだな
このゲームマジで集金狂い
30周年集金いつまで続けるの?からの関係者の弔い集金のコンボとは驚いた
これから関係者他界するたびに交通事故なら交通事故遺族救済財団とか銃乱射で他界したら全米ライフル協会に50%寄付セット販売するのかね
29
最近プレイヤーサイドも集金に加担してるぞ
「プレイブースターは剥き特!レア未満でも運良ければBOX価格の半分返ってくる!」とな
人気国産ゲーでは普通の事なんやで…
無知は人を詐欺師にする
亡くなった人に商売を絡めると、「あの人の時はやったのになんで?」とかなりがちなのよね……。
普通に公式から追悼声明出して、期間内の売り上げの1%を寄付とかでは駄目なのかとは思う……。
ぶっちゃけ半分寄付しても余裕で利益出るというね…
まあ悪いことじゃないんだが普段からSl乱発しすぎているのがね
無様に集金しか考えてないMTGに巻き込まれて本当にかわいそうだわ
ええやん
楽天でもやってくれるんかね?
やってるやってる
よ○○○は○○○の奴隷
エリシュノーンを印刷しないでくれとか言ってた人を追悼するの?
半分だけて
wotc「死んだ人間で儲けた金で食う飯うめぇw」
一応追悼企画なんだろうけど普段からバカスカシクレ出してるからついで感が凄い
墓地はリソースの精神なんでしょ
よりよい品物
この後、この竜が生け贄にされると思うと泣けてくる
クリスコクス追悼シクレはパワー9デュアラン詰め合わせセットらしい
インフルエンサー息してる?
竜のイラストめっちゃええやんと思って調べたら効果非道で草
でもよう
こういうのって、いくら偉人とはいえ一度やっちゃうと、今後また別の功労者に不幸があったときに、あの人は追悼企画したのに何でこの人はやらないの?みたいに線引きでこじれたりしがちだから正直あんまよくねえと思うんよ
42
想像した生贄は女性の姿ですか? ドラゴンの姿ですか?
無意識の偏見に気づくことから、はじめませんか。
ACジャパン
MTG関係者が亡くなる度に追悼シクレ発売するのか?ってことだわな
わりとマジでやりかねないのが怖い
まずさ、商品にしちゃってるのが間違いだろ
一応名目はチャリティだし…
でも確かに貢献を称えるプロモカードを作ってイベントか何かで配布とかの方が自然な気はする
追悼とか寄付とか悪いことはしてないはずなのに、やっぱり最近の公式がアレ過ぎるから「故人をネタに集金に走ってんな」って思っちゃうよなあ
こういうのを悪し様にいうのははばかられるが
正直あんまり先のことを考えてないんだろうなとは思った
なんかさ、チャリティーって言うと聞こえは良いかもだけど、今のウィザーズからは「私たちは優良企業ですよ」感出そうとしてるようにしか見えなくて、むしろ気持ち悪いんだよね
何なら現場は最初配布のつもりで企画始めたけど、上からSLで売ってチャリティーにしろとねじ込まれて枚数追加してこうなった、とか言われても納得しそうなくらいには上層部への信用はない
つーか誰だよこのオッサン
あ、来週オッコツが次元斬くらって真っ二つになるよ
きっしょ
統率者でこんなんだされたら即殺害打つわ
ごめんもう死んでたわ
そういうのはいいです
おいおい死者に罪はないんだ
死者をもて遊ぶのはウィザーズだけにしとけよ
まーた出すのか
これとコレブーのせいで取り扱う店どんどん減ってるのに
人の死をおもちゃにするのは好きじゃないなぁ。これは正直かなり不愉快
しかも売上のうち半分を自分たちの懐に直行って…どんな守銭奴だよ
流石にこれは公式に抗議入れとくわ。企業モラル逝ってるよ
アーティストの追悼で過去に出したカードの再録とかなら解らないでもないけど・・・いやルール委員会の創設に携わったとはいえ・・・ジャッジの方・・・?
寄付にまわすのはいいけどなんかもやもやするな
わざわざこんな事をするって本人の遺言とかじゃないの?
ここで金儲けがどうとか言ってる人は一体何円寄付してるんでしょうね
50%しか寄付しないのは今までずうっとそうだよね
LGBTのSLとか、世界女性デーのSLとか、extra lifeとか
今さら「何で全額じゃないんだ」とか言ってるとエ ア プ感満載よ
統率者とかいうゴミを生み出した元凶が死んで気分ええわ
wotcにとって死は利益なんだしどんどんwotc関係者は死んでくれ
死体傀儡、ヴェンセール状態
真っ先に○ぬべきはwotcの人ではなく、クリス・コックスとかいうやつなんだよなあ
※64
今回は人の死が絡んでるからだろ
亡くなった人をカードにして50%は会社が貰いますは不満が出てもおかしくない
65
まったく同感。特にこいつはまさしく諸悪の根源だからな
ただの同人フォーマットでルール委員会()は草生えますよ
このページのコメントを翻訳してredditに投稿したら国際問題になりそう
69
その同人のためにカードわざわざ作る会社があるらしい
これ、もしマローが死んだらしくじりセットをSL化するんかね?
統率者がゴミねぇ。
自分の遊んでる遊び方以外は廃止すべきだ、とか考えてる頭の悪い人かな?
「イカサランからイコリアまでしかプレイしてないけどその間落とした金を贖罪するために現役プレヤーを断罪していく」
やら
「レガシー以降のデッキたいがい持ってるけど何が楽しいかわからない」
とか、頭のおかしい人がよく湧くよね、ここ。
このゲームにお金を使うの辞めてて本当によかった
まだカード(笑)集めてたらと思うとゾッとする
寄付先がアメリカがん協会だからアメリカ人以外が定価で買う意味全くなくて草
他の製品もそうだけど、もはや本国市場以外オマケになってきてないか?
65
69
WotCがその同人フォーマット以下の体験しか提供できないから流行ったんだし
現在進行中で提供できてないぞ
統率者なかったら今頃MTG自体消滅してる
いやボランティアじゃないんだから懐にも入るだろ
故人の名誉を称えてカード化してるのにひどい言われよう
アメリカ人なら普通に嬉しいんじゃないの
※74
ここにも来るのを辞めた方がいいぞw
遊んでないコンテンツのニュースを見に来るのはストーカーみたいで惨めだよ。
人死にでまで稼ぎ始めるのは…
ヘリカス
ティムカス
ヤニカス
もうない
でもただの追悼じゃねぇぞ
チャリティーといいつつちゃっかり収益は見込めるようにしてるし企業モラルすら狂ってる
1枚当たり6ドル弱の商品の売り上げ50%寄付しても利益が出る
儲かって儲かって仕方ないんだよシクレは
50%の売り上げって、そもそも利益あがるんかね?
大して売れない気もするし、カードなんて大量に刷ってなんぼのところを少数で回すんだからコストもかかりそう、デザイン料もかかるしね。
まぁ公開されてない情報だから分からんけど、分からない状態で叩くのは非紳士的行為じゃないかなぁ。
叩かれるだけのことしてきてるからな
あれだけ集金的な売方してたら勘繰られても仕方がない
そうやって正当化するのが弱者って感じw
働かないのは国が悪いとか、良く見るねー低辺界隈では。
寄付も販売促進も全部要らないからパックの値段下げて欲しい。
手前に向けたものでも無いのに要らないとか言いつつ手前の要求通そうとするの頭イッてんな
有名人がなくなるとウィザーズが儲かるシステム
MtGにおいて、死は労働を止める理由にはならない、らしいからな
死んだら死んだで利用する、それがMtG
84
好きあらばシクレ出してくるあたり利益率低いってことはないとは思う
既存カードの絵違い商品って事は、新セット毎にチームでやってるデザイン(新メカニズム)考案や
バランス調整をやらなくてすむからその分の人件費が一切かからない訳だし
カードイラストも、特に背景は生成させたものをちょろっと手修正加えるだけでいい時代になったしね
92
凡人がチョロっと手を加える程度だと、こないだの騒動みたいに簡単にボロが出るぞ。
スタンのチンパンボロス腹立つわ
思考停止で使える癖にやけにカードパワー高いから、本当つまらん。
素人ほど「ちょろっと手修正加えるだけ」とか簡単そうに言うんだよね
92
機械に学習させるだけでいくらでも量産可能になったカードなんか価値ゼロになったな
フィギュアとか複雑な立体物は価値残るけど
最終的に故人を冒涜する発言まで出てるのか
批判チー牛もここまで来ると本当ひどいな
匿名性の掲示板は馬鹿を炙り出すとは本当だ、、、
批判だけが目的なんだろうが、自重した方がいいぞ
いずれ後悔する事になるよ
何も生み出せない、成せない嫉妬と苛立ちを他人や企業にぶつけてる暇があるなら、自己研鑽に励め
楽しんでる人達の足を引っ張るなよ
ほれ、批判チー牛は牛舎にもどれ
98
A3ODMyODgはMTGのカードなんか抱えちゃって困り果てたからここに来てるの?
美空ひばりのパチみたいに寧ろ侮辱、尊厳破壊でしょ
本人が亡くなる前からデザインされているからそれはない
収録内容も本人と関わりが深いものばかりだから向こうの人達は概ね納得している模様
99
どうい読み取り方されたのかは分からないですが、特にそういった事は無いですよ
MTG楽しんでます
※91
そりゃ通常の話でしょ。
俺の今の会社だと売り上げ半分持ってかれる製品作るなりサービスするなりしたら計算するまでもなく赤字だな。
貴方のいる会社だと違うの?
俺個人としたら自分の仕事が後世に残るなら誇らしいよ。
この人もそうなんじゃね?
そして、結婚記念のカードみたいに身内に配った結果争奪戦になるくらいならSL製品で売るのは悪くない手だと思うけどね。
こんなメンコゲーやってる人間にまともな奴居ないだろ
運営が無能過ぎて、ついていく奴も同類
105
そんなゲームのサイトに入り浸って※してるやつがまともな訳ないよな
106
テンプレチンパン返ししか出来ないのか?
そりゃメンコゲーしかやらんわなw
思考停止青白打ち消し
脳死黒系コウモリ
バカの一つ覚え赤白
まともな人間のやるゲームじゃないな…
95
前の件の皮肉を込めて書いたのにマジレスされてもなあ
103
今回価格に上乗せしてて利益率高そうだし、チャリティーアピールで広告宣伝費計上でもしてるんでしょ
まともに調整する気が無いからゲーム性もくそ
24時間テレビレベルのお涙頂戴で集金まで始める始末
まさかとは思うがこれ擁護しといて、日本のチャリティー叩いてる奴居ないよな?
批判してるヤツらはもちろんMTGやってないんだよな?w
じゃあ、もうさっさと辞めて去れよw
どこのコミュニティもいるよな
批判する事でしか自己表現できない嫌われてるヤツw
ここはそういった奴らの掃溜めか?
何を言ってるんだ、ここはずっと掃き溜めだぞ?
信者だろうがアンチだろうが自治しようなんて無駄
コメントが気に入らないなら見ないか、このサイトに来ない方がいいよ
どちら側だとしてもだ
ゲームに貢献した偉人が死ぬたびに金儲けが出来ることを発見したウィザーズくん有能
※110
え、ごめん、どういう理屈?
1つに寄付したら全部に寄付しなきゃいけないとかそんな極端な思考?
ジン=ギタクシアス「死とは有機体の抱く錯覚である。脆弱な有機体の屍に我ら共通の血液である、完成化の油を一滴垂らすのだ。この極めて単純で機械的な工程によって、それが容易く証明される。同時に有機体特有の肉体と精神における、根本的な脆弱さも克服できよう。我が派閥の終末病棟では選択肢が2つある。油の点滴を受けるか、それともウラブラスクの元に送られ焼炉で再処理されるかの二者択一だ。君は選択の自由がある事に気付いたかね?それが新ファイレクシアと、旧ファイレクシアの根本的な違いだ。我ら新ファイレクシアには、少なくとも「自由」がある。予め与えられた選択肢の中から選ぶという自由がな。それ以外の自由はないのかだと?それを知りたいのであれば、まずは君がファイレクシア人となり、自らの地位を向上させてゆけば、自然と得られよう。選択肢を誤らぬ事だ。もし選択を拒めば、君の屍の使い道は、我らが考える事となる。その点においては、旧ファイレクシアと新ファイレクシア両者に共通する普遍律なのだといえよう。合理化は常に倫理よりも優先される。それが「ファイレクシア」の実践哲学だ。」
112
ごめん、ごめん
掃き溜めなのは百も承知で、皮肉として書いたんだ
ぶっちゃけ本心は、別にどっちサイドの意見があってしかるべきだと思ってるし、あくまで自分は自分の意見を掃き溜めのひとつとして投下してるだけw
111
イゼ民の批判でしか自己表現できない嫌われ者さんの自己紹介w
さっさとイゼ去って楽しいmtgしてればいいのにw「ここはそういう奴らの掃き溜めか?」とか、今日初めてイゼ速見たのかよw
と思ったら速攻116で謝罪してんの草
117
あ、そうそう
こんな掃溜めで真面目に書き込んでる訳ないでしょwww
死者で金稼ぎすんなよ
半分とはいえ寄付は寄付だからいいんじゃね。欲しい奴が金出すだけだし、ここまで※流れる事でも無いと思うんだが…
これまでがこれまでだからなぁ…
SL普段から連発してるし今までの集金施策も相まって故人すら金儲けに使っているように見えるのは分かる
チャリティーなんだから売上全額ならまた印象違ったんだろうけど
本国人からしても7枚入りで4000円以上するパックだからな…
ウィザーズ目線的には在庫捌けるだけで、爆儲けだろ。
半額寄付でも十分過ぎる儲けになる。
チャリティーバフで売り切ろうとしてるだけ。
企業においてどんな善意にも必ず利益になりうる、裏があるのは当然の事。ある程度、成人した人なら理解出来るはず。
ここだけ切り抜いたら、偽善含む善(良い事に感じる)
実際は昨今の焼畑の延長線上にある気がする
124
ローソンの47%増しみたいに一個ごとに元旦の震災地に1円寄付、利用者も値段据え置き増量でお得。
みたいなキャンペーンをWotCは絶対にやらないだろうってのは理解る。
LGBTQ配慮とかもダブマス初代並の収録内容&ドラフト配慮抜きで1パック2枚レア以上確定で10枚入りで500円、1パック毎に1円寄付!
みたいな内容なら買うんだけどね。
※125
それ、キミが得したいって言ってるだけじゃね?
思いを寄せたい人が買う商品なんだから興味ないならスルーすればいいだけなんよ。
通常は5枚で30ドルとかだよ。
7枚で40ドルは特に寄付分利益確保のために値上げとかしてないと思うんだが、感情論だけで批判してる?
批判してる人達は感情でしかないと思いますよ
稚拙なんで
というかユーザーですらないのに、しがみついて批判してるってマジやばいよなぁ、、、
辞めてるならお前らに関係ないだろw
127
そもそもSLが高額直売パックだって事忘れてる人?
128
これがMTGインフルエンサー(人生の負け組)の断末魔かい?
というか無職だからか世の中を知らな過ぎなんですよ
MTGインフルエンサーって存在するのかね?
MTGの開封動画ってパックが馬鹿高いからギャンブルの動画みたいになってるのがね
ゲーム性が終わってると思ってたら、民度も終わってんな。
理不尽に負けたストレスをここでぶちまけてるの知ってるからな?
本当にMTGから手を引いた方が良いぞ。
紙のポケカ、マスターデュエル、デュエプレ のどれか遊ぼうぜ。間違いなくMTGよりストレス無く楽しめるから。
ローテを長年続いた定例から3年に延長、理由が「高い金はたいて紙をやってるプレイヤー配慮」って雰囲気なのがそもそも公式の対応として間違ってる気がするんだよな。
普通他社なら「一番公式が推しているフォーマットで異様に高いカードがある」場合「入手しやすい構築済みや特別パックで徹底再録し、ユーザーの参入ハードルを下げる」を普通する。
しかし「ショップの価格維持のためスタン高額の再録をしない、逆に下環境需要があるカードはスタンで再録し価格を下げる」って何と言うか逆じゃない?
いきなりどうしたの?記事と関係なしに怒りを爆発したくなったの?
まあこのゲーム面白くないからね
アリーナやってても無駄に煽り入れてくるような民度だからな
125
それだと、ダブマス2のしもべサイクルの比じゃないレベルで大量のカスレアが入ってそうだな。
レア500種類とか。
133
そのへんはもうマスターズで通った道かな。供給目的なのに肝心の需要高いカードはレア度アップな神話とかで値下がり期待出来ない店配慮だったじゃん?値下がったのは供給過多なアンコ以下とレアなままで再録されまくりな軟泥位。「あ、敷居下げる気ねーなこれ」って思った
MDデュエプレがMTGよりストレスなく遊べるとか言ってるヤツMTGすらやったことなさそう、いやTCGもかwww
最近のアリーナよくクラッシュするからゲーム以前の問題だわ
138
多分、何もやってないw
いかに煽れるかしか考えてないねw
むしろ、批判人達を他コンテンツに連れて行って欲しいわ〜
批判、煽り、妄想被害談してる割にはMTGに執着して辞めないし、拗らせ過ぎて可哀想、、、
125
カードゲーマーってこういうタイプの人多いよね
「ローソンの47%増しみたいに」って言われても、ローソンが近所になければいったい何のことやらって感じ。リアル対戦とかしてても、自分の知ってることは他の人も知ってて当然っていうていで話掛けて来られるからしばしば対応に困る
横からだが、俺の所ドがつく田舎だけど車30分圏内ですらローソンはあるよ。ローソン知らないとか離島位じゃないかな…開業条件が他コンビニより厳しいセブンなら分かるが。
あとmoとかでもそういう人はいたから日本人特有なのかもしれん。「みんなが出来るんだから出来るはず」とか学校でもよく聞いたしな。同じ規格って思想が根付いてるのかも
142
ムラ社会的思考。今のマジックにピッタリな思考。
142
ローソンが車30分圏内にあるだけでは「ローソンの47%増し」ってのが何の話なのかは分からんよ
自転車で5分のところにあっても何の話か分からんのだからさ
分からん前提で話しかけて来るから平行線やね。君がローソンに一切立ち寄らずCM広告全く目にしていない人というのだけは分かった。自分もあんまりローソン行かないけど47増は「何か見たことあるわ」ってなるんやが
まぁ俺個人の独断と偏見としては、ネットやる世代の半分以上はそのキャンペーン知ってる認識だから141の指摘は変だと思うよ。
ただ、125の言うことも変だと思うけどね、単に転売商品に話題になるだけで売名にしかならんと思うよ。
こういうのは得したい人を巻き込んで寄付させるんじゃなくて、納得してる人を対象にしないと意味無いでしょ、寄付金集める自体が目的じゃないし。
ローソンのキャンペーンは全く知らなかったが、だからといって自分の知らん話するな~激怒とはならんわ
へーそうなんだ程度の受け止め方
いきなり「~じゃないですか」とか言われたらそりゃ、知るか!とは思うが
ユーザーに対する日頃の対応が悪いから、こういうポジティブな企画立てても邪険にされてるんだろ?
個人的にはいつも通りに過剰に焼畑してんなー?
としか思わん。
遂に故人すら商材に変換するようになった悪魔だろ
もうお前らに対する軽蔑の念をどう表現していいかも分からん
自分はマトモだというアピールでマウントを取り合うだけの場。
41コメの墓地はリソースの精神は皮肉溢れてて、小話のネタにさせてもらう