ストアチャンピオンシッププロモとして《大釜の使い魔》《闇の誓願》《溺神の信奉者、リーア》が公開 投稿日: 2023年11月9日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:ニュース, プロモ // 49 Comments 11月9日、マジック公式サイトより、ストアチャンピオンシッププロモが公開されました。 概要 12月2日~10日まで開催されるストアチャンピオンシップ。 参加賞は《大釜の使い魔》。 トップ8プロモは《闇の誓願》。 優勝プロモは《溺神の信奉者、リーア》。 となっています。 また、オープンハウス(初心者体験会)プロモとして旧枠《貪欲なチュパカブラ》も公開。 ソース Magic.gg スポンサーリンク 関連記事 『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』のSwitch2パッケージ版の初回生産版限定にプレイブースターが封入 日本時間の9月12日、マジック公式サイトより、2026年1月22日に発売予定の家庭用ゲーム『FINAL FANTASY VII REMAKE ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Heroic Deeds」が公開。《儚い存在》や《三顧の礼》など 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Villainous Plots」が公開。《喉首狙い》や《統率の塔》など 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Venom Unleashed」が公開。《滅び》や《暗黒の儀式》などが収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... Festival in a Box: Atlana 2025に封入される《スリヴァー軍団》《始祖ドラゴン》未来枠の《稲妻》などが公開 8月12日、マジック公式サイトより、Festival in a Box: Atlana 2025に封入されるカードの情報が公開されました。 ...
リーアのテキストを言える自信が無い…
釜に入らないタイプの猫
チュパカブラはスタンに欲しいわ
自分は悪くないラインナップだなって思うとこもあるんだけど。
……初心者体験会に「旧枠」「スタン外」はどうなんだ?
いつもセレクトが謎だわ。
リーア使われるカードではあるけど、あのごちゃごちゃした能力をテキストレスにするほどシンボリックだとは思えない
ヤーグルとムルタニでやれ
※4
本当に初めたての頃ってフォーマット考えずに遊んでたわ
確かに混乱の元ではあるかも知れないけどあんまり型に嵌める必要もないだろうし、正解のない所だろ
リーアか…モノはいいけどいちおうスタン内のカードであの効果なのを、テキストレスにしていいのかね
カウンターされないとか忘れられそう。
初心者会のプロモをスタンのカードにしちゃうとプロモ目当ての経験者が来ちゃうって考えなのかなあ
高額カードじゃなきゃ大丈夫なんじゃないかと思っちゃうが
害獣を配るな
このラインナップってことは今回のストアチャンピオンシップはパイオニアなんか?
旧枠スタン外は、語りおじを気持ち良くするだけ。
初心者さえ既存プレイヤーへの浪費コンテンツにするってことやな
猫も蝶々も綺麗。
4枚そろえねば。
もうバニラ扱いでいいんじゃないかな…
その目だれの目
猫ちゃんはパイオニアやめる原因になったくらい好きだよ
4
確かに笑
旧枠転売ハゲが群がるから初心者迷惑極まりないな
前回の初心者プロモも旧枠水難だったし転売ハゲのための体験会やな
この猫はかっこいいな
初心者に婚礼や放浪皇を配れとは言わないけどせめて火遊びか消えゆく希望あたりはあっても良いんじゃないかと思う
スタン落ちまで1年切ってて今でも良く見るアンコモン
初心者はスタンからっていう認識自体が本国にないのでは
なるほど
本国では初心者でも(統率者で)使えるカードを配ってるつもりなのか
この5マナ3/4のバニラ、おじさんの強いカードと交換してあげるよ
闇の誓願クリーチャーでも良さそうなイラストだな
初心者に紙配ってどうすんだろ
特別な基本土地でも配ってあげればいいのに
こういうのは既存プレイヤーの目に留まらず、初心者にとって魅力的に映るのが望ましい
実用性控えめで特別人気もなく安いけどイラストや効果は派手みたいなのが1番いい
ロータスで使えるカード多くてほくほくだけど,foilなんだよなあ……
11
当然スタンダード限定だよ
23
さすがにそんなヤツは優勝出来んわw
5
オムナスやクリコマとかでも思ったが、能力が複雑だったり多いやつはテキストレスにむいてないよな。
同じイニストラードの人物でも、サリアとか物騒な群衆にしとけばよかったと思うわ。
サクリファイス使いとしては猫ちゃんの新規イラストは嬉しい限り
リーアの能力って
「呪文が打ち消されなくなる」
「墓地の呪文がフラッシュバックを持つ」
だろ?これだけの能力で覚えられないとか言うのはいちゃもんと言われても仕方がないのでは?
墓地のインスタントソーサリーがFBを持つ。そのコストはその呪文のコストに等しい。みたいな感じじゃなかったか?呪文全部ではないだろ指摘する側がガバで間違えてどうする
これは恥ずかしい
あと人間ウィザードな
メジャー部族だから割と参照する機会あるけど正確に覚えてる人は少ないでしょ
ミゼットみたいに文字入れりゃいいのに
FBってそもそもインスタントとソーサリーにしか付かないぞ(少なくとも今のルールだと)
クリーチャーも呪文だしアレ一応召喚呪文って事なんだよな
墓地にあるクリーチャー呪文使ったら何故か弱くなったり1回こっきりだったりするけど
スタンのイベントなら最低1枚くらいスタンで使えるカード入れろや
頭湧いてんのかイベント担当
33
現状FB持てる呪文がインスタントソーサリーだけなんで省略してみたが、それを知らない奴から指摘が入ることは想定していなかった。スマン。
いや、書き方的に『考えた結果として省略しました』はちょっと強気すぎると思うし、『インスタント・ソーサリーが抜けてるぞ』って言う方も揚げ足取りに過ぎると思うよ。せっかく強くていいイラストのカードが刷られるんだからさ、仲良くしましょうよ。ね?
スペルを呪文、パーマネントを置物って言い方はまあ通る方だからな
1つめの効果の呪文と2つめの効果の呪文の意味が違ってんのにその言い訳は苦しい
ID:E5NzIyNjY
おう、気を付けろよ?
次はないからな?
32の文末に(キリッ って付けたい
42
置物ってエンチャントとアーティファクトだけじゃね?ディッチャ使ってたことと範囲が変わってたりするんかな
>>39
リーアはスタンリーガルな
>>47
頭湧いてる奴に触れると感染るぞ?
ロータスコンボに請願入れたらシュバってくるガイ思い出した