ストリートブランド「Brain Dead」とマジックのコラボ製品が今回も多数販売。《吠えたける鉱山》Tシャツなど
ストリートブランド「Brain Dead」より、マジック:ザ・ギャザリングとのコラボ製品が多数公開されました。
概要
「Brain Dead」は、LAをベースにするKyle Ngと、オーストラリアを拠点に活躍するEd Davisが手がけるストリートブランド。
マジック:ザ・ギャザリングとのコラボ製品はこれまでも何度かあり、今回は名カード《吠えたける鉱山》Tシャツなどが販売。日本からも購入可能です。
何故鉱山…?
BAD BOYとかTAPOUTとコラボしてくれよ
要らなすぎる
またまたコラボコラボ…
ちゃんとゲームの運営をしなさい
一番下のマジック柄のラグが¥227400するんだな
誰が買うんだよ
一番下のやつ明らかにユーザー馬鹿にしてるよね
ただのYouTuberのエサ
ゴブリン戦闘バギー懐かしいな
一つの指輪買い取ったラッパーが買うやろ
5
唯一欲しいって思ったのそれだけど、値段見てイラネってなった
0が2つ多い
最近のカードないな
商品が明らかにゴブリンに偏ってるし企画者の中にゴブリンがいるだろ…
こういうコラボは好きにしてって感じ。
今回のラインナップだと買わないけど、見るのは好きだし……。
ラグ高い…
座布団サイズくらいでリーズナブルなのが欲しい
イゼ速民なら飼い犬用に丁度いい値段のラグだろうが無理に合わせんなよ
言っとくけどカード1枚何千何万円の方がよっぽど高いぞ
まぁでもSecret Lairとかよりはこういうコラボの方が良いと思えるな
ええええええええええええぇぇぇぇ!!!!
あの”Brain Dead”とコラボ!?!?!???!?!???
ヤバい熱すぎだろ信じられない夢じゃないよな!?
マジでヤバイモダンマスターズなんて目じゃない
1000枚買え、でないと後で後悔することになるぞ
これは親切心からの忠告だ
円安の日本じゃとてもとても
17
どういう顔して打ち込んでるだろう
恥ずかしくない?
一番下のラグちょっといいなと思ったら値段でビックリした
足元見過ぎじゃないですかね
23万て公式プロキシパックよりぼってんな
よっぽど金がほしいんだろうな
20
うまいやん
誰得
元々これくらいの価格帯
この手のストリート、ポップカルチャーコラボしまくるブランドはマジで不当に高い特に西海岸のブランドは成り上がりセレブもどきのDJやアーティストが横のつながりでよく買うからな
supremeや日本のAPEみたいなもんで本気で壺
買いたくない
ラグは1.3×1.8で人が寝ころべるくらいのサイズなんやな
画像だけだと玄関マットサイズにしか見えん
米5見てエッ??!ってなった
6000〜8000円とかじゃないんや…
たけーな
これならシングルカード買って貢献した方が100倍ましそ
本物の高級ラグは確かに2~30万するもんだが1.3×1.8でこれは
東京インテリアで2×2のラグ2~3万で買ったほうが得
サリアちゃんの服でしこしこした方が20マン円の価値あるわ
MTGだって言われなきゃ気づかなそうイラストだな
※20は評価したい
そして変な落書きなしに普通に吼えたける鉱山のイラストをやってほしかった
これこれ
こんなのが欲しかったんだよな
MTGユーザーは
口 臭 鉱 山
E C H O
高 額 絨 毯
20いいね
エヴァの庵野秀明プリントしたTシャツ売れるなら・・・好きなカードプリントして着ればいいよ。ラノワールのエルフのエコバックスーパーに持ってこ
じゃあ自分は、無害な申し出プリントしようかな
これ、そもそもこのブランドの販売サイトだし、Tシャツとかもこのブランドのmtgコラボではない商品と同一価格だからさ
ちなみダイストレイの3万円は納得なんか?
牛皮製だからサイフとかでもこのサイズなら3万円とかで普通に売ってるけども
このラグマット、日本製だね
山形緞通みたいなところで職人が機械を操作して複雑な絵柄のラグマットを一つ一つ織ってるなら、玄関マットサイズの小さなものでも30万くらいはするし、この写真を見ただけでだと高いとも適性とも言えんわな
ラグの価値評価に自信ニキがたくさん湧いててるけども
うちのペルシャ絨毯は約400万だったしまあこんなもんだろ
えっもしかしてお前ら家にペルシャ絨毯ないの?
そっか、なんかすまんな笑
スネ夫みたいなの出て来て草
日本がとっくに貧乏な国になっただけでしょ
バイトの時間給もアメリカは日本の3倍
もう世界大会の意味ないな、アメリカ人以外プレイできないじゃん
でもお高いんでしょ?
一部Tシャツ、ダイスやマットは
もう売り切れてるね〜
ラグマットはまだ生きてる!
買うならはやめに!
俺1000階に住んでるから
10
2桁多いってことは、ゴロンと寝転がれるサイズのラグマットを2千円で買って使ってるってこと⁈
逆に大丈夫か? ゴミ捨て場とかで拾ったものをリサイクル業者が売ってるだけでも、運搬料だけで2千円は行きそう
この際、捨ててあるものを自分で拾ったら。
あとブルーシートでお家を作ると家賃もタダだよ。頑張れ
言うほど名カードか?
不愉快カードだろ
一応リミテッドエディションから基本セット2010まで皆勤賞だった数少ないカードだからね
なんでお前らデュレスとか英語使いたがるくせにドル建て資産ないの?
ハウリングマインは基本セットのイメージあるしいいんだけどさ
こういう身に付けるやつはもっとアイコニックなのがいいよな
普通にブラックロータスとか神ジェイスとか……エムラとかのほうが欲しい
stasisを並べてくれると懐かしみ出てくる
できればこういう中心で稼いでくれ
あのラグがプレイドになったのを見てみたいな
イゼ速のWotC信者はこういうのいくつも買って応援してあげなよ?
売れればコラボ企画続いて大好きなWotCも喜ぶでしょ
高額プロキシだって買うんだからこれも買うでしょwゴブリン以下の知能なんだしw
これが売れたらウィザーズが儲かるって小学生並の読解力で草
ストリートブランドとのコラボって書いてあるだろ
MTGユーザーはこのレベルのファッションセンスだと思われてるんだろw
こんなトートバッグ持ってたら頭おかしいと思われるわ
ほらどうした信者
MTGの新しい商品出てるぞ
なんでこんなに盛り上がってないのかな?
煽り方もかつての虹色の終焉大先生にホントに似てきたなぁ
大先生も草場の陰で喜んでらっしゃるだろう
煽る側も相当必死だなあwww
俺が今着てるTシャツなんてユニクロの500円セール品だぞ!
俺が今着てるTシャツなんて無印良品の650円セール品だぞ!
>>60
虹色の💩市川プロにクソリプ送ってて草
プロからは匂いの苦情とかはないんかね
60、61
ほら、こんなところで暇つぶしてないで金稼いで買ってあげなよ
(Tシャツ1万円は普通に着てるけど)
ラグはたけーしいらねー
なんだろうな
遊戯王のブルーアイズやBMやBMG
ポケモンのピカチュウ
デュエマのボルシャック
と比べたら全然魅力を感じない。まあデュエマのボルシャックも新しい使い手が対戦相手のデッキを燃やす外道で魅力がガタ落ちしたけどさ。
黒蓮とかは?
まー普通に絵画として結構な値がついたり評価は高いんだから商品もっと頑張れという気はする
mtgは最初のカードゲームってとこに胡座かいて広報方面が雑すぎてな…
ちゃんと売り方考えればいいのに
みんな厳し目だな
別に買うのを戸惑うような値段じゃないし、自分はとりあえずラグマットポチったよ
普通のラグマット選んでも大体これぐらいの値段になるし、MTGファンなら嬉しいファンアイテムだと思うけどな
シャツは身につけるものだから質にこだわりあるし、ちょっと着る場面が思いつかないからスルーだけどw
俺もラグ買ったよ
こたつの下に敷く
俺もラグ買った
うんちする時に使う
よっしゃ俺も100枚買ったわ
10年後に売れば倍くらいにはなるかな?
mtg空気プの髪オワがイゼ速でやりたい放題は何故許される?
今年ならば、虹色の終焉大便撒き散らしマン、チクチク野郎や正義マンや、今はシュオルから頭とアナルアルミホイルマン、全てユウヤズジュニア
ユウヤさんケツマンプレイだからな
虹色の終焉大便撒き散らしマンが市川プロに虹色の終焉大便撒き散らしたのは、ユウヤさんが市川プロ狙ってんだろ?
虹色の終焉大便はユウヤズジュニア
ユウヤさんのユウヤズジュニア
髪オワは空気プレイヤーではないなら今の各フォーマットで髪オワのデッキ書いて解説してみろよ
できないんだろ?入賞のコピーデッキさえわかんないだろ?
髪オワはイゼ速のとくさん頭も尻もガバガバなんだからイゼ速民に無料でとくさんプレイ懇願する前にユウヤさんとケツマンプレイしてろや
mtgもイゼ速も必ず元に戻る
イゼ速には狂人がいるからな
イゼ速民の服なんて「1/1 ゴブリン」とか書いたTシャツで十分でしょ
コラボのありがたみ皆無w
67
なんでボルシャック⁇とやらとかの方が魅力を感じる人がわざわざmtg情報サイトに足繁く通ってコメントしてんの
何がしたいん??? よほど時間を持て余してて他にやることない人なんか?
まあ普通の感覚からすればボルシャックとかブルーアイズとかのTシャツ着てるおっさんのが普通に恥ずかしいけどな
恥ずかしいというかイタい人
78
MtGのコラボなら公式で看板キャラとして扱った知名度的にジェイスかボーラスの方が良くね?
どちらも「諭吉と揶揄された禁止カードがある実力者」としてジェイス「MtG最凶の黒幕」としてデュエマに出した結果あちらの環境で暴れたボーラス。まだ吠えたける鉱山より数十倍は知名度は高い方じゃろ。
こういうストリートブランドってルイヴィトンみたいに
品質やデザイン性が伴ってるとこじゃないからなあ
小金持ちのマウントアイテムでしかないから本物の金持ちは買わないっていうね
46
1000階に住んでるって引きこもりでもしてんの外に出んのに不憫すぎて生活しづらくない
81
ルイヴィトンでも、オートクチュールとプレタポルテがあるでしょ
何を持って本物の金持ちと言ってるか知らんが、普通に考えて本物の金持ちならプレタポルテは買わんだろ。ルイヴィトンでも
80
コラボ商品に何を求めるかによると思うなあ
普段使いも出来るタイプの品(Tシャツやカバン)は、世間の知名度で選ばなくてもいいと思う
「MTGを知らない人」にMTGだと分かってもらう必要がないから
ガンダムのコラボ商品なんかでも、キャラクターやモビルスーツが全面に押し出されたものもあれば、作中の組織のマークが刻印されているだけだったりする物もある
本人が分かってるだけでもいいし、知ってる人が見ればそれと分かるぐらいで十分
83
なんか自己矛盾すごいぞ
よ~し今日は「本物の金持ち」について話合うか~
ロータスやバッパラの線の部分だけを刺繍にしたTシャツ
バッグにはそもそも柄もの欲しくないけどやるならモノグラムやバックパックやクラッチの端にシンボリックにしたエムラやスリヴァー、モノグラムでスリヴァーでも買う奴いると思う
トート自体がもうダセェしアメリカだと女のバッグ扱いで売れねぇよ
MTGの特に最近のアートってもろに美術系でグッズにしにくい
PWのグッズとか欲しくねぇだろボーラスでもウルザでもジェイスでもいらねーよまだソルリンとかファクトをあしらった方が身につけやすいわ
ていうかマナシンボルついてるTシャツそこそこ売れてたんだからそれやれよなんてハウリングマインなんだよどういうセンスしてんだ
人気が出るはずないプレインズウォーカー(ゲートウォッチ)を顔として売り出したのがマジック衰退の原因だと思う
欲しい奴は買うってだけやろ
買った所で使う場所無いから、もうちょっと小さいサイズが良かったなぁ
玄関マットくらいのサイズが欲しい
自作するかな
こんなの買うとか頭brain deadでしょ。
81
そもそも、ストリートブランドの高々8000円のTシャツでマウント取れるって発想がすごい
よほどのド田舎でユニクロすらない辺鄙なところにでも住んでんのか知らんが、マルイやパルコでも8000円台のTシャツくらい置いてあるよ
その感覚値で「どっひゃ〜 WOTCのアイテムは高えぇぇ」って驚いてたんやね…ふ〜う
少なくとも日本からはMTG消えたな
92
日本語でおk
安定のMTGアンチサイト
ザコゴミにたや浜)安波と矢原や姉は金山阿原田山や、
このTシャツなら自分でプリントして作れるじゃん
46
スペクトラルタワー在住者かな?
97
不思議なダンジョン踏破者かもしれんw
こんな集金目的の粗大ゴミを出す前にやる事あるだろ。この手の商品が評価されるのはその後の事な。
98
下層って発想は無かったわ
プロ連中も極一部を除いてはウィザーズ様の言うことに従う事しか出来ないしな。この界隈は終わるべくして終わってるんだよな。
逆に今のタイミングで適切に苦言を呈してるプロは他所の界隈に移って活躍してほしいし、今後も応援したいと思うがな。
MTG終わってるマンから見てFresh and Bloodってどうなの?
MTGよりおもしれえってなりそう?
もう冗談抜きで関わってるってバレたら恥晒しだぞ今のMTGなんて
まともな普通の人からどんどん去っていってる
102
mtgからあれに移るのは流石にどうかと思うぞ。
よりインフラ整ってない他国のカードゲームは選択外。他のtcg移るなら国産ゲー一択。
国産ゲー以外で戦略ゲーしたいなら、国外の新規tcgするよりLOL系統初める方が間違いなく良い。
104
ありがとう
ってかレジェンドオブルーンテラ?調べてみたけどアリーナっぽくはあるけど紙は出てないのね
リーグ・オブ・レジェンドやろ
ゲートルーラーでもやってろ
オナニーでもやってろ
カードゲームやるならプレイ人口は重要だよね
地方では特に友達がやってるかやってないかが
109
どのみち人間の友達なんていないんでしょ。一人も
人口は対戦ゲーム全般超重要
オナニーにプレイ人口で勝てるわけ無いだろ何いってんだ
112
オナは対戦式だった…?
先にイッた方が負けなの常識だろ?
そりゃオタクくんは1人用しかプレイしたことないかもしれんが
ネット対戦が熱いよね!
114
対戦よろしくお願いします
さようならマジック;ザ・ギャザリング
114
フォーマットオナは自分でするんだから先にイッたら勝ちに決まってるだろ、負けなら手抜き幾らでも出来て不正し放題じゃん。先にイクのが負けなのはセクロス対戦ルールだよ。間違えるなよ恥ずかしい