3月17日、マジック公式サイトより、新たなるイベント「プレインズウォーカー・フレンドリーマッチ」が発表されました。
概要
本イベントは、現在開催中野プレインズウォーカー・チャンピオンシップと同様のコンセプトを持ちながら、よりカジュアルな内容となっています。
以下が概要です。
フォーマット:スタンダード(BO1かBO3)
参加プロモ:参加者に《希望の源、ジアーダ》
特別プロモ:優勝者とじゃんけん大会の勝者に《華やいだエルズペス》
フォーマットがスタンダードに限定され、優勝プロモが優勝者・じゃんけん大会の勝者の2名にそれぞれ配布されることになりました。


ソース
よりカジュアルに最新スタンダードを。「プレインズウォーカー・フレンドリーマッチ(PWFM)」開催決定!
ジアーダちゃん かわよ!!!
これぐらいのデフォルメがちょうどいいわ
イラストもよし、ジータがもらえるだけでもよしだし良いイベントだと思う
久々に参加用の安めのスタン組もうかって気持ちになるな
いい歳したおっさん達が必死でジャンケンするのか。
どうせ出すタイミングがどうとかで揉め出すんだろ?
地獄絵図。
じゃんけんの練習しないとな
何で上手くもない日本人絵師使いたがるんや
マジックはじゃんけんであるという認識があるのがバレてしまうけど公式は自覚あるんか?
伝家の宝刀ぽりこれ丸やめろ
じゃんけんでも貰えるのかよw そんなことでデュエマの真似しなくてもw
いいじゃん
クソデッキで参加してもエルズペスが貰える可能性あるってことだよ、そしてジャンケンでも貰えるものってことで価値も上がりすぎない
この路線で頑張ってくれ、ウィザーズ
4
じゃんけんすらカードで行えば出すタイミングとか考えなくていいぞ
Eカード・・・
11
限定じゃんけんでは?
こんなクソゲーじゃんけんやってたほうがまし
っていう罵りを超えていくのか、、、
10万近くするデッキで参加するおじとジャンケン狙いの安いデッキで参加する若者
ちょっとマシになったな
あとはどれだけの店舗で開催されるかだけど
ジャンケンなら平等とか思ったんだろな
クク……チョキ、買い占め…..!
何故ッ…!勝てない…!
ええな。面白そうじゃん。
最近ウィザーズ頑張ってるね
ジアーダ:センパイのこと、ずっと見てました
※5
ハンターハンター必読
じゃんけんのインパクトのせいでBO1になる可能性まで見てない人多そう
このジアーダならおでこに体液かけて嫌な顔にさせたくなる
はぁ…フレンドリーマッチ…じゃんけん…
これがかつてのあのMTGの姿なのか?
この企画通した奴の給料でプロモ刷ってさ、全員配布で終わりで良いんじゃない?
まだMTGを硬派なものか何かと勘違いしてる人いるの?
エルズペス:アンタとジア、お似合いだと思うよ。でも、これだけは言っておくけど、ジアのこと泣かせたら、只じゃおかないからね
―3時間後―
マスター:ペスちゃん飲みすぎだよ~
エルズペス:いいのよ、今日くらい飲ませて。。
こういう絵でmtgやりたいなー
26
まぁ確かに、これまでの世界観無視のストーリーやコラボだったりばっかで低年齢層向けにシフトしてる感はある
※17
地下でやれ 地下で
ペスめちゃくちゃかっこよくて草
このペスはほしい
中野プレインズウォーカー・チャンピオンシップ
って何?
33
「本イベントは、現在開催中野プレインズウォーカー・チャンピオンシップと同様のコンセプトを持ちながら」
中野ブロードウェイ辺りでイベントをやってんのかな???
優勝者が決まるまでドロップ出来ない良いシステムだな。
14
土地単でいくか
大会プロモ手に入れる条件にmtgのプレイが介在しないのはどうなん?
mtgがゲームとして終わったと自分で遠回しに言ってるようなもの
35
決勝ラウンドが行われる場合はスイス終了時にじゃんけんするらしいよ
ただプロモの値段やショップの常連の圧力次第だけど誰がじゃんけん勝ってもそれをその場で買取に出して山分けとかが起こりそう
37
優勝者にも配布するって書いてあるんだけど
ブシと同じ道を順調に辿ってるな
>>39
じゃんけんと優勝が同列なのが問題なんだろ
カードいらんやん
37
それ、参加賞にも文句言うの?
じゃんけんなんてオマケだよ、紙テーブルトップで遊ぶ対戦の楽しさがメインなんだし、多めに見てあげてよ
自分が通ってるお店だとこういうイベントあっても集まらない可能性大で辛い
皆スタンダードに戻ってきて…
37
そういうこと言ってるから終わりそうになるんだよなー
mtgプレイヤーって選民思想と保守思想が多いよね
最初はグー ドゴォ
ジャンケン バギッ…
違うよmtgプレイヤーも開発者もこんなもん取り扱ってる店も馬鹿なだけ。だから終わってる
イベントに参加してもらうことが目的なんだしじゃんけんでも貰えるなら初心者の事考えたら良い事なんじゃない?
46
もうMTGプレイヤーなんて、実質ほぼいないんだよね
特典カードで参加促すのは変な事では無い。
これに関しては割と良いと思うけどな。
後は参加したいと思える環境調整次第だろうな。
MTG対戦が実質じゃんけんみたいになってるからじゃんけん大会でも一緒ってことか
公式がブラックジョークとはひねりが効いてるね
6
それな
日本に媚び媚びで情けないよMTG
ジアーダアニメみたいな絵になってもちょっと不細工なの不憫すぎる
スタンは賞品ええなぁ随分前に追わなくなったから羨ましい
52
髪型が悪い
そもそもMTG大会は本来マジック以外の方法で勝敗を決してはならないとされている。
なのに公式自らじゃんけんを普及することでその意識を緩めてしまおうとしている。これは何たる腐敗か!
大方カジュアル層によった施策なのだろうが、これではプロモ目当てでじゃんけんだけする人間が動員されうることを考えなかったのか?
実際に今ポケモンカードではカードの並べ方もわからない人間が参加して炎上してるぞ?
お前は何を学んだんだウィザーズ?
>そもそもMTG大会は本来マジック以外の方法で勝敗を決してはならないとされている。
ソースは?
ここいつも捏造と誹謗中傷ばっかりだな
マジックユーザーにはエロ漫画家やアニメーターがめちゃくちゃ多いし、そいつらに手ぇ上げさせてイラスト描かせりゃいいのにな
ジョンKペー太先生の描いたエルズペスが…?
じゃんけん大会はデュエマもやってたな
ペスのアクセサリーってアジャニ…
対戦無しでジャンケンだけでええやんもう
ぺスネキいい雰囲気だぁ…
12
そうだったごめん
56
マジック違反処置指針4.3. 非紳士的行為 ─ 結果の捏造/Improperly Determining a Winner
例:
(A) イベントで時間切れに際して、引き分けになりそうだった2人のプレイヤーがダイスを振り、勝者を決めた。
(B) マッチの勝者をコイン投げで決めようと対戦相手に提案した。
(C) プレイヤー2人が腕相撲をしてマッチの勝者を決めた。
以下略
56
>イベント規定5.2 買収
>マッチやゲームの結果は無作為にあるいは自由意志で決定されてはならず、通常のゲームによって決められなければならない。サイコロ、コイントス、腕相撲、他のゲームの結果などによって決めることは認められない。
で、捏造で誹謗中傷しているのはどちらですかね?
63
それってマジックでの対戦の話でしょ
MTG大会でMTG以外の対戦やる分にはかまわないのでは
MTG大会ではじゃんけんの勝敗もMTGのゲームによって決めなければならないぞ!
絵だけじゃなくてカードデザインとかフォントまで日本仕様でトーナメントリーガルの範囲で頑張っていじくって欲しい
結局MTGって人気のポケカ、遊戯王、デュエマの真似っこしてるだけなんだよね
55はマジックが大好きなんだね
だけどカジュアルにやる場合はもう少し肩の力抜かないと「お前とマジックやるの息苦しいよ」って言われちゃうよ
65
まあソース出したかっただけだからなあ
>定義:
> プレイヤーが、現在のゲームに関係ない方法(や、現在のゲームで適正>でない行動)でゲームやマッチの勝者を決めようとした、あるいはそう提>案し、またはこうした申し出がルールに反すると知らなかった可能性のあ>るプレイヤーがそう提案するような言葉で欺いた。
現在のゲームに関係ない方法ってあるからゲーム外になったらこの項目は無効にはなるよ
ショック打ち込んでやりたくなる顔してんなぁ
55
じゃんけん、とかいう時点で普通にユーザーの皆さんはMTGから離れてる
改行忘れて変な文章になったw
70
ジャッジじゃないからわからんけど非紳士的行為の中には誹謗中傷や人種差別、暴力などの攻撃的行為や迷惑行為などイベント中のマッチ外の行為も処罰の対象になるからプロモを売ってみんなで金を山分けしようと参加者で談合することも悪質な行為とみなされる可能性はあると思うよ
68
結局これなんだよな。
なのにウィザーズ信者共はMTGが崇高なゲームだと勘違いしている。
お前らがウィザーズをヨイショした結果がこのような汚物と化したというのに。
対戦中に鼻毛が出ていた場合、非紳士的行為にあたりますか?
そんなに売上ばかり気にしてていいのかね?
MTG情けないわ
おい週末だぞもっと盛り上げろ選民
おう
75
お前が55で「MTGが崇高なゲームだ」と言ってないか?
お前はどっちの立場なの?
74
それはその次の4.4. 非紳士的行為 ─ 買収・賭博/Bribery and Wagering
の項目だねこちらに関してはゲームだろうとゲーム外だろうと判定されるよ
4.3.はあくまでゲームの話の様だね
懲罰はマッチの敗北で一緒だけど
はっぴ~
専用アプリあるのにそれ活用しないんかーい!
いや、これは本格的フィジカルゲーであるジャンケンを極めて来いと言うメッセージか…🤔💭
MTGコンパニオンはゴミ
マジック公認店舗イベント
つまり公認のイベントと言ってるだけでマジックのイベントとは言ってない
ゲームイベントの一部としてマジックの対戦やるだけなのでじゃんけん大会はマジックとは関係がなくセーーーーーーフ
ってことか
>>75
むしろMTGを熱心にプレイしている人達は10年以上前から閉じコンになっている事に気付いているし国産ゲームに敗北している事も知ってるぞ
未だにそんな事を思っているのはプレイ実績も上げずにネットで燻っている拗らせ反転アンチくらいだろう
80
主語が抜けてて分かりにくかったと思うけどじゃんけん大会で談合して勝者を決めてプロモ売却からの買い取り額の山分けの取引があった場合に買収・賭博の適用がなくても非紳士的行為に引っかかる可能性があるんじゃないかって
従来あった大会のサブイベジャンケン大会で同じプロモ配りまーす!
ってだけなんだけどここのおじいちゃん達にはそんなに難しい事なのかな?
FNNのプロモパック配る時や個人大会とかでよくやってることなんだけどイベントとかに参加した事ないの?
87
自分たちのmtgが汚されると思ってイチャモンつけてるのよおじいちゃんたちは
中野……
スタンダードを推すのは良い
BO1 !?
紙で!?!?
ちなみにBo1は前身イベントのPWCSの時点からありますよ…
87
マジックの対戦でマジック以外の結果で勝敗を決してはいけない
マジック大会ではマジックの対戦ルールが適用される
じゃんけん大会はじゃんけんで勝敗を決するのでマジック大会でじゃんけん大会はアウト
っていうMTG原理主義者の意味不明なロジック
BO1はマジックじゃない
まぁサイド用意するのも初心者には難しいからな
カジュアルならいいんじゃない?スパイクの人には受け入れ難いだろうけど
※93
ヒスブロのBO3実装してほしいわマジで
じゃんけん大会ってなんかの嫌味や皮肉じゃなくマジのやつかい
中野プレインズウォーカーって誰
中野バーガー
マジックが先手ゲーすぎて実質じゃんけん大会と対等って話かな?
現場で普通にやっていた振る舞いを給料貰ってるはずの公式が
堂々とサービス面して提供し始めた事を嘆き悲しんでるんちゃうんか
このペスとねっとり絡んだスケベしたい
BO1はマジックじゃないおじさんみれて嬉しい
100
前回の放浪皇の時に商品が高額化したせいで個プレイヤーとショップとの癒着や賭博問題になったから公式で配る事にしただけかと
ビルトインスタビライザーが働かずジンバブエ状態になったから大元から配って解決しますよと
ほいで、次はどうなんねや?
非公式の方法でショップがプロモを配るのがプレイヤー間で問題になってたから公式サポートにしたって話なんですけど…
覚えたてのビルトインスタビライザーって言葉使いたいだけかなw
スタビライザーは義務教育だろ〜
言いたいレベルなら墾田永年私財法とかマルクスアウレリウスとかの方が上じゃないのか
少なくとも104より103の方が多くの人は理解しやすいだろうね
55みたいなマジック原理主義者から言わせたら
マジックの対戦以外の結果でプロモ配ったらルール違反だぞ
なるへそ
よその記事で誰か「カネの話ばかりイゼ速なんかでしてんじゃねーよ」て文句言ってたけど
ビルトインスタビライザーニキが仮想敵だったんやね
『じゃんけん』は既に風前の灯火だったマジックプレイヤーの沽券に確実な致命傷を与えて来るので公式が明言するのは流石にNG
106
ほうかー義務教育かー
ほんならそんな回りくどい言い方せずにプロモのインフレ対策とか言った方が伝わりやすいと思うでー
ID:I2OTgzOTUなんかアレな人だったわ…
触れてしまってスマンな…
次から気を付けろよ
ビルトインスタビライザーニキはビルトインスタビライザーに強いこだわりがあるだけじゃない
対戦相手の鼻毛に気遣えるジェントルマンだったわ
ペスの右手が長いのが気になる。
ビルトインスタビライザーニキこそがマジックに「安定」をもたらす最後のマスターピースなのかもしれんな…
昨日のアンチ排除ニキとビルトインスタビライザーニキでイゼ速の「安定」について議論して欲しかった
86
何か調べてたら全員の同意のもとなら分け合えるとか色々書かれてたので良く解らん
ただ処罰するなら非紳士的行為 ─買収・賭博でしか出来ないと思う
非紳士的行為にはその他って書いてないっぽいし
104はどういう意味で『ビルトインスタビライザー』って言ってるの?
イゼ速民の生態に詳しい人教えて?
やってないからあれだけどワンピースが結構まともな文章で禁止改定説明してて笑っちゃった
怪文書のmtgやなんの説明もない遊戯王は見習ってほしい
このペス美人すぎる
ジアーダは幸薄そう
119
ざっくり訳すると
需要と供給のバランスの自浄作用が上手く働かず、一位賞品が効果になった(大会成立せず?皇がプレミア価格になったことを示してると思う)、じゃんけんにより2倍配って価格の自動安定問題を解決しますよ
ってことだと思う、ビルトインスタビライザーの使い方が正しいか知らんが言ってることはマトモなんじゃないかな
今からスタンのデッキ組むのは骨が折れるな……
シングルへの流通に期待
120
ゲートルーラーは禁止制限カードありません。
ゲートルーラーは他TCGより優れている。
白緑オーラビート巨匠組もうぜ
お前らじゃんけんしようぜー
じゃーんけーん
🤞
うどん食べた方が幸せなゲーム
昔ハンターハンターの真似事してるおっさん見たことあるけど普通に負けてた
ゴンキルの動体視力なら有利になる技ってだけでトンパみたいなおじさんには難しっすよ
30
ジャンケンは船底やで
125
そうだね、優れてるね。カードの大きさがエキスパンションによって違うって事を除けば
最早マジック要素先行の勝ちって理由だけやん
じゃんけんで一番強い奴が優勝するなんて昨今のMTGフォーマット事情を皮肉っているようだ
ペス3枚とも微妙だなぁと思ってたけど、これめちゃくちゃいいじゃん
これをカペナに入れれば良かっry…
じゃんけんって‥
イゼ速民の悪夢が現実になってしまった
ふつうに考えて優勝なんか無理やしチャンス増えたって事でええんちゃうかのー
皆にチャンスある訳だし文句言っていいのは準優勝の人くらいちゃう?(´・ω・`)
選挙もくじ引きが一番公平って学説があるらしいしな
まあここの人達が文句言わないイベントが来ることは絶対無いだろうからな…仮に普通通りのPWCSのプロモ発表だったとしても「また日本絵か」とか言うのは目に見えてるし
コラボづくしもそうだが、ユーザーがやってほしくないことばかり実現してるな
・・・優勝者、準優勝者、それ以外の参加者からランダム・・・みたいな形での配布ではダメだったのか?
なぜじゃんけんにしたのか、これが分からない。
ランダムもじゃんけんも同じだろ‥
自分の意志が入ったじゃんけんとそうじゃないランダムじゃ全然違うぞ
だからアリーナは後攻操作疑われてんだ
漫画で得た知識では、じゃんけんは高度な駆け引きが生じる完全実力勝負の世界だね
ランダムだなんてとんでもない
ディズニーがTCGに参戦するってよ
今年8月、Disney Lorcanaってカードゲーム
俺はオワおじじゃないがマジックにとって脅威になりそう
カードゲームやってると先攻後攻決めでじゃんけんでもめたり、そういうの見聞きしたりしたことない?
さらにプロモが絡むと面倒なことになりそうだなって。
さらに、元記事でもじゃんけん大会が独立してるのかよく分からなくて、もし独立してるなら大会に参加したらチャンスがあるランダムの方が分かりやすく、かつ大会への参加の入り口になるからいいなって思ったんだ。
俺としては運に天を任せるからどっちでもいいけどなー、クジだろうがジャンケンだろうがクレームつける奴はつけるし
145、146、148は何か決める時、クジとジャンケンだったらより駆け引きが可能なジャンケンで決めようって主張するの?
ひらめいた
アリーナの先攻後攻決定にシステムとして3つのボタンのどれか押させるじゃんけん導入したらいいんじゃね?
みんなで提案・・・しよう!
くじで決めても文句言うやつは八百長だなんだ言うよね
145.148はじゃんけん揉める、ランダムなら揉めない思ってるみたいだけど、どういうロジックでそうなるんだろうか
俺の対戦は100試合くらい統計とった結果ほぼ5割だから今のままでいいよ、アイコ続いたらそれはそれで疲れるし
じゃんけんとランダムは違うって言っただけでこれだぜ
しかも俺はアリーナはランダムだからって言ってんのに151だし
149,151
なんか入り混じってね?
145はランダムといっても中身が公表されてないものは不正の余地がある
148はじゃんけん大会には不正の余地がある
と言ってる気がするが
俺は不正のことは言うつもりないよ
高度な駆け引きがあるとして、ジャンケンなら勝率7割、クジなら勝率5割とかになるのかな?
って話をしたいだけ
まあじゃんけん大会はじゃんけん大会で不正の温床になる気もする
参加者同士のじゃんけんじゃなく、運営vs参加者の方式だと
運営が特定の参加者にじゃんけんの手の順番をあらかじめ伝えておいたなんて不正も過去にはあったらしいし
クジなら運営が特定の客にマークドや順番を知らせてて‥とか不正を疑い始めたら切りがないよ、やめようよ
じゃんけんとかサイコロは実際駆け引きというかインチキじみたことができる人がいる
なんでアプリとかで決めるのがいいんだけどそうすると今度はアリーナの先行後攻みたいに文句つけられる
いや、普通にスリーブに入ったカードをみんな一枚づつ引いて、後からアタリの番号を発表するんでしょ
本当にジャンケンなどしない
155
1人で壁と話してろよw
160
何か気にさわった?ごめんね
ゆうやいい記事持ってきたねちゃんと盛り上がってるじゃんこんなのでも
もはやイゼ速ならマジックとは100%関係ない記事でもコメされるのかもしれない
すげーなイゼ速。大人気やな
マジック以外の人たちばかりたくさん集まるサイトへ成長するとは
優勝者とじゃんけん大会ってことは
優勝したら舞台に上がって
「じゃーんけーん」「グー」というあの役をやんなきゃいけないのか
緊張してきた
99
セレズニアポイズンとか見てるとそんな気がするわ
白緑なんて白単でダニをプチプチ潰してたら後手でも勝てるゾ
先手取ること前提なら安くて強い青単デルバーが最強だゾ
まぁもともとじゃんけんみたいなもんだし
BO1ならもうほとんどじゃんけんとじゃんけんじゃん
先手ゲーを嘆くもの
後手も一枚差を活かせば勝てるプロは勝ててると主張するもの
結局は双方先手が有利なのは理解しながら永遠に争う
ルールが悪い
欧米には誤字脱字の概念がなくて
単語の最初と最後の文字が合ってれば読めるからokと研究結果も出てる
丁寧で正確な文章を書こうものなら、余計なことせずに安く早くやれと怒られるよ
なんかもうヤケクソだな
中野の話?
別に間違えるのは全然いいんだけど、指摘されたら素直に受け入れて指摘に感謝し訂正するのが社会人として正しい姿じゃないかな
欧米は知らんけどね
まあ後攻もやれなくもないだけで先攻有利なのは明らかだしな
なんでじゃんけんでモメるかもなんて話になるのかを突き詰めてけばどっちも先攻が欲しいからやし
じゃあまずこの差をどうにかするようにしろよってことなんやがやらねんだよなぁ
じゃんけんは後攻有利だぞ極めろ
165
自分も最初そう読めたけど、ソースには優勝者およびじゃんけん大会の勝者にって書いてあるから、店側のスタッフとかがやると思う
じゃんけんの掛け声すらできないなら対人でゲームすんの無理だろ
173
前回の混入でウィザーズがとった行動をお手本にすると茶化して誤魔化すことになるな
じゃんけんとカードゲームに何の関連性があるんだよ
パック開封デスマッチで決めろや
すべってるんだよな
やることなすこと
>※決勝ラウンドが行われる場合、スイスラウンドの終了時にじゃんけん大会を実施
決勝ラウンドで負けた人はじゃんけん大会参加できてなくて草
いや、優勝者が2枚もらいする可能性があっていいなら決勝進出者もじゃんけん大会参加できるのか?
それはそれで草だけど
優勝者以外にもチャンスがあるよって、プレイヤー側にメリットしかないと思うんだが、なんでこんな荒れてるんだ?
優勝者が貰えなくなったわけでもないし。
よくわからんけど選民が暴れてる
あいつら信者と違ってウィザーズに歯向かうからBO1全否定したり
アンチの中にも賤民がいるのかこれもう分かんねぇな
田舎のヤンキーと同じなんだよ、コンビニの毎日集合した上、文句言う事がかっこいいと思って、55のような難癖つけてくる
178
今のウィザーズをお手本にしちゃ駄目でしょ
反面教師ならいいけど
本当にMTG大丈夫かね?
一定数の生粋のMTG好きの人がいるから流石にすぐサ終はないと思うが最近のやらかしを見せ続けられるとそういう層からも見放されたりしないか心配
187はどういう層なの?
MTG原理主義者:MTGはこうでなきゃいかんという思想のもと、それに反する人や物事は例え公式だろうが有名プレイヤーだろうが批判
MTG信者:MTG公式のやる事は全て正しい。批判する者は悪という思想
MTG選民:MTGはこうでなきゃいかん、MTG公式のやる事は全て正しい(ただしMTGはこうでなきゃいかんに反する場合は別)、MTGプレイヤーは全TCGの中で至上という一番厄介な人間
待て!!
貴様今のは遅出しだぞ
179,190
じゃんけんにもカード使おう。これでカードゲーム化
お互いにリバースでじゃんけんカードをセットして、合図でオープンだ!
187
大丈夫じゃ無いだろうけど、まだ続くとは思う。
過去の遺産を切り売りフェーズに入ったから、先細りはして行くと思う。
少なくても日本でテーブルトップは厳しいかと。
arenaはまだ大丈夫だよ。
信者→MTGすごい!
選民→MTGやってる俺すごい!
原理主義者は選民化しやすい
夜のアリーナ・チャンピオンシップ2一応観に行ったけど
盤面でなく解説と実況がずっと映ってたり「マクドの回線か?」とかコメントされてて笑った
頭の悪い奴は二極化しやすい
はえ〜このサイトでプロデューサーやら株主みたいな支持してる人の正体が賤民だったんすね〜
192
というか売るだけ売って逃げ切る最終フェーズに入ったように見える
なんもかんもやっつけだもの
ほんとスクエニのソシャゲみてえだな
カジュアル層向けのイベント開いてもケチ付けられるの草
お前ら選民はどうしたら納得するんや?
選民「じゃんけん大会は
>イベント規定5.2 買収
>マッチやゲームの結果は無作為にあるいは自由意志で決定されてはならず、通常のゲームによって決められなければならない。サイコロ、コイントス、腕相撲、他のゲームの結果などによって決めることは認められない。
に違反するからダメなんだああああああああああああああああああああああああ
サ終するマジックと心中して殉教者になりたいんじゃないの?
200
これやって参加したいと思うカジュアル層いる?
居たとしてもマジック自体が楽しいと思って貰える?
201のそれはID:Q4ODMzNDAが55でそれ言っておきながら75で逆のこと言ってるんだよな
もしかしてここでMTGは至上とか公式のやることは全て正しいとか言ってる奴って全部ジサクジエンじゃないの?
ってか、「全て正しい」とか言ってるやつ滅多に見たことないんだが‥
203
少なくともスパイク勢向けだった前回よりは可能性あるしイラストコレクターや副業勢(笑)は参加するでしょ
世の中のコンテンツはまずは遊んで貰えない限り楽しいとか以前に評価すらされない
203
俺もいい路線だと思ってるし参加するよ
そもそもがハースストーンの真似してeスポーツ路線に走ったのが間違いだったんだよ
もっとこんな感じにカジュアルに敷居を低くやるべきって考えてるから今回の方向性は支持するよ
なんで金払ってよその家のガキの学芸会見させられなあかんのじゃ
は本人の品質問わず一度はみんな思うわな
204
いや55が本気で怒ってるように読めるなら、読解力に難あるよ
208
選民ごっこやろ?お人形遊びの類の、だろうと思ってたらジエンに失敗したのか正体現したし、ウザいよな
未だこんなに大会をコロコロ変えておぼつかないのは…
何が正体だよ
やっちゃうぞ
198
完全なる統一もだけどショップの買取価格が安すぎてヤバいな
当たりがほぼない兄弟戦争とかパック買ったら負けレベルでシングル超下落中
212
それ、コンプリートバンドルがめちゃくちゃ売れたからだよ。知らなかった?
需要と供給の関係で供給が上がれば価格は下がる。特に買取価格はテキメンにさがる
ちょうどスタンのデッキが高すぎて困ってたから、スタンを再開させるにはいい塩梅なんじゃないのか
ここでコンプリートバンドルとかでパックを買わせて価格を下げておけば、遅くとも次のローテーションのタイミングにはかなり紙に復帰しやすくなる
コンプリートバンドルはそれなりにアドもあるから、シングル買取が安くても買った人も損した気にならないし
WOTCにしては、珍しく良い施策だと思うわ
213
完全なる統一の話?そんな言い切れる根拠は?
兄弟戦争は令和のドラゴンの迷路と言われてるし、再録される前の復活の声みたいな当たりすらないんだが…
調べても兄弟戦争は令和のドラゴンの迷路なんて言われてるの出てこないけどアンチのdiscord鯖とかで言われてるの?君たちどこに集まってんのか教えて
212
買い取りは安いのにシングルは高いんだよねMTGって
215:追記
調べてたらネットのデマに引っかかって転売屋がドラゴンの迷宮買い占めてる記事見つけて草
兄弟戦争はセトリ勢からしたらドラゴンの迷宮並なんだろうけどプレイヤー目線で言えばガラクタや軍備放棄みたいなコモンアンコモンが強いから普通に良パックだぞ
ぬ
兄弟戦争を強いとかホラ吹いてたMTGユーチューバー共は息してる??
なんで思い出したかのようにイキるのさ
ここはジャンケンの記事だよ
もしかしてマウント取るためにここに来てるの?
219
新φでも元気に動画投稿してるからノーダメやで
ID:U5ODg3OTkはMTGユーチューバーに煽動されて兄弟戦争買い込んじゃったんかな
ドンマイやで
令和のドラゴンの迷路はイゼ速での常套句
当たらない投資指南と環境分析と言う名の観察日記は日本マジック界の宝やで
214
コンプリートエディションバンドルはファイレクシア完全なる統一でしか出ていなのでは? 兄弟戦争であったっけ
あと根拠とか証拠とか言われも、まずは需給曲線について勉強して、あとは自分で情報調べてとしか言えない
ここら辺でビルトインスタビライザーでも投入すっか
どうして誰がどう見ても明らかなハズレセットの兄弟戦争を無理矢理にでも擁護する人が湧くんだろ…
YouTuberに釣られて兄弟戦争を買っちゃったから悔しくて仕方ないのかな?
カジュアルな大会を増やすのは良い事だと思う。ポケカやワンピに人吸われてるけど、細々とやってくれればそれだけで十分。
ID:U5ODg3OTkニキはMTGYouTuberに親でも○されたんか…?
ID:U5ODg3OTkくん兄弟戦争sageに必死すぎておもしれーな
個人的にカジュアルでやる分には新しいデッキ作れていいセットだったよ兄弟戦争
そうか、ここでsageてた奴、ウィザーズの養 分やったんか…。ありがとな、今までマジックを影から支えてくれて。
U5ODg3OTkはYoutuber意識しすぎて草
ドラゴンの迷路はストーリー的には好き
ゆうやU5ODg3OTkくんに金一封な
いつもの紙オワがこんなに褒められてるの珍しいな
229
地ならし屋とかみたいな下でも使われるファクトや、兄弟仲の終焉とかあるし、流石にドラゴンの迷路並は無い。
正直、ドラゴンの迷路とタメ張れるんなんて、ストリクスヘイヴンくらいやろ。
ジアーダちゃんかわいいねえ
兄弟戦争って10円ストレージにぶっ込まれまくってるトランスフォーマーが神話枠を食いつぶしてて渋かったのに、それでも通常の神話が軒並み安すぎて笑えん…
ユーチューバーのせいとは言わんが、乗せられて兄弟戦争買っちゃった奴ここでも結構いるんじゃね?
正直ポケカSR狙いで1box買うのとMTG1box買うの変わらんで
あのポケカのboxひどい時はひどいから
じゃんけん大会の方が盛上りそう
なんでそんなにYouTuber信頼してるんだろ
どこかのカードショップの動画での「強いカードが多すぎる!」みたいなのは影響あるんやねぇ
ドラフトブースターを買えばよかったのに…
もしそうだとしたら単に純粋なのか、それとも精神の成長が未熟で流されやすいのか
確固たる自分を持ってほしいものだ
237
神話が安いのは歓迎するところじゃないの?
パック買って儲けようとか考えているってんならただ頭が悪いだけだ。
値段ってより神話が強力じゃない事への文句じゃね?
ただ元々のmtgの方針からただただ強力なカードを神話にする気はないって方針だし、プレイヤーへの負担を考えるとそれでいいと思うけどね
高い安いの問題というよりバランスじゃないの
鈎虐殺みたいに一部のカードが高額になるとデッキ組むハードルが上がるし、全部が安すぎるとパックを剥く意味がなくなる
半数超の神話が1000円ちょっとしてトップレアの1~3枚が3000円超えるぐらいが一番うれしいよねって話では。難しいのは承知の上だけどさ
イゼ速民得意の後出しじゃんけんで評価するからおかしなことになるのであって、発売当初はそれなりに箱代くらいの価値は全然あった。ストリクスヘイブンでさえも当時はミスティカルアーカイブの高額フォイルめちゃくちゃあったわけだし。
バルダーズゲート、お前は知らん。
一番の解決策はカジュアル需要の掘り起こしだと思うけどな
今のトップデッキでなければデッキを作る意味がないって言う考え方自体が需要の偏りを引き起こしてるわけだからこの記事の狙いみたいにカジュアル路線を頑張れば需要が分散するんじゃないかな
強いけど使われて無いカードいっぱいあるんだし
248
アリーナの激変スタンとか楽しいのにね
247
発売直後のシングル価格はショップがBOX価格を元に損しないように設定してるんだからアテにならないよ、8割のカードが値下がりするっていわれてるぐらいだし
発売からしばらく経った後の値段が性能と需要のバランスに則った正しい金額
246
初代テーロスが大体そんなバランスだったな
ストームブレス、思考囲い、太陽ペスが2500から3000
タッサ、波使いが2000から2500
ニクソス、ポルクラノス、パーフォロス、ゼナゴスが1000前後
女人像とアショクが500から800くらい
他安いけど構築実績ある連中がそれなり(高木の巨人とか神の武器とか)
かなり参入や復帰がしやすい時期だったよ
251
俺もあの頃スタンバリバリにやってたけどほんといい時期だった
カードパワーは下環境に僅かにかする程度に弱かったけどそこそこバランス取れた環境だったし、中身も悪くなくてパック剥くのが肯定された時代だった
今はパック高くて中身はトップレアガチャと完全に真逆だからそりゃスタンイベント閑古鳥鳴くよ
テーロス… デブガラク兄貴がバリバリの頃じゃないですか!
思考泥棒が1000円くらいしたラヴニカのギルド
今じゃありえないね…
251
兄弟戦争の神話レアって大体そんな感じのバランスになってないか?
なんだそれと思ってググったらちゃんと正気泥棒表示して草
小説のタイトルとか能力名とかありそうなんだけどな
てょろすは世界観は面白かったけどKPは如実に落ちてた気がするけどな
シェオル、寓話、放浪等スタンにしては高すぎるとは思う。
遊戯王くらいのシングル価格なら、初めるプレイヤーもいそうだけどなぁ
煽りイゼ速民の思惑どおり、記事と関係ない話ばっかりになって草
ここいつも話題逸らしばっかりだな
記事を更新しないゆうやんが悪い定期
既存プレイヤーも興味無いって事だろ。
今回のイベントの方向性に関しては凄く良いと思うけどね。何事も遅すぎたと思うがこれからゆっくりと信頼回復していけばいい。
ダメになるのが先か返り咲くのが先かダメージレースが始まってるな。
世界のトッププロが蠢いているはずのアリーナチャンピョンシップの情報が殆ど出てこないんだが
事態を重く見た当局の監視が厳しくなったのか単に人手と費用回収効果が無いだけなのかどっちなんだね
カジュアルな空気を醸成していくのは悪いことじゃないよね
問題は荒廃しきって統率者や別ゲーに蜘蛛の子を散らしてしまったカジュアル勢が、戻ってこれるようなゲームバランスや抜き打ち禁止改定を避けるようにできるか
こればっかりはイベントでカジュアル感出すだけでどうこうできる問題じゃない
統率者=マジックになってもいいと思うけどね
後は別ゲーと平行して出来る仕組みかな
いくらでも趣味のある世の中、マジックにオールインは現実的じゃないよ
264
実際俺もMTG=統率者になってるからなぁ
休みが足りん!って悲鳴上げるほど趣味持ってるから俺自身は統率者オンリーでいいけど、趣味のウェイトがTCGに寄ってる人がMTG続かない現状は運営の失策って一言に尽きるわ
265
もしかして社会人バスケしてますか?
トモハッピーが新しいカードショップ始めたのは記事にしないの?
266
小中バスケしてたけどそれ以降はやってないよ
ネットでのリアルアピールとか社会人バスケニキだけで十分なんよ
紙のMTGはただでさえ下火なのに、コレブやシークレットレイヤー乱発でますますその価値を見出せない人が増えてる
コレクターやこだわる人以外は特に価値見出してないぞ、使えるか使えないか、それだけ
※268
高校からはゲートボール?
ちょっとでもネガティブなこと書くと社会人バスケとか紙オワとか認定してくる信者
お前らみたいな内向きのカスによって腐敗したんだよMTGは!
MTG信者いよいよ肩身が狭くなったな
この記事での記述回数
紙オワ:3
社会人バスケ:3
信者:6
選民:9
🤔レッテル貼りがヒドイのはどうみても・・・・?
ってか社会人バスケって悪口なのか?
そもそも265のライフスタイルって割と普通じゃないの?みんな普段どんな生き方してんのさ
普通だけどわざわざリアル情報書かんかなぁ
劣等感抱いてる普通じゃない人に噛み付かれるから
じゃんけんってグー・チョキ・パーの描かれたカードが配られるんだろう・・・!ざわざわ
それにしてもコメントも伸びなくなったな…この内容でさえ
言うても265はコメントに必要な情報で、社会での雑談なら普通の話し方だよ、まぁ219みたいにキーワードだけでぶっ込んでくる奴もいるけどさ
劣等感感じてる普通じゃない奴に配慮しろってそれはそれで厳しい気がするんだが‥
264
同意だけど、統率者(EDH)推せば推すほど日本からはMTGが消えることになる
統率者は日本人ユーザーとの相性が最悪すぎる
それを好む人も中にはいるのは理解してるが、多数派になることはないしそれでは永遠にMTGが増えない
これはどうしようもないこと
279
別に配慮は必要ないよ
野犬がうろつく荒野を闊歩したら噛みつかれても仕方ないってだけで
281
ああ、なるほど、確かにここはそんなところだ、ありがとう
272がいかにも陰キャって感じの返しで草
リアル情報書く奴のほうが劣等感持ちなんだよなあ
劣等感があるからマウントとりたがる
275フルボッコで草
まぁこういうとこでリアル情報をわざわざ書いちゃうのは痛かったな
普通の事コメントしただけでここまで荒れるサイト草
これでプレイヤーの平均年齢層30以上ってマジですか?
悪いが俺は265ではないぞ?
あれで痛いって何書いても難癖つけられそうだな、ワクワクしてきたぞ
痛いか痛くないかで言えばどちらかと言うと痛いやろ、大騒ぎするほどでもないけど
ネットのリアルアピールほど無意味なもんはないからか
別に痛く無いだろ気にすんな。ここのコメ欄は謎のレッテル貼り(本物の荒らし)いるから仕方ない。信者もアンチもある程度は筋通した話するけど、上記の連中だけは支離滅裂で本当にやばい。
悪いけど手帳持ちか予備軍だよ。
手帳持ち(1)(青)
1/3飛行
予備軍(2)(白)
1/4警戒
290
リミテで強そうで草。
近年のリミテ舐めすぎちゃう?
枚数にはカウントするけど戦力には換算しないタイプに見える
286
30こえてカードゲームやってたらこんなもんよ
みんなで別に痛くないリアルアピールしていこうぜ!
筋が通った問題定義ならスレチでも割と面白いんだけど、最近のは本当センス無い。
Z世代パワーなのかそれとも、俺らの力なんてその程度だったのか‥。
せめて内容のある煽り合いしたいもんだわ。
レッテル貼りを批判してるくせに289も手帳持ちとかレッテル貼りしてるだろって思ったらダメだぞ
289のは良いレッテル貼りだからセーフだから
パワカニキのレッテル貼りは綺麗なレッテル貼りなのはこのサイトの常識、ですな😤✨
もう全身レッテルまみれや
俺年収1000万超えで社会人バスケしてるけど
ここいっつもレッテル貼りばっかりで草
ちなみにこういう会話はリアルでは普通で俺に劣等感があるわけでもマウントとってるわけでもないから
300
どうせならタワマン暮らしも盛ってくれ
>>300
ブラックロータスは何枚持ってますか?
年収高くても借金多くて火の車な人もいる
このペス綺麗だけど日本語じゃない方が映えるんちゃうか
265書いた本人だけど祝日丸々俺が痛いか論争してて笑ってしまった
言い方悪かったのは謝るよ、構築追うほどの余力がないから統率者しかやってないって書きたかっただけだし完全に余計な一言だった
アフターフォローも男前だな
抱いて!
真っ当な人なら余計なこと言ったなで終わりよな
リアルが充実してるアピールする目的がないならそこは話の趣旨じゃないし
祝日の真っ昼間にイゼ速でリア充を叩くオタク
なんかもう色々と察するわ
祝日の真っ昼間にイゼ速でリア充アピールするのも色々と察して然るべし
リア充はそもそもアピールとも思ってないで
大抵は陰キャくんが妄想膨らませてるだけで
でも296は他人がレッテル貼りされてても無視するけど、その反撃としてレッテル貼りした人を攻撃するんですよね
もしかしたら反撃した人は同じ事をする事でレッテル貼りはよくない事だと相手にわからせるためにやったかもしれないのに
祝日の真っ昼間のイゼ速にリア充が降臨する設定が不自然なんじゃない?
さすがショップで大便撒き散らした人は言う事が違うな~
他者へレッテル言う前にまず大便大先生自らを見ては?
さすが大便マン
負けず嫌いだから必ず反応してるのがさすが
MTGプレイヤーの鏡だね
負けず嫌いの虹色の終焉大先生が大先生の大大大ファンである私とジグ蔵の区別がつかないのが悲しいよ~w
12日ぶりのイゼ速で忘れちゃったのかなぁ?
317
もう大便撒き散らすの迷惑だからやめたら?
毎日「また大便を撒き散らした事を言われるかも」と思って監視してたのか、えらいぞ
無駄な時間を過ごしているようでなによりだ
まあでもお前の大便漏らしは現実だけどね黄門閉めとけよ?
負けず嫌いの虹色の終焉大先生はコピペのジグ蔵がお気に入りになっちゃったのか…
もう虹色の終焉大先生の大大大ファンである私の事を認識できなくなっちゃったんだね…
寂しいよ~