本日2月3日より最新セット『ファイレクシア:完全なる統一』が発売!同時にプレリリースも開始。キャンペーンまとめ!
2月3日、最新セット『ファイレクシア:完全なる統一』が発売となりました。同時にプレリリースも本日より開始されました。それに伴ったキャンペーンをまとめております。
ボックス購入キャンペーン
『ファイレクシア:完全なる統一』セット・ドラフト・コレクター・ジャンプスタートのいずれかのブースターをボックス単位で購入すると、《緑の太陽の黄昏》の別イラストFoil版がプレゼント。こちらは数量限定。
伊藤潤二氏直筆サイン入り《機械の母、エリシュ・ノーン》
対象店舗にてセット・ブースターを10パック購入することで、『ファイレクシア:完全なる統一』のアートを使用したミニポスターが進呈されます。
そしてそこから当たりが出ると、伊藤潤二氏直筆サイン入り《機械の母、エリシュ・ノーン》が60名限定でもらえます。
オリジナルプラトークンキャンペーン
そして対象のコンビニ・量販店でセット・ブースターを5パック購入することで、限定のプラスチック製トークンが進呈。
プレリリースでもらえるうさぎメン氏描き下ろしちびキャラ御守り
『ファイレクシア:完全なる統一』プレリリースに参加、もしくはプレリリース・パックの購入で、うさぎメン氏描き下ろしの「ちびキャラお守り」がもらえます。
プレリリース期間は本日2月3日(金)より2月9日(木)まで。
プレリリース・イベントとは
(画像はマジック日本公式サイトより)
新通常セット発売の前週末に開催されるカジュアルな製品体験会、それがプレリリースです!参加者は最新のブースターパックと、ここでしか手に入らないプロモカードを使い、全く新しい環境での対戦を繰り広げます。
初心者から上級者、未経験者から復帰者まで同じラインで楽しむことができるこの催しは、今やマジックで最も人気のあるイベントの1つなのです!
プレリリース開催店舗を探そう
(画像はマジック日本公式サイトより)
マジック日本語公式サイトの店舗イベント検索では、各地の店舗を地域やイベントごとに検索することができます!
ウィザーズアカウントの作成
ウィザーズ・アカウントは、マジックの認定イベントをプレイするために必要なアカウントです。
MTGアリーナのアカウントと同一のものですので、既にMTGアリーナを遊ばれている方は、新たに作成する必要はありません。
・ウィザーズ・アカウント ログイン / 新規登録画面
・ウィザーズ・アカウントの概要と新規作成方法
また、大会参加の際に公式アプリ「Magic: The Gathering Companion」を使用することが多いので、事前にこちらからダウンロードしておくことをオススメいたします。
・Magic: The Gathering Companion
用意したほうがよいもの
(画像はマジック日本公式サイトより)
ウィザーズアカウントの作成やが終わっていれば、手ぶらでも問題なし!
ですがライフを記録するメモ帳やボールペン、カウンター類を管理するダイス、カードを保護するスリーブあたりは用意しておいて損はないでしょう(それぞれレンタル出来るか、料金に含まれている場合もありますので各店舗、団体毎にご確認ください)。
自宅での対戦環境
また、今回もプレリリース・パックを店舗で購入して自宅で遊ぶ「自宅でプレリリース」が可能です!
(画像はマジック日本公式サイトより)
ウェブカメラによって盤面を映すことで、Discordなどのツールやアプリケーションで対戦が可能です。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
パソコンやモバイル端末を使って紙のマジックをプレイしよう! 自宅で楽しく過ごすための「リモート対戦」紹介
フォーマットはその場でデッキを構築する「シールド」
(画像はマジック日本公式サイトより)
プレリリース・イベントはキットに封入されたブースター6パックと日付入りのプロモカード、そして基本土地を使って40枚以上のデッキを構築するシールド戦にて行われます。
また、店舗によってはジャンプスタート・ブースター2パックを使用したジャンプスタート・プレリリースも開催されます。
プレリリース・キット内容物(引用) |
---|
■『ファイレクシア:完全なる統一』ドラフト・ブースター6パック ■日付が印刷されたフォイル仕様のレアや神話レア1枚 ■MTGアリーナのコードが書かれたカード1枚 ■デッキボックス1つ ■スピンダウン・ライフカウンター1つ |
あ、はい…
リミテは、案の定白が強いようだね。
あれだけの除去を貰って、クリーチャーも優秀だったら納得だわ。
これにサイズが優秀な緑でも混ぜる形がベストなのだろうか?
紙のアリーナが先か
スタン離れちゃったけど最近のではファストランドあるし良さそうなんだよな
スタンが生き吹き返すかは固定パーツが外れるか次第じゃない?
アーキタイプってより鉄板固定パーツが固すぎて見るカードがひたすら同じってのが辛い
アリーナ公式に動画提供してる配信者が自分のチャンネルでもう今のスタンはやらないって動画止めてたの衝撃的だったわ
最近はヒスブロ動画に走ってるけど、寓話出てきた瞬間スタンダードの害悪めって吐き捨ててるし、よっぽど不快だったんだろうね
2
放浪者無双してるの見たわ
リミテボムすぎる
リミテ環境遅いんかいな。
神河の時は重めのボムは出ても遅かった気がする。
まぁ神河が早すぎただけだろうけど。
イニストみたいじゃな無ければいいや、楽しみ。
今回はサイコロがたくさん必要
ファイレク塩
毒に油に忠誠度にトークンにこれもうパックにダイス入れたほうがいいだろ
コメント少なすぎ…
紙の大会が復活してるんだから複雑化やめちくり〜〜
11
お前らアリーナ専のMTGの売上に何も貢献してない飛沫どもは黙ってろ。
記事のかさ増しするゆーやん😓😓😓😓😓
コメント少ないに対して黙ってろは草
選民がそんなだから人いなくなるんだろ
アリーナ月額課金にしろ。
無課金勢のおかげでプレイもランクも環境歪む。
金払ってクソレアにWC切る優良顧客が無課金デイリー消化勢様のアグロ即爆発マジックに付き合わされて萎える最高のゲームだよ
コメント少ないが何故アリーナ専になるのか?
それにアリーナ専でも課金して貢献してる人も居るだろう。
まあ肩の力抜けよ。
コメント伸ばしたいなら萌え絵持ってこい
16
アバターとかは完全有料でよかったのにね
イコリアの時に比べりゃまだましか
あれ紙でやったらカード重なるわカウンター入り乱れるわで大変やった
逆にアリーナではかなり楽しかったけど
16
オドリックにWC切る位の優良顧客だけどアグロ即爆発やってるわすまんな
うどん食べた方が幸せなゲーム
よんだ?(香川県民)
完全なる統一はシングル価格全体的に高いから待ってれば剝かれまくって暴落するんじゃないかね
エリシュノーンとかEDH流行ってない日本で7000円は高すぎ
まとめサイトかよ
アグロ即爆発は課金の有無に限らず萎える
色んな奴がいるし運営も放置してる以上はどうしようもない
山手線ラッピング、新宿メトロの広告については触れないんだね。
タソガレさんだったら確実に記事にしてたけどさ。
ゆうやのキャパシティはタソガレさんの半分しかないんだ許してやってくれ
広告なんて記事にしてもな
新規の情報ストーリーイラストもないのになにを記事にするんだ
3Dで飛び出るでもなし
それはそうとトークンのファイレクシアのイラスト下手すぎんか
月額課金制にしたら、アリーナプレイヤーの6割位は蒸発しそうだな
「あんまりお金をかけずにカードゲームがしたい、そこそこ勝ちたい」ってニーズに応えたオンラインゲームなんだから
ずっとそれ繰り返してる奴いるが広告記事とかいるか?
俺はゆうやんが昔してくれた環境分析記事がまた見たいわ
あれだけ描くの大変だろうけど
アリーナに課金するくらいなら紙買うわ
広告だけじゃなくてコラボだとかイベントあるたびに紹介しろって喚くやついるよ
いるいらないはその人次第だけど記事にしないことを叩く意味はわからないね
33
前任者が出来ていたことを後任が出来ないってダメだよね?
あんまりできませんできませんが続くと信頼を失うよ。まあ今信頼されてるか言われたらウーンだけどさ。
23
おう、君の県のうどんが物産展に来てて、うどん食ったわ。旨かったで
※35 別に俺がなにかしてるわけじゃないけど、なんか妙に嬉しいもんだなwありがとうやで
実際、散々な目にあって負ける事もあるのでサブプランとして美味しいご馳走に目処をつけておくのはいいサイドチェンジ
タソガレ信者きっしょくて草
Wotc入るためにイゼ速放り投げた野郎にどんだけお熱なんだよ
まぁ過去は美化されがちだしねぇ
33
別にそんなことないよ
前の人がやってたから続けなきゃいけないって変な考え
普通需要のあるなし、必要性方向性で決めない?
うどんで思い付いたんだが
何杯のうどん我慢したらブラックロータス買えるか計算したら1600杯だったわ
もう俺うどん食うのやめる
月額課金で全てのカードが使えるだったら結構需要ありそう
金額次第だな
41
タバコと高級車の話思い出したわ
あ、白黒ボーダーのおネエさんまた写ってる
※38
誰だってそうするだろ。お前は就職の話蹴ってせこせこ個人ブログ続けるんかw
コシがあるうどんが好きなのに、住んでる周辺にはないんだよなぁ
ゆうやんがイゼ速運営してる意味ある?
ゆうやんのおかげでここは遊び場になったんだぞ
※41 1日2食として2年強か・・・
※48
端的に言って「無い」
悪魔(Wotc)に魂を売ったもの、タソガレ
タソガレ氏って普段何してるんだろうね。広報だからラッピング電車とか新宿のカフェとかの交渉?
なにかものたりないのだが更新が遅いのかな?
ゆうやんかわいそうで草
マジックがパッとしないのはウィザーズの責任であってゆうやんは関係ないだろ
ノーンお守りの頑執盲排って頑執妄排の変形かな?
どういう意図なんだろう
はいはいコラボコラボコラボ
コラボ:ザ・ギャザリング
くだらねぇ
55
一部のイゼ速民曰く、ウィザーズはここを参考にしてるらしいからね。ウィザーズの体たらくは、ここが真面目にやらないからだと言いたいのだろう
56
素で間違えてるんじゃない?可能性は普通にあると思う
58
見てるなら、イラスト違い連発で集金してないで、紙のスタンの盛り上げと新規獲得に力を使ってくれ!
うーん、あんま盛り上がってないな。
コロナに配慮して「感染」が使えなくなったのは大きいよ。毒性がすべて感染だったら結構なインフレセットで盛り上がったのに。
紙はインフレと禁止しまくり事件に加えてパック値上げがとどめさした感じだな
一万円くらいするトップレアが急に禁止されるリスクあるけど紙やろうぜ!とか言われてもそりゃ紙やる人なんかいなくなるに決まってるわ
コロナ影響による「感染」に対する配慮なんかしてるわけねぇだろ
感染持ちのクリーチャー刷るには低いスタッツがボーダーになるから今のクリーチャーインフレ環境に適してないから見送られたとしか思えない
逆に今の毒性持ちが感染持ちだったらライフの定義が意味なさなくなる瞬殺くそげー待ったなしだろ
58のはネタだよな?
イゼ速ごときが原因の可能性なんて一ミリもないでしょ。
イゼ速は公式が買い取るべきかもな。カードラッシュもデッキリストから自サイトのカード購入ページに繋いだりもう少し上手く使えばいいのに
公式に運営させるならゆうやんのが全然良いよ
公式サイトがゴミ過ぎるから仕方なくこういうサイトに集まってるんや
日本支社も変な広告ばっかりやって商品サポートも外国に丸投げだからな
ヒラであるタソガレが悪いというわけではないが日本の公式は何もしていないに等しい
公式のYouTube 戦略ラボ割と面白いから
公式のコラムで書いて欲しいね。
と、ゆうやんに公式の改善をお願いする☺️
週末は歴代管理人の悪口でイゼ速を盛り上げろってか?
マジラボは森山さんの顔と語り口がいいよな。彼を看板に据えたのは日本公式の企画の中で最大に評価できる事案だと思う
mtgって芸能人使えないの?w
ZAZY「・・・」
えまじ…?
ポケカは佐藤健なのに…
もっとポジティブなコメントしてスタンが盛り上がってる様にみせようぜ皆んな
にじさんじ呼んでるから十分じゃね?
ネット上では知名度一番っしょ
そもそも値段設定が現代に合ってないんだよなあ。
他TCGを分かりやすくMTGのレアで表現すれば
通常パックが1パックコモン枠2アンコモン枠2レア枠1で5枚180円、たまにコモン枠が神話に変わる。神話は確実にFOIL。1BOX30パック、BOXに1枚神話豪華加工FOIL柄違い確定、収録総数は1パック辺り80枚前後。ドラフト配慮雑魚モンは1から4枚程度。
特別パックも1パック500円で神話レア確定&レア枠1+環境の汎用を再録が7枠&確定FOIL加工枠1、そこに豪華加工神話レアがBOXに1枚確定たまに2枚、1BOX10パック入り。収録総数はスタン環境から使用率が高いのを選抜して約120種。
現代のTCGは良識がまだある所はこれくらいで実際に売ってるんだよね。材料費で高騰していても。
70
あのコーナー好きだわ
他の何かと比べる訳じゃないがネチャネチャしてない
1セット80種類とかドラフトつまんなさそうだからやだ。ほぼ同じようなデッキになって戦略もクソもなくなる
78
因みにシールド配慮パックを作ると
合体カードや名称参照カードは絶対に同一パックから出る。
シナジーするカードもだいたい入りやすい様に。
リミテボムも1枚確定くらいで入る(ミュウツーとか)
結果シールド下手でもエキサイティングになりやすい。
これが他TCGやぞ。バトルボンドでMtGも名称シナジーは確定封入とかやれていたのに。
確定でボム入るとかやめてほしいわ
そんなんドラフトじゃないわ
そういうのはジャンプスタートでいいでしょ
こちらのレアは土地や構築用サイドカードやなんとも言えないシナジーカードだけで相手のトップレアのボムに蹂躙されるだけとかつまんないからボム確定封入でいいよ
団結のドミナリアはアンコ伝説強かったからいいけど
ボム確定って構築でもリミテでも通用するカードを確定レアにするって事でしょ?
ボムの遭遇率が上がるからでボムで轢き殺し合うゲームが増えるだけだと思うんだけど
1パック180円のパックから最新セットのトップレア七万位のカードが出る国民的トレカと比べるとマジックのカードってパック高い割に安いカードばっかだからユーザー増えないんだよ
某YouTubeバー含めかなりのプレイヤーはシングル価格きにするだろうしー
種類が多いから特定のカードが手に入りづらく、結果として高くなる
今の収録種類のまま日本に合わせるなら1パックの値段を下げなきゃいけない
まぁそんなことしても利点が無いし販売してる国はたくさんあるから、最悪売り上げが良くなかったら日本はデジタルのみに移行ということも無いことはない
値段も始めるハードルもやたら高いってのがMTGだから、今の日本じゃデジタル以外で流行するはずがないんよな
まぁそもそもフォーマット多すぎるしUI解りづらいからデジタルもあまり薦められないのが現状だけど
その点ポケカは中身までタップリだ
mtgは本当惜しいと思うわ。流行る要素はあるけど、絶妙に世間とずれてるんだよな。
それにしてもゆうやんはここの荒らしを徹底的に放置してるけどなんでだ?
荒らしでコメント稼ぎして広告費儲けようとしてるのか。
他の国産ゲームに負けを素直に認めて適正価格(1パック150円)で再スタートせんともうダメかもなMTGは
そのためのエピローグ・ブースター?
あとそのための機械兵団の進軍:決戦の後に?
これで人増えると嬉しいよね
最新パックからでるトップレア、ミモザSAR 7.2万
パック価格15倍のパックから出るノーンS&C・F3.3万
マジックはシングル激安だからシングル前提ならプレイヤーに優しいトレカだよな
※88
残念ながらそれやって盛大にズッコケた過去がある
91
コンパクトブースターだっけ
レア一枚入ってれば今度は行けそう
87
日本以外ではmtgのスタイルは受け入れられてるじゃないの?その辺割と気になる
87,91
日本ではもはやずれてる事自体が価値になってるじゃねーのかな、合わせるとそれこそ他との競争に負ける気が
それはそれとしてセットブースターをもっと甘くできないか?とは感じる
「世界的に見てズレてるのは日本」の方が個人的には納得できる
ポケカは砂糖健みたいなのがやってるから若い女も 砂糖健くんみたいな人と遊べるじゃん!ってなってやるけど
Mtgは。。。。
結論 イケメン芸能人でmtgやってる人を広告にしろ!
ニッサ出されるとほぼゲーム終了なのどうにかして欲しい
リミテがクソゲー極まりない
×砂糖健くんみたいな人と遊べるじゃん
〇推しが遊んでるコンテンツを知ってるからやってみようかな
そんな男漁りするような思考の人間なんてそうそういないのだよ
93
セットブースターはあの高価格で1箱30パックしか入ってないからなぁ
しかもザリスト枠もますますしょっぱくなってるし
88
パック内の枚数で考えたら、遊戯王の5枚150円とMTGの15枚で400円強は別に高いわけではない。
遊戯王のスーレアにあたる、レアの枚数がべらぼうに多いけど。
だったら俺がmtg界の砂糖健になってやる!て気概を持つイゼ速民は現れんのか
どうも、mtg界の肉袋の匪賊です
そろそろ最強デッキ解明された?
102
シミックアグロが最強だょ
このセットガチでヤバいカードは1枚しかないな
98
セットブースターに食いついちゃった奴はただただ搾取されてるだけ
コレブかドラブ(36パック)をまったり剥くのが普通だなパック買うなら
次元救済で草
なんかコメ少なくね?
プレリの後は普通〜強かったとか、〜ワンチャンあるんじゃねとかのコメで500は超えてたでしょ
リア充にはイゼ速ごときに浪費している時間はないんよ
最近もう伸びないか荒れて伸びるかの二択って感じで末期感凄い
107
おじいちゃん、そんな記事存在しないでしょ
107
プロツアーがあった数年前はそんくらいだったな
しかも今は誰もがスマホ持つようになったのにコメ数が減ってて絶望的
102
ダニ入りエスパーレジェンズ
荒れて伸びるハズの週末ですらこんな感じで末期感凄い
いえ~~~い!紙ペチおじさん、見てる~?
最近のMTGは以前にも増してレア神話レアだらけのデッキ、必須な土地基盤もレアだらけ
デッキ1つ組むのに5万は当たり前になってみんなアリーナ無料民になったり辞めていったりで人離れ
人が減って剥かれるパックが減る影響でシングル価格がますます高騰してさらにデッキ単価が上がる
人口減をカバーするべく客単価を上げるためにますます必須パーツをレア神話レアに集中させる
THE悪循環
土地基盤がレアまみれなのは昔からやろ
シングル価格高騰の方が影響デカい
流石ショップでウンk撒き散らし民だ
ぶっちゃけアンコモン以下にいいカードがあった方がパックは売れる
レア以上は期待値低すぎる
配慮はすべきだけど、「配慮してますパフォーマンス」が過剰なのもなあ。裸のおっさん二人SecretLair、突然の十字軍禁止とか。
テフェリーとケイヤが露骨に酷い目に遭わない前提で作ってるから陳腐、10年以上主役してたジェイスを闇堕ちさせてテフェリーの出番を増やさなければいけないようにするとかあまりにも露骨。
ポケモンのアイリス、まどマギのほむら、NARUTOのマダラみたいに配慮をしていたにしても、多くの人が何らかの魅力を感じるキャラを作る努力はしろよと。
※117が小学生みたいにハシャいでる脱糞事件って何?
興味津々で聞いてる時点でもう小学生
119はどうしていきなりLGBTの話を始めてるの?
オレだってイゼ速で💩するぜ
ブリッ<モダホラ2
癖になってんだLGBTについて語るの
トイレかよ
まぁ新規がこのコメ欄見たら入るのをやめたくもなる
一番高いエリシュノーンでも35000円か
皆紙の限定商法に群がらなくなったのかな
紙ペチってチンペチみたいで素敵だね🥰
ポケカはポケモンというコンテンツがそもそも強いってのはあるけど、数万するような値段が高いカードはレアリティによる希少性だからで、同名のレアリティの低いカード使えばデッキ自体は安く組めるからなぁ。
紙のMTGは好きなデッキ組むのにさえ1枚数千〜数万するようなカードを複数入れなきゃいけなくて、スタート地点に立つための敷居が高すぎるんだよ。
新規にはここのコメ欄好評だぞ
127
そんな軟弱はイゼ速に不要!て考えるゆうやんの企み通りやぞ
新規は置いてきた
この戦いにはついてこれないだろうからな
そんなあなたに大好評発売中のパイオニアチャレンジャーデッキ!
130
流石に今1枚数万クラスはほぼ再録禁止カードとかだし、土地に関しては、モダホラ2で対抗フェッチがガタ落ちしてる。
まあ、チャレンジャーデッキにせめてショックランド2枚入れろとか、統率者デッキの土地はケチらずにクラウド、ショック、フェッチ辺りをローテーションしながら細々と入れんかいとは思うけど。
統率者デッキの露骨な不人気枠にショックぐらい入れてやった方がいいと思う
神河の赤緑とか見ていて可哀想になる
確かにチャレンジャーデッキは昔の構築済みデッキよりよっぽど良いよね。微妙にケチ臭いけど。
あとやっぱ皆言ってるけど土地よね。
一度揃えたらいくらでも使い回し出来るとは言え、そのためにかなりの金額を費やさなきゃいけないのは新規にはキツいと思う。
ドラフトやシールドにレア土地は要らない勢とかも居るし、もう土地をレアにするの止めた方が良いんじゃ無いかな。
土地に金かけるゲームってのが実際他人誘う時やっぱハードルは高いと感じるよ
他は特定カード依存のデッキさえ諦めればデッキ組めるしジャンク系ならなおのこと楽しむ分には全く問題ないけど
土地はないと色レベルで使えないからさすがに買わざるを得ない。
アリーナ初心者に赤単勧めてるのはそういう意味じゃ正しいけど、当然すぐやめるね
勝てるだけで、mtgっつかゲームでさえない作業
お前らそろそろ表題どおりの話しようぜ
リミテは堕落のせいでかなり先手ゲーだな
先手の名の通り先に攻めて先に堕落達成しやすく、受ける後手は全く達成できない
堕落による恩恵の有無の差でさらに先手後手の差が開く
正直土地がデュエマ式になれば凄まじくハードル下がるとは思うけどね。
シャドランとかバトランとかをアンコモンかコモンにして雑に毎セット収録していいと思う
レア収録しても誰も喜ばないし環境にも影響はほぼ与えないからデメリット無いだろう
新規が土地きついとか考えないだろ
俺は基本土地だけで2色組んでたし緑がらみで3色とかもやった
「ショックランドつえー!」「デュアラン欲しい!」みたいな楽しみを奪おうとしてるし、会社からしても土地で稼げなくなるから誰も得しない
冒険始めたばかりの勇者にはがねの剣と飛空艇プレゼントしてるようなもんだよ
エ アプのイゼ速民がプレリの話なんてできるわけないだろ!
もう正直カードゲーム自体いいかなって思いつつある
インフレによる再現性の高いムーブの押し付け合いになるのが嫌でMTG始めたのに結局MTGもこういうことになったし
TCGは最後はこうなるんだなっていう現実をまざまざと見せつけられた感じ
140
ハードルというか、完全に別ゲーだから、ヴァンガードみたいに一度カードプールをリセットするとかせんと無理やろ。
それがデュエマなんやし。
※144
MTGプレイヤーも若くて20歳後半、多くは40-50代やろ
もういつまでもカードゲーム遊びしてる歳ちゃうんやで
その紙オモチャに使うお金は本来自分の子供に向けるべき資産や
再現性低いと売れないからな
147
それはあるやろね
デジタル化で気軽に遊べるようになった分、再現性が低くいとうまく回らずイライラするプレイヤー増えたと思うわ
ハンデス打ち消しが不人気なのもその辺崩すからかなと
142が言うようなプレイヤーはぶっちゃけもう古いタイプで少数だと思う
今は優勝リスト揃えて形から入る方が多いと思う
140
またいつもと同じこと言ってるよ
何回それいってんの?
140
無理だぞ今まで散々土地をレアにして儲けてきたんだから
今までの土地がゴミになるしな
改善できない詰んでるカードゲームだからしゃーなし
149
そりゃ一番の問題点だから言う人はいなくならないぞ?
いつもと同じなら別に噛みつかずにスルーしたら?
毎回噛みついてんの?
148
でも再現性高めると将棋やチェスと大差無いと思うんだよね
おまけにインフレが進むと使うカード=駒が固定化されるから益々将棋チェスと変わらなくなる
再現性高いのが現在のニーズっていうならTCGやらずに将棋チェスやった方が良いと思う
お財布的にも優しいし
142
ヒノキの棒と布の服で勇者を送り出すケチな王様を正当化せんでも…
並び順が同じ将棋チェスとカードの並び順が決まってないものを同じとして語るのほんま草
意味不明にも程があるな
将棋チェスと違ってローテや新セット出る度に固定化されてた環境に変化出るから変わらなくなるってのは違うと思うよ
互いに手持ちの駒が同じとは限らないし
ショック フェッチ位は標準装備がいいな~
再現性が高くなると弱い初手が負けに直結するようになるから良し悪しはある
想像した負け筋たどるのが楽しいやつなんて少数派だろ
無理です
お金儲けしたいので
再現性が高いゲームしたいならチェスや将棋やれって言う人はいたけど再現が高くなるとチェスや将棋と変わらんって言う人は初めて見たな
似てるって言葉を同じという意味で捉えるガイとかいるしな
マジックのブログで「将棋やチェスをすればいい」は令和のマリーアントワネットかってくらい空気読めてないし頭も悪い。それは違うゲームだろ。マジックの話してんだよって思う。
再現性が高くなるとランダム性のあるカードゲームやる意味ある?と思う
令和のマリーアントアネットいいな
まさにそんな感じ
ここで話すべきことかどうかはともかく、デッキの順番が完全に固定のTCGもたまにあるよね
あれはあれで面白い
いわゆる事故はなくなって、相性負けと読み負けだけになる
ガッシュベルのTCGとかそうだったね
159
161
いや極論だけどやってて金が掛からない分これ将棋やチェスで良くね?って実際に思うんだよ
出てくるカードもデッキの挙動も相手によって違うけど殆どパターン化されててこっちの対処もパターン化されてるし
どうでもいいけどスクレルヴの巣強くない?
土地事故起きたら終わりそれが令和マジック
166
だったら自分から率先して将棋やチェスやれば?
無理してパン食べなくてもブリオッシュがあるんだよ?
166
そう思うなら君がそうすればいいじゃん
そんな極論を一応ファンサイトで振り回すからアントアネットだって言われてるのわかんないのか
カードゲームとしての魅力がほんとないもんね今のMTG
無駄に金だけかかってすぐスタン落ち今じゃ禁止まであるまともに再録しないから更に高い金だして下環境のカードを買わなきゃならん
逆転出来る運要素じゃなくて事故る運要素しかないガラパゴス仕様
先攻がとにかく有利のじゃんけんゲー
そりゃ紙で楽しくやろうってやつは消えるわ
167
後手でクソ弱そうだからあんまり
171
先手後手の勝率差がそれほどないって知ったら発狂しそうやね
173
そりゃ先攻も事故ったら勝てないからね
お前は100回中何回後攻で良かったことがあるかって話
この話するとすぐ勝率だして論破した気になるア○いるよね
ショップが💩まみれの紙なんて時代遅れなんよ
174
まあ落ち着けよ
文末に煽り文句を書く奴はなんなんだろうな
166
将棋いいよな
俺もプレリだけで将棋に完全移行した
クエストで無限に時間潰せる
昨今のカードゲームって攻められてる側がなにかしらアドバンテージ得られるように出来てるのにリミテとはいえmtgは139が言うように攻めてる側が更に有利になるのほんとやべえよね
平均値がインフレ起こすとそうなっちゃうんだよね
どのカードもアドアドしくなるから回ったもの勝ちになる
初心者に安いだけの単色勧めるのは可哀想だけど環境デッキ使いたいならトライオーム2500円で買えよも何か可哀想なんだよな
シェオルもラフィーンも放浪皇も寓話も値段なりのパワーがあるからいいんだけど土地ってあくまで再現性あげるってだけで金額にカードパワーが見合ってるかって言われたらそうじゃないからなぁ
シングル価格に関しては採用率が値段に直結するMTGの昔からの性質がカードバブルのせいで最悪の方向に転がった感じ
ハズブロ様へのみかじめ料もパック価格に転嫁されてるため
シングル高騰、タルキール覇王譚~戦乱のゼンディカー期に比べたら”まだ”マシに見えてしまう……
あのシーズンは本当に異常だった
でも、楽しかっただろ?
タルキールスタントップ8のみなさん
サイ使い
サイ使い
サイ使い
サイ使い
サイ使い
サイ使い
カマキリに乗る人
サイ使い
177
ここは反論やツッコミで余りにも荒唐無稽すぎる余程まともとは思えない謎理論言われる事が多いからね
呆れて煽りたくなる気持ちもわからんでもないな
脳みそ働いてるのかレベルの奴がずっとひきこもって糖質会話してるしな
※187
具体的にはどれ?
俺は別に煽りたくなるようなの全然ないと思うけどな。
ここは反論やツッコミで(余りにも)(荒唐無稽すぎる)(余程まともとは思えない)謎理論言われる事が多いからね
呆れて煽りたくなる気持ちもわからんでもないな
(脳みそ働いてるのかレベルの)奴が(ずっとひきこもって)(糖質会話してるし)な
・・・・煽りの修飾子を除外してみると、結局何のこと言ってるかわからんな。
アリーナだけやれば解決よ
紙よりも実現できること増えてるんだし
コレクター以外いまさら紙に手を出す理由がない
なあ、お前ら143の通りやっぱり
MTGまともにやってない奴らばっかりなんだな
記事のプレリの話が全くできない人間がマジック議論とか滑稽にもほどがある
やってたけど引退した人が殆どなんでしょ
ここまで劣化したゲームをまだ楽しめる人なんてそういないよ
179
ほんまか?
ポケカは相手のポケモンを倒したらサイドカードで攻め手側がアドバンテージ得るし、遊戯王も展開すればするほどアド荒稼ぎできるから、基本的に相手の妨害が少ない先手の方が有利なんだが。
181
トライオームというか多色レア土地なんか絶対使うんだから最初にワンコインで集めないとという教訓
他のカードはパックの値上げが1割程度に対し、MTGは約3割弱
輸送費とか大きいんだろうけど1箱2万弱て冷静に考えてやべーよ、飼い慣らされた爺しか買わん
デュエマのシールドシステムってほんと画期的だったよねあれ採用してるカードゲーム多いと思う
VSですらダメージ食らってる方が強いキャラだせるって後手救済があるよね
ポケカはエアだから知らねえけど遊戯王はいくらでも後手が捲れるようになってるし
シールドトリガーとかテンポアドも返せるだろうし傍目でよくできてるなと思うわ
196.197
じゃ、デュエマやってな。誰もそれを否定しない
敢えてこのサイトでデュエマをアゲるということは、キッズに混じってデュエマやってるのは恥ずかしい年齢に自身が達してると自認してるからでしょ。きっと
なんだろうな…昔マジックのカードのイラストとか雰囲気が気に入って集めてたけど、今はAI生成イラストも横行してるのもあってか安っぽいイラストばかりで一切興味なくなった
萌え絵とか日本絵とかは失敗だったと思う
マジックならでは絵や雰囲気だけは絶対に捨てちゃいけなかったんだよ
198
選さんもしかして…効いちゃったw?
将棋はともかくデュエマと比較されるのはしゃーないやろ
結局良くも悪くも競技用のおもちゃなんだよねこれ今は悪いほうが全面に出ちゃってるけど
スポーツで点取られたからハンデ上げますなんてありえんもん
その割にはプロ制度廃止してるけどな
迷走しっぱなし
199
スタンのカード高すぎだろと思って全然買わなくなったのに、インベイジョンのドラゴンレジェンドのfoilとか、古いカードのクソ高いやつを超絶格好良いってだけで買ってる不思議。日本絵とかも普通に好きなんだけど、やっぱりあの雰囲気が良かったんだろうか…
196
MTGベースにバランス取ったのがデュエマなんだから、デュエマを見倣って〜ってのは的外れではある。
それなら改良版MTGのデュエマがあるんやし。
俺mtgもデュエマのマネしろなんて1言も言ってないのに親の仇みたいにデュエマやれって言ってくるよね君ら
204
トリーヴァちゃんはあはあ
選民は他のTCGと比較するとすぐ温まっちゃうからねえ
他と比べてMTGの良いところ説明する知能がないから出ていけとしか言えないんだねえ
ポケカだけは逆らえないからポケカの話するといいよー
204
正直、今の安っぽいイラストのカードはマジックじゃないと思ってる
マジックの偽物にしか見えない
安っぽい絵も安っぽい効果も
(ゆうやんに)選(ばれしイゼ速)民
ついて離れてをくり返せばいいのよカードゲームは。ハマれる時もあれば巡りが良くない時もある。
アリーナみたいに惰性で強迫的にプレイさせられる仕組みだったり、ここみたいに延々ぐだ撒ける環境があるから不満が頭にこびり付いて不幸になる。
190
マジックはアリーナだけ暇な時やれば十分だよね
さすがに金を費やす気にはなれない
アリーナそろそろサービス終了しそう・・。
正直、今の土地システムをデュエマみたいにしてもデドダムやカツキングのような必須級のカードが増えるだけだし運営はそういうカードをレア以上にするだけで余計に高騰して改善はされないと思う.
213
アリーナ本国であんま人気ないらしいからアッサリ切られそうなんよな。何か執拗に紙叩きに来るやついるけどぶっちゃけアリーナのがヤバげで怖い
215
だが今や世界選手権もアリーナになったし紙は時代の流れで消えてもアリーナが消えることはないだろう
アリーナは金はかからないんだけど、捨てゲーだらけで民度は低いし、スマホ版がやたらフリーズするのをおま環扱いで頑なに直さないからなー
本来こういう対戦ゲームで切断や捨てゲー連発はBANなりペナルティの対象になるべきなんだけど、
普通にプレイしててもフリーズするアリーナでそれするとペナBAN祭りになる
だから負け確捨てゲーがまかり通ってて民度低いんよなー
189
いやいやそれを煽りとしか捉えられないから意味が理解できないだけでしょ
まさにお前の事
煽りたくなる理由なんて普通に理解できるけど
あたおか多すぎるからな
そのくせして噛みつく必要ないのに執拗に噛みついてくるしな
煽りたい気持ち理解してんじゃんその時点で
かみつきじーちゃん
プレリ今回行けなかったから会話に参加できん。
アリーナ実装待ち。
216
多分世界的にコロナをインフルエンザ辺りに設定されればまた紙の大型イベントに力入れるよ。そっちのが紙需要高まるし活性化して結果時に儲かるもん。今は紙開くと世論煩いからあんまやって無いからアリーナ押してるだけな気がする。無料連呼するやつ居るし紙ほど儲かってないんじゃね。アリーナに移行したとはいえ、アッサリオリジン切ってきたから安心出来ないんだよ…
221
言えたじゃねえか
GW後に5類に下がるんだっけ、紙のイベントがくるとしたらその後?
とはいえ、流行前くらいに戻るんかな
近所のカードショップじゃ取り扱い無くなっちゃったから活気が戻っても解んないかも
とりあえずサンガツにBM主催で横浜でなんかやるぞ
そもそもカードバブル時代なのに取り扱い店舗どんどん減ってるからな
前みたいな活気は戻らない
222
ストアチャンピオンシップでスタン外したりしてるし紙盛り上げようとしてるようには見えない
というかPWP無くしてアリーナのアカウントに変更したりプロ制度無くしたりとどう見ても紙のイベントは縮小する方針だろ
214
今さらルールの根幹成してる土地システムをデュエマにするのは無理やし、土地についてはそういうもんと諦めるしかない。
ゲーム制は遊戯辺りには勝ってると思うけど過疎化進んで残念
何故か遊戯で「ミッドレンジのデッキが~」とか語ってる人いるけどマナコストも無いルールで違和感あるわ
あっちはオナニーしないデッキはミッドレンジ更に罠型はコントロールみたいな感じよね
デュエマ?
遊戯王?
ポケカ?
しゃべーんだよ
「マジックの永遠の変化」が土地関係じゃないかなと少し思ってる
マナスクリューは大昔から言われてる欠陥仕様だし
色事故はレア土地もあるしデッキを選ぶリスクとトレードオフだからそのままで良い
カードタイプ追加(バトル)だろ現実見ろ
ついにイゼ速の日常(バトル)に現実(公式)が追い付くのか…
※234
どうせバトルは相棒のソーサリーバージョンとかだろ期待するだけ無駄
将棋好きな奴は将棋をやれ
デュエマが好きな奴はデュエマやれ
それぞれにそれぞれのファンがいるわけだからさ
ちなみにここはmtgのサイトなんだが?!
232
pwの事に関しての事なんじゃないかな。灯の変質2回目。今みたいに気軽に飛べなくなるみたいな、もしくは次元渡れなくなるとか。せっかく次元渡れて多次元で活躍出来るのに、pwレギュラー化すると何かアンチ湧くじゃん?
多次元のみで話完結できるんだから反発されるpwわざわざ出さなくていいよねって。レギュラーじゃなくて毎回新規出すならそれpwって設定要らなくねってなるからさ
まーた先行有利メカニズムなんだろうな、バトル…
一昨年の「史上最大規模」に釣られたのをもう忘れたのか?
いつもの誇大広告だからあんまり期待すんな
232
「ファイレクシアとの最終決戦がついに決着し、多元宇宙に永遠の変化が訪れるでしょう。」って趣旨で、ゲーム内容のお話ではない
プレイヤーがPWの1人となって各次元の存在を呪文を介して戦場に登場させるわけだから、次元を渡れる存在って設定は維持されると思う
そうでないと別次元の存在を1つのデッキに入れられるゲームデザインが陳腐化するだろうし、世界観を重要視(?)するギャザでそこに手が入ることはない
もしするとしたら次元渡りをせずとも別次元の存在が一か所に集まれるような、それこそ次元の統一がされたりしないと
まあ今はプレイヤーがPWって設定無理あるもん。あれ旧PWの方で直接対決すると大変なことになるって取り決めた直接対決しないで、マナを統治下においた土地から供給して、僕と作った物(アーティファクト、エンチャント)で対戦するって世界を盤面にしたはた迷惑デュエルだったし。
渡れなくなる以外だと多次元があるってのがPW以外に広く知れ渡った、プラス次元橋の発展形で行き来出来るようになったとかかな? ラヴニカ以外では個人で感づいてるのはいたけど一般人には他に次元あるの秘密だったから、一般に知れ渡るっての永遠の変化に入るかも。 人は無理だったとしても機械や物流は次元橋で交易出来そうだからそっちの方かも? 次元間での戦争とかでバトルが出て来たり? 情報まるでないから妄想の域を出ないんだけどさ
241
次の機械兵団のイラストで、チャンドラ中心に複数次元の人物が集まっていて、明らかに次元が融合でもしてるような状態になってるからね。アラーラの衝合みたいなのが発生するんじゃないかと
やっぱり単にバトルに一票。
こんなオリカ考えた。
赤②一バトル
3ターン、各プレイヤーが失わせたライフを記録する。一番失わせたプレイヤー以外は7点のダメージを受ける。
緑③一バトル
2点ライフゲイン。3ターン、各プレイヤーが召喚したクリーチャーの最大パワーを記録する。最大を召喚したプレイヤーは「+2,トランプル付与の紋章を得る」
まぁ外れるだろうけど、デジタル向きで、カジュアルEDH配慮の何かは出そうかな、と。
アリーナがアーリーアクセスでさえ青緑毒多すぎて草
文字通り環境汚染ヤバすぎだろ
244
なんか、統率者向けの面白カードって感じだが、イニシアチブや呪詛みたいにレガシーで悪用されそうなデザインやな。
あと、紋章は危険すぎるから、+1カウンター4個とトランプル、警戒カウンターを撒くぐらいが限度だろう。
アリーナに4人対戦のヒスブロ欲しいなあ
日本じゃ安いけどアメリカで遊戯王やろうとしたら多分mtgより金かかるんじゃねえかなって思う
このセットでこの盛り下がり具合はヤバイなぁ
これ以上の盛りあげ時はもう来ないんよ?
カードとして期待するのは次の機械兵団の進軍の方かなぁ
複数の次元からキャラクターが来るだろうし
※250
期待はしたいけど、他の次元で人気あるキャラクターっている…?
248
今は知らんが、日本じゃクソレアリティ低かったテーマが、海外は軒並み高レアリティにされてたりしたしな。
悪名高い八汰烏もノーマル→シークレットの大出世してたし。
251
MTGの看板といえば、ウルザ、ジェイス、ボーラスな気はするが、この辺壊滅状態やしな……。
229
現実見よ。mtgの何処がゲーム性で勝ってるんだ?まともに環境調整出来ず、イカレた禁止改訂してる時点で他所と比べたら下の下。他ゲーに失礼だから、名前出すのは辞めようぜ。
253
遊戯王なんてぶっ壊れテーマ刷りまくってVジャンプ見開き1ページに禁止並べてハイ終わりだからmtgの方が流石にマシよ
最近はぶっ壊れカード刷りまくって適当な怪文書書いてハイ終わりだから大差ないとこまで来てると俺も思うけど流石に下はない
どっちが上とか下とか荒れるから辞めようよ。優れてるとかじゃなく好きな人が好き好きにやるもんだよ。世の中には明らかに性能的に劣っているファミコンやプレステを今でもやる人がいるのと同じ話、その人の感性にあっていることが大事だよ。
※246
コメントサンクス。
まぁ紋章はやり過ぎだとは思うが、バトル中は他のバトル出来ない等の制約で強さの制限できると思うんだよね。後は相手のバトルを活用する目的で自分は入れないとかで、メタも変遷しそうだし。
まぁオリカだから擁護も無意味だけど。
ただ、ギデオンみたいにもう少し気軽に紋章を使ってもいい気もしてる。
254
遊戯王はぶっ壊れテーマ刷る→売り切ったら禁止のマッチポンプだからな。
モダホラ3前にモダホラ2の大粛清したら、ウィザーズもそういう舵きったと思うわ。
昔は遊戯王の禁止制限はクソだと思ってたけど、カンパニーとかパイオニアのコンボゲーとかモダン猿空間とかを経験すると売り切った時点で早々に禁止してくれるだけ遥かにマシだと思えるようになったわ
今のモダンは猿隔離施設なんだからあれでいい
254
mtg以外、突発禁止をするtcgは他に聞いた事無いんだ無知ですまんな。
安心してカードを買えない以上、他所と比べる土俵に立ってないよ。
遊戯に関しては即禁止なんてほぼ無いからね。
mtgが本当に異常だと言うことは認識した方が良いかと思う。
その上で何を選ぶかは個人の自由だと思いますけどね。俺の方が強い言葉使い過ぎたかもしれんね。
信者が1ヶ月でオムナス禁止にしたmtgは凄いって言っててこれが信者なんだなって思った
ファストランドやトライオームみたいなレア土地をコモン〜アンコにするだけでおれみたいな初心者はありがたい
最重要カードが手に入らないから紙はやりたくないね
260
まあでもオーコやホガークみたいに忖度で生き残られても困るし
直近にそいつらの前例があるから覚悟できただけなんだろうけど
遊戯王は禁止ってほどではないけど、一般販売する前に制限になったって前例は一応あるな
まぁ1枚だけでも使えるのと全く使えないのじゃまた変わってくるけど
249
B’zに頼んだりしたのに意味なかったよね
あれなんだったんだろうね
遊戯王はまったく知らんから、遊戯王のサイトで話してくれ
遊戯王は情報サイトすら無いんか?
遊戯王とかいう二番煎じと同レベルになってる時点でどんだけ落ちぶれてんだって話
ユーギオーなんてもっと下だろ!じゃなくてMTGはそのレベルだって事自覚できてない事がやべえよ
265
それなんだよな。
どっちも遊んでる身(mtgは休み中)としては他ゲー下げてmtg挙げてるのは何だか見苦しくて嫌だ。
このゲームはそこまで落ちぶれたんだなと
265
向こうも頻繁に環境が特定のカードに支配されたり、身代わり規制とかで荒れまくってたりするから、同じ穴のムジナやで。
落ちぶれてるからなんなの、と思うけどね
カードゲーム界のカースト上位に所属したいのか知らんけど、一般社会から見ると、カードゲーム(笑)はカースト底辺だよ
好きな人がその辺気にせずにやればいいんだよ
オンスロート期くらいの方が居心地よかったからむしろ人口今の5分の1くらいまで減ってほしい
完全なる統一リミテスラーンが糞過ぎた。あれレアにしたやつ頭悪すぎだろ
240
ゲーム内容にも影響するって明言されてるぞ
レアはレアだし、警戒や絆魂でコンバットぶっ壊さないだけ有情。コモンの熟考漂いやアンコのピンポンパンが居た頃に比べれば可愛いもの。
いや今回のリミテかなりバランス悪いわ
スラーンもだけどレアPWがだいたいボムで一方的になりやすい
やっぱPWはレアにしちゃいかんな~
269
未だに他ゲー下げて、mtg上げしてる層がいるからでは?
いくらmtgのファンサイトとは言え、現実離れしてる擁護コメントあるからね。
今からmtgやるなら覚悟必要だと思うよ。俺は絶対やめた方がいいと思う。
ファンサイトに来て楽しんでる身からすると、落ちぶれてるってコメは不快だけどね
ファンサイトだからポジティブなコメントばかりとは限らないだろ。
そもそもmtgの現状が不快だらけだしな。
流石に10年近く関わってきたプレイヤーなら、昨今の異常に気付くだろ。
他所と比べるコメントあると、いやいや比べる土俵に立ってねぇからな?と思ってしまう。
文句ばかりが浮かぶようになったら自分がそのコンテンツのターゲットから外れたんでしょ
278
それはあるかもね。
mtgのメインターゲットは信者だけだし。
まともな人間を捨て置き過ぎた。
発売2日遅れて、Box買いにいったら
売り切れてたわ…悲
スタンやってないけど、なんかパック剥いちゃいたくなるんよなぁ
毒デッキあんま面白くねーな。
真新しさがなくマンネリ感が凄い。
久しぶりにMTG調べたらゲートウォッチ半壊してて草
これからはテフェリーと放浪皇が主役貼るのか?
タミヨウのマジヤバ巻物3本とか明かされるの期待してたけど一生なさそう
なんか最終的にPW取り込んだファイレクシアvsエルドラージみたいになりそうで草
それか生き残ってる旧世代組がなんかするんか?
もう俺の知ってるPWがいろんな次元来訪してなんやかんやする物語じゃなくなってて草なんだ
282
そのレギュラーPWが訪問路線はファンに嫌われたから変更したんじゃないかな。他次元に食い込んだファイレクシアの樹だかを伐採なりなんなりして決着するんじゃね。どうも伐採の影響で食い込んだ次元同士繋がるっぽいし
なるほど完全なる統一は全次元がアラーラになるって意味だったのか…
275
アゲるもサゲるも、そもそも遊戯王やらデュエマなんてやったことないんやわ
だってここはmtgの情報サイトだからさ
5ちゃんのTCG総合板みたいなもころとかで話してきてね
285
誰も貴方には言って無いと思いますよ。
他所下げして現実見れてない層に言ってるのかと。
mtg民は他ゲー下げ多いのは感じるしね。
arenaの流通で他所から人が来たおかげで、黒い部分が明るみに出ただけかと。
昔からずっとカードゲームの元祖だの言って偉そうにしてマウント取ってたのがMTG信者です
堕落の条件何れかのプレイヤーが毒3持ってたらでよかったんじゃないのこれ
先手ゲー過ぎる
もっと研究が進むと駄目になるかもしれないけど、今のところ結構バランスいい気がする
使われた中ではナヤトークンが楽しそう モンドラク+祝祭の出迎え+給付金は笑った
今回のリミテは白のコモンアンコが先行のとき強すぎてマジで面白くない
シミック感染上振れした時は手が付けられんけど腐敗僧大体一人で突っ立てるから勅令やリリアナで取れるし黒コンだと結構勝てるな、まだ研究段階だからだろうけど禁止するほどの強さではない気が…
腐敗僧より白のダニ横並びか黒の有毒の方が厄介じゃね?
ポイズンアイヴィー(シミック英雄的)はサリアで詰むから禁止は絶対ないわ。流行ったら1マナ除去が増えるだけだしね。
過疎ってようやくマトモなやり取りやってるな
毒デッキがスタンに多すぎる