日本時間の8月23日、各種情報ソースより、9月9日発売の新セット『団結のドミナリア』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード

《Karn’s Sylex》(3)
伝説のアーティファクト [M]
Karn’s Sylexはタップ状態で戦場に出る。
プレイヤーは、呪文を唱えたりマナ能力ではない能力を起動するために、ライフを支払うことができない。
(X), (T), Karn’s Sylexを追放する:マナ総量がX以下である土地でない各パーマネントを破壊する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
|

《Vodalian Mindsinger》(1)(青)(青)
クリーチャー – マーフォーク・ウィザード [R]
キッカー(1)(赤), (1)(緑)
Vodalian Mindsingerはそれの上に、これがキッカーされた回数1回につき2個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
Vodalian Mindsingerが戦場に出たとき、パワーがVodalian Mindsingerよりも小さいクリーチャー1体を対象とする。あなたがVodalian Mindsingerをコントロールし続けているかぎり、そのコントロールを得る。
2/2
|

《Timeless Lotus》(5)
伝説のアーティファクト [M]
Timeless Lotusはタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。
|

《Rundvelt Hordemaster》(1)(赤)
クリーチャー – ゴブリン・戦士 [R]
あなたがコントロールしている他のゴブリンは+1/+1の修整を受ける。
Rundvelt Hordemasterかあなたがコントロールしている他のゴブリンが死亡するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それがゴブリン・クリーチャー・カードだったなら、次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれを唱えてもよい。
1/1
|

《Hurler Cyclops》(3)(赤)(赤)
クリーチャー – サイクロプス [U]
(1), 他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。Hurler Cyclopsはそれに1点のダメージを与える。
5/4
|

《Warhost’s Frenzy》(2)(赤)
インスタント [U]
キッカー(黒)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(黒)を支払ってもよい。)
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。この呪文がキッカーされていた場合、このターン、あなたがコントロールするクリーチャーが1体死亡するたび、カードを1枚引く。
|

《Wingmantle Chaplain》(3)(白)
クリーチャー – 人間・クレリック [U]
防衛
Wingmantle Chaplainが戦場に出た時、あなたがコントロールしている防衛を持つクリーチャー1体につき、飛行を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
他の防衛を持つクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、飛行を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
0/3
|

《Lagomos, Hand of Hatred》(1)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・シャーマン [U]
あなたのターンの戦闘開始時に、トランプルと速攻を持つ赤の2/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
(T):あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、このターンにクリーチャーが5体以上死亡していた場合にのみ起動できる。
1/3
|

《Bog Badger》(2)(緑)
クリーチャー – アナグマ [C]
キッカー(黒)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(黒)を支払ってもよい。)
Bog Badgerが戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、ターン終了時まであなたがコントロールしているクリーチャーは威迫を得る。
3/3
|
公開カード一覧
公開カード一覧ページ
ソース
Jim Davis
@CoolStuffInc
IGN
Wizards_magic
@Garbage_Andy
ロードサイクルは期待出来るな
カーンの置物、フェッチ起動出来なくなるよなこれ
トロンのおもちゃかな?
これで兄弟戦争でトロン実装されたら楽しいことになるな
ゆーやん、置物に2/2が引っ付いてんよ
ロードサイクルの黒担当がゾンビならわりとトーナメントレベルなゾンビ部族が組めそうだね
ヴォーリディアとはまた懐かしい地名が出てきたな。
Timeless Lotus君いいの?
5マナ加速は流石にすごいな
いいカード色々出てきたな!
とりあえず誰もが完成しているだろうと予想していた新規Lotusが切なくて美麗な、油に侵されてないLotusでよかった
新ロータスはテフェリーと一緒に使えってことやな?
弱くなった忘却石
ジョダー君がアップを始めました
問題は新ジョダーも5色関係か否か
タップで出なければトロンとかEDHの需要ありそうなのに
2マナロードくれることに驚き
こういうの作りたがらないと思ってた
ゴブリン待望の2マナロードか
スカークの探鉱者が強くなるな
白は猫でひとつお願いします
ゴブリンロード強すぎというか。また先手ゲーが加速する嫌な予感しかしねえ
5マナ設置で5マナ加速なら下環境だったらミラーリの目覚めでいいかな…
ロータスのフレイバーテキスト泣けるわ
次のあなたのターンの終了時、と
あなたの次のターンの終了時、の文面毎回こんがらがるわ
パラドックスのお供ロータス
ゴブリンお前にはもう3マナにロードいるのにまだ必要なのかい?😩
Lotusなのに5マナかよ…
雲行きが怪しくなってきた
13
普通に1ターン目や2ターン目に出てきたらヤバくないか?
特にフェッチにマナ基盤依存してるデッキ。
23
ミラディンっていうやべーセットが昔あったと教えておく
2マナゴブリンロードはやめてくれよマジで
無色のリセットボタンだから強くしすぎないように気を遣ったんかな
ぐるぐるして無限マナしてぇ
ロードの次にスクイーでgg
知ってるよ、どうせマーフォークのロードだけ2マナ2/2なんでしょ?
酒杯の除去はともかく、起動封じってどういうフレーバーなんだ。あとロータスは兄弟戦争でやらかしそう。
ジャダーと合わせてトークン産み8枚体制か
ゴブリンと杯はいい感じや
特に杯
下環境でも需要出てきそうな
カーンはwillも止まるやん
どうせ起動に5かかるし忘却石と入れ替わる可能性はあるな。
ペイライフも色々止まるし。フェッチの他だとヨーグモスとかφマナスペルとか?
灯争カーンから引っ張ってくるカードがまた一つ増えたか。
ゴブリンデッキが厚くなるロード来たな!助かる
やっぱり赤単ならゴブリンだよ!ゴブリン!!
令和のネビニラル円盤もだいぶ強化されたな
カーンは新型のネビ盤か。
ロータスは下の環境では暴れるかもしれんけどスタンでは使わなさそう。
ゴブリンロードまた一段階インフレ進んだ感あるな
単純な使い勝手なら速攻付与が上かもしれんが2マナ生物がロード能力とリセット耐性、雑なアド取りを持ってるのは欲張りすぎる
杯はプリズン系やMUD系に入るかな
1-2ターン目に出されるとそれだけで詰む可能性ある
杯はレガシーあたりで出番があるのか。
モダンだと3ターン目にタップインなんてしていたら殴り殺されることなんて当たり前のようにあるから、仕組まれた爆薬で十分なんだろうな。
>>41
ヨーグモスコンボをついでで止められるカードだから普通に採用の余地あるぞ。
壊しに来たら場を道連れにすればいい。そもそも忘却石は3ターン目に起動できないしこっちは並べなくても月を後から割れるかもしれない。
あとマナ加速から2ターン目に出るとマネーパイルがFoN切らない限り機能不全になるな。
あのデッキ半分近くフェッチだし。
41
こいつのメインはフェッチを封じつつ場を牽制できるところでは?
マナ加速から2ターン目に置かれたら、多色デッキは悶絶ものやし、先攻3ターン目とかでも厳しいものがある。
ロータス、これ強くない?
これがあっても問題ないくらい環境が速いってこと?
次のターン10マナは普通に強いよなぁ
5マナからさらに5マナブーストしてそのマナ有効に使えるデッキってなるとデッキ構造自体超もっさりになるし引きムラやばくなって大したことなさそう。
そういうデッキにするなら6マナか7マナくらいでドブンなデッキの方が安定するだろうし。
多色キッカー払いやすくなるからそういったデッキが出てくるなら
日没テフェリーがいれば着地後起こして5マナ構えて次ターンには15マナでますね…
この置物,ショックランドが確定タップインになるのか。
50
ならないよ
破滅的な行為って酒杯による爆発だっけ?と調べてしまった
別にそうとも違うとも分からなかったがこの類似性は、単なる懐かしリメイク以上の何かの表現なんだろうか?
Timeless Lotusは5色デッキなら金粉のより良さげかな?タップインな点を除けば断然いい
今回5色推しのカード多くて嬉しいわ
※50
ショックランドのライフの支払いは能力の起動じゃないから関係ない
こいつがあっても普通にショックインできる
期待してたロータスは10マナあっても感あるし多分使われないんだろうなって思うけど
Karn’s Sylexはショック、フェッチとか色々影響与えるし、ネビも忘却もスタンでよく見た記憶あるし強いだろうな、スタンから下まで結構採用されそう
5色ロータスは5cニブに2枚くらい入れても良さそう
2マナゴブロードは意外に革新的
相応に脆いけど手札減らないかもしれない効果まで付いてるし脳みそグルール民にはありがたい
フェッチもウィルも止めるのやばいな
定期的にトロンにおもちゃ与えるんじゃねーよ
ロータスは緑ランプ辺りが10マナにジャンプするのに使えるんじゃないかな。
緑騎兵のほうが便利ではあるけど次にウラモグとか5個乗ったバリスタとか出せる。
破滅的な行為がまた使えるの嬉しいね
ロータスはタップインが無かったらぶっ壊れ間違いなしだからタップインは当然。
次ターンには10マナ以上出るからやりたい放題出来るな。
カーンの道具は対ファイレクシア用兵器な気がする
あーあ、モダンに暗黒の儀式があればなー(チラッ
1ターン目酒杯で多色殺しの黒単復権出来そうなのになー(チラッ
カーンの置物、出来ること出来ないことの詳細は「歓喜の天使」のwiki見れば分かりやすいかも
アトランティスの王→新マーフォークでパワー4まで奪えるの強い?
パワー3だった
ゴブリン下でも見る事になりそうだな
たった3マナの置物でまーた黒単いじめられるんやな
65
2だよ
より小さいだから同じパワーはダメ
67
な、負け犬が急にただの負け犬になった
黒招来でついでにわったらいい
アーティファクト割れなかった、、
69
2マナ以下の各パーマネント除去の白エンチャントも割れるようになるから黒単のサイドにいいんじゃない?
68
小さいか!
だったらマーフォーク微妙やね
破滅的な行為が各色使えるって考えるとやばいな
ゴミ呼ばわりされてた日没テフェリーくん復権ある?
赤の全体強化とキッカー黒のやつ、結構強そう
52
アンティキティーにGolgothian Sylexっていうアーティファクトがあって、起動すると大破壊をもたらすものだったらしい。これがのちにサイリクスの名前になって、カーンが新ファイレクシアとの戦いに備えて入手したのが、これみたい。
そもそも破滅的な行為もウルザの爆弾だしね
ゴブリンロードの誘発型能力、これこそ1ターンに1回だけって制限が必要なんじゃないの?これまで弱いカードにばっか制限つけてて急にどうした?
強いゴブリンもうローテ落ちするからええんや!
色拘束の強い呪文にはあまり効果的に使えないし、シングルシンボルや5色の強力なカードがどれぐらいあるかだよなぁ新ロータス
酒杯いうほど強いか?破滅的な行為はインスタントで起動できたのが強味じゃね。
※69
負け犬君、基本墓地がホームだから問題ないんじゃね?
全体的に強すぎんだろ
100枚くらい禁止でそう
ロータスはストーム的なものが来たらスタンでも話が変わりそう
リミテッドで毎ターン2/1が突っ込んでくるのはウザいな
82
負け犬君はライフを支払うのでホームの墓地に埋まったままのニートになります
サイリクス、4カーンで使い回せるから追放が逆にメリットになっとる…
忘却石だと4カーン巻き込まざるを得なかったし、起動コストで調整出来るのもかなり良き良き。
※86
あ、そっちか。
なるほど、出てこれないな。可愛そうに。
ゴブリンロード伝説じゃないのかよ
並ばれたら終わるわ
カーンの置物ファイマナに強いみたいな感じなのかな
このアナグマコモンかよ
使える色は限られるけどリミテのお手軽エンドカードになれそうだ
このゴブリン怪しいよな。
似たような能力の詮索者がいるからこそスカ炭でハズレトップ弾けるのが怖いんだが。何ならナチュラルキキジキがあり得るし。
壁デッキ行ける・・・かも。
Timeless Lotusはスタンダードではティムールや5Cのランプで遊びたいな
ちょうど緑の5マナで2枚土地加速しながらライブラリトップいじれる奴くるし2種8枚体制で安定
下環境でぐるぐるするのは厳しいでしょう
サイクロプス起動コスト重くていいから2-3点は飛ばせるようにしてくれ…
この赤黒レジェンド地味にやばい予感がする。
これ同じターンにアンタップしたらまた持ってこれるんだろ?
何か無限できそうな気がする。
このゴブリン最高に強い
フェッチを潰せるから新規もプロに勝てる可能性増えるよ!
フェッチからのデュアラン封じ成功したら高笑いが止まりないですわ!
カーンの置物もロータスも次に兄弟戦争控えてるのにこんな効果のでかいアーティファクト出しちゃって大丈夫なのかとは思う
ウルザミシュラテフェリーのうち最低1人はカード化するだろうに
マーフォークは言うてロード込みでパワー2奪えるとしてサイドに入れてみたくはある
ワイルドイクサランで緑マーフォーク強かったらキッカー普通に狙いたい
Timeless Lotusは収穫祭の襲撃との相性が良さそう
効果で出してフラッシュバックに繋げてもいいし、素出しして他の重いカードのサポートに回してもいい
このアーティファクトかあればもうエクスプローラーで50点砲に怯えなくていいんですか、やったー!
ウィルとフェッチとパイマナ潰せるのはやばいだろ