日本時間の8月21日、各種情報ソースより、9月9日発売の新セット『団結のドミナリア』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード

《Karn, Living Legacy》(4)
伝説のプレインズウォーカー – カーン [M]
[+1]:Powerstoneトークン1つをタップ状態で生成する。(このアーティファクトは「(T):(◇)を加える。このマナはアーティファクトでない呪文を唱えるためには使用できない」を持つ)
[-1]:望む数のマナを支払う。あなたのライブラリーの一番上から、それと同じ枚数のカードを見る。その後、その中から1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
[-7]:あなたは「あなたがコントロールするアーティファクト1つをタップする:クリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。この紋章はそれに1点のダメージを与える」の紋章を得る。
[4」
|

《Plaza of Heroes》
土地 [R]
(T):(◇)を加える。
(T):好きな色のマナ1点を加える。このマナは伝説の呪文を唱えるためにのみ支払える。
(T):あなたがコントロールしている伝説のパーマネントの中の好きな色1色のマナ1点を加える。
(3), (T), Plaza of Heroesを追放する:伝説のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは呪禁と破壊不能を得る。
|

《Yavimaya Iconoclast》(1)(緑)
クリーチャー – エルフ [U]
キッカー(赤)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(赤)を支払ってもよい。)
Yavimaya Iconoclastが戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、ターン終了時までこれは+1/+1の修整を受けるとともに速攻を得る。
3/2
|

《Monstrous War-Leech》(3)(黒)
クリーチャー – ヒル・ホラー [U]
キッカー(青)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(青)を支払ってもよい。)
Monstrous War-Leechが戦場に出るに際し、これがキッカーされていた場合、カードを4枚切削する。
Monstrous War-Leechとパワーとタフネスは、あなたの墓地にあるカードの中で最も高いマナ総量の点数に等しい。
★/★
|
公開カード一覧
公開カード一覧ページ
ソース
@VoxyTwitch
nessameowmeow
@CoreyBaumeister
後継カーンは+でアド能力だったのに、今回ほんとアド取るの許してくれないカードばかりだな
カーンのパワーストーンは、起動能力のコストや誘発能力で支払いを求められたときとかは問題なくマナ使えるんだな
カーンがダメージ与える紋章って違和感あるな
+1で出したパワーストーンで-1の支払いしてねっていうわかりやすいデザインではある
投げ飛ばし系のカードあったか忘れたけど
墓地に重いカード捨ててヒルぶん投げるカジュアルデッキ楽しそう
エルフつっよ
このエルフ4枚欲しいわね
もしかしてこれはガッカリカーンなのでわ?
ヒルは墓地に終末の影を落としとけば4マナ15/15じゃん最強じゃん
パワーストーンって単語出てきたらもうサノスじゃん
性能として近いのは火打ち蹄の猪かな
3マナで出たターン限定とはいえパワー4の速攻って前例ある?
トランプルまであるし
今回のキッカーってカードの色以外の色マナ要求するのしかないの?
まだ出てきてないだけなのか?
ほんとだ、このエルフ、トランプル持ってる、強いなぁ。
にしてもアンコのエルフとヒルに注目奪われるカーンとレア土地・・・・。
悪くはないんだけどね。
グルールの呪文砕きとか
思い出す
後援持ちのサポートしても
良さそう
なんか全体的にキッカーのデザインがいいな
毎朝ケツからパワーストーンを生産するカーン
カーンよく調整されてるな
カーンはいいと思うが
もう少し強くても良かったのでは
グルール復活ある?
レア土地は統率者セットの方じゃなくて安心したわ
パワーストーンはアーティファクトの起動ぐらいには使えてほしかった感ある
伝説参照土地は3色以上の統率者なら入れ得ぐらいの強さ無いか?
21
この書式だとアーティファクトじゃない呪文以外は使えるからアーティファクトじゃないパーマネントの起動型能力もいけるはず
パワーストーンの使用先制限要らんやろ…
レア土地は伝説のソーサリーにも使えるのはいいね、今後出るか知らんけど。
統率者はどうだろう、結局事故に繋がる気もする。
先代カーンと比べると弱そう
うーん卑猥なヒルだ
※27
こんな卑猥なヒルでもシコシコ使っていくしかない
終末の影墓地に落として15/15!と思ったがバニラか、、、
威迫かトランプルほしかったナ
カーンさんは+スタートで生き残れたら-1で除去や打ち消しのマナだけ残してフィニッシャー探して…
カーンから引っ張って来たいようなカードあるかどうかだね
とりあえずテゼ買っとくかなぁ
カーン弱すぎだろ
2マナの生物もついにここまできたか
ヒルも面白そう
トークン生成orクリーチャー除去で自衛出来ないPWは弱いと見做されがちだからね
脇を固めるカードとかメタ次第…ということで兄弟戦争待ち
これはカーンじゃなくてガーン…
カーンのマイナス能力で支払うマナを決めるのって能力解決時だよね
支払うマナは解決前に用意しておかないと駄目なんかな
普通の追加コストみたいに能力解決時に土地からマナ出して支払ったりできる?
カーンのマイナス、せめて払ったマナ+2枚くらい見てよかったと思う。
+能力ならともかく、4マナプレインズウォーカーのマイナスやで?
3マナくらいで良かったやろ。
カーンは出たターンに-1使えないと弱いな
せめて忠誠度5欲しい
マイナスだしソーサリーでマナ食うのが最悪だな
アーティファクトシナジー無いデッキには入らないな
創造カーンはレアなのになぁ
カーンはどう足掻いてもエルドラージになる運命なので
※23
あ、そうか。唱えるのに使う時はアーティファクト以外駄目よってことか
選定された行進再録しないかなぁ
兄弟戦争次第やね
カーンはマナファクトバラまけるわけだから調整しないといけなかったのはわかるが
これなら初期忠誠度削ってでも1マナコスト低くして欲しかった
※35
マナ能力はマナを支払うタイミングで起動できるから解決時でよい
これめちゃ重くてめちゃ強いアーティファクトが来るってことなのかな
兄弟戦争とセットでアーティファクトテーマだっけ?
強いアーティファクトとかくるだろうしこの時点で何も判断できないな…
46
ストーリー的にはマナリグがクソデカ茶生物で来そう
あとファイ化したウェザーライトも出るだろうからそっちもワンチャン?
というかこの伝説の土地って統率者界隈とかでめっちゃ使われたりせんのかな?
2マナエルフの日本語訳からトランプルが抜けてますね
土地ええな
不笑ソリンがライフペイで+1ドローできるんだからカーンもマナ払い+1ドローで良かった気も
何かこのカーンの評判あまり良くない?マナ加速だからまあまあ強いと思うけどな。
呪文に制限かかってるだけで能力の起動には使えるし。マイナスだけどアドも取れるしな。
4マナでタップイン1マナ加速されても感はあるのと、-1が最速だしでは全く使えないのがなぁ
カーン4マナばっかりだな
>>54
とはいえコイツ毎ターンマナかハンドアド取るから放置はできないし、なら出てきた時点で1枚分の何かにはなって5点軽減するなら悪くはないかなって。
トロンなら別のカーン探しに行けそうだし。
無色だからあらゆるデッキに入る可能性がある以上はコスパは悪く汎用性がない性能になるのは仕方ない
せめて見捨てられた碑がいるうちだったらなぁ
カーンせめて小マイナスもう少し使いやすくしてくれよ
カーンくんアド取ってはいるけど昨今のアグロ環境ではタイミング悪いなって感じ
そうはいっても無色の有用性もでかいしコントロールが強くなれば使われる可能性は全然ある
アド取れると言っても、自衛できないPWが環境で生き残れた記憶がないんだよな。
宝物がじゃんじゃん出る環境で、4マナから6マナにジャンプできても大した嬉しさがないし。
ニコとかキッカージェイスもアド取れるとか言われてたが、フタを開けたら誰も使わなかったし。
>>59
-1:カードを1枚引くってそんな使いづらいか?
払うマナはカーン自身が出てきたときに用意してくれるし。
このカーンは単体だと強い要素は見当たらないな…
何かシナジーがあれば別だが
62
呪文じゃなければトークンから発生するマナ特に使い道制限ないのか
気づかなかったわ
強いのか弱いのかわからんけど、自前でマナ用意はしてくれるから、+1から入ってトークンのマナで-1を実質1ドローと見ればまぁ…無色のプレインズウォーカーなら十分過ぎるか。どの色でもドロー装置になり得るという意味で。
>>65
それを4マナから2ターンかけてやる動きかと言ったら正直うーん…ってなる
こんなに微妙ならウルザの後継を再録してほしかった
取り敢えず無色でアド取ってくれるクリーチャーだから、なんだかんだめっちゃ使われるだろね、これ。
PWの能力ってマナを払わずに使えるから強いみたいなところあるから
マナ払うってだけで微妙に思える
せめてエルドラージにも支払える書式にしてくれればなあ。パワーストーン。
カーンの立場上無理だろうけど。
>>70
まあトロンならトロン成立から出して即-1起動もできはするが、枠にそのためだけに入れる余裕があるのかどうか
カーンはAFデッキが出来るかどうか 兄弟戦争次第だな
4マナのPWが出た次のターンからアド稼ぎ始めるのはちょっと遅い気がせんでもない
しかもマイナスで、十全に使うならマナ食いながらとするとなおさら
無色なおかげであらゆるデッキで採用のチャンスがあるからどこかに居場所は見つけるだろうけど
誰もGleemaxの話してない。。
この土地はアンタップインで最低でも無色が出るのが偉いな。
カーンは今までのが無色のくせに、めっちゃ雑にアド取るとか追放領域触ったり、自衛が出来たりカードパワー高過ぎたんだよね。
56
トロンでって言うなら、それこそ6マナウギンで良くないか?
立ってるだけで2マナ以下のファクトはタダでだせるし、除去も自衛もトークンを経由したドローもできる。
マナ基盤荒らされてこいつしか出せない状況なら、マイナス使う前に成仏してそう。
カーンの-1で2マナ以上払うのは余裕ある時だけでいい
1マナだけなら+1能力で出したトークンから供給しておけば実質タダ
ヤヤもカーンもこの体たらくではΦに負けるに決まってるわな
>>76
6マナって揃わないと出ないからこっちは一応素でも出なくはない。
まあウギンが優先されるだろうけど。
後はファクトが並ぶことに意味があるデッキとか、遅いデッキが許容される環境かによるかなあ。競合相手が創造カーンなのが厳しい。
まぁどっちにしろアーティファクトシナジーないと使いにくいだろうね
マイナス能力でドローのPWは最近じゃあまり使われない
ラクシオールでも装備させるか
1緑 3/2 トランプル だと…
インフレもここまで来た感があるな
※81
楽しそうだな、それ。
産み出したアーティファクトトークンで丁度装備できるわけだ。
殺されるにしてもそいつらを返り討ちにできるわけだからアドもとれそう。
何より世界観的に魅力的。
カーン弱すぎて笑う
こんな厳しい使途制限つくならパワーストーンはアンタップインにしてよかったでしょ、使途制限無しならタップインでもヤバそうだけど
3マナ以下PWでも特殊なデザインでもないのに最速着地の時に+1以外選択肢なくて、それがハンドアドにも自衛にもならないのが悪い意味でヤバすぎる
ああ、アンタップインなのか。調整されてるなぁ。
※83
タップインやからそのターンにつけれんぞ
パッと思いつくとイニストラードにいた出たときに好きな回数のコスト払うサイクルが使えそう?
PWのカーンって灯カーン、ドミナリアカーン、7カーンと今まで全部強いから期待。
+1のトークン、タップインなのか…
最近はサクリも1マナ要求したり、誘発も1ターン1回までだったり、リアニした後に追放置換付与されたり、デバッグが念入りすぎんよ
どうせ兄弟戦争で軽いパワーストーンやらマナアーティファクト来てカーン高騰だよ
俺にはわかるんだ
4マナで盤面に触れないのはちょっと
>>77
タダと言うが流石に悠長かと
プラス1がどうしても欲しかった人向け
奥義目指して達成できたらよし、できずともデコイかドロソになればよしって感じかね
コントロールに1枚さして多角的に攻めようみたいな
無職のエルフ久しぶりやな
正直カーンて毎回無色のくせになんで下手なマルチカラーPWより強いんだてレベルだったから本来こんなもんでいいよなて
もし3マナだったならかなり強そうだからまぁ4マナに調整されるのも仕方ないかなって感じ
※88
その辺はデバッグ念入りっていうか、逆に念入りにやらなくてもいいように最初からそうしてるだけ感
うちのヒスブロや統率の五色伝説デッキに絶対入れたい土地が増えて嬉しい。色事故キツイからな…。
奥義以外は影響力がなさすぎる
いくらなんでも悠長
PWというよりスタンダードの無色のマナ加速+αっていう視点ならこんなもんでしょ
悪くても5点肩代わりして1マナ加速
そのマナ加速はファクト以外唱えられないけどな
カーンが弱いとか言ってる奴らは、強すぎる無色カードの末路をご存じない?
それはこのカーンが弱いことに対する反論になってないが
弱すぎる無色カードの方が歴史的には多いだろ、ウルザの後継カーンすら禁止にはならなかったのにこんなカーン論外だわ
ボールライトニング
3マナ、6/1、速攻。
ターン終了時に死ぬけどw
赤赤赤だけどw
ここまで弱い4マナPWは最近無いな。
不利を切り返せない、残っても大したことない、出たターンの動きが弱い。
赤ティボまでとは言わないが、五十歩百歩だわ。
カーン弱いとかいってる君たち大丈夫?マナボルトとか使って2T目に着地、4T目に奥義でGGしますけど?はい紋章なので対処不可ですね、あざっした~
エルフは普通に活躍するだろうけど。
《Monstrous War-Leech》のほうがやばいことになりそうな気がする。
特に下環境とかで。
カーン弱すぎて悲しい…。兄弟戦争でのシナジーありきだと構築物トークンが強すぎたんだろうな…。
パワーストーンがフード並みに壊れたらワンチャン
92
それがヤヤやソリンなら、カーンが奥義使う頃にはトークンの群れが相手をどつき回してるだろうし、よほどなファクトシナジーでもないと厳しい。
無色のカードってどの色でも使えるから良いってのがあるけど
テキスト見る限りアーティファクトデッキじゃないと無理っぽいから
かなり狭い使い方しか出来ない感ある
兄弟戦争来ないと無理ゲー
今回全体的に弱いな
ローテ後セットだししゅうがないか
>>106
流石に釣針が大きすぎる
カーンは強いとか暴れると言うよりはおもちゃなんだろうな。無限ターンとかで面白い事できそうだけど、最前線で戦う訳では無いとは…。ただタップされてるとはいえ毎ターンマナアーティファクトが無償で作れるのはデカいし、アーティファクト親和が出たら強そう。もしくはブランク?
>>ブランクじゃなくてブランクだった。タップって言うのがなー。即席にも使えないし。
イゼ速民の意見は弱い寄り?
ということは強いのか…?
※11
ゼナゴスの狂信者 相手に選択肢あるけど充分強かったよ
107
まともなリアニに欠けるスタンはともかく、下は普通にリアニの方が強いんじゃない?
※114
逆にアーティファクト親和系がきたとしたらこのカーンいらんやろ
4マナでカーン打ってる暇あったら別の軽量ファクトとか展開しまくりたいと思う
―が弱すぎるのは確か ひたすら+たたくのが仕事やな
毎Tマナジャンプし続けられるカードってそんなないだろ
競合相手が居なければ使われることもある
というかイゼ速民の予測そこまで外れてきたか?オブも壊れてはないけど十分強かったし、話題にもならなかったキッカー分身ジェイスなんか本当に誰も使わなかったろ
無色4マナPWだから十分と思うけどなら銀行破りで良くない感はあるな…
※112
スタンでオムナスが禁止されたころに開発中だったセットだろうし、今回あからさまに調整を感じる。でも旧エルドレインみたいにローテ後第1セットでいきなり強いセットだと後が残念なことになるし、仕方がないんだろう。
※121
「○○は禁止だ!」とか「塩!」とか極端なことを言う奴を除外してトリム平均すると大体事前評価通りになるよね
>>107
Monstrous War-Leechのどこを見て強いと思うのか
下手すると電池おじさんより弱いかも知れん
まず令和カーンはクリーチャーが生成できんし、忠誠が低い(¬_¬)パワーストーン自販機や
無色4 創造者カーン 忠誠5
+1 アーティファクトをクリーチャー化(マナコストのP/T)
−2 サイドからアーティファクト
無色4 ウルザカーン 忠誠5
−2 場のアーティファクト数のP/Tの構築クリーチャー1つ生成
±1 ライブラリーから銀カウンター経由のドロー
今回かなり意図的にカードパワーを落としてきてる感じがする。
そんでカードパワーを落とすとパックが売れなくなるから、売れるようにロストレガシーを封入することで中和したのかなと。
ストーリーでボロカスだったカーンがカードで雑魚とは……
クソ弱いと思ったけど、よく考えたら、ローテ第1セットか。ならよし!
じゃあ、3セット目はファイレクシアか。
ドミナリアよりも兄弟戦争よりもファイレクシアが強くなる流れはいいな。
エルドラージ以外弱かった戦ゼン期臭がする。
121
イゼ速でも流石に強いと思う理由をそれぞれ述べてる
常人なら強いと思ってた理由の部分に対して合ってたか合ってなかったを思い出すけど、116みたいな奴は考えられないから構築で大量に採用されたか?くらいしか見てない
はなから見てるものが違うから116にとってはイゼ速は当たらんのよ
新カーン。ここでこれだけ弱い弱いって言われていると逆に化けそうな予感
帳簿も鏡も初動100円評価だったんだから、テキスト短い様なシンプルに強いカード以外は使ってみないとわからないかな最近の見た感じ
まぁ無色でどのデッキにも入れられるドロー付きだからこんなもんじゃないか? アーティファクト次第でスタンでも見かける可能性あるし
スタンなら順当かなあ
毎ターンマナ加速器としてはいいんじゃない
出てくる置物使い捨てじゃないし
⑦マナ⑧マナとか大型ファクト使いたくてランパンの為に緑タッチとかするより
カーン置いて置けばそれ以降土地に頼ってアド損することなく自然にマナ増えていい感じになる?
兄弟戦争大型ファクト見越したオパイニアくらいならイケそうなカーン
単色シングルシンボルのアンコモンで2/3/2トランプルって強すぎんか
3/4/3で走れるのも強い
次の兄弟戦争次第すぎるカーン
137
1枚で2,3マナの両方をライフを強く詰める動きで進められるの強いよね
小マイナスのドローの部分はかなり強いと思うんだが
+はタップイン&ファクト呪文限定の二重制限でしょっぱいし奥義もファクト全除去撃たれると厳しいんだよな
汎用性はないけど、ばけそうではある
カーンはスタンのラクドスサクリファイスで仕事しそうだな。
サクリ先供給できるし、次ターンから実質0マナ1ドロー。意外と固いのも良い。
0マナ1ドロー?
パワーストーンは定義済みトークンの書式だからこれから何回かは使う予定あるのかな〜と予想
ホンマに良いデザインだよなぁ,このエルフ。
マナ域的に八百長との相性もバッチリだし。
無色のドロソとして見て銀行破りより優先する理由ある?
つかプラスでマナ加速、マイナスでドローてやってること日没テフェリーなんだが無色になったところで使いたいか?
カーンって1ドローするのに忠誠心下がって1マナもかかるんかよ。
106
奥義使えるの5ターン目だし
146
日没テフェリー多少使われてたからそう考えると使えるな
あとはすでに言われてるけど今後のアーティファクト次第
呪文砕きがちょっと扱いやすくなって帰ってきた感じかな?
グル速民としては環境復権にワンチャン掛けるで!
鬼流の金床デッキとの相性がどれくらいなのか、どんなにファクトがあってもやっぱり告別されてしまうのかとか、色々気になる
※149
日没より基本的にプラスもマナがかかる分マイナスも弱いからファクトメインデッキが存在するかどうかだな
他の緑の追加次第だけどスタンは今のボロスアグロポジにグルールがくるかな?
熊野→エルフ→エルフは普通にゲロい気がする
カーンは絶妙なバランス調整の結果、弱くなった感じがするけど、別にそこまで弱いとは思えない
忠誠度5なら対処も難しいだろうし、毎ターン確実な仕事はしてくれる
そこまで早い環境じゃないなら、色んなデッキに入れられそう
初期忠誠度5以上の対処の難しいプレインズウォーカーの一覧置いときますね
電池テゼレット
黒緑ニッサ
夜明けナヒリ
全く使えないほどではないけど、わざわざ入れる必要感じないからちょっと無理して入れないとなぁって感じだなカーンは
※155
全員Φに完成化してもらおうか…
今時自衛手段ない4マナ忠誠5PWの着地を許して返しに処理できず無視してリーサルも詰めれないデッキとか存在するんか…?
このカーン中指立ててるように見える
海外的に大丈夫なんか、これ
🖕
カーンはニューカペナの猫・犬変換機と組み合わせたらまあマシ
※161
ただそれでもタップインなのがちょっと残念
※159
中指立てているのはしつこい請願者がいるから大丈夫
カーンは見たカードの残りを墓地に送るんだったらだいぶ違っただろうな
もしくはパワーストーンから2マナ出る
それぐらいインパクト無いとスタンでもデッキに入れるのは厳しい
※155
4コスのプレインズウォーカーで強いのはむしろ忠誠度5なくて、3とか4とかのが強い気がする
神ジェイス
ミンスクとブー
戦ゼンギデ
スタンでも4ターン目マグロって結構やばい気がするけど
4ターン目にマナ加速ってのもこれ以上大振りなのそう何枚も入れられるのかなって
このカーンが完成してて実質3マナならばまだ選択肢にはなったかもしれん
新しい方のシッセイデッキで土地使おうと思ったけど白マナしか出なかった
カーンは今のところ微妙だけどファクトシナジーありそうなエキスパンションが続くからそれに期待って所だな
パワーストーンとか兄弟戦争で本格的に登場しそうだし
ファクトで強いカードある?ってカード
ファクトの数やETBを参照する強いカードや出したら勝ち確みたいな強いファクトがあれば入るかもしれないし、なければ使われないって所じゃないの
少なくともシナジー全振りだから今は評価できないし、兄弟戦争は強いファクトが来そうなんですよね
仮にアーティファクトにシナジーがあっても
自力でなにもしないカードをシナジーとして組み込むより
強いカード同士でシナジー組んだほうが強いんだよ
カマキリのコスプレにしか見えん
真実を覆すものとかパルヘリオンとかゴミレアに片足突っ込んでたカードが相方得て上位メタに食い込むとか稀によくあることなのに
シナジーカード前提のカードの評価って難しいと思う
3マナで最大12個のアーティファクトをバラ撒けるレジェンドがいるんです
オドリックっていうんですけどシナジーで化けますよね?
※174
無理です(無情)
173
とはいえ、インバーターは書いてあること自体はぶっ飛んでたし、パルヘリオンも機能したら勝つくらいのことは書いてた。
このカーンができることは、+でマナファクト生成、-は何故かマナ払ってドロー。
複数ターン維持しない限りはどちらも日没テフェリーより弱い見返りしか得られない。
親和とトロンが合体したような、序盤からカーンを守れる、無色ビッグマナデッキでも生まれれば使い道はあるかもしれんが……。
176
カーンを抜いて完成しそうな前提だな、それ
なんでカーンは自分が出したマナファクトで自分を出せないんですかね
リーチはキッカー払うやつおるんか
無色PW強くしちゃうとウギンみたいになるからなあ…
いかにもアーティストクリーチャートークン出してそうなイラストなのにな
弱そうだけど毎ターンマナ加速すると思うと結構プレッシャーあるな
とりあえず収穫祭デッキにいれてみよ
178
無色&アーティファクト縛りなら良かったのになあ。
>182
カーンのマナファクトは収穫祭の支払いに使えないぞ
奥義にたどり着けるなら、逆説ストームみたいな動きでライフもぎ取れそうだし、少なくとも試される余地はありそう
エルフざっこ
よく読んだら日本語訳の方トランプル抜けてるやん・・
前言撤回して、このエルフ強いわ
そして奥義も、使った時点で実質勝ちってわけじゃなく盤面にアーティファクト展開できてないとろくに働かないっていうね。少なくとも今のままだと使われる感じしないな
帳簿安かった発言あるが、当初から評価高かったぞw
初動200円だったから評価されてるのに安すぎ!って買ったから間違いない
つかカーンと帳簿を一緒にするなw
安いって事は客観的に評価されてなかったって事でしょ
カーン弱すぎるだろ…
200円神話だろうし塩すぎる
1ターン目ラノエルから2ターン目パワー4速攻パンチしてえよなあ