『団結のドミナリア』3大キャンペーンが実施!豪華アーティストが描いたボックスプロモにミニポスター、和トークンが配布!
2022年8月26日、マジック公式サイトより、『団結のドミナリア』のキャンペーンが発表されました。
第1弾:『団結のドミナリア』マジック30周年記念ボックスプロモキャンペーン
9月2日以降に、マジック公認店舗・家電量販店・通販サイトなどの対象店舗で『団結のドミナリア』のセットブースターボックスかコレクターブースターボックスを購入することで、全15種の「ヒストリープロモ」をランダムで進呈。
セットブースターなら1枚、コレクターブースターなら2枚進呈されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒストリープロモはそれぞれ、
《セラの天使》 百瀬寿氏
《アトランティスの王》 ロルベイ氏
《センギアの吸血鬼》 七片藍氏
《シヴ山のドラゴン》 仙田聡氏
《ラノワールのエルフ》 西木あれく氏
の日本人アーティスト5名による描き下ろし。
そして旧枠フォイル仕様カード5種については、それぞれ最大市場流通枚数が5000枚の希少な逸品。(他地域のイベントで他言語版が配布される可能性はあるとのこと)
更にこちらのプロモカードが封入されている袋から、あたりの引換券が出ることで、アーティスト直筆サイン&シリアル番号入りの特別フレーム入りのキャンバスアートがもらえます。
このキャンバスアートはそれぞれ30枚ずつしかないとのこと。種類を選ぶことはできないのでご注意ください。
第2弾:『団結のドミナリア』プレリリース限定ミニポスターキャンペーン
9月2日~8日の発売日前の期間中にマジック公認店舗で開催されるプレリリース・イベントに参加、またはプレリリース・パックを購入することで、ヒストリープロモのアートを使用した限定ミニポスターをランダムに1種プレゼント。
第3弾:『団結のドミナリア』「和トークン」プレゼントキャンペーン
9月9日以降にコンビニや量販店などの対象店舗で『団結のドミナリア』セット・ブースターを5パック購入することで、日本をコンセプトにした「和トークン」を1枚配布。
トークンは、それぞれ以下のアーティストの皆様が手掛けています。
「天使トークン」 kera氏
「鳥トークン」 りゅてい氏
「ゾンビトークン」 山宗氏
「ドラゴントークン」 Reiko Murakami氏
「ビーストトークン」 羽山晃平氏
ドラゴン集めてたりセラ天コレクターは集めなきゃいけないから大変やなー😰
しかし黒のゼンギアさんだけ他の色のクリーチャーに比べて格落ち感が否めない、、
30th Anniversaryの文字がダサい
セラ天だけちょっと浮いとる
振り切るなら全色振り切れよ!
セラ天かわいい
セラ天だと言われなきゃ気づかないけど
どこの通販なら貰えるんや?
おにぎりより全然オーケー
神河で味をしめたな
これからもどんどん擦っていくぞ
みんなBOX剥いてシングルカード安く手に入れられるならいいことや
セラ天のポーズテンプレ感あるな
アトランティスは初の新枠ノンフォイル?
全部セラ天並みに振り切れよと思ったけど硬派で萌え豚とは無縁のMTGだったな
媚びるなよ
セラ屋の店長はこれも頑張って集めるんだろうな
シヴドラでどう媚びろってんだ
φの戦争機械相手に腰でも振っとくか?
ドラゴン娘にでもしとけばいいんだ
向こうでも人気だしな
14
デュエマの神アートとかみたいに擬人化とか?
MtGでそういうのアリか判らんけど
だんだん、アメリカのベースボールカードみたいになってきたな
灯争のサヒーリの人か。
イラストがどんなんでも旧枠はしっかりと受け止めれるんだな、むしろ合ってる感まである。
セラ天の絵良いな
スマブラに参戦した生徒を手にかけて始末する危険な女教師にも似てる気はする
ラノエルええな
アトランティスがクッソカッコイイな
デュエマのセラ天抜かせば萌えセラ天は初か?
ドラフトブースター切る意味が毎度のことながら理解できない
こういうのはどんどんやって良いと思う、パック剥かれないと帳簿裂きと霊柩車みたいな値段になるし
2
セラと双璧なしてた時代もあったし許してやって
ラノエルだけ元がコモンなんだよな
他と合わせるなら極楽鳥あたりのほうがよかったんじゃないか
旧枠はいいぞおじさん「旧枠はいいぞ」
まだ2つなんかあるのか
また唐突に萌えイラスト来たと思ったら放浪皇の人だコレ
旧枠じゃなくてもいいから1枚セラ天欲しいな
5ボックスぐらい買ったら1枚は当たるかな
せらてん加工しすぎぃ!
昔はもっと鬼気迫る顔つきやったやん🙄
萌え絵テフェリーまだ?
セラ天から永遠の呪いを受けてるセラ屋の店長がどうやってキャンバスアートを手に入れるのか、乞うご期待。
おいおい、硬派なMTGにプリキュアみたいなイラストやめて下さいよーw
セラ天かわいいけど使い道的にはラノエルほしいな
32
まだ
>>24
あんだけ剥かれた神河ですら寓話の値段が上がり続けてるからなぁ
恐ろしい
セラ天かシヴドラの旧枠欲しいンゴね〜
ラノエルなんかいいよな
mtgイラストらしさを残しつつ特別感もある
セラ天とか放浪皇とかイラスト自体は嫌いじゃないけど浮かんだよなってなる
30thダサいって言ってる奴10年後後悔してんだよな
こういうプロモーションして売らないと、誰もボックスで買ってくれないという厳し現実をウィザーズも認識してんだなぁ
それなら値上げはやめるなり、収録内容を充実させるなり、ニューカペナみたいに期間を詰め詰めにしないなり、他に改善すべきことありそ
ニューカペナなんて、帳簿裂きがレアで5000円超とかどれほど売れなかったんだよ
時々現れる中に人が入ってそうなドラゴン
帳簿が高いのは箱売れなった以上に他のレアが安かったからやで
箱売れても他のレアが安いと一部が高騰するだけ
パッと見サリアかと思ったわ。
服の模様もアヴァシン教会っぽいし。
19
言われてみれば似てる
他のTCGでもボックスプロモやってるからまあね…
でもか旧枠5000枚はちょっとエグいな
43
トライオームもニューカペナのやつは、イコリアのトライオームと比べて次セットが出るタイミングでの価格が3〜4倍くらい付いてないか?
トライオームを使うデッキって大抵は4色以上だからイコリアのトライオームを既に持ってればそちらである程度は代用も効きそうで需要は前よりも少ないはずなのに、イコリアのトライオームの時よりも遥かに高額になってる
イコリアで初動で揃えて失敗した経験から様子見してたら、今回は初動が一番安かったという展開
ボックス自体がよほど剥かれてないとしか思えん
あれこれ言い訳つけても相場は感情の生き物だから考えるだけ無駄だぞ
レン6とか過去最高枚数の在庫があるのに過去二番目に高いからな
旧枠はフォントが駄目
悪徳ショップに騙されないよう相場の考察は重要だぞ
考えるなと誘導する奴に騙されてはいけない
47
イコリアのときに比べて、今のほうがモダンに3色土地の需要があるのも一因では?
今は虹色の終焉のために使わない色を足してる場合があるし、何よりマネーパイルがいる。
※50
悪徳ショップって?
自分が気に入らない相場で物を扱うショップは悪徳
萌え豚に媚びててきしょい
萌え豚はギャザじゃなくて別のゲームやってるのでは
と思ったけど店舗大会行けばアニメの萌えプレマの人が大勢いたわ
42
確かにウルトラ怪獣の着ぐるみっぽいな
センギアの吸血鬼コレクターっているのかな?
センギ屋?
ツイッターみると Japan オンリーかよ!クソが!みたいなリアクションが多いあたり商売って難しい
完全に味をしめたなウィザーズ。
まあ工画堂スタジオは儲かるしイラストレーターさんも箔がつく仕事になるからええことよ
シヴ山のドラゴン、どんどん弱そうな見た目になっていくな
萌え絵きもいなぁ~
シヴ山のドラゴンは手元と腰のあたりに馬車をコラージュしてやりたくなるポージングなのがじわっじわくる
セラ天のプロモ、7万〜10万円くらいになりそうだな
アトランティス額縁ほしぃ
悲報:天使好き、wotcに萌え豚と認識される
トークンもなかなかええやん
どれ引いても嬉しいけどEDHやってるから鳥かな
和トークンってなんだよ。…鶴の鳥トークン結構欲しいわ
白鳥の詩が鶴の詩になるな
オタクくん向け
トークンいいな
70
世間的にはTCGやってる奴は全部オタクでしょ。
あれってハクビシン?(3/3ビースト)
タヌキなのん(3/3ビースト)
ふつう版のラノワールエルフやセラ天は来ないのかな
リミテやスタンで使いたい
狸っぽく見えるけど、NEOでは犬になってたやんけという
スローロリス??
和服天使いいね
デザイン領域の幅を感じる
絵が下手おじさん「絵がへた」
すまんアトランティスごちゃごちゃしてて好きじゃない。セラ以外はなんか微妙だし、セラもセラ感なくて同人にしかみえん。文句ばっかりで俺疲れてるんかな。まあかわいいから欲しいわけだが。
金持ってる古参プレイヤーにアピールするのは大事だな
いっそポケモンくらいゴリゴリにデフォルメしてほしいわ
変にリアル路線残そうとして違和感ある気がする
ゾンビトークン絵が無茶苦茶綺麗なのに、ゾンビになった死因が明確で笑う。
(元)レアカード群に混ざって違和感のないラノエルさん流石っすわ
日本語じゃなくて英語がほしい
72
世間なんてスケールで言ったわけじゃないけど…?
天使トークン欲しい
セラ天、シヴドラ、ラノワルフええなー!
にしてもこの鳥1/1の図体には見えんなwタフ3位はありそう。
青の代表トークンって鳥なのか
個人的にはソプターだけど
狸「イヌです。よろしくおねがいします」
犬「ビーストじゃないです」
アトランティスの王ってもしかして初新枠?
英語版欲しいな。
ゾンビの頭のやつ、兜の飾りかと思ったら脳天に刀が直撃してんの草
内にいる獣(たぬき)
※81
古参プレイヤーはこういうのくっそ嫌ってるイメージなんだが
セラの天使の剣はギザギザにしてくれ
たぬきトークンは草
集めたいわ
古参プレイヤーは硬派気取ってるの多いだろうからな
ぎゃざガールを毛嫌いしてたような連中だからなw
※95
普通にギャザスリーブやケース使ってる奴多数居たよ。ギャザ嫌ってる奴あんま聞いたことなかったな。何ならアクエリアンエイジの際どいカードをリストークンにしてるの大会でよく見たぞ
日本語版ない頃からやってる硬派気取りが前世紀には多かったよw
実感として数が多かっただけで、厳密にカウントすれば当時から多数派ではなかっただろうが
ラノワールのエルフってほんと偉大だよな
一枚で緑がどういうカラーかわかる
キャンペーンの力の入れ方に差があり過ぎだなぁと思ってる…
そりゃ毎回こういうのはできないのはわかるけどさ
アリーナのスリーブ化を希望
和服の天使って題材が目新しくていいね
セラ天のキャンパスアートいくらくらいになるんやろ?