7月3日、マジックオンライン上でモダンにて行われたチャンピオンシップ予選。優勝はティムールカスケードを使用したMAXMAGICER選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ティムールカスケード
プレイヤー:MAXMAGICER |
2nd |
イゼットラガバン
プレイヤー:BERNASTORRES |
3rd |
アミュレットタイタン
プレイヤー:MISTAKENN |
4th |
ハンマータイム
プレイヤー:JOAO_ANDRADE |
5th |
緑トロン
プレイヤー:YPRINCIPE |
6th |
リビングエンド
プレイヤー:TIXIS |
7th |
イゼットラガバン
プレイヤー:_STREAM |
8th |
ティムールカスケード
プレイヤー:ISACCONOLI |
トップ8デッキリスト
優勝:ティムールカスケード プレイヤー:MAXMAGICER |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《激情/Fury》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
15 creatures |
3:《死亡+退場/Dead+Gone》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《否定の力/Force of Negation》
2:《プリズマリの命令/Prismari Command》
4:《衝撃の足音/Crashing Footfalls》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
21 other spells
3:《血染めの月/Blood Moon》
4:《忍耐/Endurance》
4:《活性の力/Force of Vigor》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
2位:イゼットラガバン プレイヤー:BERNASTORRES |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
11 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《激しい叱責/Dress Down》
30 other spells
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《血染めの月/Blood Moon》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
3位:アミュレットタイタン プレイヤー:MISTAKENN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《森/Forest》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
2:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
32 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
2:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
2:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
16 creatures |
3:《探検/Explore》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《探検の地図/Expedition Map》
12 other spells
2:《四肢切断/Dismember》
4:《忍耐/Endurance》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《炎渦竜巻/Firespout》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard cards |
4位:ハンマータイム プレイヤー:JOAO_ANDRADE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《地平線の梢/Horizon Canopy》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
10:《平地/Plains》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
1:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
22 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
1:《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
3:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
20 creatures |
3:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
18 other spells
3:《ドラニスの判事/Drannith Magistrate》
3:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
15 sideboard cards |
5位:緑トロン プレイヤー:YPRINCIPE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
3:《森/Forest》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
18 lands
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
5 creatures |
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《探検の地図/Expedition Map》
3:《忘却石/Oblivion Stone》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
37 other spells
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4:《活性の力/Force of Vigor》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
15 sideboard cards |
6位:リビングエンド プレイヤー:TIXIS |
 |
 |
デッキリスト |
3:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《巨大な空亀/Colossal Skyturtle》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
2:《緻密/Subtlety》
2:《波起こし/Waker of Waves》
30 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
11 other spells
2:《緻密/Subtlety》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
7位:イゼットラガバン プレイヤー:_STREAM |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
3:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
3:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
13 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
28 other spells
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《激しい叱責/Dress Down》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《激情/Fury》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
2:《緻密/Subtlety》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
8位:ティムールカスケード プレイヤー:ISACCONOLI |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《森/Forest》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《忍耐/Endurance》
2:《激情/Fury》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
14 creatures |
4:《衝撃の足音/Crashing Footfalls》
3:《死亡+退場/Dead+Gone》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《否定の力/Force of Negation》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
22 other spells
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《血染めの月/Blood Moon》
4:《活性の力/Force of Vigor》
4:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
5(2) |
15.6% |
ティムールカスケード |
3(2) |
9.37% |
4色コントロール(ヨーリオン) |
3 |
9.37% |
緑トロン |
3(1) |
9.37% |
リビングエンド |
3(1) |
9.37% |
バーン |
3 |
9.37% |
ヨーグモス |
3 |
9.37% |
アミュレットタイタン |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
7(1) |
21.8% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN SUPER QUALIFIER – マジック米公式サイト
8位のティムールカスケードのサイドに入ってる火歩きはいったい…?
アンフェアだらけだな
ウーン良環境
日歩きは、衝撃の足跡抜いて入れるんじゃない?バーン対策とかかなと思う。
なるほど、足音全抜きすれば白マナ無しでも続唱で出せるのか
今度試してみよう
今のトロンって、ワムコ入らないんだな。
神ジェイスの名を久々に見た
まだあんなもん使ってる奴いるんだなー
3444の美しいサイド構成好き
それはそれとして、帳簿裂き君媒介者より優先されうる強さなのか……
包囲サイがインスタントタイミングで2体出てくるんじゃ勝負にならないねl
石鍛冶とサーガとイリーシア消えないとレンオム息しなそうだ。反復とラガバンと執政はオーバーパワー過ぎる
レン6やテフェリーやクラッシュもオーバーパワーでクソゲーしか起きない
10枚くらい一気に頼むわ
参加費2000や20万以上払って遊ぶ内容ではないわ、パチンコでも行った方が遥かにマシ
※6
今のバーンにライフゲインスカされると負けるから出たら仕事するスラーグ牙なんじゃね?あと、借り手とかバウンスされてもトークン残るし
※12
なるほど、バウンス対策にもなるわけか。
トロンといえば、サイドにシルバーバレット用のワムコが一匹潜んでるイメージだったから、なかなか勉強になった。
トロンは不滅だな
正直環境安定してるから解禁して欲しいんだがな
今なら試せるっしょ
こんなにモダンホライゾンの強カードが使われてる中、旧モダン時代の緑単トロンやアミュレットがたくましく生きてるの逆に応援したくなる
トロンはともかくアミュレットはテーロスやら1番イカれた時期のスタンで凶悪強化された感じが
いつ帰ってきても知ってる顔ぶれがいるの正直モダンに求めていた形
アミュレットタイタンはサーガと巨躯と母聖樹と順調に強化パーツ貰ってる
モダンなんてもうレガシーみたいなもんやし
どんどん解除しろ
15
ハンマータイムが許されるなら、猛火の群れは帰ってきてもいいんじゃないかな。
17
アミュレットはサーガプランを取れるようになったのがデカい。
続唱のルール変更ともう少し土地を咎めるカードを出した方良いと思う
土地を咎めるカードは十二分にあるだろ
母聖樹のせいで月だけで土地コンボに勝てなくなったの本当に良くない
だから月メイガスを入れとく必要があったんですね
※16
ウルザの物語4
耐え抜くもの、母聖樹2
耕作する巨躯2
イリーシア木立のドライアド4
アミュレットさんは完全にあかんやろ・・・
コメント少なすぎる…
モダホラ2以降のモダン面白い!って言ってた人たちはどこ行ったのか
※26
だって大会結果貼られても「どうせサイとサルとハンマーでしょ」って開いたら本当にその通りで何も驚きや発見がないんだもん
24
本来グルールムーンのカモだったレンオムですら、孤独激情で色無しでもメイガス突破できるから、メイガスも機能しないよ。
他にも、サルと相打ちを避けてスルーすれば宝物出てくるし。
高パワー環境で特定のカード1枚あれば抑え込めると思ってる方がおかしいんだぞ
クソインフレの結果
もう見る影もないわ
29
クリーチャー除去があまり入っていないアミュレットタイタンやトロンには刺さる
うわ~~~~バランスが良くて面白そうなフォーマットだなぁ~~~~
フォーマット名はホライゾンっていうんだろ?
うっわ、クソつまらん環境
使用者が1名のリストの方を取り上げて欲しい
このホライゾン環境をメタ外のデッキでどう乗り越えていこうとしてんのかの方が興味あるわ
モダン本当に残念になったな・・いつ見ても変わり映えしなくなった。多様性がレガシーほどではなく、狭いメタ回るだけ。
モダホラレスモダンはよ、マジでモダホラはモダンに要らん
モダホラ抜きモダンはマジで熱望
32
アミュレットやエルドラトロンはチェックメイトしかねないが、緑トロンはうかうかしてるとスラーグ牙とかが普通に並び始めるから油断できない。
モダホラ抜きの大会とか見てみたいよな
どうなるか気になる
mtgはたまにやると面白いんだけどなぁ。
常にプレイしたいとは思わなくなったな。
公式がプレイヤーを見放した辺りでついていけなくなった
※27
環境固まる前はクソインフレで一瞬だけ面白かったのは事実
まぁ最終的にはこういうゴミ環境になるのは目に見えていたけどね
41
アスモフードとか言ってた頃が懐かしいな……。
デュアランみたいなゴミを9万まであげたせいで安部は撃たれたんだろうか、3000円でも需要ないのになぁ
安倍首相がどう関係するのかは知らんが、デュアランゴミと思うならデュアラン抜きでレガシーやればいいじゃん。赤単とかならいらねぇぞ?
しかも再録禁止カードの値段は海外の相場に依存してるから日本関係ないし
35
リストを流し見した感じだとドレッジやヴァラがいたりしたけど4cとかの亜種が1名に入っているのかローグらしいデッキはほぼなかったよ
公式は多様性があってトップ層は相性の関係で潰し合うからローグの活躍も期待できるっていうけどモダホラ産のカードを使わないと勝てなくてそれを1番上手く使えるのが今のトップ層のデッキなんだからローグが出てくる余地は少ないし出てきてもモダホラ産のカードを積んだ何かなんだよね
限定20万×100枚を全財産で購入して20000円に数日になるのが業界だから別に安部のせいじゃないんだよね。デュアランに限らずそんなの山のようにあるからな
誰が20000で買うの君なの???
晴れなんかのトップ10のデッキの使用率は
パイオニア65%
モダン43%
レガシー45%
くらいみたいだから多様性で見れば実はモダンとレガシーは変わらない
少なくともパイオニアほどいつものデッキって訳じゃないはずなんだが
結局イメージというかネガキャンなんかね
今の時代金持ちはお金が有り余ってる状況だから色んな物が投資対象になってるだけだろ。デュアランの話なら20000円なら100枚買うわ。使わない金が口座に貯まってるし
モダンw
こんなのMTGなんかじゃない。
コメントも無くなったしこのコンテンツは終わり。完全終了。敗北。
デジタルが当たり前になって便利になった今の日本社会においてはアリーナ以外やる価値無し。
アリーナだけやってれば無料なんだし。
>多様性で見れば実はモダンとレガシーは変わらない
レガシーなんてもともと固定デッキしかないし、
それもモダホラでめちゃくちゃにされてるから擁護にもなってないぞ
ウルザとかサーガとかいらんからオパモ返せ、モダンおもんなさすぎ
イゼ速のコメ欄なんて見てるモダンプレイヤーいるのか?
48
なんで20000円のときに100枚買ってないん?
51
ついでに猿も返してほしい。
ヨーリオン入りのオムナスのやつみないなとおもったら入賞していないだけだった
正直あのデッキ嫌い
どうせ指輪物語やらモダホラ3でぶっ潰されるのが目に見えてる
もう真面目にモダホラ作らないでほしいが無理よな…
47
多様性より理不尽の押し付けデッキしか残ってないから人が離れてるんでしょ
今のパイオニアはトップデッキ使用率高かろうが叩かれてないし
パイオニアの文句少ないのは実際やってる人少ないからじゃないかな・・
パイオニア最近できたから昔は良かったおじさんがわかない
53
現実は最低時給の貯金資産0の非正規ワープア暮らしでアリーナで遊ぶのが精一杯の貧民だから。
59
多分それだろうな、昔は良かったおじさん
モダンなんて昔から理不尽の押し付け合いだったじゃんって
57
昔のモダンは好きなカードやデッキの理不尽な動きを押し付け合って遊べたから人気だったけどMHでパワーカードを大量投入して一部を除いてコンボが死滅してMHのカードを強く使えるデッキしか遊べなくなったから文句が出ているんだよ
むしろ昔とは比べ物にならないほど相性や理不尽な押し付けより実力がものをいう環境になったけどモダンのメイン層は好きなカードやデッキである程度勝てればよかったのにそれを否定されたわけだからね
ぶっちゃけこの環境ならオーコ帰ってきていいよな
環境デッキが1年間で構築されたものだからついて来ない、焼畑なんだからそろそろ潮時だよ
61
押し付け合いじゃなくて、構築のカード押し付けられるところ開始だからな
押し付け合いを否定してる奴なんてまだいるのか?
思い入れのあるデッキやカードが軒並みMH1と2でで陳腐化したのが全て
好きなものやおなじみのカードを押し付け合うなら楽しいけど、
思い入れのないものを押し付け合うだけの環境じゃやる気もでんわな
62
ついでに、コンボデッキを徹底的に死滅させるために猿禁止にしたし。
モダホラ2のデッキがコンボに弱いのを見越した確信犯やろ。
ワムコとかいう平成初期のカードまだ使ってるトロン使いいるんだな。あんな何もしない置物はレアかアンコに降格しろ。
ウラモグを出す前に孤独を切らせる良い囮じゃないか
68
平成22年が平成初期……?
トロンは確かに平成初期からあるデッキだけども。
70
マジック初期のカードを「昭和のカード」って呼ぶような連中の言う事、真面目に検証するなってw
指導霊いたらカスケードに入れて後が1ターン目や2ターン目に続唱できて楽しすぎるんだけど
オーコいたらそれもカスケードに入れるよ
今なら双子解禁してと言っても良いだろ
72
こう考えると、3色で青メインにしながら無条件続唱8枚体制をできるようにした工作員の存在ってでかいと思う。
モダホラ2前は猿いたけど、3色にするには使用に難がある悪魔の旋律を入れないといけなかったし、カスケードは地雷デッキの域を出てなかった。
定業も解禁していいだろ
反復のが悪いわ
これだけ言われるモダホラで死滅してないトロンヴァラリビエンのがよっぽど大概なんだよな
モダホラ以上に居なくていいよマジ
トロンはともかくヴァラとリビエンはモダホラで大強化貰ったデッキじゃん
具体的にはウルザサーガと工作員
アスモフードがんばえー
モダホラ2プレビュー時にはトロンの死滅が懸念されてたような気が…
バーンは変わらずのようで
しかしダブマスで大歓楽の幻霊再録されなかったんだな
結構渋い開封見ているから入れてやれば良かったのに
※80
それな、変なの入れるより余程いいのにな
トロンは虚空の鏡のせいで死滅してたけど、神河で母聖樹手に入れて復活したな
結構バラけてるしいいんじゃないの
マネーパイルやら青白コンみたいな地力あるデッキは他にもあるし、黒単やらランデスみたいなデッキが突然勝つこともあるし
イゼット使ってる人は
定業解禁されたら反復抜いて定業にする?
※84
デッキによると思うが、多分両方入れる
77
勘違いされやすいが、ヴァラとアミュレットは完全に別物やで。
ヴァラは原野(と猿)禁止が原因で消えた。
82
虚空の鏡は刺さるか刺さらないか微妙なラインだし……。
そもそも母聖樹使える状況なら緑マナ出せるから、躱せなくもない。
トロンも4カーンでめちゃくちゃ強化された
やっぱりあのカーンも害悪
87
とはいえ、今トロンが活躍してるのは、ミッドレンジに対して鬼のように強いからってのと、昔よりも土地コンボへのガードが下がってるせいだろう。
87
全員の文句聞くと3テフェや4カーンやらの灯争大戦以前に時計戻される
もうしゃーないわ
それより解禁とか前向きな方向で行って欲しいわ
89
確かにこのまま行くと、そのうち「ゲートウォッチでトロンが……」とか「戦利品でジャンドが……」とか言い始めかねんしな。
モダホラ禁止でええよ
そろそろホガーク解禁していいと思う
戦利品でジャンドが・・・って脳死で積まれたカードじゃないでしょ
血編みなら分かるけど
もうこんなの要らねぇわ
カードゲームの終わり。
コメントが数日経っても100件いかない
しかも8割ぐらいが批判とそれに対するレス
これがモダンの現状
もう誰もやってないからな対戦の話なんかできんよ
41が全てじゃね
モダン面白い!良環境!言ってた奴が消えた、それでも面白いと思ってる層が記事に載ってる
紙ではマジで対戦できなくなった
折角のダブマスデーなのに冷え切ってるな
※97
チャンピオンズカップもパイオニアが殆どだしな
言うてパイオニアも流行ってるようには見えないが
マジックの開封動画見るだけで満足、ゲームプレイは一切しないんだが俺みたいなやついる?自分のコスパのよさにびびってる。1円も払わずに楽しめてるわ。
開封系は正月の福袋開封だけ見てるわ
何となく一番古いモダン記事(7年前)見てみたら、デスクラウド、ズアー、爆裂破綻、青黒コン、月+ヴィダルケンの枷入りグリコンとか、めちゃくちゃなデッキがゴロゴロ居て笑う。めっちゃ面白そう
97
まわり見た感じだと紙で対戦やめたわけじゃなくて環境追うのやめたって人が多いな
好きなカード、デッキを使いたいからカジュアルでやるって感じ
猿術と不死生物のティムールアグロとか衝撃受けたなぁ
こういうデッキで対戦するのはまだ楽しい
俺の周りはMTG自体を離れちゃった人が多くてキツイわ、もうウィザーズ自体について行けないって
※102
モダン好きはそれだったから好きだったんだよ。今はその魅力は・・・
102
ホガークの夏の前後辺りとかでもなかなかの魔境だったと思う。
その後スタンから降りてきた最強シミックに制圧され、モダホラ2ショックで今に至るわけやけど。
クソになったらガンダムウォーみたいに昔のカード、ルールでやるだけだよ
追わなきゃいけない人は大変だね
パイオニアやろうぜ
紙は終わりかねぇ
もうスマホゲーが主流になっちゃったし、しかも無料のゲームも多いから、今どきカードゲームやる時代じゃなくなったってことか
わざわざ金使ってまでカードゲームなんてやる人が日に日に居なくなってる
猿サーガレン6禁止、続唱ルール変更
どう?
特殊セットのカードはエタ-ナル以外禁止にすればいい
※111
やるなら灯争大戦以降のカード全部禁止にしないと
まあ無理なんですけど
でもデジタルでやれば分かるけどトレカってク ソゲーだよ
リアル紙でやるから面白いってよくわかる
デジタルでやるならもっと面白いゲーム腐るほどあるし
近くの晴れる屋、普通にダブマスのコレブーまだおいてるやん。誰だよもうプレ値じゃないと買えないとか言ってたやつ。それとも英語版の話?
まあ、俺はいらないんだけど。とりあえずドラブー1パック買ったら薬瓶あたったから充分かな。
※111
ピッチ全部も加えて差し上げろ
115
予約段階の話じゃないの
発売日前はどこも予約が全滅でプレ値で売っているところしか見当たらなかったけど
発売日以降は店売り分の日本語版なら普通に店頭に並んでいる
ダブマスの詐欺中身詐称コレブ買った人いる?
118どういうの?
フリマだと怪しげなそこそこ安い価格で売ってるからサーチ済なのかと思って買ってないが
今に始まった話じゃないけど、バラ売りのボックスは全部サーチ済みよ。
ショップでもモダマスを高値販売していたような悪質店舗はほぼ当たり抜いてる。常識
痕跡を残さない方法が思いつかないんだが具体的にどうやって抜くん?
シュリュンクしてあるやつ以外買うなよ
お、また無職の紙遊び共の餌付け大会がはじまるのか
111
レン6よりもアグロを死滅させた孤独の方が先やろ
※121
ボックスのビニール剥いているパック達の事じゃないかな。ソート調べられてて、上いくつか剥いて良い当たり少ないボックスは店頭に、当たり多いのは当たりパックの場所把握してる分のパック抜いて残りを出すんよ。ど田舎のショップでもやってるからどこでもやってるんじゃないかな
テクスチャーフォイルが金属探知機に引っかかるかどうかだな
サーチじゃなくて当たり出たら残りをバラ売りする古典的な方法よ
ボックスでもカートンで剥いてたらある程度は出るカードが読めるからボックス排出
サーチも店によってはやってるかもね
やってない店からしたら風評被害もいいとこだな
東○タワーにあったデュエマのパック売ってる店はまじでキラ抜いてたな
まだガキだったからわからなかった
普通に重量でわかるでしょ
※125
ボックスの品質よくないのは確かだけどそんなあからさまなソートあんの?
ある程度決まってた大昔ならともかく。ドラフトにも利用できるから考えられんのだが。
※127
それは納得できなくもない。確かにいいレアが最初の方に偏ったら残りは期待できないわな。
>>130
精密に測ったらフォイルだけ抜くことは可能だろうけど別にフォイルに必ず価値があるわけじゃないし、
変なリスク背負ってまでやることじゃないと思うんだが。
新しい箱が出る前にフィルム開いたり、後ろの箱が開いてたら妙だと思うだろ。
>>123
それを煽る無職という地獄の構図w
※132
国産TCGだと秤使ったサーチがされること多いけどMTGだとあんま意味ないよな
ちぃんこ
パック買うなら家電量販店、あみあみやアマゾン直売などシングルを扱わない通販のみに限る
京都ア○とかポケカで散々やってグーグルレビュー凄いことになってるでw
※131
きっちり全く同じって事はないが、当たり多い箱はあって大まかなソートはあるよ。例えば高額が複数でたソートの箱は分けて、出るまで開封ってのはあったな。11年前のバイトの時だけど
テクスチャーFOIL 持っている人いる?あれって普通のカードよりも重い?
だとするとフリマにあるコレブは手を出さない方が無難やな
初代イニストのソートは結構知られてた気がする。ハートレス出たら爆死箱で、荘園のガーゴイルの近くにヴェリアナとか潜んでる可能性高いんだっけか。あとミラ傷がヤバくて特定の2パック抜くと、残り全部の中身が分かる最悪の鬼畜仕様というね……
※137
「当たり多いのは当たりパックの場所把握してる分のパック抜いて残りを出すんよ」って部分よ。
把握できるのかって話
ドラフトで流れてくるカードを把握するためにソートを調べていた事もあったけどね
当たり前だけど完全ランダムの封入なんて出来ないからソートはある。まぁ別にソートなんて知らなくても、高額カードが出れば他をバラ売りするだけ。ショップのバラパックは危険
ビックリマンもヘッドが入ってるパックの位置決まってたな…
※131
箱買い何回かしたら分かるよ
結構ソートは偏ってる
このソートだと右側の下部によくコレがある、とかの大まかな位置なら分かる弾ならあったかな。多分そんな感じで出るまで探してたんじゃね、完全ピンポイントってのは無理よ
まんぐうすう「オッス!(Z戦士)、
あれちがいもあるからコメンツしなかったもんもんあるがああるいみではあ今のモダンなどにもひっかかるもんあるからあそれらは後述するとして、
まずはあ、めちゃ久しぶりのモダンいってみよう!(最強の名作まんがどらえもんふう、)、
1位は、8位はあ、かすたーどくらっしゅう!、」
しょうげきのあしおとさい「・・・まんぐうすう先輩、かすけーどです、・・・、」
まんぐうすう「相棒は恣意的にいらーたぶちかまされつづけとるく そにお前らカスケードはおとがめなしかあ?、おかしいよなああ?、オオオオぉおんん?、
お前もやはり鎌掘りサイ様なんかあ?オオオぉおおんん?、
」
もるごいふ「まんぐうすう先輩!、
げんばねっこ先生が起死回生ぶちかますまではわいらクラシックなmtgカードで挑み続けますよ!、
おいゴルァ!、
頭現社長様よろしく現社長様ぱわーかーど様ども、さしでぶっ潰してやるぜ!、
鎌掘りサイ様ごときで止められると思ってんのかあ?、
さっさとこいやあ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様さいず最強鎌掘り(たんさ)ドラゴン様よお!、
クラシックなmtgカードであるもるごいふのわいがあさしでぶっ潰してやるぜ!、
」
あぐらじじい「ろうばいのあらすだぜ!、おいごルゥあ!、頭現社長様よろしく現社長様ぱわーかーど様だあ?!、さしでぶっ潰してやるぜ!、クラシックなmtgカードであるわいらがなあ!、
」
こくうの杯「おいごルゥあ!、頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様だあ?、うちけしてやんよ、クラシックなmtgカードであるわいらがなあ!、」
しょうげきのあしおとサイ「おい、やべよ、やべよ、」
激情「どうすんだよ、どうすんだよ、」
モーガン様(ときほぐてフェリー様)「よつんばいんになるんだよ!、はやくしろやゴルァ!、しょうげきのあしおとさいにお前のゆ る け つとらんぷる鎌掘られまくってキモティカ?、キモティ=ダロ?、」
忍耐「はい、へっ?、」
まんぐうすう「2位は、7位はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、を使ってなんで1位ではないんですかね?、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
を使用すれば頭現社長様よろしく現社長様!、頭現社長様よろしく現社長様やりまくりmtgほ も びエンド!、
」
さいかとぐうう「2位と7位の違いはなんやあ?、」
まんぐうすう「まずは稲妻大先生やろうなあ!、4ざしがきほんのきやろうがああ!、クラシックなmtgカード最強の火パワー!、
」
稲妻大先生「っぱまんぐうすうだぜ!、わかってんなあ!、
まんぐうすうの令和いらーたまたは令和リメイクはあ、
森 3/3 速攻 二段攻撃 最低限これ以上のウルトラ敏捷なマングースやあ!、
げんばねっこ先生あきらめんなよ!、
おうごらあっ!、
頭現社長様よろしく現社長様は、クラシックなmtgカード最強の火パワーであるわいこと稲妻大先生でぶちこんでやんよ!、
さいごのいっぱつくれてやるよオラアッ!、
」
さいかとぐう「青鳥シュレッダーやりやがるな、
っぱ、もるごいふの令和いらーたまたは令和リメイクはあ、
森森 8+★/9+★ すべての墓地にあるカード1枚につき+1/+1常在型 最低限これ以上のウルトラタルモゴイフやあ!、
生物のカー杯は緑なんだから最低限これ以上だよなああ!、
」
もるごいふ「っぱさいかとぐ先輩だぜ!、
青黒は最強の混沌色!、わかるかあ!頭現社長様よろしく現社長様ども!、
っぱ、3マナ最強の生物はさいかとぐ先輩にきまってんだよなあ!、
(島/沼)(島/沼)(島/沼) 6/6 カード1枚ぶんなげるごとに+2/+2永続修正 墓地にあるカード1枚除外ごとに+2/+2永続修正 ウルトラサイカトグ 先輩だぜ!、
頭現社長様よろしく現社長様をさ し でぶっ潰す!、
さいごのいっぱつくれてやるよおらああっ!、
」
まんぐうすう「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、を使って1位ではないとかさあ、そんな頭現社長様よろしく現社長様どもなんざわいこと「敏捷なマングース」でれがすぃー走れるわけないやろうがあ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、を使って1位ではないんやぞ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
例えばあ、クロッパーべくとるならばあ、れがすぃーべくとるならばあ生物は4ざしの3で12枚またはもだんべくとるならばあ4ざしの4で16枚、これがきほんのきのひおつでしふとぶれいくやろうがあ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様使いまくってるく そになにやってんだあ?、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様なんざまったく使う気もないがあ、例えば鎌掘(たんさ)ドラゴン様3ざしなんざ、鎌掘り(たんさ)ドラゴン様をしんじてないやろ!、
テメェのしんじたカードにベクトルぶちこまないでどうすんだあ?、
こんなんはあ、鎌掘り(たんさ)ドラゴン様よりもさらなる頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様キャストされたら鎌掘り(たんさ)ドラゴン様ぶんなげて、鎌掘り(たんさ)ドラゴン様よりもさらなる頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様に乗り換える気満々の頭現社長様よろしく現社長様やんけ!、
キャストが遅いだあ?、あれもこれもベクトルなんざ容易にできるわけないやろうがあ!、
お前、頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもどころかあ頭現社長様よろしく現社長様じゃん!、
」
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「まんぐうすう先輩、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとーぱわーかーど様であるわいらをヘイトしてるんやないんですか?、
」
まんぐうすう「げんばねっこ先生よんでないんかあ?、げんばねっこ先生はすべてのウィザードへいっただろうがあ!、
ついでに頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもなだろうがクソ転売屋様だろうがおかもうじゃ様だろうがなんだろろうが、ついでにもとのほもうぃざーどまたはのんけうぃざーどにもどしてやると!、
げんばねっこ先生を、頭現社長様よろしく現社長様なんざとおなじにするなあ!、
そんぐらいできないとよお、mtgの社長になんかなれねだろうがあ!、
」
mtgホ モ山猿様「だまされるなウッキ〜!、
げんばねっこ先生はウルトラクソ雑魚害獣ウッキ〜!、
げんばねっこ先生は生まれてきたことがあやまちウッキ〜!、
げんばねっこ先生は必ず死ぬウッキ〜!、
さあ、げんばねっこ先生はmtgの未来のためにもはやく死ぬウッキ〜!、
」
まんぐうすう「mtgホモ山猿様よお!、お前もついでにすくってやるよ、その前にさ しでぶっ潰さねとなあ!、
」
対抗呪文大先生「クラシックなmtgカードをすくうだけでなく、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様さえもすくうか、
ヘイトではなく、あくまでもすくうか、
げんばねっこ先生の相棒がまんぐうすうである意がわかるぜ、
」
じぇいす「」
らのわーるのえるふ先輩「3位は、たいたんかあ、」
森「うるざのば い ぶなんざ土地ではないっってんだあろうがああ!、
頭現社長様よろしく現社長様どものゆ る け つにつっこんでろや!、
うるばのば い ぶの極太トークン2ざしでゆ る け つから堕落すとかさあ、
お前、頭現社長様よろしくゆ る け つじゃん!、」
ごくらくとり大先輩「タイタンがメインベクトルやろ?、
ならよお、タイタンでぶちこむだけやろうがああ!、
あれもこれもなんざ容易にできるわけないやろうがあああ!、
うるざのば い ぶなんざつっこんでるからベクトルがゆ る け つになんだよ!、
タイタンをしんじてタイタンでつっきってみろやあ!、お前がほんとうにウィザードならよお!、
」
忍耐「勝ち方は多い方がいいのではないんですか?、」
ごくらくとり大先輩「頭ホライゾン様どものいう勝ちとはなんや?、かちかちうっせんだよ頭ホライゾン様のく そによお!、
本当の勝ちはなあ、後述しとるからよく読んで自問自答しつづけてみろやあ!、
頭現社長様よろしく現社長様どもの勝ちなんざなあ、頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どものゆ る け つにゆ る け つ ン マ イのえくぞでぃあつっこんでるようなもんやろ!、
それともあ な るマジシャン様かあ?、
お前のゆ る け つで締め打ちショットうってみろよゆ る け つビーダマン様がよお!、
あとこれ枚数的にもチューニングがめちゃ難しいのはわかるんやがあ、それでもこの枚数はリスト的に汚い、しっかりゆ る け つしめなおしてみろや!、」
げんしのたいたん「さすが、ごくらくとり大先輩っす!、」
平地「4位は、はんまーかあ、白というカラーはいろいろなデッキを連想するもんやがあ、例えばウィニーとかあ、じゃけんこの白はおもしろくないんだよなあ、
なあ、白とはこういうカー杯やったんかあ?、白らしさがない、
たとえばあ、せんたいの鷹とかのほうが白らしさがあるんだよなあ、」
いすかじのすんぴか「は?、」
せんたいのたか「っぱ、げんばねっこ先生だぜ!、げんばねっお先生がかくわいのいらすとみとけよみとけよ〜、ちがいがわからねだあ?、・・・お前、やきとりにされてのか?、・・・(圧倒的飛行霊圧)、」
ばりすた「6位は、緑とろんや、あっ、甲鱗のわーむ大先生あざっす!、」
甲鱗のわーむ大先生「緑のファって胃はわいやろ?、そろそろ頭現社長様よろしく現社長様さしでぶっ潰すか、げんばねっこ先生の漫画「お れ た ちゃmtg」でもわいはキャストされるで、」
かーん「は?、」
甲鱗のわーむ大先生「うるざといい、かーんといい、そして何より頭現社長様よろしく現社長様お前らもういきてかれねえなあ、(mtg最強の緑ファッティの圧倒的霊圧)、」
うぎん「甲鱗のわーむ大先生にたてつくとかさあ、よつんばいんんになれよ、おいけつこっち向けろよお前!、お前ここははじめてか?なぁ?、」
うらもぐ「おいびんびんだぞ!おい!、」
さいかとぐ「6位は、いまおわりかあ、これもなあ、頭現社長様よろしく現社長様ぱわーかーど様どもなけりやあ、かっけでっきなのになあ、」
通りの霊「汚ねけつだなあ!、おいきもちいいんだろ?つめのばしもじゃかみゆびわはめおちゃんよお!、もうゆるさねぞお〜、」
忍耐「・・・すべて頭現社長様よろしく現社長様のせいです・・・」
悲嘆「・・・すべて頭現社長様よろしく現社長様のせいです・・・」
じぇいす「おい誰だ?あんなもんつかってるやつだあ?、頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもの分際でさあ!、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもの髪系をあぶりだす!、)、どうだあ〜うれしいだろお〜(クラシックなmtgカード最強かつイケメンの憤怒、)、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「アッイッ!アッイッ!、」
じぇいす「どうだ〜うれしだろお〜、()、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「熱いってあついっていってるだろお!、」
じぇいす「ほらほら〜ちゃあだぜ〜、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「アッツイアッツイアッツイアッツイ!おい!やめろって!、クっソザコプレインズウォーカーのあんなもんおじさん!、」
じぇいす「あんなもんおじさんだあ?!、クラシックなmtgカード最強かつイケメンのプレインズ・ウォーカーのお兄さんだろおおおお!!!!オオオオぉおおんん!、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どものゆ る け つに徹底的にぶっ叩きまくる!、)、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「イッタあああい!いったああああい!ああああイッタあああい!、」
じぇいす「頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どものこんじょうたたきなおしてやるからさあ!、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「うううううああああああああ!!!!!!!!!!、
」
じぇいす「かんじてんじゃねえよ!、頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもの分際でさあ!、徹底的にこらしめてやっからよお!、あっそうだお前ガイアふいすとな!、地球がお前のゆ る け つにはいっくんだぜ〜、気持ちいいのか?はいじゃねえ1dollar!、」
す儀礼のさーまん「ホライゾン最高!社長最高!豪語しつづけとるやつらはどこいっただあ?、そんなん頭現社長様よろしく現社長様とやりまくってるぜ!、ついでに頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもともなあ!、
mtgほ も び エンドまっしぐらになあ!、
かしこまりっ!、
」
おー子「頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもが ち く び しゃぶりあいたとかさあ、変態じゃね!、おー子様のがほしいんだろお〜、がちんがちんのかたいかたいおー子様のがよお〜!、
」
わーむとぐろ「お前のゆ る け つにフィストしてやるよ!うれしいだろお〜、汚ねゆ る け つだなあ!、気持ちいのかあ〜、よつんばいんになれよ!、
」
ほがーく「ほがほがほがほがほがほがほが!、
」
じゃっかる先輩「さあ、まんぐうすう後述とやらいこうぜ!、
」
まんぐうすう「mtgのほんしつがかちまけをきそいあうことだあ?、
お前さあ、わらっちゃうぜ!、しんじらんんねっ!、ばかじゃね(そすう)、
mtgだろうがなんだろうがそれがゲームであるならば、楽しむこと、楽しめること、れいがいはあれどきほんてきにはあこれ以上でもこれ以下でもないんだよなあ、
これだから頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様使いまくりが ん ぎ ま りの頭現社長様よろしく現社長様どもはさあ、頭現社長様よろしく現社長様!、
」
さいかとぐ「勝つというベクトルは間違ってはいないさ、だがなあ、お前の豪語する勝つというもんが、ほんとうに勝つというもんなのかあ?、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様使いまくって 頭現社長様よろしく現社長様が ん ぎ ま りのお前ごときが、勝ち負け豪語できるとほんとうに思ってんのかあ?、
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どのもの分際でさあ!、
」
まんぐうすう「勝つためには合理的だあ?、それもまたあるいみではあ間違ってはいないやろうなあ、
だがなあ、お前の豪語する勝ちなんざ勝負でさえないんだよなあ!、
そうだなあ、たとえるなら、
お前の豪語する勝ちが勝ちならばあ、
お前のような先天的なフィジカル・エリート様が、増強物だろうがなんだろうが頭現社長様よろしく現社長様ガ ン ギ マ リかつ武器、不意打ち、だましうち、なんでもつかえるもんはすべてつかいこんで、
ふっつうのこども、いや、ふっつうの生まれたての赤ん坊といっぽうてきに戦って()チャンピオンであると豪語しとるようなもんやんけ!、
それのどこが勝ちなんや?
勝ち負けどころか戦でさえない、ただの虐者様やんけ!、
たとえ、それが先天的なフィジカル・エリート様のお前の中では正しくてもなあ、
」
さいかとぐ「いろいろな考え方はあるやろうがなあ、
最低限の矜持さえない頭現社長様よろしく現社長様野郎が勝ちだの負けだの他と競い合うだの笑っちゃうぜ!、
他と競い合う前にやるべきことさえやらないできない先天的なフィジカル・エリート様とかさあ、お前、笑っちゃうぜ!、
よわいものいじめしかできないチャンピオン様とかよお!、
しんじらんねっ!、
たとえばさあ、
ほんとうに個の強者のウィザードならばあ、常にテメェ以上の個の強者へ挑み続けるんだよなあ、仮にテメェ以下とのしあいになったとしてもベクトルチューニングは難解だろうが常に挑み続けるんだよなあ、
ベクトルチューニングはてをぬいているのではなくテメェ自身に問いただしているもんでもあるんだよなあ、
てをぬかれるのはむかつくだのなんだのグダグダ野郎どもはなあ、他へベクトルぶちかますまえに、まずテメェ自身で自己破壊から挑んでみろよ、
テメェ自身で自己破壊さえできない野郎が立てるもんではない、
ましてや頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様使ってmtgめすいきりまくっとる頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どもが、ウィザードどころか、
イケアウィザードでさえない頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもが、なにいってんだあ?、
わらっちゃうぜ!、
」
まんぐうすう「しょうぎとかでたとえるやつもおるやろうがなあ、だいたい、いくさであると仮定したならば、対戦者がおとなしくおすわりしていちいちさすとほんとうに思っているのか?、行住坐臥、とまるわけないやろ、ぼうくんどもがさあ、
」
さいかとぐ「たとえばあ、山登りにたとえたウィザードはほぼ間違いなく強いウィザードやろうなあ!、
ソロクライムもテメェ自身との戦いの繰り返し、最難シフトウェイトの繰り返し、
例えるならばあ、
ての指ひとつでテメェ自身の体重を完璧にシフトウェイトできるのかあ?、
ての指ひとつで全身運動で走るように歩けたり走れるのかあ?、
お前が先天的なフィジカル・エリート様なら最難さえいつだって容易なんやろうがなあ、ソロクライムもテメェ自身との戦いかつ自然との反応の連続、
たとえるならあ、ふつうの鉄棒でかたてけんすいおこなうのと、ソロクライムましてや雪や雨で摩擦変化などの状態でもいつものように容易にかたてけんすいできるのかあ?、アイスクライムでもかあ?、
あのじくうかんで、テメェ自身さえ絶無のもんで、他のことなんざ考えてるのうなんざ容易に存在しないんだよなあ、
」
まんぐうすう「テメェ自身が決めたテメェ自身の好きなカードを相棒にテメェ自身の矜持ぶちかまして、ぶつかりあるのがmtgやろうがあ!、
勝ちも負けもあるからおもしろいんやろうがあ!、
それさえわからねのかあ?、
ばかじゃね(そすう)、
はあ?
俺はラガバンが好きだから使ってるだあ?、
お前さあ、お前のmtgホ モ山猿様よりも頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様がキャストされたとしてもmtgホ モ山猿様使い続けるのかあ?、
たとえば、
最低でもイッぬストラードゥキャスト後最低でも10年以上れがすぃーを支配し続けてきた忖度クソハゲ虫様または鎌掘デルバー様でさえ頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様筆頭であるmtgホ モ山猿様に即時汚いゆ る け つ尻 軽どもという頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どもだらけで、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様筆頭であるmtg ホ モ山猿様キャスト後も、かわらずにデルバーをしんじ使い続けとる真剣なるウィザードが容易に存在するんか?、
お前がほんとうに頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様筆頭であるmtgホ モ山猿様を、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど筆頭であるmtgホ モ山猿様よりも頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様キャスト後も使い続けるなら、
まあ、最低限、イケアウィザードにはなれるやろうがあ、
最低でも、
イッぬストラードゥキャスト後最低でも10年以上れがすぃーを支配し続けてきた忖度クソハゲ虫様または鎌掘デルバー様でさえ頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様筆頭であるmtgホ モ山猿様に即時汚いゆ る け つ尻 軽どもという頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どもなら頭現社長様よろしく現社長様みたいなもんやろ、
だいたいよお、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様がほんとうにお前のパワーであるとほんとうに思っているのかあ?、
わらっちゃうぜ!、
しんじらんねっ!、
お前汚いゆ る け つだけでなく頭もが ば が ばなんかよ?、
だいたいなあ、
じんせいなんざ天稟者様でもない限りはあ、苦しいことや悲しいことが大なり小なり必ず存在するんやぞ!、
ゲームでさえ苦しいことや悲しいことあるんがそれがゲームなんか?、
ゲームでさえ楽しみや楽しさ楽しめるもんさえ否定されちまったらそんなもんゲームではないやろ、
互いに、まずはたとえ気に入らなくとも、まずは最低限、リスペクトしあい試合するからこそインタラクションそしてバタフライエフェクトのようにおもしろさや楽しさがうずまいてくるんやろうがあ!、
そしてライバルとなり、mtgとなっていくんやろうがあ!、
数の群れあいではない、他ならぬ互いにリスペクトライバル!、
たとえばあ、
ライバルがほんらいの状態ではないライバルとほんとうにmtgしたいんか?、
お前がほんとうにmtgしたいライバルは違うやろ?、
大なり小なり対価を理解しかつほんとうにウィザードであるという矜持がテメェ自身であるっているならばあ、
邯鄲の夢からテメェ自身で目覚めてみろ!、
」
さいかとぐうう「運ゲーとか言われとるんやろ?、運も皆無ではないやろうが、運だけですべてとは限らないんだよなあ、
だいたいよお、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様使いまくって頭現社長様よろしく現社長様が ん ぎ ま りしつづけとる頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どものく そによおな(いみしん)にいってんだあ?(意味深)、
最低限、クラシックなmtgカードで、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様に挑んでからどうぞ、
勝率だああ?、お前さあ、クラシックなmtgカードで頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様にいっかい、たったいっかいでもいいから勝ちとってみろよ、
まずはよお、それできればなあ、間違いななくつよいウィザード、ライトサイド、ダークサイド問わず、間違いなく強いウィザードや!、
話はそれからやで、ニッコリ!、
たとえばさあ、ほんとうに運ゲー、運がすべてならよお、
たとえばよお、今のれがすぃーをよお、「敏捷なマングース」で走ってからもっかいおなじ言の葉言ってみろよ、
できるかあ?頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様をテメェのぱわーであると錯覚しつづけとる、頭現社長様よろしく現社長様にコントロールされつづけとる今の頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様である今のお前によお、
大なり小なり対価を理解しかつほんとうにウィザードであるという矜持がテメェ自身であるっているならばあ、
邯鄲の夢からテメェ自身で目覚めてみろ!、
」
まんぐうすう「」
さいかとぐううう「これもまたあれやろうがなあ、
たとえば、フロはいらないだあ、歯磨きしないだあ、臭い服だあ、
ネタだよなあ、ネタやなくて真剣でいってんならよお、
お前さあ、まずテメェ自身といっしょにmtgしてくれる相棒のカードに対してもさあ最低限のリスペクトさえないのかよ!、
お前がよお、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様使いまくって頭現社長様よろしく現社長様が ん ぎ ま りなどでお前の汚いゆ る け つに頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様ぶちこんだり舐めたりち く びにこすりつけたりぶっかけたり究極頭減社長様よろしく現社長様とやりまくりプレイ様だろうがなんだろうが知らないがよお、
お前がほんとうにウィザードであるというじふがあるならば、お前といっしょにmtgしてくださる相棒のカード、最低限リスペクトすべき対戦者、そしてなによりもお前自身にリスペクトぶちかませよ!、
なんらかの疾患になってからでは時既に遅しはともかく藪様はおろか筍様のせ い な るおもちゃ様になりたいんか?オオオぉおおん?、
テメェ自身といっしょにmtgしてくださる相棒のカードに対して真剣に向き合ってないく そに頭現社長様よろしく現社長様?!わらっちゃうぜ!、
」
まんぐうすう「わいは美女または美少女の相棒になりたいんや!、
最低でもハンサムの相棒になあ!、
げんばねっこ先生?、
げんばねっこ先生が起死回生ぶちかました暁にはクラシックなmtgカードのみでげんばねっこ先生は大会へも再び挑むからそんとき容姿もみればわかるやろうがあ!、
そうやなあ、まんぐうすうのわいからみたら、chains of mephistopheles のあくまみたいなかんじやなあ、もちれじぇんどのいらすとのなあ、
だいたいよお、
まったくみこみのないやつにとくにいこめんつするほど少なくともいまのげんばねっこ先生には時間はのこされてないんだよなあ、
」
げんばねっこ先生「本当の勝負とはいつだってテメェ自身との戦い。
毎日の自己破壊の繰り返し。
テメェ自身に毎日繰り返し容易に勝つことができる個の強者が容易に存在すると思うのか?
そんなもんは自己破壊でさえない。
たとえ、例外で存在したとしても、
テメェ自身に毎日繰り返し容易に勝つことができる個の強者が、
テメェ以外の他へ勝つことが全てであるとかいちいち豪語する必要あるのか?
例外はあれど、
どんな分野だろうが、
基本の繰り返しの果ての最果てに一つ存在するか絶無かのもんを接触できる。
本当に毎日テメェ自身繰り返し自己破壊できる、
本当に毎日テメェ自身繰り返し自己破壊し続けている、
言の葉で言うまでもなく解るハズや。
げんばねっこ先生はウルトラクソ雑魚害獣かつウルトラクソ馬鹿野郎であるからうまくは伝えられないが、
あのじくうかんでは、テメェ自身以外なんざ絶無、テメェ自身さえも絶無、
毎日テメェ自身と戦い自己破壊できる、
毎日テメェ自身と戦い自己破壊し続けている、
個の強者ならわかるはずや。
」
久しぶり!
相変わらず長いな…
運ゲー論争や体臭論争も目を通してらっしゃったのか…