『ダブルマスターズ2022』新カード情報:《アロサウルス飼い》や《波止場の恐喝者》、《伝国の玉璽》などが再録 投稿日: 2022年6月17日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 97 Comments 日本時間の6月16日、各種情報ソースより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカードが複数枚公開されました。 公開カード 公開カード一覧 公開カード一覧ページ ソース mtgjp @day9tv migucheras SEEING DOUBLE MASTERS 2022 スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
どれかはバルダーズゲートに分けてやれよ…
こりゃ相当値段の変動があるな
イグマグナスとか絶対弾きたくないな。
独楽と櫃ならゲートに渡せばよかったのに…
これが今日発売の統率者レジェンズですか?
玉璽も恐喝者もダブマス来ちゃったからバルターズゲートあんなになっちゃったのか、、、😨
オイオイオイオイ
これが、、格差社会か!?
統率者マスターズだな
いや、中身良いのは良いことなんだけど、こっち豪華にするならあれもう少しどうにかなったんじゃ・・・
リリアナのイラストええな
拡張はトッパーですか?
思考はき欲しいな
もう3万円台じゃ買えないだろうな
買っといてよかった
初日の発表だけでこんなヤバいのにこれからの発表どれだけヤバいカード達控えてるんや…
ここまで見えてる中身だけでもバルダーズ・ゲートに入ってれば…
発売遅れもそうだけどショップはたまったもんじゃないだろうな…
ゆうやん、記事の書き出し間違ってるよ
日本時間の6月26日、各種情報ソースより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※13
海外は大体目玉商品は初日にドンと紹介するから残りにはあんまり期待しすぎない方が良いよ
糖分が多すぎて糖尿病になるレベルだわ
でもお高いんでしょう?
ダブルマスターズにアロサウルスを放てッ
※15
願望がつい出ちゃったんだろう
アロサウルス乗りとか恐喝者みたいな特殊セットの高額カードはどんどん再録しろ
アロサウルス乗り日本語版欲しかったからありがたい
君らアロサウルス乗りが欲しかったんか…
序盤のどうでもいい情報で見るのやめたからの驚いたわ
ヤバすぎ
バルダーズ門侵犯との差が酷い
思考掃きのイラスト良いな。
元の絵がなかなかショッキングな絵面だったから、メルヘンに思考をお掃除してくれる妖精さんたちも良い。
もうちょいウィザーズには売り方を考えて欲しいけど一度切った舵は簡単には戻せないのか…。
玉璽が再録されて値段落ちたら次に再録禁止以外で値段トップになるのってなんだ?荊州占拠とかか?
波止場が神話格上げかよ。どうせ神話の種類もクソ多くて全然当たらんのだろうな…
え、塩じゃん
もうバルダーズゲートより良くない?
コモン91種、アンコモン80種、レア120種、神話レア40種
相変わらずギャンブルパックだな
アロサウルス乗りもアロサウルス飼いもどっちも再録してくれッッ
めちゃくちゃ内容豪華で良かった
イゼ速民よ
そんなにアロサウルス乗りが好きになったのか…(困惑)
鳴かず飛ばず、私の好きな言葉です。
波止場なんで猿になってんの?
11
ドラフトブースターからはランダムで出現
コレクターブースターは確定スロットがある
※35
イクサラン次元のゴブリンっぽいね
狂信的扇動者みたいに全体的に猿っぽい
エタマスという初日発表分だけまともなマスターズあったからまだわからん
アロサウロス乗りは初の日本語版だよな?これは良いな
39
コールドスナップに日本語版がある
アトラ初ノンフォイル有難い
アロサウルス飼いはアロサウルス乗りでありアロサウルス乗りはアロサウルス飼いである
リリアナのイラストめっちゃええやん
玉璽の価値が落ちてキレる投資家とかいそうなもんだが大丈夫なのかな
この絶妙にださい枠は一体・・・
師範の占い独楽のイラストがネオ神河になっているのがいいな。
未来的でいながらも、野ざらしになっているのが面白い。
>>44
そいつらは自分がやってるのが投資じゃなく投機だってことが理解できん連中だからな……
コメントまじで少ないなぁ
紙やってる人いなくなってんだな
意思の力 今回は無し?
※33
イゼ民はお前以外全員アロサウルスなんだから当然だろ
お?統率者レジェンズの発表始まったな(誘導記憶喪失
アロサウルス飼い来たということは、マクサスも期待していい?
日本語版待望してた
※48
イゼ速民にうんざりしてまともな人が離れただけだぞ
※44
玉璽に投機してるのなんてセンスないから辞めたほうがええで
再録禁止でもないのに異常な高値だってずっといわれてたんだし、どこかしらで再録来るのはわかりきってたやん
※53
いや、それはない
単純にMTG自体がユーザーに見限られてきてるだけ
でないとこういうお祭り時ですら過疎ってるのはあり得ない
※49
ウィルはまたもったいつけるんじゃないかね?
前のダブマスも最後の方の再録発表だった気がするし。
前回も入れて今回もwillはないでしょ
流石にダブマス1とは収録被らないようにしてくるとおもうぞ?入るなら否定の力のほうじゃね?
ウィルとかレガシー以下でしか使えないし
否定の力のほうが需要あるわ
※54
末端はともかく、ジャッジ報酬とポータル版はそこまで下がらないのでは?
バルダーズゲートの発売日の朝に出すとか小売に刺されそう
59
他のバージョンが無いからこその値段だったからなぁ
再録1回目の徴募兵くらいいきそう
六番ってこんな子だっけ
Willはアライアンス版とエタマス版のイラストレーターがBanされているから、再録されるとしても新規イラストかジャッジ報奨版だろうな
あとなんだかんだ言って否定の力が初代モダホラで一番高いカードになってしまったから再録してほしいね
否定の力なんか今回でも通常レアであっさり再録されそう
再録禁止カード(笑)ですらないんだし
63 banってまじ?
53
自分を下げてまで何かを守ろうとしなくていいよ
花の絨毯、再録無かったか。
今の内に買っとこ。再録運ゲーでジワジワ上がりそうなの買っとくの疲れるわ。
ウィルより否定の力の方が確かに再録されそうな気はしますね。
Ⅱで再録されても結局値段が下がるどころか上がりっぱなしでしたしなぁ。
玉璽くじ来たな
パックの値段も相当だし
これくらい再録されても厳しそうだな
再録で値段変動が凄いだろうね
ムルドローサだけは嫌だ
ムルドローサだけは嫌だ
玉璽で盛り上がってるけど再録で暴落して数千円とかになったら
引けても嬉しく無くね?
グリムチューターは二万から一気に千円になったからね
使うから嬉しいよ
ショップはバルダーズゲートがまったく売れず、頭を抱えてる
ダブマス2のスポイラーで統率者レジェンズ2の営業妨害して、いったい何がしたいの?
独楽別に新規絵じゃなくね
ポータル版玉璽は言うて数が少ないから結局下がっても4〜5万くらいしそう
玉璽再録なら親身の教示者はまだ再録されないかな?
ようやくファイ供犠台再録か
幾らくらい安くなるかな
福袋にダブマス2コレブ期待していると現実はバルダーズゲートのコレブ入れてくるんだろうな
てか、この発表見せられてバルダーズゲート買う奴ただのマゾか動画撮影者かどちらかだろ
バルダーズゲートにはかっこいいドラゴンあるから…
マジでなんでこのタイミングでバルダーズゲートあんな内容で出したん…
※72
転売ヤーの鑑
バルダーズゲートのパック誰も買わないから、フォーゴトンみたいに激安になりそうで草。んで、シングル価格も暴落。定価で買った人たち、、、。
※72
使いたかったカードが再録で安くなったら嬉しいだろ。
数万円するカードなんてコレクション目的のカード以外で必要ないわ
そんなカード盗難が怖くてデュエルスペースに持って行く気にならんし
85
一理ある
レガシーヴィンテージクラスだと大会後家までつけられて空き巣被害なんかまであるって言うし
三國志版の伝国の玉璽こそ真の玉璽感があって好きだからマジで値段下がったほしい
※72
2000円くらいのパックから数千円のカード出たら、普通に嬉しくね?
ポータル版は希少だからそっちの値段は変化無いよ
欲しい人皆に渡って欲しいから需要高いカードはどんどん再録してOK
※87
三国志版は絵は良いけど白枠しかないのが惜しい
アロサウルス飼いのイラスト、なんか「熊」っぽいっていうか、「異種姦」っぽいっていうか…
いうてこだわりない人が安い方でいいやとポータル版手放して安い新版買い直すみたいなムーヴで出物増えて下がる展開は0じゃないっしょ
ポータル版よりダブマスのが綺麗だろうからよっぽど昔のカードが好きなコレクターじゃなきゃ、ダブマス版の方が高くなるんじゃないかな?
意志の力みたいに
ポータル版古いし1万後半位にはなりそう
下がらないわけないでしょEDH需要で値段ついてんのにw
徴募兵今いくらか知らんのか
※92
ちょっとホモっぽいからジャンポスのイラストが良かった
孫策歓喜