『アルケミー:ニューカペナ』公開カード一覧ページ
プレビュー(公開言語)では、カード画像を押すと翻訳したテキストが表示されます。
公式ギャラリー(日本語)には、公式カードギャラリーの日本語版カードが掲載されています。
name:Spara’s Bodyguard
color:多
mana-cost:(緑)(白)(青)
category:クリーチャー – サイ・戦士
rarity:mythic
released-date:2022/05/31
text-start:start
Spara’s Bodyguardが戦場に出たとき、あなたはあなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を選んでもよい。そうしたなら、それは得急に「このクリーチャーは追加の盾カウンターが置かれた状態で戦場に出る」を得る。そうでないなら、Spara’s Bodyguardの上に盾カウンター1個を置く。
各戦闘開始時に、ターン終了時までSpara’s Bodyguardは、あなたがコントロールしている盾カウンターが置かれている他のクリーチャー1体につき、+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/06/01101325/FUH66VfXoAM2UP2-e1654046013319.jpg
card-id:
name:Pass the Torch
color:赤
mana-cost:(1)(赤)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
クリーチャーやプレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。Pass the Torchはそれに2点のダメージを与える。あなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を選ぶ。それは永久に「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはあなたの墓地にあるPass the Torchという名前のカード1枚を対象とし、それをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしたなら、そのクリーチャーは永久にこの能力を失う」を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/06/01101903/FUH80g3WQAACQTJ-e1654046350552.jpg
card-id:
name:Nightclub Bouncer
color:青
mana-cost:(2)(青)(青)
category:クリーチャー – 人間・ならず者
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
瞬速
Nightclub Bouncerが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。それは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる」を得る。
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/06/01084319/ao.jpg
card-id:
name:Racketeer Boss
color:多
mana-cost:(赤)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
Racketeer Bossが戦場に出たとき、あなたの手札にあるクリーチャーやプレインズウォーカーであるカードを最大2枚まで選ぶ。それらは永久に「この呪文を唱えたとき、宝物トークンを1つ生成する」を得る。
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/06/01083956/FUG-JuUUYAAzUb–e1654040407912.jpg
card-id:
name:Arming Gala
color:多
mana-cost:(3)(緑)(白)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャーとあなたの手札とライブラリ―と墓地にあるクリーチャー・カードは永久に+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/06/01083811/FUHTGFQXsAE4rrO-e1654040299910.jpg
card-id:
name:Herald of Vengeance
color:白
mana-cost:(3)(白)(白)
category:クリーチャー – 天使
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
飛行
Herald of Vengeanceが戦場に出たとき、あなたがコントロールしておらず、直前のターンにあなたにダメージを与えたパーマネントと同じ名前の各パーマネントを破壊する。
text-end:end
pt: 4/5
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/06/01011129/a-geke.jpg
card-id:
name:Brokers’ Safeguard
color:多
mana-cost:(白)(青)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
あなたがコントロールするアーティファクトでないクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それは永久に「このクリーチャーは追加の盾カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る」を得る。その後、そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31162522/FUDSmEMXwAE3JQr-e1653981929863.jpg
card-id:
name:Xander’s Wake
color:黒
mana-cost:(1)(黒)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャーが1体以上死亡するたび、Xander’s Wakeの呪文書から1枚をドラフトする。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
【呪文書一覧】
・《盗賊ギルドの処罰者》
・《殺戮の専門家》
・《収得の熟練者》
・《マラキールの血僧侶》
・《骨まといの屍術師》
・《酒場の詐取師》
・《刃の曲芸人》
・《財宝荒らし》
・《病的な日和見主義者》
・《血に飢えた曲芸師》
・《精神病棟の訪問者》
・《ユアンティの毒牙刃》
・《税収運びの巨人》
・《マラキールの選刃》
・《復讐に燃えた戦長》
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31083659/ofpg0a13qo291.png
card-id:
name:Giant Regrowth
color:緑
mana-cost:(1)(緑)(緑)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
あなたの墓地からカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。それがクリーチャー・カードだったなら、それは永久に+3/+3の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31083446/grow.png
card-id:
name:Shattering Finale
color:黒
mana-cost:(1)(黒)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
犠牲1
対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それは永久に-0/-3の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31083318/alc-e1653953609730.jpg
card-id:
name:Rope Line Attendant
color:多
mana-cost:(緑)(白)
category:クリーチャー – 猫・市民
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
Rope Line Attendantが戦場に出たとき、あなたの手札にあるクリーチャー・カードは永久に「このクリーチャーが戦場に出たとき、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を得る。それは永久に「あなたはそのカードを唱えてもよく、その呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」を得る。その後、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードを裏向きで追放する。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31083054/midosiro.jpg
card-id:
name:Agent of Raffine
color:青
mana-cost:(青)
category:クリーチャー – 人間・ならず者
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
(2), (T):対戦相手1人を対象として選ぶ。そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードの複製を創出してあなたの手札に加える。それは永久に「あなたはそのカードを唱えてもよく、その呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」を得る。その後、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードを裏向きで追放する。
text-end:end
pt: 1/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31001351/saff.jpg
card-id:
name:Bind to Secrecy
color:多
mana-cost:(青)(黒)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それの複製を手札に創出する。それは永久に「あなたはそのカードを唱えてもよく、その呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」を得る。
あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量があるなら、Bind to Secrecyの呪文書から1枚をドラフトする。
【呪文書一覧】
・《組み直しの骸骨》
・《無名の墓》
・《巧みな軍略》
・《屍体の攪拌》
・《死体運び》
・《頑丈なダンゴムシ》
・《壊死性の傷》
・《偏執的な縫い師》
・《貪る禿鷹》
・《リリアナの精鋭》
・《コウモリの急使》
・《墓地への幽閉》
・《死への恐怖》
・《ナーガの神託者》
・《不可思議》
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31004330/dexim.jpg
card-id:
name:Obscura Polymorphist
color:多
mana-cost:(1)(白)(青)
category:クリーチャー – セファリッド・ウィザード
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
Obscura Polymorphistが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それのコントローラーはクリーチャー・カード1枚を抽出する。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31022220/FUBTGsnWIAAg7hO-e1653931348299.jpg
card-id:
name:Diviner of Fates
color:多
mana-cost:(白)(青)(黒)
category:クリーチャー – セファリッド・ウィザード
rarity:mythic
released-date:2022/05/31
text-start:start
Diviner of Fatesが戦場に出たとき、これは謀議する。
あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、捨てたカードと共通のカード・タイプを持つカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/31010810/FUBIBjlWIAYuwyp.jpg
card-id:
name:Effluence Devourer
color:多
mana-cost:(黒)(赤)(緑)
category:クリーチャー – クロコダイル
rarity:mythic
released-date:2022/05/31
text-start:start
奇襲(黒)(赤)(緑)
あなたがEffluence Devourerか他のクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、それは永久に「(2), このカードをあなたの墓地から追放する:緑のX/Xのウーズ・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはそれのパワーに等しい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
text-end:end
pt: 4/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30223626/crook.jpg
card-id:
name:Choice of Fortunes
color:青
mana-cost:(2)(青)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
カードを2枚抽出する。あなたはそれらのカードをあなたのライブラリ―に加えて切り直してもよい。そうしたなら、カードを2枚抽出する。
このゲームの間、あなたの手札の上限はなくなる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30070608/1-4-e1653861975889.jpg
card-id:
name:Traumatic Prank
color:赤
mana-cost:(2)(赤)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それは永久に速攻と「このクリーチャーではブロックできない」と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える」を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30070332/3-4-e1653861820456.jpg
card-id:
name:Skyline Savior
color:白
mana-cost:(1)(白)(白)
category:クリーチャー – 天使
rarity:uncommon
released-date:2022/05/31
text-start:start
飛行
Skyline Saviorが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているパーマネント1つをオーナーの手札に戻す。それが天使でないクリーチャーだったなら、それは永久に+1/+1の修整を受けるとともに飛行を得て、他のタイプに加えて天使になる。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30125200/FT9_akEWYAAKKKF-e1653882735969.jpg
card-id:
name:Riveteers Provocateur
color:多
mana-cost:(黒)(赤)
category:クリーチャー – ヴィーアシーノ・戦士
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
威迫
Riveteers Provocateurが戦場に出たとき、あなたの手札にある奇襲を持たないクリーチャー・カードを1枚選ぶ。それは永久に奇襲を得る。その奇襲のコストはそれのマナ・コストに等しい。
奇襲(黒)(赤)
text-end:end
pt: 3/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30070118/akakuro.jpg
card-id:
name:Back-Alley Gardener
color:多
mana-cost:(赤)(緑)(白)
category:クリーチャー – エルフ・ドルイド
rarity:mythic
released-date:2022/05/31
text-start:start
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、土地・カードを1枚抽出し、その後それをタップ状態で戦場に出す。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30065714/4-4.jpg
card-id:
name:Bank Job
color:多
mana-cost:(1)(黒)(赤)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリ―の一番下にあるクリーチャー・カード1枚を追放する。このターン、あなたはそのカードを唱えてもよい。次の終了ステップの開始時に、そのカードが追放されている場合、それをあなたの墓地に置き、宝物・トークン1つを生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30100915/bankjob.png
card-id:
name:Cabaretti Revels
color:多
mana-cost:(1)(赤)(緑)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2022/05/31
text-start:start
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、マナ総量がそれよりも小さいクリーチャー・カード1枚を抽出し、その後それを戦場に出す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/05/30033316/FT8X8U4X0AU_W2Y-e1653849203249.jpg
card-id:
公開カード一覧
条件リセット
白
青
黒
赤
緑
無
多
土地
Common
Uncommon
Rare
mythic

条件リセット
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ダメージが通るとカードを引いて呪文を使用できるバスターソードなど
日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:伝説のコストを毎ターン軽くするセラ・ファロンやサッズ・カッツロイなど
日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:《トリトンの英雄、トラシオス》のティーダや《密輸人の回転翼機》のシュトラールなど
日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:騎士を3体出し続け、最後に+2/+2破壊不能を付与するナイツオブラウンドなど
日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
アルケミーって何?
運ゲー論争も引っ越しするのか?
なんだこの悪いことしてるスフィンクス
何か3マナのカード多くね?
紙ゴミに執着したがる間抜けが早速発狂してて嗤える
アルケミーは最高だべ
アルケミー個別プレビュー邪魔すぎるわ。
大してコメント付かないしアルケミーと統率者は個別プレビュー要らんな
※8
ほんそれ。まぁスタンですら100件付かないのザラになってきてるけど
流石にコメント10件レベルとか誰も興味ないといっても過言じゃないでしょ
でもよ個別記事無かったら運ゲーニキと選民がまだまだ争ってたはずだろ?
イゼ速に平和をもたらした功績はあるw
なんで最初から日本語で載せないの?ここの無能…
水道水すら飲めない土人の言語を表示させるな悍ましい
11
日本語の画像がないんだから仕方ない
日本公式アカウントだと告知すらやってないし、公式のギャラリー行っても英語版の画像しかないうえに誘導もあんまり親切じゃないから日本公式はやる気あんのかと思う
誰も興味ないセットプレビューから誰も興味ないフォーマットの追加カードプレビューに梯子するとかマジパねぇわ
統率者はイゼ速民と客層合ってないとか言えるけど、アルケミーなんか本当に誰も興味ないだろ
こんな誰も興味ねぇプレビュー続けてるから人減るんだよ
イゼットフェニックスとゴルガリフードに使えるカードあったら教えて
マジでどこに需要があるんだよこのフォーマット
いつまで経っても誰からも気付いて貰えないRacketeer Bossを404エラーから救ってあげて…
管理人のゆうやん、真の管理人カードラッシュ、気付いて…
PlayAlchemyNewCapenna
大方の予想通り
Xander’s Wakeがザンダーの目覚めになってて
呆れ果てるしかない
目覚めるどころか、お通夜でんがな笑
アルケミーはスタンのカードプールにオリカを追加するんじゃなくて
オリカの専用プールに一部既存のカードを混ぜるとかじゃないと差別化無理だろ
ついでにデッキ枚数も40枚にして再現性上がるけどランダム要素で紛れるってゲーム性にしないとマジで誰もやらん
現状アリーナのお遊びフォーマットにすらなってない