家でもお店でも『イニストラード:真紅の契り』を遊びつくそう!明日から発売日前日まではプレリリース・イベント!
皆さんこんにちは。
11月12日から11月18日まで、11月19日(金)発売の最新セット『イニストラード:真紅の契り』プレリリース・イベントが開催となります。
まだ新カードに目を通していない、最近マジックに触れていない、そもそもルールは知ってるけどプレイしたことがない……そんな人でもオールOK!気軽に参加できるこのプレリリースで、次なる戦いの舞台を一足先に体験してみましょう!
今回のプレリリース・イベントも自宅・ショップのどちらでも遊べます。
プレリリース・イベントとは
(画像はマジック日本公式サイトより)
新通常セット発売の前週末に開催されるカジュアルな製品体験会、それがプレリリースです!参加者は正式発売前となる最新のブースターパックと、ここでしか手に入らないプロモカードを使い、全く新しい環境での対戦を繰り広げます。セットボックスの先行販売も行われていますね。
初心者から上級者、未経験者から復帰者まで同じラインで楽しむことができるこの催しは、今やマジックで最も人気のあるイベントの1つなのです!
プレリリース開催店舗を探そう
(画像はマジック日本公式サイトより)
マジック日本語公式サイトの店舗イベント検索では、各地の店舗を地域やイベントごとに検索することができます!
ウィザーズアカウントの作成
ウィザーズ・アカウントは、マジックの認定イベントをプレイするために必要なアカウントです。
MTGアリーナのアカウントと同一のものですので、既にMTGアリーナを遊ばれている方は、新たに作成する必要はありません。
・ウィザーズ・アカウント ログイン / 新規登録画面
・ウィザーズ・アカウントの概要と新規作成方法
また、大会参加の際に公式アプリ「Magic: The Gathering Companion」を使用することが多いので、事前にこちらからダウンロードしておくことをオススメいたします。
・Magic: The Gathering Companion
フォーマットはその場でデッキを構築する「シールド」
(画像はマジック日本公式サイトより)
プレリリース・イベントはキットに封入されたブースター6パックと日付入りのプロモカード、そして基本土地を使って40枚以上のデッキを構築するシールド戦にて行われます。
プレリリース・キット内容物(引用) |
---|
■『イニストラード:真紅の契り』ドラフト・ブースター 6パック ■日付が印刷された『イニストラード:真紅の契り』のレアまたは神話レア 1枚(フォイル仕様) ■スピンダウン・ライフカウンター 1個 ■デッキボックス 1つ |
セット・ブースター先行販売
そして今回もプレリリースに参加せずとも、セットブースターのボックスを購入できます。
(画像はマジック日本公式サイトより)
また、WPNプレミアムストアでは、『イニストラード:真紅の契り』コレクター・ブースターボックスも先行購入可能となっています。
該当店舗は下記のリンク先よりご確認ください。
(画像はマジック日本公式サイトより)
いずれのボックス購入時にも、ボックス購入特典の《ドラキュラ城》が進呈されます。こちらは数量限定となっております。
用意したほうがよいもの
(画像はマジック日本公式サイトより)
ウィザーズアカウントの作成やが終わっていれば、手ぶらでも問題なし!
ですがライフを記録するメモ帳やボールペン、カウンター類を管理するダイス、カードを保護するスリーブあたりは用意しておいて損はないでしょう(それぞれレンタル出来るか、料金に含まれている場合もありますので各店舗、団体毎にご確認ください)。
自宅での対戦環境
また、今回もプレリリース・パックを店舗で購入して自宅で遊ぶ「自宅でプレリリース」が可能です!
(画像はマジック日本公式サイトより)
ウェブカメラによって盤面を映すことで、Discordなどのツールやアプリケーションで対戦が可能です。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
パソコンやモバイル端末を使って紙のマジックをプレイしよう! 自宅で楽しく過ごすための「リモート対戦」紹介
11月12日よりストアウェルカムバックキャンペーンが実施
また、プレリリース当日の11月12日より、ストアウェルカムバックキャンペーンが実施。
キャンペーン内容は2つ。
1つは、マジック公認店舗にて「マジック:ザ・ギャザリング」未開封製品を5,000円(税込)以上購入することで、1人1枚、旧枠フォイル版の《寓話の小道》が進呈。こちら数量限定。
2つ目は、先ほども紹介した公式アプリ『Magic: The Gathering Companion』を使用して大会に参加することで、5種のプロモカードのうち1枚が進呈されます。
《エイヴンの思考検閲者》《時を越えた探索》《ボーラスの城塞》《ゴブリンの先達》《漁る軟泥》の旧枠フォイル版となります。
どのイベントでどのタイミングでどのカードが配布されるかについては各店舗ごとに異なるとのことなので、店舗にご確認ください。
こちらも数量限定となります。
関連リンク:公式サイト
・カードギャラリー(収録カードの確認はここから)
・予習記事(イベントの雰囲気を掴んでおこう)
・マジック公認店舗で買い物&イベントに参加してプロモカードをゲット!「ストアウェルカムバックキャンペーン」
・店舗でも、自宅でも! 11月12~18日は『イニストラード:真紅の契り』プレリリース!
また旧枠で釣ってきたぞw
ショップは行ったことはあるけど常連と店員がレジの前で話してて会計できずに帰ってきた
やっぱり俺はアリーナでいいや
2がかわいいw
※2
床屋に行った時とかめっちゃ苦労しそうだな
寓話の小道はどうだろうな。コロナが終わってパイオニアが流行るなら値上がりするかな?
この旧枠カードってかなり前に発表されてたプロモだよな…ようやっと配布するんか
※2は、もう少しだけ社交性を身につけたほうが生活に困らないゾ。その会話に入っていくぐらいの気持ちで
5
正直寓話はみんな持ってるし流石に見飽きたw
前までよりプレリ速くなったな
それでもアリーナより遅いけどこれぐらいならまぁ許容範囲か。点数出揃ったタイミングとかのプレリだと行く気消えるからなぁ
うちの通ってるショップ、プレリ参加しない人には先行販売しないって言ってる。
どこもそんなもんなのかな…
寓話の小道がスタンで使えるなら買ってたかもしれない
むしろパイオニアに力を入れてるのか?
米2
チキンライスかな?
>>10
普通じゃないの
1週間後ぐらいに売ってるイメージ
深夜プレリスタート
このゲームは本当に他のカードゲームと比べて手札のブレ幅が大きい
普通のカードゲームが50点から100点の初手だとしたらこれは0点から120点の手札になる
当然0点の手札で120点の手札に勝てるわけないのでクソゲーになる
何回もマリガン出来るようにしてどうにか欠陥をごまかしてるがそのせいでコンボデッキの期待値も非常に高い
踏み倒しのようなカードをなくしてもっとカードのやり取りを増やしたほうがいい
キャントリップ含めドローの強化と、全マリのシステム治すとランダム性減るかもな
エイヴンの思考検閲者は、タイムシフトリマスターで再録したのにあちらでは旧枠バージョンなしで、イベント参加で旧枠foilかよ
出し惜しみせず、リマスターした時に旧枠化してよ
時のらせんブロックに元々収録されていたカードは旧枠にしない縛りだったから仕方ない
※15
ちょっと何を言っているのかわからない。そんなに不満なら辞めたら?たかがゲームなんだし。
0点の手札でキープするような馬鹿の視点から見たらそりゃクソゲーでしょうな。おいしく狩られてどうぞ。
プレリの記事に書いてるからにはシールド戦の話なんだろうが
シールド戦こそカードのやりとりを一番楽しめるフォーマットだぞ
初手がブレるなら構築単位で狂ってるはずだから基本通りマナカーブに沿って構築してみな
プレリ、マナカーブで検索すれば何マナを何枚入れればいいか出てくるからな
会計できずに持って帰ってきた
旧枠ディグほしくて海外通販で買おうか迷ってたから国内配布助かる
ショップ梯子して集めるか
>>10
そもそも先行販売はプレリの特典なんだが?
foilって反りやすいから好きじゃ無いんだよなぁ
ノーマルで良いわ
そりゃ裸のまま放置すりゃな
使うならスリーブ、コレクションならバインダー色々あんだろ
歪んでるのなんてカスレアくらいだわ
>>10
コロナ禍でプレリができない時は
1週間前にBOX売って良いよってのがあった気がする。
本来はプレリ参加者が早期に購入できるって話なので元に戻っただけ。
>>12の意味がわからん
アニメか何かのネタだとは思うがこういう所で書くなよ
アリーナでシールドしたらオドリック二枚目来て草
酷すぎるだろ!
プロモとか先行販売とか毎回ルール変わってショップ店員がちゃんと理解できてないこともあるからソース見せていえば割と対応してくれるよ
もちろん言い方とか気をつけた方がいいと思うけど
店によるね
公式のアナウンスはあくまで指標
プラモとかも別に配ったりしてる所もあるし
店独自のルールでやってる所多いと思う
基本売り上げたいから買ってくれる人には売ってくれると思うけど…
コロナで入荷数絞ってて
参加者用しかないから、
早期販売分無いですって言われた事はある
プラモじゃねぇ笑
プロモ
※25.
折角だから、そこは「俺はまだノーマルでいいや」でしょ
チキンライス(松本人志作詞)の流れからして
不笑のソリンショーケースFOILの値段見たかよ
震えるぜ・・
今度もセットブースターで宝くじ気分が味わえるってことか
※34
初動が天野リリアナよりも高いのか…
※35
そうそう
天野のせいで日本絵師コラボFOIL高騰が常態化しちゃったね
こういうマスピのような物が低確率でも当たるっていう要素があったら剥くの楽しみw
※2
店側的にも会計の方が上の要件だし、どうどうと会計お願いしますって割って入れよ。
ただ、常連面して店員と話し込んでる客が鬱陶しのはわかる。あいつら金落とさず長居するだけだから店側からしても邪魔だろ。
今回は日本語版限定じゃなくて全言語にあるのにね
天野絵の時は海外人気知らない奴多すぎて百枚買えって言ってたのにすげー糞レス縦断爆撃食らったなぁ
もちろんそこまでバカが多いのはイゼ速でだけで他は高騰しそうだなって人多かったが
あれ? 最初天野絵そんな叩かれてたっけ? 欲しいって声多かったような。安易なmtg無関係コラボすんなってのは見た気するけど
39
そうなんだ、すごいね
いくら儲かった?
やめてやれw
※29
オドリックはトークン2個出たら強いんだけどね
※37
おだてて産廃買わそうにも金持って無さそうだよね
「俺、絶対に値段上がると思ったから買い占めたら本当に値段上がってw」
みたいな貧乏臭い話ばっかしてるしな
憩いの場だなここは
プレリいってくるわ
ソリン欲しいけど、多分オドリック出るんだろなぁ…
ほとんどの場合で店員側も話しかけてくる奴は仕事の邪魔すんなって思ってるけどね
常連だから無下に扱えんから対処もめんどい
※2
即売会とかでもそうだけど、身内で売り場占領するのはガチで迷惑なクソなんだよな
それにコミュ障(自分もそうだし)バカにしてるのか軽んじてる米とか多様性なさすぎて💩
マジでオドリック出たやんけ…
ヘルカイト出たから許す
今回のイベントめっちゃ良いやん
プレリにcompanion参加で
ガイドの旧枠foil付いてきた
48
常連がウザいのも事実だが、リアル対人ゲームをするには2のコミュ障レベルではキツいのが現実
49
ガイド当たりですね
プレリリースイベントで同じ時間帯で参加者12人でソリンが自分含めて5枚も出た……
しかも拡張アート版とドラキュラ版が出た人もいるし、ソリンが被りで出た人もいるし、ソリンって貴族なのに安い男なのか?
オドリックに美味しいトコ全部持ってかれたから、ソリンがかまってちゃんになっても不思議ではない
嘘乙
そもそもドラキュラ盤はパックからでなくない?
ドラフトやってたら大分上流のパックからオドリック流れてきたぞ
こいつほんとにやべぇな
流石に完璧にお膳立て決まった時のオドリックはそこそこ強かった(尚リミテでそれなので構築は、んまぁそう…)。
お膳立て出来てる状況ならもうオドリック要らなくね?
57
少なくともシールドでは(ドラフト未プレイ)、膠着した盤面も珍しくないから、彼のお陰で勝てる場面もあると思うぞ。
完璧にお膳立てすればそこそこ強い、程度はアンコにもありふれてるけどな。
膠着してる盤面なら3/3バニラでは動かんし
下手したら血トークンのルーティングで先にデッキ切れて負けるまで有るぞ
ヒストリックのリアニメイトに耕作する巨躯いれたけどまあまあ良い
土地さえ心持ち多めにしたら、オルゾフでも出せはしそう