5月27日にMTGアリーナでリリースされる『ヒストリックアンソロジー』に《アタルカの命令》や《囁く者、シェオルドレッド》など4枚が収録
日本時間の5月14日、Comicbookより5月27日にMTGアリーナでリリースされる『ヒストリックアンソロジー』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『タルキール龍紀伝』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
![]() 『新たなるファイレクシア』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
![]() 『コンフラックス』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
![]() 『第10版』 |
![]() 『ヒストリックアンソロジー5』 |
ソース
Magic: The Gathering Arena Historic Anthology V Reveals Four New Cards (Exclusive)
沼渡りさん……
物あさりとか懐かしい
流石に4枚出たならコラコマ確定かな
法務官も全部?
ヒスソロ4が不評だったからテコ入れで豪華にしてんのかね
コラコマはつよすぎます
本当に欲しいのはノーンとギタクシアスなんだけど神話レア毎回3枚までなんよなあ…
でもまあこれは買うわ
ゴールド貯めてくる
Swampwalk
ルーターすき
じゃあ2色剣サイクルも全部出s・・・いや何でもないです
jumpstart当初沼渡りシステム作れなかっただけ説
アタコマアド損ニキ成仏しろ
アンソロジー3は神話4枚あったろ
これでコラコマだけ無しはなさそうわね
土地渡りが常盤木落ちした理由を思い出すんだ。
あの能力は単純にジャンプスタートのコンセプト的に相応しくない(自分から沼を退かすことはできないので、黒を選んだだけで不利になりうる)
ここまで緑単色のカードゼロ
やっぱ嫌いなんすね〜
ヴォリンクレックスが見えないの?
これは恥ずかしいw
今度は紹介の仕方が悪いとか言い出しそうw
むしろ最近のウィザーズくんは緑大好きだぞ
いやだからなんでどうせなら本体と命令とのセットにしてやらなかったんだと…
ガチ度の平均値的には似たようなもんだろう
リアニ早出しならどっちにしろウラモグのが強いし
横並べのサイドにノーンが入るくらいか
沼渡りさんは今出たら威迫になるのかね
というか、この能力に威迫だったら頭数減らすからかなり相性良いな……
本体命令セットだとそれこそタルキールリマスター出す理由が無くなるような
すみません
イラストのドラゴンはなんでゲロを吐いてるのでしょうか
LandwalkってArenaでの実装は初?
トライオームやショックランド使うデッキも多いしそれなりに渡れる事は多そう
根本原理から白青黒好きな法務官選べってプレイ
*22
スーラク「…(無言の腹パン」
これでノーンとコラコマだけ無いとかなったら泣くぞ
シェオルドレッド様が降臨されたぞ!
……で、ヒストリックやった事ないけど実際どうなん?
おみ足もお口も沼渡りも愛らしい黒の法務官様が使われる可能性なんてあるの?
というかどの環境でもろくに使われた事ないような……。
アタコマのガチ感と温度差を感じるような……。
シェオルさんはスタンの殻デッキで使われてた
ヒストリックブロールのターグリッドなら確実に入る
スタンの時は黒タイタンって化け物がいたんだよな。大体あっちで良いわってなってたわ。たまに沼渡りを止められずに死ぬことがあったけど。シェオルってか法務官は統率者とかカジュアルで人気あるんだよな。ノーンはガチだけど