『時のらせんリマスター』収録カード情報:《スランの医師、ヨーグモス》《吸血鬼の呪詛術士》《骨読み》が旧枠で収録など
日本時間の3月2日、各種情報ソースより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『ゼンディカー』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『テーロス』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・旧枠で《魂の収穫者》が収録、《戦慄の復活》と《冥界の裏切り者》が再録
・旧枠で《思考囲い》が収録、《滅び》と《堕落の触手》が再録
・旧枠で《四肢切断》《叫び大口》が収録、《殺戮の契約》などが再録
・旧枠で《ズーラポートの殺し屋》が収録、《センギアの吸血魔》など4枚が再録
・旧枠で《虚空の力線》《血なまぐさい結合》が収録、《根絶》などが再録
・旧枠で《黄金牙、タシグル》が収録、《呪われたミリー》が新イラストで再録など
旧枠ヨーグモスいいね。ウィザーズこれをやりたくてリマスター企画考えたな?
これまだ居ないけど絶対旧枠ウルザあっためてるやつじゃん……
流石にそうじゃん……
旧枠ウルザ 来てくれ!
封じ込める僧侶とかの時は「こないだ再録しただろ」とかケチをつけるくせに、こないだ出たばかりのヨーグモスやウルザは歓喜する……。
本当に現金なことよ。
現金価格で判断してるからそらそうよ
オル速
ヨーグモスとウルザは旧枠時代のイメージ強いからな
ヨーグモスとウルザが収録されたモダンホライゾンは発売が2年前で出たばかりのカードじゃないぞ
デプスの旧枠旧絵に期待
黒だけいきなり攻めてきたな
堕落の触手の友、黒剣コーラシュは無いのか?
骨読みの旧枠は味があるな。古代の呪術って感じがすごくする。
再録の常連と初再録を同列に見るのがおかしいやろ
黒の旧枠組あたり多くてええ感じやな。白も見習ったて?
今更だけど骨読みは占骨術と言われても気付かないな
小悪疫の旧枠欲しかったな
時のらせんからの再録だから仕方ないんだろうけど
骨読みを縦読みしろ
大物狙いはアンコモンながらじわじわと高くなっていたからここで再録するのはいいね
時のらせん部分いる?
ヨーグモスとウルザはカードがカードだから旧枠はアツい
時のらせんのカードも当時の枠で出してくれるんなら良かったのに…わざわざ倍の値段払って型落ち気味のカード新枠で当たっても感が強い
スモールポックス!(デデドン)
うーん、買わなくていいかな
旧枠ウルザがトップレアか?
実用面では現状思案だけど
この様子だと気に入ったカードだけ単体で買う方がよさそう
もう旧枠マスターズって名前で全部旧枠にしてくれんかね。
レン6は入るんか?
旧枠というだけで脳から快楽物質が出るからな
時間かかりそうだけど旧枠+アナログ手書きのみの新規イラスト再録セットだしたらめっちゃ売れそう
ヨーグモスの旧枠、マッド感あっていい。
というか新枠が小綺麗すぎて雰囲気合ってなかった。
ヨーグモス、ウルザ、ボーラス、ヤヤ等の旧枠時代からいるメンバーが旧枠で再録は良いね。
オルゾフ的な需要は多分無いだろうけど、特務魔道士ヤヤ・バラードを旧枠にするとか粋な事はしてほしいな。
8
土地はデプスか魂の洞窟がタイムシフト枠で収録濃厚だから期待だな
両方収録されれば最高だが。再録に東屋とキャノピーとウェズーヴァと宝石の洞窟が入れば土地が熱いセットになりそう
青は終わったからウルザはないんじゃないの
青の公開始まってから白のカード1、2枚公開されたりしたしまだ分からんやろ
スモーーーールポッーークス!
骨読みの旧枠占骨術み見えた。
ヨーグモスイイネ
タイムシフト枠の青全部出てるからウルザいないよ