Secret Lair’s Smitten Superdropが発表!妖精やメタル、バレンタインにカルドハイムショーケースをテーマにした5つの製品が発表
日本時間の2月10日、マジック公式サイトより、「Secret Lair’s Smitten Superdrop」の内容が公開されました。
概要
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。
今回は「Secret Lair’s Smitten Superdrop」として、妖精・メタル・バレンタインデー・カルドハイムショーケース枠をテーマとした5つの製品が登場。
2月13日より受注開始となります。
《自然の怒りのタイタン、ウーロ》に関する告知
SHOWCASE: KALDHEIM – PART 1に含まれる《自然の怒りのタイタン、ウーロ》は現在、パイオニア・モダン・ヒストリックでの禁止が予定されており、レガシーでの禁止も検討中とのこと。
FAERIE, FAERIE, FAERIE RAD
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
フォイル版39.99ドル
※この商品のみ、フォイル版のみ
![]() 『イーブンタイド』 |
![]() 『FAERIE, FAERIE, FAERIE RAD』 |
![]() 『ローウィン』 |
![]() 『FAERIE, FAERIE, FAERIE RAD』 |
![]() 『ローウィン』 |
![]() 『FAERIE, FAERIE, FAERIE RAD』 |
![]() 『モーニングタイド』 |
![]() 『FAERIE, FAERIE, FAERIE RAD』 |
THE UNFATHOMABLE CRUSHING BRUTALITY OF BASIC LANDS
《平地/Plains》
《島/Island》
《沼/Swamp》
《山/Mountain》
《森/Forest》
ノンフォイル版は29.99ドル
フォイル版は39.99ドル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VALENTINE’S DAY 2021
《ボロスの魔除け/Boros Charm》
《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight》
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
《太陽冠のヘリオッド/Heliod, Sun-Crowned》
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
ゴブリントークン
ノンフォイル版は29.99ドル
フォイル版は39.99ドル
![]() 『ギルド門侵犯』 |
![]() 『VALENTINE’S DAY 2021』 |
![]() 『アヴァシンの帰還』 |
![]() 『VALENTINE’S DAY 2021』 |
![]() 『基本セット2015』 |
![]() 『VALENTINE’S DAY 2021』 |
![]() 『テーロス還魂記』 |
![]() 『VALENTINE’S DAY 2021』 |
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『VALENTINE’S DAY 2021』 |
SHOWCASE: KALDHEIM – PART 1
《霜のタイタン/Frost Titan》
《原始のタイタン/Primeval Titan》
《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
ノンフォイル版は24.99ドル
フォイル版は34.99ドル
![]() 『基本セット2011』 |
![]() 『SHOWCASE: KALDHEIM – PART 1』 |
![]() 『アイコニックマスターズ』 |
![]() 『SHOWCASE: KALDHEIM – PART 1』 |
![]() 『テーロス還魂記』 |
![]() 『SHOWCASE: KALDHEIM – PART 1』 |
SHOWCASE: KALDHEIM – PART 2
《霜のタイタン/Frost Titan》
《原始のタイタン/Primeval Titan》
《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
ノンフォイル版は29.99ドル
フォイル版は39.99ドル
![]() 『基本セット2011』 |
![]() 『SHOWCASE: KALDHEIM – PART 2』 |
![]() 『基本セット2011』 |
![]() 『SHOWCASE: KALDHEIM – PART 2』 |
![]() 『テーロス還魂記』 |
![]() 『SHOWCASE: KALDHEIM – PART 2』 |
SMITTEN SUPERDROP: ALL-OUR-LOVE BUNDLE
今回の商品がすべて入ったバンドル。
Faerie, Faerie, Faerie Rad (Foil)
Showcase: Kaldheim – Part 1
Showcase: Kaldheim – Part 1 Foil Edition
Showcase: Kaldheim – Part 2
Showcase: Kaldheim – Part 2 Foil Edition
The Unfathomable Crushing Brutality of Basic Lands
The Unfathomable Crushing Brutality of Basic Lands Foil Edition
Valentine’s Day 2021
Valentine’s Day 2021 Foil Edition
フォイル版・ノンフォイル版も含めてすべてがセットとなっています。
価格は259.91ドルです。個々で購入するより50ドルお得となっています。
タイタンシリーズの絵は良いですね、使えないカードが入ってる以外は
売る気あんのか
ウーロ。ついに居場所なくなる。
正直売り逃げまでは考えてた
予め禁止します宣言して売るのはまぁいいんじゃないだろうか
宣言しないで売って予約終わった頃に禁止しますじゃトンデモない事なるぞ
売る前に告知したのは良い事だと思う。
最初から禁止になるようなカード刷るなよとも思う。
とか思ってたけどオムナスがコレクター版ボックスで既にもうやらかしてたわ
タイタン誰か足りませんねえ?
バレンタインと何の関係もないマジで謎なカード選定と、フェアリーとバレンタインの微塵の可愛さもないイラスト…海外の可愛い狙ってる系の絵って、何でこんなキモく感じるんだろうか
こんな集金する前にゲームの調整しろよw
これでたっぷり儲けるつもりやったんやろなぁ
金儲けひっでぇな
最近シングルで買ったカードが山ほどある
絵違いとか関係なしに再録商法やめて、スタンダードを完全な環境にして通常パックで稼げるように戻ろうや?
スタンのパックが売れないのはおたくらの調整ミスによる禁止連発でしょ、その売上低迷を補うための紙幣印刷みたいなセットは勘弁してくれ
ギセラ全裸じゃねーかw
あ、フォイル版がフォイル場になってる。
売る前に禁止だしたのはギリギリ人間踏みとどまれたな
売った後禁止だしたらガチで畜生だがそこまで落ちてはいなかった
15
は?落ちてるが?
こういうセット出して集金するのは企業だし結構だけど、それはスタンで禁止を出さない(売り逃げ商法をしない)企業の話なんですよウィザーズさん
フェアリーのやつエッロ
鑑賞用に買おう
実店舗で受注できるようにして助けようとか思わんのかな?
VALENTINE’S DAY のゴブリンや速槍ちゃんがかわいい!
遺影にぴったりのイラストだな
相変わらずえげつない商法してて草
フェアリーエッッッッッッッッ
これは各1枚ずつ収録?
禁止予告無しで売ってたらウーロの市場価格壊れてたな
禁止予告自体がウーロの市場価格壊してるけど
バレンタインのやつヘリカス入ってるの謎のチョイスすぎて笑う
Secret Lairの企画考えるのだけは早いな
卸しや仲介をほとんど経ないし元々の商品単価が高いから、ウィザーズにとっては高利益率のおいしい商品なんだろうな。そりゃKP調整そっちのけで乱発もするだろう。
クロクサよりウーロ入のほうが安いのか原初のタイタンもあるし買得だな!(白目)
定価なら欲しいっちゃ欲しいけど、追加の送料とか考えるとなー。
やっぱいらんってなるわ。
ヘリオッドきもすぎて草
フェアリーはいいけどバレンタインは褒めるところがないな…
禁止のタイタンのせいで枠がなくなった太陽のタイタン……。
関税云々もなぁ
買うなら知人友人と折半してまとめ買いが一番だろうな
またシリーズ個別注文、個別発送なんか?
あれまじで購入意欲なくなるからいい加減やめてほしいわ
関税はまとめて買うほうがかかったりする
送料込みで一定金額以下(1万くらいだっけ?)だと関税免除されたりする
送料考えると結局関税かかってもまとめて注文のほうがいいってなるんだろうけど
※
ほんとやん、草タイタンいないな。
カルドハイム2のリストでクロクサがウーロになってますよ
禁止カード入れんなや無能
禁止前提のおかげで安く買えるからいいわ
ウーロ絵いいから欲しいけど使う場が少ないのが残念だね
※12
スタンのパックが売れないのは紙のプレイヤーの多くがアリーナに移行したからじゃね?
あと何年もつか分からない紙のIPでギリギリまで稼ごうとする気持ちは分かる
タイタンシリーズ欲しかったから助かる
ウーロは残念だが告知ありがたい
しかし土地は枚数揃えたい人もいるだろうから複数枚入れておいてほしいわ…
タイタン全員いるだろって思ってたけどマジで一人いなかった…
なんなら白タイツって緑タイタン除いたら黒と同じくらいには構築で見かける可能性ありそうな奴なのにな
クロクサが入ってるセットよりウーロが入ってるセットが安いのは禁止になるからか?
このヘリカス面白すぎるでしょ
統率者にしたくなる
フェアリーじゃなくて昆虫のクリーチャータイプ持ってそうだな
ギセラが酷すぎるだろ。最早別人を超えた何かだわ。
バレンタインに空から剣を持った白目の赤子とか、二刀流の赤子が笑顔で降りてくるとか恐怖でしかないな。あと口から花吐いてるゴブリンもキモすぎる···。バレンタインで何の意図でこのカード連中が選ばれたのか真剣に聞きたいわ
バレンタイン→ハート→ピンク→赤と白って事なのかな
ボロスカラーで需要がありそうなのを適当に入れた感じがしてあまりバレンタインという感じはしないね
無害な申し出とか入れとけばよかったのに
太陽のタイタン君、ヘリカスに切れてそう
にしてもイラストをテーマに沿って変えるのはいいけど原型なさすぎだろ
※49
需要だろ
全部、どこかの環境で見かける優秀なカードだし(特にヘリカス)
輸入代を除いたら、まとめて買った時の値段がショップより大分安い
土地だけは地味に欲しいな
土地は欲しいわ
前のメタル風の奴はノンフォイルのみだったのに何故これはフォイル有りなのか
なんで今回フォイルorノンフォイルバンドルないんだろ
フォイルバンドルあるならそっちで買ったのに
フォイルオンリーのせいで中身が違う事に気づかなかった連中から文句でも出たのか
ギセラは二倍にして返せってこと?皮肉が効いてて面白い
ヴェンデリオンは元の方がエロい
独特の雰囲気だね、槍のお姉ちゃんが欲しい。
ギセラ全裸でヤベーな、そしてどんなに頑張って可愛くしようとしてもヘリカスはヘリカスなんだなって
ウーロもクロクサもかっこいいなあ
EDHじゃ禁止にならないだろうから使いたい
冠雪じゃない土地って、どのフォーマットで使えばいいわけよ?
デッキバレしないためには、どうせなら冠雪土地を入れておいた方が得じゃないのか
敢えて非冠雪基本土地を入れて、氷雪デッキじゃないことを宣言するメリットがさっぱり分からん
※60
よ、汚れた契約で被り減らす目的で…
ラクドス系はこの土地にしてみたいな
チャレンジャーデッキ…夏の帳…うっ頭が
平地の人面太陽が、おっさんテレビ思い出して草
※61.
氷雪渡りを持つクリーチャーとか、氷雪にしない理由となるカードはいくつか存在はしてるけど、実際に使われるレベルのは一つもない
それよりも、冠雪じゃない基本土地を置いた瞬間に氷雪デッキではないことが相手にバレるデメリットの方が遥かにデカい
もはや冠雪じゃない基本土地など不要
ゴブリンですら可愛くなってるのにヘリカスと来たら…
変にデフォルメなんぞしなくてもゴブリンは可愛いだろ!
パックウーロは公式のシングル販売によってもう2k以下だな
ボロチャの煽り度数が高すぎるでしょ
これでリーサル取られるのは過剰なストレス
ハッピーバレンタイン!贈り物だよ、受け取ってね!(4点ダメージ)
※65
スタンにもレーデインおるし手なりで氷雪にすると痛い目みることあるんでね?
全てダサい。こんなの買うやつの気が知れないし気持ち悪い。
今のスタン普通に白系アグロサイドからレーティン出てくるんだけどな
72
うるせえな、しょうがねえだろコレクターなんだから
72
買えないからって妬むなよ
フェアリー普通に良いな。
これ発送はいつ頃なんだろうか
人面フジツボっぽいキモさのウーロがなんか普通のタイタンになったな。
ゴブリントークンが血染めの歯たくさん吐き出してんのかと思ったら薔薇だった
なんかかわいいなラブル……
しかし、ウーロさんはEDHかブロック構築にしか居場所が無くなる予定なのか……
俺のデッキに入る隙間無いから別にいいけどな
むしろ、フェアリーとかバレンタインぐらい振り切れてるデザインの方が新鮮味あっていいわ。タイタンは黒タイタンだけレガシー用にシングルで買うか