MTGSecretLair「SecretLair:Black Is Magic」が発表。黒人歴史月間を祝い、《思案》や《豊潤の声、シャライ》が新たなアートに
日本時間の2月5日、マジック公式サイトより、MTGSecretLair「SecretLair:Black Is Magic」の内容が公開されました。
概要
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。
今回は黒人歴史月間を祝い、SecretLair:Black Is Magicが発売。
2月22日より3月31日まで、予約注文が可能となります。
収録内容
《豊潤の声、シャライ/Shalai, Voice of Plenty》
《思案/Ponder》
他5枚の、計7枚が収録。残りのカードについては2月9日と2月16日に公開となります。
価格はFoil版が49.99ドル、ノンFoil版が39.99ドルとのこと。
![]() 『ドミナリア』 |
![]() 『SecretLair:Black Is Magic』 |
![]() 『統率者2018』 |
![]() 『SecretLair:Black Is Magic』 |
ソース
INTRODUCTION TO BLACK IS MAGIC
BLACK IS MAGIC PRODUCT DETAILS
もう特殊セットはいいよ勘弁してくれ
白人も祝うとどうなるの?
SecretLair版を使わないプレイヤーはレイシスト
※2
白人を祝うとか差別主義者かよ
黄人は?
これは露骨な媚びをウルザ
Black Is Magicって・・・
伝説のクリーチャーの人種が変わる方がセンシティブなような
白人がカスなのはヘリオッドとエリシュノーンで十分表現できてるからこれ以上配慮しなくていいぞ
ブラックウォッシュもどうなんだろ
ハゲは収録されんのか。
ストーリーもカードもmtgきっての強キャラだぞ
黄人はうっすら差別されてるだけだからこういうのないよな
11
未公開の5枚に居るかもしれんぞ
簒奪者ケイヤの絵違いが出たらそいつだけ買わせてもらうわ
展開範囲が広いと大変やね
これはこれで一部のうるせー派閥が突っ込みそうなもんだけど
シャライ赤白だろ
まあマイルドな奴ならええわ
特殊セットも人種を祝うのも好きにしてくれっ感じ
環境きっちり制御してゲームとして面白いなら商業主義だろうがなんだろうがどうでもいい
媚びないと吊るされる国は怖いねえ
黄色人種差別セットきたな
いらないから買わないけど別にいいんじゃない?
いらないけど
くっだらねぇ……
優遇されなきゃ差別だ差別だ喚くような連中ほっとけばいいんだよ
優遇も差別の一種。平等ではないよね。
ファイレクシアの油がしょぼく思えるレベルのポリコレ侵食
テフェリーの白人版出してみろよ?
飛ぶように売れるぞ
ブラックウォッシュ?
Black Is Magicと言いつつ黒のカード収録されないとかないかな
白と黒があって黄色がないのは差別につながるので、2022年から赤と緑の間に黄色を追加します。
「触らぬ神に祟り無し」
まあ黒=死や呪い、病に悪魔ってゲームにして遊んでるんだからガス抜きにはいいんじゃない?
じゃないと黒マナ禁止ぃぃぃぃ!ってなるかも知れんし
12
うっすらでもないぞ結構ガッツリ
黄色は人じゃなくて猿だから関係ないゾ
Black Is Magicって名前だけだと暗黒の儀式とか入りそうだけどどうなんだろ?
Yellowも祝ってくれw
最後に公開される1枚が特権階級とかそれくらいのパンチはかましてほしい
批判されたら表現の自由とか芸術への侵害とかで対抗だ。
アートにゲイを描いてそっち方面で対抗でもいいな
リンデンだけは許さねえ
世界観ぶっ壊しやがって
酷いよねあの白なのに黒い女王様
個人的には指導者層や戦闘員にやたら高確率で女キャラが混じってんのもあんまり好きじゃないんだが
もっと文官的な裏方への配置でいいのよ
青色人種も祝ってやれ
ブラックマジックというとブラック・マジシャンみたいだな
black lotusを入れないのは差別じゃないか?
破滅の刃入ってそう
MtGに差別主義者は必要ないぞ。
マンガラやジョルレイルみたいに元から黒い人でよかったのでは
38
ヴィダルケンへのポリコレ配慮とかカラデシュ人かよ
まーたブラックか
本当この企業は差別好きだな
こういうのが助長してるってわからないもんなのかね、それこそ文化なのかな
このセット、白人と黄色人種が全くいないけどどういう事?
差別だろ!
思案する魔道士でも浮いてたからわからなかったけど、思案の玉って実体あったんだな
テフェリーいるなら買いたい
この思案ガールは目が光っているのか思案ボールの光が反射してそう見えるのかが気になる。
と思ったが反射光にしては後ろの思案レディーは目が光っていないので多分目自体が光ってるんだろうな……
ブラックペインティングかな
ヴィダルケン配慮民ちょっと笑った
松崎しげる版です
みたいに言われたら買うけどな
24
上手い
なんでシャライなんだ…?それこそサリアとかチャンドラとかそれっぽく出来そうなカードは結構ありそうなもんだが…
Burn(火力)
Loot(物あさり)
Murder(批判家刺殺)
.
すげーな黒なのに全部赤の効果じゃんBLM
ウーピーゴールドバーグいるね
《集団的蛮行》
そのうち飛び火してこっちに来そうだからマジで怖い。
去年、残念なジャーナリストが国内100名を超えるプロテニスたちに「大阪ナオミ選手と同じく人権について行動しないのかと尋ねると、回答はわずかだった」と記事を上げていた。
こういうのが高値で出回るような世間はつらい。
ニコなんとかもポリコレ的に正しいキャラデザになったしポリコレ的に正しいギャザリングはこれからやで
LGBTQQIAAPPO2S全部出してからが本番だぞ
まーこうやって「人種優遇なんてしょうもないしょうもない」ってのんびりできるのは差別が身近にないからこその幸福よな
その辺歩いてるだけで石を投げられたり、事件が起こるたびに冤罪着せられて処刑されるような世の中を体験せずにすんでるんだから
最早めんどくさい印象しかない人達
なんてサムネしやがる
最近はどのゲームもこれやってるな
イベントやらないとレイシスト企業扱いされる謎の文化
僕が優遇されてないのは差別だと思いますね
訴えます
コーカソイドモンゴロイドオーストラロイドが無いのは差別ではないか?
Blackですが、シアンなんですね
このまま神格化しちゃえば良くね?
皮肉に気づかずふつーに喜びそうだし。
試合サボったNBA選手がBLM持ち出したら一切お咎め無しだったからな
アメリカはわりと終わっとるで
※62
こういうコメントほんま嫌い
さも正論みたいに扱われるし
外科的摘出したい
まあ思う存分ポリコレポリコレしてりゃいいよ
地獄はこれからやで
黄色人種がたくさんいる国は文句が多いな
ウィザーズにもアジア系はおられるが、みんなわきまえておられる
※72
当たり前だけどアメリカの大企業でここの差別主義者みたいな発言したら一発失職だから。
ポリコレザギャザリング
でもmtgにおける黒の理念は、死、アンデッド、畏怖、悲しみ/抑うつ、苦痛、拷問、闇、疫病、腐敗/衰退、寄生、昆虫/蜘蛛、害獣、汚職、不純/汚染、減少、偽り、操作、計画的な破壊、処刑、自他を含めた犠牲、現実主義、利己主義、道徳外、マキャベリズム、個人主義、自己陶酔的だけどね。
ちなみに白は、宗教、軍隊、法、法廷、政治、統治、共同体、名誉、騎士道、防御、自己犠牲、協力、光、純粋、慈善、戦略、組織など。
なるほどblack lotus
過去の白人のクリーチャーやPWの顔を黒塗りにしたイラスト、加えてテキスト欄にBLMって透かし入れてやれよw
エラッタして能力に「プロテクション(白人のプレイヤー)」も付け加えたらどうだ?
平等で最高だと思う
どうあがいてもケチがくるから、こういうことは最初からやらないが正解
Black Lotusあるからこんなのいらんやろ
ブラックマジシャンはもちろん収録されるよな
限定カードとかふざけたことやらない限り、勝手にやってろって感じ
逆にわざわざ「配慮してます!」てアピールする方が差別してる感があるんだけどね。
FF7Rでアクション苦手な人への救済キャラが肌がちょっと黒いバレットみたいに、配慮とは一言も言わずに「このオッサン強い!」みたいなのが丁度良い。
無駄に伸びてて草
英語圏の人達の文化に関してわかったような口を吐かない方がいいぞ
個性を認めると差別で個性を認めないと差別だから詰んでますね
キャラをカッコよく描くと理想を強制する差別でキャラをブサイクに描くとヘイト差別
※83
とっくの昔に他所の文化圏に対しても口出しする文化になってるのでそれは無理筋っすね
こういう企画以外でも、別イラスト再録元するときに性別、肌の色変えたり大変だなと思うわ。世界観的に違和感ないレベルならいいけど。ディズニーとかは世界観崩壊するレベルでやってるからな。
元々アメリカの歴史的問題なんだから世界を巻き込むのはやめてもらいたいんだが
最早そういう次元じゃないんか?
こういうことをするから差別が助長されているのではないかと思う
リトルマーメイドが296に汚染されたんだしチャンドラも黒焦げてアフリカ人に変更なるな
祝福されし完成をとくと見よ
たかが祝い事に習ったカード刷ってるだけでなんかお怒りな奴いて草生える
アジア人のお祝いの時はプロモ版デブ霊夢で決まりやね
※90
典型的な冷笑イキリオタクだなお前
※92
イキってるのは君のことではなくて?
シャライと思案だけじゃ50ドルはきついね
その他5枚略ってそっちが目玉だよね
ポンダーかわいくてええな
89
チャンドラはインド人(カラデシュ人)で、アングロサクソンじゃないから変更されんやろ
やっぱ目光ってると何か怖いなーと思う(思案アップを見ながら)
灯争テフェリー入れてくれ!
96
インド人はコーカソイドだから理論上は白人になるはず
仮に間違ってても「何でインド人が主役級?勿体ないからアフリカ人に渡せ、BLM!BLM!」って左白がね
良い意味で1マナカードのイラストとは思えない
ブラックウォッシュはいいことなのでどんどん黒くしていきます
くっそくだらねぇ…
1種類ずつ買っちゃうんだけどさ…まじくだらねぇ…
ついでにYELLOWも出して梅澤コレクションセットをだな
色々意見はあるけど、個人的にはシャライは新絵の方が姉御肌っぽくて好きだな。
思案はAkinatorみたいでイマイチ。
伝承の収集者、タミヨウブンの忠誠度たるや・・・
マジカル・ニグロを連想させて逆にポリコレ案件
いっそのこと
全ての白人を破壊する。それらは再生できない。
みたいなオリカも混ぜとけ
テフェハゲ出しときゃいいだろ
これって差別じゃないの?なんかやってること無茶苦茶じゃないか
ブラックウォッシングwwww
日本人からしたら「わざわざこんな事する意味ある?」だけど、海外からしたら「日本人はいろんな物への許容姿勢が良すぎるわ!」らしいからな。
レビュアーズの海外での評価が「品がないが多様性を素晴らしく許容している」「品がないが、日本という国の受け入れる器のデカさを感じる」て聞いた位海外からしたら日本の受け入れ力は呆れる程凄いらしいからな。
素直に終わってんなあ
世界女性デーに続いての、これだからな
そのうちLGBTのシークレットレアーとかも出るだろうな。「ガラクをLGBT設定で描き直しました」とか
瞬唱が「アジア人顔のポルトガル人」と言われて不評で、ジャッジ報奨で国人、モダマスで白人を刷った。
需要が高い物に人種を変えながら刷るあたり、なんか妙。なろう系や漫画でヨーロッパは身近だけど、白人ばっかでも問題感じたくない。
99
コーカソイドだろうがなんだろうが、有色は有色、白人として認めてもらえるわけねーだろ
勿体ないから黒に渡せはあるかもしれんがw
ひっでえ商品やあ
糞みたいな品質改善してからにしてくれ
※111
それは馬鹿日本人の夜郎自大だぞ。
まあこれ見てると森喜朗の国だわって感じで呆れるほかないな。
素晴らしい。弱者による逆支配だ。サピエンスは弱者であっても複雑な社会ゲームを展開して集団の中で生きていくことができる
議論百花で面白いけど、これビジネスなのよね。しかも一枚1000円以上。スタンなら当たり枠。
本当に啓蒙として、良い価値観を広める活動に参加したいならランダムボックス特典でもなんでもできるのに、一枚1000円以上。
※120
foilで5250円÷7枚、ノーマルで4200円÷7枚で1枚1000円超えないと思うけど、算数まだ習ってないの?
色んな方面への配慮はいいんだが、抹消されたカードの同型再販下さい。
具体的に言えば十字軍。
名前とかイラストとか配慮に溢れてていいから……。
過去のデッキ再現でもなければ、EDHで白信心稼いだりとかニッチな使い道だけどさ。
MTGの歴史を支えたカードが公式に使えないの辛い。
日本に生まれて本当に良かった
十字軍なんてカードmtgに存在しない
昨今の流れを見るに、新ファイレクシアのセットが来そうで来ないのは、肌の色に対して斬新な解釈をしているからかもしれない
※121 ごめん、関税とシークレットレイヤーで買う際の指定された追跡郵送価格が入ってる。だから$じゃなくて円と書いた。
あと、その計算で買えるのは米国人もいない。
>>111
それはバカにされてるだけです…
皮肉ですよ単なる
色なんて必要ねーんだよ(無色至上主義)
ちなみに知らない、気にしてないっていうのも差別だからな
ちゃんと毎日黒い肌について考えろよ
※128
内蔵すけすけのスケルトンですやん
テフェリーが入りそう
だから日付をわけて小出しにしてる
“国人”って単語そのものが、このコメ欄だと規制掛かってないか
他のワードが引っかかってるのかも知らんが、アップされないぞ
このセットだけ、やたらめったと受付期間が長いな。40日間くらいあるのか
クソくだらねぇ遺恨に巻き込まれて死んだ名カードの事は今でも許してねぇからな?
111
そのアニメに関しては呆れるほどすごいの「呆れる」の部分が大事なやつや
黄色は人にあらず
そろそろ”SecretLair:NSFW”も出すべき
統率者で変わったテーマで遊ぼうと男単や女単でデッキ組んだら非難されたりすんのかな
※62
なんか実際体験したような口で語ってるけど所詮はネットでちょっと調べた程度の浅い知識で語っちゃってダサっ。
そうやって「僕は理解があって差別されている側の味方です」なんてふりして正義ぶって逆張りしてるの見え見えでかっこ悪いからやめておいた方が良いぞ。
クロンボとかどうでもええわ
魔法を題材にした作品に人権問題?キショいwww
ブラックビジネスだな こんな単語あるか知らんけど
コスの元にテフェリーとケイヤが駆けつけてエリシュノーン倒してミラディンを取り戻す展開待ってます。
シェオルがコス側に寝返っても良いぞ
139のダサさよ…
139はむしろかわいい
これにはイゼ速民もニガ笑い
イゼ速民って全く教養ないんだね。もっと歴史勉強したほうがいいよ
紙オタクが中学生並みの理論で人種問題に一言申した気になってるのダサいな
セットごとにブランとノワールで入れ替えてみたらどうか
あからさまに黒い
こういうのが一番気持ち悪いやり方だろ
ねぐろいど
プロテクション白 人のカード刷って欲しい
あと「全ての肌の白いクリーチャーを破壊する。」ってソーサリーもよろしくね
ミラージュブロックみたいw
あの世界観は良かった
ブラックロータスあるんやで我慢しろや
マジこの風潮ファックだね
なおの黄色人種は人扱いされないもよう
そんな状態で人権ガーとかはっきり言って笑っちゃうんすよね
メインキャラの人種変えたら荒れるからストーリーに絡まないどうでもいい奴変えたろの精神を感じる