MOチャレンジ(モダン):同プレイヤーが赤単果敢で2連覇、トップ8にはアゾリウスミラクルやエラヨウメンターなど

週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。

11月28日、11月29日は赤単果敢を使用したTWEEDEL選手が2連覇

となっています。

トップ8選手&使用デッキ

優勝 赤単果敢
プレイヤー:TWEEDEL
2nd セレズニアタイタン
プレイヤー:XWHALE
3rd エルドラージトロン
プレイヤー:OTAKKUN
4th 鱗親和
プレイヤー:HNSDMPF
5th ヘリオッドカンパニー
プレイヤー:JUJUBEAN__2004
6th アゾリウスミラクル
プレイヤー:ECLIPSE4343
7th アドグレイス
プレイヤー:SELAMI
8th The Spy
プレイヤー:ALPINCO

トップ8デッキリスト

優勝:赤単果敢(オボシュ) プレイヤー:TWEEDEL
デッキリスト
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
17:《山/Mountain》
1:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
19 lands


4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
20 creatures

4:《炎の稲妻/Firebolt》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
1:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《血染めの月/Blood Moon》
21 other spells


1:《獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer》
4:《爆発域/Blast Zone》
2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
4:《破壊放題/Shattering Spree》
4:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards

2位:セレズニアタイタン プレイヤー:XWHALE
デッキリスト
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《梢の眺望/Canopy Vista》
3:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
4:《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
1:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《平地/Plains》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
3:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
33 lands


2:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
1:《春花のドルイド/Springbloom Druid》
1:《絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron》
17 creatures

1:《探検/Explore》
1:《変わり樹の共生/Turntimber Symbiosis》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
4:《流刑への道/Path to Exile》
10 other spells


1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
4:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》
1:《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
4:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard cards

3位:エルドラージトロン プレイヤー:OTAKKUN
デッキリスト
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《荒地/Wastes》
24 lands


1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
2:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
18 creatures

4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
1:《全ては塵/All Is Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《精神石/Mind Stone》
18 other spells


1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
2:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《歪める嘆き/Warping Wail》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards

4位:鱗親和 プレイヤー:HNSDMPF
デッキリスト
4:《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
9:《森/Forest》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《ラノワールの再生地/Llanowar Reborn》
1:《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
2:《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core》
24 lands


4:《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4:《電結の働き手/Arcbound Worker》
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
2:《屑鉄場の再構成機/Scrapyard Recombiner》
1:《鋼の監視者/Steel Overseer》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
19 creatures

2:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
1:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
2:《活性機構/Animation Module》
4:《オゾリス/The Ozolith》
2:《ゲスの玉座/Throne of Geth》
2:《溶接の壺/Welding Jar》
4:《硬化した鱗/Hardened Scales》
17 other spells


2:《減衰球/Damping Sphere》
4:《四肢切断/Dismember》
3:《水晶壊し/Gemrazer》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards

ピックアップデッキ

25位:4色ブリンク(ヨーリオン) プレイヤー:CFTSOC3
デッキリスト
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
2:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
30 lands


1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
4:《永遠の証人/Eternal Witness》
2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
1:《魂寄せ/Soulherder》
1:《石角の高官/Stonehorn Dignitary》
1:《深海住まいのタッサ/Thassa, Deep-Dwelling》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
1:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
3:《明日の見張り/Watcher for Tomorrow》
23 creatures

3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《時間のねじれ/Time Warp》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
4:《儚い存在/Ephemerate》
4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
27 other spells


1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
3:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

環境統計:1-32位

アーキタイプ 入賞数(TOP8) 入賞率
赤単果敢(オボシュ) 4(1) 12.5%
ハンマータイム(ルールス) 3 9.37%
ヘリオッドカンパニー 3(1) 9.37%
ジャンドシャドウ(ルールス) 2 6.25%
セレズニアタイタン 2(1) 6.25%
シミックマーフォーク 2 6.25%
その他(使用者1名) 16(5) 50%
合計 32

トップ8選手&使用デッキ

優勝 赤単果敢
プレイヤー:TWEEDEL
2nd ディミーアミル
プレイヤー:RULLEBOREN
3rd エラヨウメンター
プレイヤー:DAIBLOXSC
4th エルドラージトロン
プレイヤー:LORDABYSS
5th ラクドスミッドレンジ
プレイヤー:RESPECTTHECAT
6th イゼットキキジキ
プレイヤー:TIEMUUU
7th The Spy
プレイヤー:RODEO
8th アミュレットタイタン
プレイヤー:MECHINT

トップ8デッキリスト

優勝:赤単果敢(オボシュ) プレイヤー:TWEEDEL
デッキリスト
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
17:《山/Mountain》
1:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
19 lands


4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
20 creatures

4:《炎の稲妻/Firebolt》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
1:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《血染めの月/Blood Moon》
21 other spells


1:《獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer》
4:《爆発域/Blast Zone》
2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
4:《破壊放題/Shattering Spree》
4:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards

2位:ディミーアローグ(ルールス) プレイヤー:RULLEBOREN
デッキリスト
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《殻船着の島/Shelldock Isle》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《湿った墓/Watery Grave》
21 lands


4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
4:《遺跡ガニ/Ruin Crab》
8 creatures

1:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
4:《荒れ狂う騒音/Maddening Cacophony》
4:《書庫の罠/Archive Trap》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《任務説明/Mission Briefing》
4:《外科的摘出/Surgical Extraction》
4:《彼方の映像/Visions of Beyond》
4:《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
31 other spells


1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《墓所への乱入/Crypt Incursion》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《根絶/Extirpate》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《漂流/Set Adrift》
15 sideboard cards

3位:エラヨウメンター プレイヤー:DAIBLOXSC
デッキリスト
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
2:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
1:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands


4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
4:《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》
4:《僧院の導師/Monastery Mentor》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
14 creatures

4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《発掘/Unearth》
4:《撤廃/Repeal》
3:《思考掃き/Thought Scour》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
27 other spells


1:《呪文滑り/Spellskite》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards

4位:エルドラージトロン プレイヤー:LORDABYSS
デッキリスト
2:《爆発域/Blast Zone》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
3:《荒地/Wastes》
24 lands


4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 creatures

4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
1:《全ては塵/All Is Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
2:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》
1:《精神石/Mind Stone》
21 other spells


1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards

ピックアップデッキ

19位:ナヤタイタン プレイヤー:JAVIPV
デッキリスト
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
4:《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《平地/Plains》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
32 lands


1:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
1:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
1:《春花のドルイド/Springbloom Druid》
18 creatures

2:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
4:《流刑への道/Path to Exile》
10 other spells


1:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
3:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
1:《長老ガーガロス/Elder Gargaroth》
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《凶暴な召喚/Savage Summoning》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

環境統計:1-32位

アーキタイプ 入賞数(TOP8) 入賞率
ハンマータイム 3 9.37%
緑トロン 3 9.37%
赤単果敢(オボシュ) 2(1) 6.25%
The Spy 2(1) 6.25%
ラクドスシャドウ(ルールス) 2 6.25%
セレズニアタイタン 2 6.25%
デス&タックス 2 6.25%
ヘリオッドカンパニー 2 6.25%
その他(使用者1名) 14(6) 43.7%
合計 32

ソース

MODERN CHALLENGE(11/28) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(11/29) – マジック米公式サイト

121 コメント on MOチャレンジ(モダン):同プレイヤーが赤単果敢で2連覇、トップ8にはアゾリウスミラクルやエラヨウメンターなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 18:34:16 ID:Q4MzA3NzY

    めっちゃ良環境

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 18:39:43 ID:Q2MjM0OTI

    2位はローグ要素0だしディミーアミルじゃないかな?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 18:44:04 ID:U3NDc0ODE

    イゼ速民じゃなくてちゃんとやってる奴的には良環境なわけ?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 18:49:53 ID:U4MjcyNjc

    同プレイヤーが連覇はすごいな
    そして、ハンマー流行ってるのか……

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 18:59:42 ID:U1NDU4NDM

    エラヨウメンターめっちゃ面白そう。

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 19:00:36 ID:U4NDUzODY

    ※3
    メタが全く読めないからプロプレイヤーはきつい環境らしい
    ただ、どのデッキもやり放題できるから遊ぶという意味ではこれ以上にない良環境だそうだ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 19:43:11 ID:g4NzE0MDE

    敷石に野火撃てばキャントリ付ランパンか。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 19:52:47 ID:E0NzQ3Njk

    メタが読めないから辛いってそれプロでもなんでもねえなっていつも思う
    己の信じた相棒たち60枚と、この伝説の右手でどんなデッキにも勝ってこそ主人公なんだよなぁ

    俺は一体何の話をしているんだ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:01:15 ID:A1MzY1NDg

    メタが読めないから辛いってよく聞くけど決まったデッキに解答を持って望んで強い人より、ある程度その場のアドリブがきいて勝てる人がホントに強い人なんじゃないかなと思わなくもない

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:14:06 ID:MwOTU4MjY

    とはいえ勝率49〜51%のデッキ同士の戦いになるならコインフリップや当たり運次第の運ゲーという主張は尤もではあるな。

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:16:03 ID:E4OTIyNTE

    8

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:23:58 ID:A0NjE4ODM

    ? メタが読めないならプロだろうが何だろうが辛いのは当たり前だろ
    それで諦めるとかなったら失格かもしれないけど、辛いこと自体はプロであることと関係ないだろ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:25:00 ID:YzODM5Nzg

    メタが読めないから辛いってただの雑魚やん

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:28:28 ID:U0MzE1MTU

    8
    ヨーリオン「解せぬ」

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 20:55:03 ID:U4Njc0NTU

    勝つことを目的としててメタが読めなくて辛くないやつはおらんやろ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:05:30 ID:QyOTEyOTg

    絶望的なマッチアップが生まれやすいという意味で、運ゲー要素が多いのはまぁ否定できないよね

    個人的には、デッキが多様な分、知識や想像力が足りずにミスって負ける(逆に、ちゃんと考えてたら勝てたかも)ってことが多くて、そこにやり込みがいを感じてる

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:12:22 ID:YzODM5Nzg

    緑トロンが居ないのは嬉しい

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:13:49 ID:A1NTUwNDM

    willもソープロも無くて1マナドローが弱いのに、カードパワーは高すぎてやったもん勝ちなんだからそりゃバランスは良くなるよ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:25:32 ID:U3NDg0NDY

    レガシーやパイオニアよりアイデア一発デッキは戦える

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:39:39 ID:E5ODA1ODk

    メタが読めなくてプロはキツイってことはプロとアマの差がメタ読みの正確さくらいしかないということなのでは?
    全環境そうなってくれたら個人的には楽しいんやがな

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:41:19 ID:U4NjE2OTQ

    でも一位の人しっかりメタよんで2連覇してますやん…?

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:45:04 ID:E3MDAyNjc

    サイドに爆発域4積は草 サイドボーディングが知りたいわ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:50:16 ID:U3ODEzNDE

    モダンのメタゲームは読めないじゃなくて広いとか複雑が正しいかなと思う
    ぶっちゃけスタン以上に、チームで調整できるプロは優位だと思うんだけどな

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:52:44 ID:A1MDMxMzA

    一位のリスト美しいな笑

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 21:53:48 ID:A5MDgxNTU

    プロのメタが読みにくくてつれーわってのは三時間しか寝てなくてつれーわってのと同じレベル

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 22:03:14 ID:U3NDc0ODE

    ※20
    自分のプレイングがプロレベルだと疑わない姿勢、素晴らしいね

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 23:05:00 ID:A4NTE2Njk

    漫画家の漫画描けなくてつれーわにも通じるものがある

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 23:10:59 ID:g1OTI5MjI

    一位のリストは勝つべくして勝った感じがあるな、素晴らしい

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 23:23:25 ID:QzMTA0Mjk

    23
    モダンはずっと同じデッキ使ってる人の経験値が半端ないから、普段スタンリミテメインでやらざるを得ないプロがモダンやってる人たちにプレイで差をつけるのは難しいと思う

    そうなるとデッキそのものの自力で戦うのがベストな選択肢になるんだけどそれが難しい。モダンはメタやデッキの強さに関係なく好きなデッキを持ち込む人が一定数いるからね

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 23:28:36 ID:E0MzM4MjU

    2回連続で優勝とか凄まじい
    今一番強いモダンプレイヤーかもしれん

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 23:38:56 ID:E5NTQxMzA

    あれだけ批判されてた原野が消えかかっててワロタ
    メインに月入れて奇数調整した赤単果敢で2連覇とかモダン混沌とし過ぎだろ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2020/12/03(木) 23:52:15 ID:M1NDY1MjY

    まぁ過疎のMOだし

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 00:00:29 ID:IyMzA3Nzg

    ※26
    そもそもプレイングの技術がどこまでも上がると思てるならそれは幻想やで
    カード引いて出すだけなんやから難しいことはない、必ずどこかで成長は止まる
    TCGの場合止まるのはゲームの中では一番早い部類や、みんなすでにプレイングは結構上手くなってしまってるんやで

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 00:04:41 ID:E1NjI4MzY

    なんだMOか…

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 00:16:59 ID:E4NTk2MzQ

    デッキ構築くらいしか差がないからスタンダードで禁止連発してるだろ

    モダンに危ないカードはありますか?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 00:45:16 ID:QxNTgzMDY

    「メタが読めない」を誤解してる人いるみたいだが単純にデッキの種類が多いから何と当たるか分からないからデッキ選択の段階で有利を取りにくくてサイド後の対策も万全にできないって事だぞ
    1位の人が赤単果敢で2連勝してる理由は知らん
    たまたま噛み合ったのか本人が上手かったのか相手の通信落ち頻発したのかそういう星の生まれなのか何でもありえる

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 00:50:00 ID:kzNzU4NjQ

    メタゲームに回答が存在するなら別にプロでない人でもそれを元にして勝ってしまうだろうし
    そのような環境を本当にユーザーが楽しめるならウーロやオムナスはぶっちゃけ有難い存在であり禁止改定なんていう呼び掛けなんてされていなかっただろう

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 01:35:12 ID:QxNTgzMDY

    ※37
    ※6

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 01:45:47 ID:YzOTU2NjQ

    TOP32
    ハンマータイム 3 9.37%
    ハンマータイム 3 9.37%

    両方とも8位に残らなかったがハンマーも中々やるな

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 02:22:47 ID:I2NDgwNDc

    ※36
    もっと言うと、その結果当たり運ゲーになってプレイスキルのゲームにならないのが嫌いってやつだからな。プロのいうモダン嫌い
    ただ、近年のメタ上位は本当に強くて素のパワーで勝てるから、それを十全に使う事前準備がものを言う印象

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 03:57:38 ID:A2MzczOTY

    ヤソも言ってるけど、マジックはサイドボーディングとリミテ以外は大して腕出ない
    まぁ初心者は勝てないけど、2年もやればそうは変わらない
    多分マジックが腕出ると思ってる人はLOLとか三国志大戦みたいな別の戦略偏重ゲーやった事無いと思う。普通は強い人は9割5分勝てるんだよ

    だからマジック上手い人はリミテやりたがる。勝てるから

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 06:08:09 ID:A2MzQ5NTQ

    ※41
    言いたいこともわかるけどそのサイドボーディングが難しかったりもするし、言ってるヤソこそプレイスキル極まってるからなぁ
    カラデシュ大会のコントロール対決は痺れた

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 06:41:29 ID:IxMTQxMjc

    41
    はい

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 06:51:28 ID:cxODMyMzI

    ディミーアローグいる!と思ってウキウキで見に行ったら生物カニしかいないただのLOだった

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 08:21:04 ID:Y5ODg5ODA

    初日のエルトロ、
    半年前くらいに全く同じリスト見た気がするが、多分同じ人なんだろうな…

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 08:21:47 ID:A2MzY3NDQ

    赤アグロが減ってたからな
    これで月が流行るなら、赤アグロが増えて〜って感じでメタ周るね

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 08:54:53 ID:QxNTEwNzA

    ※41
    ある程度慣れればプレイに差はそこまで出ないと言うがゲーム後に振り返ってミスだったと気付くこと結構多いからなあ
    そらプロレベルだと差は出ないだろうけど

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 09:21:27 ID:AzNTU0MTA

    ヤソの言ってることを鵜呑みにする前にヤソコン使えるようになってから言え

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 09:42:50 ID:IyMzA3Nzg

    ※47
    十年選手ともなればヤソレベルはプロアマ問わずごろごろ居るってことやろう
    2年が言い過ぎってだけで
    廃人ゲーマーなら2年で到達しそうだけども

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 09:57:57 ID:IwNzA4NTY

    41
    これ、イチローが野球の強さにはフィジカル以外大差ないと言うくらい、一般的な解釈と本人の意識の乖離があるぞ

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 10:04:29 ID:M2MTY1MTM

    サイドボードと土地で他のTCGよりは腕出るけど、そもそもTCGって遊び自体が腕が出づらいという事を自覚せずに遊んでる勘違い君多いからなぁ

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 10:53:21 ID:IyMzA3Nzg

    50
    一般的な解釈ならTCGは運ゲーって思われてるぞ、あってると思うが。
    実力ゲーって思ってるのはTCGプレイヤーの一部だけやろう

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 12:24:10 ID:czNzEyNzI

    また運ゲーの定義もせずに主語の大きなこと言ってる
    運要素があるということなら、そうですね知ってますとしか

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 12:39:55 ID:I1MDYwNjY

    麻雀は運ゲーってのと言ってるの変わらないよな

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 12:51:16 ID:QxNTA5ODc

    ナーフされてなお優勝するオボシュ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 12:53:09 ID:A2MjI0NTQ

    ジャッカル先生「赤単やと?そらもうスライよ!島 3/2 飛行の忖度クソハゲ虫様が生物のカーパイ未来永劫許され続けてジャッカルの使い魔とかいうふざけた仕様よ、そろそろわいのリメイクやな!」
    げんばねっこ先生「ほう?スライですかい?ジャッカル先生どんなもんよ?」
    ジャッカル先生「そらもう島 3/2飛行の忖度クソハゲ虫様が生物のカーパイなら、わいは山 3/3 速攻そしてダブルストライクあたりでとんとんよ!」
    げんばねっこ先生「ほう?でも御高いんでしょう?」
    じゃっかる先生「コモンやで!なんで忖度クソハゲ虫様がコモンやのにスライのわいがコモンやないんや?少なくとも忖度クソハゲ虫様や変態クソバカ泥棒、烏龍茶デザインかましてGOサインかましたデザイナー様たちよりはましやろ?」
    さいかとぐ先生「あ〜ま〜たmtgの支配者様たちにばんかまされてまうで!」
    げんばねっこ先生「mtgでみせるでるのはおもしろさにきまっとるからヨシ!」

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 12:58:20 ID:IyMzA3Nzg

    運ゲーを定義する必要なんてあるのか?勝敗が運要素で決まることの方が多いですってだけやん
    TCGはそこに当て嵌まるしそうでないとマズいやろ、ゲームなんだから
    いつも思うが頑なに運ゲー認めない人出てくるのは何でなん?

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 13:11:09 ID:czNzEyNzI

    ※57
    定義が必要ないと言ったそばから定義してるのギャグかな
    ゲームなんだからの意味もわからないし、運ゲー認めないもなにもまず定義しないと否認すらできないのだが
    ID:IyMzA3Nzg のコメント追うと根拠もなしに言いたい放題だし、やはりなという感じ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 13:14:01 ID:kzNzU4NjQ

    猛虎弁使いらしい頓珍漢なレスではある

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 13:29:10 ID:IyMzA3Nzg

    58
    今更定義しなくてもみんなわかってるやろうって意味なんやけどな
    ゲームなんだからの意味も分からないかな?簡単に言ってしまうと運ゲーじゃないと初心者が入ってこれなくなるってことなんやけど

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 14:23:17 ID:QxNTEwNzA

    運ゲーを否定はせんが例えば初心者とヤソレベルだと控え目に言っても1〜6が出るサイコロと5〜10が出るサイコロ振ってるくらいは差があるだろうけどな
    どうしても勝てない人は自分のサイコロ弱いんじゃないか疑った方がいいと思うよ(某記事の受け売り)

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 14:39:53 ID:U5MzkxOTE

    麻雀みたいに運要素の強いゲームではあるが、実力のないやつは拾った運すら投げ捨てて負ける。が、運だけで勝ち負けすることは普通にある。
    すごろくほど運だけで勝てるゲームでもない。
    運ゲーにしたい人も実力ゲーにしたい人も信じたいものを信じれば良いのでは?

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 14:41:53 ID:AzNTU0MTA

    運ゲーとは言うけどヤソと1000回戦って501回以上勝てるか?って、まず無理っしょ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 15:39:13 ID:c1MTY1Mjg

    63
    そりゃそうだと思うけど
    自分が感じるのはデザイン的に運要素のカードが増えたなってことでさ

    あと先行ぶんまわりがどうしょうもないのほんとなんとかして欲しい
    麻雀でもダブリー一発ツモ連発されたら萎えてくるだろ
    ゲームとしてもう少しラリーができるようにしてよって思うわ
    麻雀と違ってゲームデザインに介入できるんだから

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 15:58:03 ID:E4NjQ5MjI

    ※62
    信じたいもの信じた結果がこのしょうもない言い争いなんだよなぁ……

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 16:11:09 ID:U5MzkxOTE

    言い争いなんてあってないようなものってか、いくら起きても問題ないだろ。
    誰も彼も自分の思うこと吐くだけで、誰の意見が変わることもない

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 16:22:59 ID:IyMzA3Nzg

    63
    運ゲーといえど1000回もやれば確立が収束してわずかな差が出てきて格上が勝つね、でもTCGって千回もやんないからなぁ
    あと普通にヤソと同レベルのプロプレイヤーなら勝ったりするやろう
    そうじゃないと一番強い特定のプレイヤーが大会総なめしだすはず、メイウェザーみたいなかんじ

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 16:43:15 ID:U3NjE1MzU

    6
    モダンが今の環境になって以降プロがモダンを競技的にやる機会なかったと思うんだけど本当にそんなこと言ってる人いたの?

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 17:07:28 ID:cwOTY5NTY

    技術介入度が勝敗に影響を与えるのが魅力の1つだったのに
    エロメンコと大差ない技術介入度になったら不満もでるわな
    むしろエロメンコの技術介入度が上がってるらしいからMTG負けてるかもね

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 17:08:31 ID:cwOTY5NTY

    まあ赤単果敢はデッキレシピの詳細も回し方も技術介入度が実は高いと思うから
    この優勝者は純粋にうまいんだろうけど

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 17:26:02 ID:kzNzU4NjQ

    ※70
    switch向けのタイトルがリリースされてエロナーフでただのメンコと化したぞあのゲーム
    でもあれの技術介入要素ってなんすかね?

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 18:22:22 ID:czNzEyNzI

    技術介入しかない格ゲーだって大会総なめなんてそうそうないのに、「じゃないと大会総なめ」とか想像で語ってるのバレバレなんだ
    1.運要素がある
    2.運の比重が一定以上ある
    3.運の要素が半分以上を占める
    a.当たり運 b.引き運
    これ全部違うんだけど、定義を避けるのってハッキリさせたら根拠が薄っぺらいのバレるからだよな

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 18:54:02 ID:IyMzA3Nzg

    多分格ゲーをやったことないから知らないんだろうけど格ゲーにも運要素いっぱいあるんだぞ?ウメハラも言ってた
    実力ゲーやりたいならチェスか将棋をやるといいそうだ
    あと定義なら上げてるどれ選んでも一緒なんじゃないか?実力がほぼ同じなら拮抗するし競う部分が無くなって運だけが残る

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 18:59:09 ID:M2MzAzMDk

    プロが嫌がるモダンの運ゲー感って覆し難い相性差がでるあたり運の話でしょ?
    そもそもプロは運ゲーだけど実力差はがっつり出るリミデこなしてんだから運ゲー自体には忌避感ないと思うけど
    メタ読みが機能するならあたり運もメタ読みとしてゲーム性の内にあるけどモダンはくじ運レベルって感じる人が多いんだろ
    やり込む際にはなから改善の余地がないのはやっぱり萎えるな
    カジュアルプレイしてる俺からすると色々いた方が楽しい

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 18:59:41 ID:E4NTk2MzQ

    格ゲーなんて攻撃して通れば半分ライフ削れる、カウンターされたら半分削れるとかで読みあいでしかないだろ。そもそも日本のプロ認定200ちょっとしかいないからそのレベルになれないなら大会出れないけどな

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 19:40:40 ID:czNzEyNzI

    ※72
    なら将棋チェスも先手後手の運要素があるから運ゲーだな
    そもそも当たり運引き運で別種のものだし、少し前は半分以上運とか言ってたくせにほんといい加減なことしか言わんな
    格ゲーは読み合いか相性を運だと言っているだけで、非引き運に相当するものなんてそうないわ
    スマブラXは知らん

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 19:50:05 ID:I1MDYwNjY

    格ゲーにも運要素はたしかに絡むが(択読みことごとくはずれたりな)、格ゲーを運ゲーと言うにはさすがに違和感しかないがw

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 20:14:50 ID:cwMDk0MTA

    ※76
    話したい事の主旨とは違うだろうがあえて言わせてもらうと、将棋は先手後手に有利の差がほぼないボードゲームだぞ
    確かに基本は先手有利だけど2〜3%程度、好みのレベルで実際に後手を好む棋士も少なくない
    流行りの戦術によっては後手有利と言われた時期すらあるんだぞ?
    将棋で先手後手の運ゲーって将棋知らんなら無理に引き合いに出さなきゃいいのに

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 20:18:32 ID:c1MzUzMjI

    73
    将棋にも指運なるものがある
    読み切れない時にたまたま指した手が好手だったみたいなことね

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 20:23:12 ID:IyMzA3Nzg

    76
    当たり運引き運先手後手+αの技術が関係ない運の部分の総合、それが勝敗を決める要因の半分以上を占めてしまう、だから運ゲー
    初心者相手ならひっくり返すことも出来るだろうが同じプロ同士だとかなり無理筋
    ずっとこれを言ってきたつもりだったんやが伝わってなかったならすまんな
    77
    格ゲーを運ゲーと言うつもりは無かったんや。いっぱいあるとか言ったのは忘れてほしい
    同じ人が大会総なめするのはかなり難しいって程度に運が絡んでくるってニュアンスやから

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 20:44:37 ID:cwMDk0MTA

    肝心の勝敗の半分要素が運だって測る方法が個人の匙加減なのになんか意味あるんかそれ
    俺はカードゲームは運ゲーだと思ってるけどさ

    運で勝てる要素がないとワイワイ集まってやる時に楽しくないよね

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 21:12:56 ID:IyMzA3Nzg

    81
    それ言われると辛いんだよね、証明する術が無いから
    ただ根拠としては弱いんだけど、せめて半分くらいは運要素残しとかないと初心者が上級者と当たった時に一方的にやられちゃうと思うんだ、半分の運要素を初心者が全部取れたら後の半分を上級者に取られてても良い勝負出来るしね
    TCGってプレイヤー少ないし滅茶苦茶金もかかるからそれくらいじゃないと初心者は離れてくだろうなって思ってて
    MTGって歴史長いからその長さが一つの裏づけになってるとも思う

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 21:34:01 ID:cwMDk0MTA

    そこが辛いならもうダメでしょ笑
    根拠として弱いじゃなくて根拠はないがじゃね?
    俺は君の言いたいことわかるよ?でもわからん人を説得したいわけでしょ?なら話にならんでしょ
    相手が実力者が出るゲームだって思ってるのにそれを否定する理由に俺は実力者の出ないゲームだと思ってるで挑むの無謀だと思わん?

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 21:37:25 ID:cwMDk0MTA

    例えば上級者が初心者にぽこぽこ負けるとやってられないと思うんだよね半分以上は実力要素がないと、運要素で初心者が大部分を持っていっで上級者としての矜持を保てる
    mtgが長く続く理由にやっぱりそう言った積み重ねややり甲斐のある実力が出る要素の役割が大きいと思うんだよね、それが長さが一つの裏付けになってると思うぞ
    とも思ったりするわけで笑

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 21:43:02 ID:c2MDIzNzk

    ※41が「ヤソも言ってるけど、マジックはサイドボーディングとリミテ以外は大して腕出ない」と言ってるが、個人的にはマリガンに凄く腕が出ると思う。

    自分なら甘えてキープしそうな手札も強気でマリガンして、手札一枚より質を求めたり、逆にそれキープすんのって手札キープしたり。

    まあ爆死したりもしてるけど、それぞれの基準があるのは格好いいわ。

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 21:54:46 ID:M2MzAzMDk

    プレイングが極まったプロが言うから偉いのであって素人がプロの言葉を借りて運ゲー発言するのは滑稽

    ※85
    ヤソもいるチーム戦の語りの記事でお互いで基本的にはプレイングミスはない前提みたいな話してたし、マリガンの基準もプレイングミスの範疇なんじゃないかな
    サイドも多分、相手のデッキが見えてなくて有利なカードが明確じゃない先読みとかの話だと思う

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 22:05:22 ID:A2MzczOTY

    はっきり言ってやるがモダンは4フォーマットで一番運ゲーだ

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 22:08:44 ID:IyMzA3Nzg

    84
    そう考えられるってのもわかるんだけど上級者優遇すると絶対過疎るってそれこそ歴史が証明してるからなぁ
    商業的には無いよねって考えられる、だからこそ根拠になるやろうなって上げたのよ
    初めから俺の話は届かないだろうなとは思ってたが

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 22:23:45 ID:cwMDk0MTA

    88
    構築だけがmtgの全てじゃないのにそれは当てはまらんだろ、君の周りにカジュアルプレイヤーはいないのか?俺の周りはガチプレイヤーの方が少数なんだが

    単に事実としてカードゲームなんだから引きむらは出る、そうなるとぶんまわりとそうじゃない周りの差が出るから運ゲーはまのがれないって話でいいじゃん

    わざわざ5割は運ゲーだとか滅んでないのが上級優遇のゲームではなく運ゲーの根拠だとか無茶苦茶な事言うのは何故?

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 22:27:56 ID:cwMDk0MTA

    87
    モダンのぶんまわりのぶつけ合いでやりたい事やったもん勝ち感好きよ笑
    わけわからんデッキが飛び出て理不尽に殺されるのもパターン用意してくれたらこんな事できるんか!って楽しめるよね

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 22:37:14 ID:IyMzA3Nzg

    89
    事実としてカードゲームなんだから~のくだりでいいと俺も思うんだけどそれでも違うって言われてるから自分なりに述べてみたわけさ
    でも後半の方はそんな無茶苦茶な話に聞こえた?十分考えられる話って思ってたんだけど
    特に息の長いゲームってよく初心者優遇しようとして上級者に叩かれてるの見るからね

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 22:49:07 ID:cwMDk0MTA

    ※91
    おう、言いたいことはわかるぞ
    でも君がmtgは運ゲーだと思ってるから無茶苦茶な話じゃないって思えるだけだぞ
    初心者を優遇しない(運ゲー)ゲーム→滅びやすいは成立しても
    長く続いてるゲーム→運ゲーはどう考えても無茶苦茶

    mtgが運ゲーじゃないと思ってる人から聞いたら
    長生きしてるゲームは須く運ゲーだからmtgも運ゲーであるって述べてるのと同じだ
    逆は成立するから君からすると無理のない論理に思えるだけだぞ

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 23:09:51 ID:IyMzA3Nzg

    92
    長く続いてるゲーム→運ゲー
    ↑これは俺の言いたいことと少し違うな
    長く続いてる(初心者が始めるにハードルがかなり高い)ゲーム→運ゲー
    こんな感じか
    そうなってくると長く続いているゲームで運ゲーを回避して実力ゲーでいられている例と理由を知りたいものだがあるんだろうか

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 23:28:33 ID:czNzEyNzI

    ※92
    相手が運ゲーの定義を頑なに避け続けている時点でもう答えは出てるんよ
    MTGは運要素が半分以上を占める!でも根拠はない。格ゲーにも運要素いっぱいある!根拠はウメハラが言ってたから。
    あと俺はMTGが運ゲーじゃないとも将棋が運ゲーだとも言ってないんだけど、せめてそれぐらいはちゃんと読んで

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 23:36:33 ID:IyMzA3Nzg

    94
    最後にMTGは何ゲーだと思っているのか教えて欲しいな

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 23:42:17 ID:cwMDk0MTA

    94
    もうちょっと話のわかる人っぽく見えたけど全然ダメやね

    俺の言いたい事と違うって言われたけど一緒にしか聞こえない
    言いたい事はわからなくはないんだけどこっちの主張からするとどっちでも一緒なんだわって話なんだけど自分の立場からしか話を展開できない人っぽいね

    将棋の話は理解してるよ、じゃあ将棋も運ゲーじゃねーかって皮肉やろ?
    そもそも将棋先手後手の不利なんて存在しないから皮肉にすらなんねーぞって返しだ

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2020/12/04(金) 23:42:44 ID:cwMDk0MTA

    95
    カードゲーム

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 00:12:47 ID:I0ODA5Njc

    証明できないガバガバな話した俺が悪いとは思うが最後にマウントとって終わりにするとか悲しいわ、結局それがしたかっただけなんやなって
    やっぱり我々は考えがあわないようだで終わらせとくべきだったんやな

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 00:26:35 ID:U2ODY5MDM

    まずその変な関西弁やめろ 色々と浮いてんぞお前

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 00:30:03 ID:YxNTA3MDc

    ※96
    >確かに基本は先手有利だけど2〜3%程度
    自分で差がある言うとるのに、どうしてすぐバレる嘘つくかね
    ・運要素があるものから運要素が半分以上を占めるものまで定義に差はない
    ・将棋は運ゲーではない
    ただこれが矛盾することを示しだけで、自分の立場も何もないわ
    運ゲーかは定義による。運要素があるならその通り。半分以上を占めるなら根拠出せ。持論を展開するならまずは定義しろ。ただそれだけの簡単な話なんだが

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 00:33:08 ID:I0ODA5Njc

    99
    ごめんなさい、やめてここにあわせます

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 00:42:15 ID:U3MDEwMTU

    あ、ごめん
    運要素が半分以上あるとか言ってる人とか定義がどうとかの話してた人とは別の人だぞ

    てっきり、そいつは話のわからん奴だから話しても無駄だぞって言われたと思った
    確かにもう少し話のわかる奴だと思ったけど無駄だったわって同意したつもりの返しだぞ

    運要素が半分!もウメハラが!も俺じゃねー!勘違いだぞ!笑

    将棋が運ゲーじゃないと思ってるのは理解してるし、だから最初から「主旨とは違うのは承知だがって」断って話してるじゃん

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 01:00:37 ID:I0ODA5Njc

    102
    ごめん、それはだれに向けて言っているの?
    わたしはIyMzA3Nzg だけど私ではないよね?

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 01:05:14 ID:I4MjMwNzI

    変な方向に盛り上がってるな。イゼ速らしくて好きよ

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 01:38:03 ID:YxNTA3MDc

    ※102
    一行目は同意の文だったのか大変申し訳ない
    二行目の内容を言われていたの知らなかったから、最後の行とも相まって自分宛てかと思ったわ
    ただ将棋の話で言えば、先後で1%でも勝率変わるなら僅かでも運要素があるのは事実だから、そこは否定したらいかんとこだわ

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 04:19:57 ID:A4NzgxNzU

    先手後手以外にも将棋に運ゲーの要素はあるでしょ。
    同じ実力者同士で持ち時間仮に2時間だとして
    全てを読み切れるわけがない
    なので勘で指す部分もある。それがたまたま上手くいくケースもあるし、悪くなるケースもある
    羽生とか藤井君だって格下に負けることもあるんだし
    完全に運の要素がなかったら毎回必ず強い人が勝つと思うんだけど

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 07:25:38 ID:M1MjIxNDY

    スポーツしたことない人はわからないかもしれないが、スポーツにも運用疎あるよ。程度の話ってだけ。

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 08:38:26 ID:I0NDAxNjU

    ひらめきを運ゲーだと言うならそうだな

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 08:45:50 ID:I0NDAxNjU

    昔の記事だが某れる屋の「運か実力か」を読んできてくれ
    多分求めてることはそこに書いてある

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 09:18:04 ID:MyMTkyODk

    晴れの3ラウンドでモダンが一番集まりがいいのも運ゲーだからでしょ
    別にそれが悪いわけじゃない
    むしろマジックはシステムの根っこが他のTCGより実力ゲーなのである程度運ゲーなガチフォーマット無いと続かないと思う

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 14:00:08 ID:I0ODA5Njc

    なんだMOかって参考にならん体のコメント見かけるけど
    MOのアクティブプレイヤーの人口ってわかったりするのか?

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 14:05:27 ID:AxMzg4MTU

    運ゲーって言い方が悪いと思うわ
    言ってる側がどういう意図で使ってるかはわからんけどじゃんけんみたいな実力を全く伴わないゲームってニュアンスに聞こえる
    どうしてもmtg下げたい人がいるんじゃなければ言い方が悪かったで終わりでいいと思う

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 17:21:24 ID:A5NjQ3OTc

    「運が絡む要素が大きくて習熟度を超えて勝ち負けが決まる事」を前向きに捉えてる奴がいたとしたら、それを運ゲーなんて一般的にネガティブイメージの付いた単語で形容する訳ないからな

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 19:39:05 ID:U2ODI5OTg

    でもやっぱりモダンって運ゲーだよね?

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2020/12/05(土) 21:06:02 ID:E2MjgxMzI

    TCGの中でも1ターンの選択肢が限られてくるのがむしろマジックの面白いところだと思ってるから腕がどうこうってのはピンと来ないな
    リミテやればいいじゃんとしか思えない

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2020/12/06(日) 05:50:37 ID:I3MzExNTY

    運要素を含んでいればとりあえず広義に解釈して運ゲーと言っても良いっぽいので運ゲー。
    それから先は各々が好きに考えて決めたらいいんじゃないだろうか

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2020/12/06(日) 08:19:42 ID:A3MjkyNjA

    116
    世界の全ては運ゲーで説明できるな

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2020/12/06(日) 16:20:54 ID:A3MDIwOTI

    何か伸びてると思って見てみたら割とどうでもよかった(小並感)

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2020/12/06(日) 17:16:56 ID:E5MzYyODk

    運も実力も無い奴らが運ゲーについて必死に語るのコーナー

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2020/12/08(火) 07:24:41 ID:Y5Mzc1Mjk

    wtocが潰れてくれないとこの楽しい運クソゲーをやめられないから初心者は減ってくれていいぞ

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2020/12/08(火) 07:27:40 ID:Y5Mzc1Mjk

    自分は実力があるのに自分の実力以外の面で敗北遠押し付けられていることにしたい・・・?
    不遇職系のなろうかな?

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。