様々なスライムが収録されたMTGSecretLair「Prime Slime」が発売!《漁る軟泥》や《壊死のウーズ》などが収録
日本時間の8月18日、@MTGSecretLairより、MTGSecretLair Prime Slimeの内容が公開されました。
概要
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。
今回はマジック界のスライム5種が収録。
発売日は本日8月18日から、8月20日の深夜1時まで(日本時間)。
価格は29.99ドルです。
収録内容
《酸のスライム/Acidic Slime》
《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《虚空粘/Voidslime》
![]() 『Prime Slime』 |
![]() 『基本セット2010』 |
![]() 『Prime Slime』 |
![]() 『統率者』 |
![]() 『Prime Slime』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
![]() 『Prime Slime』 |
![]() 『統率者』 |
![]() 『Prime Slime』 |
![]() 『ディセンション』 |
かわいーじゃん
正直商法はあまり個人的に好ましくないけど単なる再録祭りでなくて別軸のイラストばんばん試してくコンセプトは滅茶苦茶好き。どれもかわいい。
MTGのスライムって個々のスペック高いけど部族では戦わないし交わらないの代表だよね
これめっちゃ好きだわ
ウィザーズの最近の商法、やらかしは置いて今までのシクレで一番欲しいかも
これはいらない
こういうのアメリカでは需要あるのかな?
ださいな
この手の狂暴なスライム?ってカートゥーンのヴィランとしては定番だよなぁ
この5枚のスライムは全部同じ子なんだろうか。酸スラで生み出してる人と虚空粘で打ち消されてる人は同じように見えるけれど
こんなクソみたいなイラスト誰が好んで買うんや?
センス疑うわ気色悪い
お前だって毎日スライム出してるくせに
かわいいなこれEDH用に1セットだけ買うか
スポンジボブ臭しかしない
マジックの洋ゲーっぽい感じが好きなので好き
でも真っ二つに意見分かれるの面白いなw
イラストアドすごいある
けっこう賛否両論ね
ぼくはすきだけど
ちょっと苦手。
虚空ねん以外はどこかしら需要ありそうないい感じ
酸スラはちょっと欲しいかも
アメーバの変わり身はどこ⋯?
MTGじゃなくなっていく…壊されていく…
もっと競技性に力を入れないといけないのに
イラスト違いはこうやって出せば良いよな
普通のパックでは要らない
20
大丈夫?
何かもう売上げ落ちてきて形振り構ってられないって感じだわ
アメボいないとか舐めてんのか?
イラストは嫌いではないけど、売り方が嫌い
稲妻セットまだ届かないんだが・・・
生体性軟泥「解せぬ」
>>19
つってもイラストは昔っからこんな感じの奴らはいたぞ?(ビーブルとか)
収録カードにしても需要が全く無い訳ではないしな
壊されていくって言っても、そもそもお前の物でもないし管理している訳でも無いんだからしょうがなくね?
株主になって意見しろってそれ一番言われてるから
これってイラストレーターが誰かってわかるの?
1枚目ねるねるねるねやん。
虚空粘のフレイバーテキスト、ありそうで無かった感じで面白いな。
これはこれでカウンターっぽくてよい
いやMTGの世界観に全くあってないじゃん
紙に競技性を求める時代は終わった
こだわりが強くて敏感な奴ら多いな
女の子の服溶かしてるやつは無いの?
5版からやってる身としては懐かしさを感じるぞ
停滞とかテンペのリサイクルとか味があって好きだった
絵がMTGに合ってないとか言ってるのはkajaさん知らないニワカか?
いいじゃん
近年写実的な方向性に舵切ってるからなあ
こういう路線は嬉しい
20
競技は愛好者だけでメインはこういうほうが良いわ。競技性に向かうと先鋭化して新規入らなくなって衰退するんだから。
広めていくなら今のやり方が一番良い。
33
Secret Lairに今更何言ってんだ?
34
MTGは元から紙の競技じゃん
何言ってるの?
これは投資家(笑)は買わないな
セット全体がいつもと方向性の違うアートで作られた次元とかよくない?
まあよくないからやらないんだろうけど…
人気が無さそう=市場流通量が減る→数年後気づいたときにはえらい値段に
投資家(笑)なんて都市伝説だろw
ニワカーターの怒り
世界観なんてどの世界でも壊れていくものだよ
覚えておきな
虚空粘のフレーバーいいな
単純に疑問なんだが、本当にこのイラストのカード欲しいか?
secret lairなら無条件で買うっていう奴以外で本当にコレが欲しいと思ってるのがいるのか?
虚空粘のイラストのスライムが白かったらお前ら大喜びで買いまくってただろ
※49
俺は普通に欲しいが
テンペストあたりまで遡ればコミカルな画風のカードもあったし
むしろ懐かしさすら感じる
そうか…本当に欲しい奴がいるのか…それならいいけど。
個人的にはダブマスのカーンのトッパーみたいなのの方が懐かしさを感じるけど世代の違いかな
うだうだ五月蝿いぞ、欲しい奴が買えばいいだけなのに何を言ってるんだ
俺は買ったぞ(*´ω`*)
萌えニッサとか好きな奴は嫌いそうなイラスト
44
株ごっこは他でやってくれ
52
気持ち悪いな
欲しいけど送料がなあ
昔みたいにこういうのを通常パックに入れてくれてもいいんだよ
むしろ日絵PWが嫌いな奴が嫌いな感じじゃね?
コンセプトもデザインも好みだわ。
良いぞもっとやれ。
ただ買うのが地味に面倒だからそれだけどうにかしてくれ。
なんかマザーを思い出すデザインで可愛いけど、買うとなるとどうかな…EDHで使えるカードが多いのはいいが
そもそも日本語版ない製品に日本語でごちゃごちゃ言ったところでなぁ
虚空粘のFTは
「サイクロンの裂けめめめめめめめめめめめめ!」
って感じだろうか
スターバタフライじゃん
アドベンチャータイムっぽい
生体性軟泥くんが入ってないやん!
漁る軟泥以外がプレイアブルでないのがなぁ・・・
アメリカンカートゥーンテイストに溢れたイラストでいいじゃないか
スライム系だからポップなイラストと言う発想はキライじゃない
擬態の原形質とか統率者の新イラストが出るというのも良いこと
もうちょいプニプニで可愛い路線なら絶対買った
52
何か「自分がいらないと感じるから皆もそうに違いない」って考えはすてたほうがいいよ
皆が皆、君じゃないんだからね
きもい、いらない
ウーズは好きだけどイラストがよろしくない。
人の中に潜んでる根源的な恐怖や形に表せない感情がウーズなのだと思ってる。
あと生体性軟泥はウーズのロードなんだから入れないと…。
なんでえっちなイラストがないの?
酸のスライムで装備溶かされる女騎士とか色々できたじゃん
そういうのがあったら爆売れ必至だったのに
在りし日のH.R.ギーガーがファイレクシア絡みのイラスト描いてくれれば良いのになー。超価値出るだろうし。
世界の有名イラストレーターが描いたカードとかを灯争大戦じゃなくこういうのにどんどん入れてって欲しい
foilなら、間違いなく買ったんだがなーーー
仮に今の絵で停滞とか再録されても面白みがないだろうな
いまだに世界女性デーのが届いてなんだが。あとテーロス神セットも
早い人は何ヶ月も前に到着してると言うのに、いったいどうなってんだよ!
次の注文取る前に到着させてくれ、守銭奴!!
とっくに出荷及び配達は全て完了している、つまり…
※77
運営の財布乙
かつてエクステンデッドがあった時代にブラウズディガー組んでて、そのキーカードのブラウズもディガーも絵のタッチとしてはこんな感じだから懐かしい感じはわかる
でもいらん
この商法見るたびにクソデカ溜息
どのカードもEDHに入るからEDHで出したら盛り上がるかもね。
個人的には絵のタッチが強すぎて2枚以上あったらどれがどのカードかぱっと見分からないことかな。
比較してみると、どれも元のイラストの完成度が高いと思うなー。
萌えイラストのPWやらスポンジボブみたいなウーズやら世界観壊しまくってて笑う
何ちゅーかthe American animeっぽいイラスト。
面白いとは思うけど欲しいとは思わんなぁ。
ショップで予約してショップで受け取れるとかならまだ考えるけど海外直販はなぁ
ショップで予約してショップで受け取れてなおかつショップの手間賃0円だとしても送料と関税かかるから30ドルじゃなくて安く見て40ドル位で日本円なら1個5千円はするだろうから高い
86
こうゆうの欲しがる人って記念切手と同じで希少価値を求めてると思うからいっそめちゃくちゃ高く設定すればいいのにって思う
ジェイスとナフィリは大親友~♪
冒険だよプレインズウォーカータ~イム♪