『ダブルマスターズ』新カード情報:《催眠の宝珠》と《肉体と精神の剣》が再録。《肉体と精神の剣》は別アート版も
日本時間の7月29日、LRRMTGより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ミラディン』 |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・『ダブルマスターズ』に収録されるすべてのトークンカードが公開
・『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。《思考囲い》の特別アート版や《土牢》など
・モダンを中心に活躍するカード《古きものの活性》が再録
流石に緑青剣は外れ?
拡張イラストはなんか聖剣みたい
おっ、パクられた剣取り戻したのか。
しかしこれはどういうシチュなんだ?からめとられてるし
レア枠に催眠の宝珠ええね
仮面ライダーに出てきそうな剣だな
背景の滝は綺麗だけど状況がよくわからんね
拡張アートの背景は津軽海峡でしょ?
陰毛が巻き付いてるようにしか見えん
催眠の宝珠見たら荒野の再生を思い浮かべてしまった…
これで再生咎めようにもウーロの餌をやるだけだと気づいたよ
青森剣か…そりゃまぁこの流れなら入ってるよね
プロテクションの色は悪く無いんだけど効果がなぁ
ミラディンのカードしかないしミラディンそっくりそのままローテで使えるように再販した方が早かったんじゃないか
トークン出すのは強いのに、10枚落としが弱すぎて他より露骨に安かった貧乏剣じゃないか。拡張のカード名の上の方が見切れて灰色一色になってるのは、この画像がおかしいだけなんかな?実物のカードでもこんなんだったら不良品同然じゃね?
まだ神話枠あったのかよ!
剣に当たり外れはあるけど
トッパーになると欲しくはなるなあ
拡張嫌いじゃないけど普通の方がいいのはチラホラあるな
意志の力なんかニールセンイラスト今後使われなくなるなら、普通イラストの方が貴重になりそうだし
9:そっくりそのままローテで使えるようになったらこの世の終わりみたいな環境になるぞ。誰が望むんだそれ。
あとミラディンの再録しかないようには全く見えないぞ。ミラディンブロックとミラディンの傷痕ブロックからの再録が多いのは事実だが。
剣の光ってるところ全部刀身に見えてデカすぎやろって思ったら違った
これで拡張は40種出たのかな???
排水溝と髪の毛にみえたけどまぁええか
>>16
あと剣1本と黒か赤か分からん枠1つ
チ○コみたいな剣だな
淫乱なコメが1つ消えてて草。しかし切り株スイカバーの次は、何故か滝に突き刺さってて蔦に絡まったうえにイラストが切れてる青森剣か。最後の白黒剣がどんな意味不明なダサシチュエーションなのかある意味楽しみ
青森剣君太った?
この拡張アートは、女性器を連想させるな
陰茎、割れ目、クリ、陰毛
けしからん
最後の拡張枠は毒の濁流でしょ
エタマスでも再録されたのにな
エタマスマスターズ
結論からしていえばミラディンブロックのカードはぶっちぎりで壊れてるってことですね
背景描いたら青要素が強くなりすぎたんで蔦巻いときましたみたいな感じ
コロナ屋でVIP版が16kで在庫復活したな
発売前の予約からプレ値とはさすがはぼれる屋
これ通常アートで新規絵なのが反射サイクルとハナと土牢ぐらいしかないんだけど運営サボりにしてもひどくない?
※26
あんな店に信者がいるのが信じられん
MTGを広めたいというならぼった価格辞めればいいのに
高いって思って入ってこない人も多かろうに
予定空いたから急遽作るのを決めたマスターズだし新規イラストが少ないのはしょうがないでしょ
19のチ○コがやばいってのは解った
狼要素どこよ
値段を下げる事も出来るけど、それに合わせて他の店も値段を下げてしまい、結果的に業界全体が儲からないからだそうだ
※32
転売ヤーの「俺たちが地方の手に入らない人に流通させてる」並みの言い訳だな
他の趣味で最大手が発売前からプレ値付ける業界って見たことないから普通に引いた。
マジックが流行らないのはアコギな業界体質が一因ではあると思う
マジック程ショップが偉い業界なんてないんじゃない?
最大手がこれでもホイホイ買っていくカモがいるんだから笑い止まんねーよな
もとを辿ればウィザーズだけどな
※34
と、言うかちょっとでも内容が良ければ買占めて転売するユーザー達が悪いのでは…
ここ最近は某戯王やデュ工マも直ぐ買占められる様になったしマジで萎えた
>>7
これ使うデッキってライブラリーアウトだからウーロなんて即外科的か貪欲な罠だと思う。
37
以前カードも扱う店で働いてたけど、遊戯王の強カード再録が入ったパックが出た時は「在庫ある分全部くれ」ていう奴がいたな
ああいう奴ら常識てもんがないし、多分ユーザーでもないと思うわ・・・
この頃はこんなにシミックカラーが強くなるなんて思ってもなかった
青緑剣持ちづらそう
オーコとウーロの剣
なお剣本体は鹿になる模様
体力ある大手が値段下げたら業界全体がデフレするとか当たり前なんだよな