『ダブルマスターズ』カードイメージギャラリーが本日分も更新。《騙し討ち》や《貴族の教主》など
日本時間の7月22日、マジック公式サイトより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが更新。
通常版、特別版ともに更新されています。
通常版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・全体除去の《神の怒り》が公開。プレリリースプロモの別バージョンも
・レガシーで活躍する《議会の採決》と《輪作》が再録、共に別イラスト版も公開
・マリット・レイジを生み出すコンボの3枚《暗黒の深部》《演劇の舞台》《吸血鬼の呪詛術士》が再録
・《闇の腹心》や《荒廃のドラゴン、スキジリクス》などが再録!
・『統率者2016』より《エーテリウム造物師、ブレイヤ》や、《流刑への道》などが再録
・《クラガンウィックの死体焼却者》と《鉄のゴーレム、ボッシュ》が再録
・アーティファクトをサーチする青のレジェンド《アーカム・ダグソン》が初再録など
アーカムダグソン神話レアかよwww
おば賛美
フルアートでも
おば賛美
白のレアロクなのないな
双子と緑タイタンは?
ダブマス色々言われてるけど値段加味してもアイマス25マスに比べれば遥かにましだと思うよ
アイマスは論外だし25マスは神話の殆どが25周年記念もへったくれもないコンセプト無視のショボいカードだったからな
拡張アート版のおば賛美を熱心に欲しがる熟女マニアがどれだけ居ることか…
拡張版のボブが死にそうなじいさん騙して遺産奪い取ろうとしてる詐欺師にしか見えん
拡張版ボブが詐欺師に見えるのはカード効果で自滅する人が結構いるのを考えたらユニークな絵だと思う。
このイラストの感じだと”Noble”を「貴族」と訳さない方がよかったのかもしれない
この年寄りは遺産(ライフ)を搾り取られたプレイヤーか
貴族の教主って単語だけ聞くと荘厳な雰囲気なんだけど、なんで悟った乞食みたいな絵ばかりなん?
要は出家した金持ちだから財産全て投げ打って何かを賛美してんでしょ
11
貴族は英語でnobleで、nobleには貴族って意味以外に高尚なとか尊いとかの意味があるらしいから、すごい徳の高い教主くらいのニュアンスの可能性があるな。
拡張アートのサイクロンは統率者用に欲しいわ!
造物師はうれしいけど当たるかな
再録されるから値下がりを願います
小樽もごいふ「緑の神話いうたらわいやろ?あとはげんしタイタンまたは緑ドラゴンやろうなあ?」
※11.
nobleは”高潔な”という意味がある
“貴族の”という日本語カード名はいわば誤訳。本来なら《高潔な教主》とすべき(目もイってるこのカードイラストからすれば)