『基本セット2021』新カード情報:様々なフォーマットで活躍する墓地対策生物、《漁る軟泥》などが再録
日本時間の6月13日、各種情報ソースより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『統率者』 |
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・自軍の接死生物にプレインズウォーカー破壊を付与し、自身も接死を持つ蛇
・鳥か猫か犬かヤギか雄牛か蛇に+1/+1カウンターを置く土地などが公開
・条件付きで4/4の天使を生む人間や、3点以上回復すると墓地から戻るゾンビなど
・本日も『基本セット2021』公式イメージギャラリー・特別版ギャラリーが更新。リリアナにまつわるカードなどの特別アートも
・自分が生物を出すとダメージを飛ばし、これを対象にする相手の呪文に3点のライフを要求するドラゴン
・自分のターンでは2マナで唱えられる、ターンを終了させるインスタントが公開
・自軍クリーチャーすべてを+1/+1するエンチャント《栄光の頌歌》が再録
・瞬速を持ち、自軍生物を戻し、伝説カードを捨てることで2ドローできるテフェリーの娘、ニアンビ
・他のクリーチャーすべてに-1/-1修正を与える新ケアヴェクが公開
シミックザギャザリング
緑が復権しそう
ウーズ新絵、ジオダンテを思い出した
ウーロ絶対許さんウーズ
再録系はいいカードいっぱいなおほかは
塩連呼する土民共、自害を許す
これは強そう
以下みんなでID:IwMzE5OTAくんを構ってあげるスレ
ウーロ対策ちゃんと入れてきたな
まあ両方積まれるパターンだろうが
緑はいくら強くあってもいい最強の色だ
緑色人種はいないだろう?
イラストめっちゃ派手になったな
猫ちゃんも始末出来るな
こんだけ緑なのにシングルシンボルなのか。
イラストだけ見るとクァッドくらいはありそうなのに。
実績あるから塩ニキもケチつけられないね
猫ちゃん始末できないのでは・・・
これ絶対生体性軟泥落ちる前にって、マローがねじ込んだろ。
さよならティマレット
君のことは忘れないよ
※10
この発言は我らディノサウロイドに対する差別ですか?
ルールス系にも効くなあ
イラストなかなか気持ち悪いな
※15
食物を生贄に捧げて能力がスタックに乗った段階では、まだ猫は墓地にいるんだ
そこでこいつの能力をスタックに乗せてやれば猫が戦場に戻ってくる前に食い荒らせる
軟泥の新絵かっこよすぎてむしろ別生物としてカード化してほしかったな・・・。
スライム纏ったドラゴンとか一部の各界ではすごく人気出そう。変な意味で
※15
相手がよほど食物ならぶならともかく
普通は行けるでしょ
パイオニア需要で微妙に品薄だったから供給されるのはありがたい
この緑のは何をやってる人なん?
軟泥は、対赤単の後半出てきてライフゲインしていくから
アグロもヤバイのでは?
元絵の軟泥はデカイ種みたいで、どんな生物かよくわからんかったけど、拡張絵の軟泥は良いね。これは漁るってか貪ってるわ
この環境、猫とぺス勝とウーロが調子のりすぎだし
メイン採用できる墓地対は嬉しい
ウーズとマイア来た~~~!!
北へホワイトイルミネーション(何年前のゲームだよ!?)
一応は脱出の対抗カードかな、優先権には気を付けないと・・・。
フラッシュバックと同じことが言えるね。
(炎の稲妻を唱えた後だからってすぐに墓地対策カードで追放というのは不可能だからね、炎の稲妻を唱えた後で別の呪文を唱えるならその限りじゃないけど。)
釜猫とウーロをこれでもかってくらい咎められるけど、その他の脱出システム自体を崩壊させるのでは??
あの頃のかわいかったなんでいちゃんを返して
やわらかウーズくんキモくなったなあ
今んとこM21最強のクリーチャー説ある
再録されてるけどファイレクシア化してないマイアって
本当にまだいるのだろうか
サイクリングにも刺さるな
ウーズ君環境にマッチしすぎじゃない?
今までのよりマシやな
マイアって女の子みたいなポーズしてやがるな
バナジウムのマイアの登場が待たれる
塩とか言ってた奴が消滅して草
やっぱり君たち塩って言ってほしいの?
軟泥くん芋虫から無事ウーズへ
塩分連呼も即退散とは…とんだ腰抜けの集まりじゃのう…!インフレガ居ジ…!
ウギンにアズサに軟泥にハゲに新ネクサス…それも仕方ねェか…!
軟泥ってスタンにある墓地対としては強すぎでは?
こういうのでいいんだよ
塩分兄貴も対策できる軟泥君ホント好き
ウーズ再録はナイス采配すぎる
成長前と成長後って感じ
神話レアに格上げされなくてよかった
TNKじゃん、これは禁止ですわ
ウーズ程度でイキるイゼ速民かわいい
絵違いフォイルほしい
アイエエエエ!?
ナンデ? 漁るナンデ!?
アイエェェ!?
ナンデイ?漁るナンデイ!?
元絵のパット見地味絵のほうがいぶし銀感強くて好き
すごい再録が来ましたね…これには塩連呼荒らしにも効果抜群
塩兄貴たちは墓地から書き込んでいた…?
※51と※52が別人ってマジ?
※55
連投しちゃったかと思ってたわw
今後一年間は墓地関連カードは息できないな
これ実質ダブルマスターズだろ
露骨なウーロ殺し来たな
(塩野郎を擁護する気はないけど、ぶっちゃけあんま値段はしなくね?)
灯の分身か、欠片の双子か…
俺のポルクラノスがあああああああ!
もう二度と・・・脱出できないねぇ・・・
再録カードは良いの多いのに・・・
>>60
値段なんて環境で上下するから参考にしようがないし、
使う使わないでいえば使うんだから素直に喜んでいいんじゃないの。
値段どうのこうのよりもスタンダードでまた使えるというのが大事なんだ
ええやん
まあ最近の墓地利用カード見るとメインから入る墓地対策ってこれくらいじゃないときついよね
絵違い以外は塩化するかも
+1/+1カウンターめっちゃ乗ってそう
>>69
塩水の予見者に?
ごめん、塩水生まれの殺し屋だった
猫ウーロルールスあたりをまとめて対処できるか
ペス勝三章もだし隠し球ぶち込んできたな
テーロスに軟泥居なくて良かったなエルズペス
エルドラージ期待しちゃうね
メインから脳死で積める対策カードの強さは異常
転生したら軟泥だった件?
ウーロを咎める色も緑なのか…
グリーンザギャザリング
ウーズ&アンギラスでかまどをスクラップにしたい
割とマスターズっぽいやん
ウーズにねちょねちょされるペス!?
これに影響ないのは赤単だが
緑は赤に強い色なのがなんとも
むかむかとオーコと軟泥を同時期に出そうとしたんか
今更ながら頭心配になるな
これは基本セットマスターズですわ
猫かまど終了のおしらせ
82
そこに夏の帳もあるでよ
M21ヤバイなwwww豪華すぎるだろwwww
猫放置し過ぎてたし残当
81
赤単も死体モグモグされると途端にキツイ
墓地対策よりもライフゲイン&サイズアップがね…
職工・・・
低コストで墓地食らってカウンターめっちゃ増やすからこいつ居残すと厄介なんだよな…
さらば脱出さらばリアニメイト
イラストが気持ち悪い
墓地対策で見るとスタンの死儀礼のシャーマンも優秀だったんだが軟泥いるせいで選択肢から外れ
こいつがいる間は墓地ギミック使うデッキほぼ消滅させたそれくらいパワーカード
こういうのでいいんだよってコメしようとしてたら重複だった
ティマレットさん……
軟泥ってこんなおどろおどろしい見た目してたのか、てっきりイモムシみたいなのだと思ってた
ウーズだと!?
あと緑色人に差別ニキよ、漁る軟泥とプレイしたら全身のデトックス出来るから良いぞ!
よかった、むかむかオーコ帳ウーロなん泥の入ったデッキなんていなかったんだ。
ただでさえ息してないイゼフェニ完全に終わって草ァ…
あ、帳は入れ替わりになるのか。
今って歴代でもウーズが最も強いスタンじゃないか?
生体性軟泥、ウモーリ、漁る軟泥が同居するわけで
生体性軟泥の時代来るか
塩おじ、何処いったん?
そういや緑白のカウンター乗せるのを増やす奴いたな。
これはセレズニア復権なるかな。
下環境でも使えるカードだし
スタンでもウーロやサイクリングとか出番多いし
良いカード再録したね
イゼ速の救世主、軟泥。墓地の塩おじを喰らい看板クリーチャーへ
※98
3ヶ月は共存予定でした…
セレズニアカウンターは、作られるだろうね〜
サクリファイス系に強みある
でコントロールが出てきて狩られてからの
サクリファイスでメタ回ったりもするんだろうかね?
ウギンランプ型とかのサイド要員にも入るだろうし…色々使われそう
ハイドラ置いてたら両方育つのか
モダンプレイヤーはこいつのえげつなさを嫌というほど理解している
メインから突っ込める性能してるのがやばい
ちょいちょい他とシナジーあるから、新しいアーキタイプも出そう
それくらいのパワーはある
いいカードなんだけど、これスタンの墓地対策としては強すぎんだよね。前出たときも墓地利用根刮ぎ消えたし。職工君···環境変わればワンチャンと思ってたけど、封じ込めまで居るし一生使われることは無さそうやな。
運営が使ってくださいと完成品で用意されたアーキ、サイクリング
直後の基本セットで抹殺されるの巻
※101
塩って言ってほしいの?
まあ2色アグロは次のローテでアンタップ土地来なければ組むの辛かろうことになるだろうけどな
次の環境のアグロは信心系が中心になるんじゃないかな?
軟泥とかスタンで許されのかよ
もう稲妻とか対抗呪文も再録しよう
てかまた緑だけカードパワー高無いか?
やっっっとくそだるい猫窯へのクリティカルな対策カード追加されたか
遅すぎだけど、来ないより全然マシだからまあ嬉しい
軟泥カッコよすぎ問題
投稿してからコメ見返したら51-52の流れクッソ笑った
ローテする少しの間だけむかむか帳オーコウーロ軟泥のシミックフードが出来てたのか
当然のように工作員とかもいるよな
なんでシミックで組み合わせるとあかん事になるのだろうか
今更ってレベルじゃないがおまけみたいにゲインするの絶対おかしい
これによって猫かまど、ウーロ、サイクリングとかいったうざったいデザイナーズアーキが消えてくれたら嬉しいわ。
占術土地の再録以外は良パックじゃん
塩ニキではないがM21がこう良再録だと
ダブルマスターズのタマ残ってるんだろうな?って少し心配になる
ウーロはともかく猫かまは初子さらわれて死にそう
ウーズくんが良再録なのはそうなんだけど、相変わらず緑ばっかりいいカード貰えてずるいとも思ってしまう
前のラヴニカテーロスの時もおったよね
プッシュ再録まだ?
※126
能力語持ちは再録可能なセットが限られてるからね…
(キーワード処理:フェイズ・アウトから目を逸しながら)
※122
ダブルマスターズは統率者向けっぽいし層が違うだろうから平気じゃないかな
トーナメントプレイヤー的には欲しいものないかもしれんけど
セレズニア・ウーズとか作ってみようかな
普通のプレイヤーは値段より先に使いたいか考えるからね
メインから墓地睨めて強いことが分かってるカードの再録とか騒がない理由が無い
再録で安く手に入るのだから尚更
再録も何もスタン環境ではいなかったんだから当たり前だろ
なんで軟泥再録よりも3/1/4接死のほうが伸びてるんですかねぇ…
ID:IwMzE5OTA=ID:QzODcyODQ
少なくともスタン環境ではまともに遊んでいないことが
はっきりしてしまいましたなあ
軟泥に嫉妬ニキがいるのか…
ビオランテとスペゴジ、紙のスタンで一度も使うことなく消えてしまいそうだ。EDHで使ってやるかな
良いカードが再録でスタンに帰ってきてしかも今より安くなるんだから良い事ずくめなんじゃ???
リミテ用や運試し以外で箱やパック買う人とかいないんだし
※139
断言するのは早計すぎるぞ。
世の中には剥く事そのものが楽しいとか、開封したてのカードの匂いが好きとかそういう需要もあるんだ。
既に強さが理解されていて、環境に影響を与えると予測される強カードが久々の再録とか話題にならない方がおかしいだろうよ
普通の人は強いカードが安いと喜ぶが
どうやら普通じゃない人はその逆らしいな。
※127
どこかで内戦起こしてる次元に行ければワンチャン……
というか、通常セットでの能力語の再録って同じ次元の再訪(と未来予知)を除くと強襲ぐらいしか無いんだな
メカニズムとしては同じでも能力語使わないことも多いし
値段でしか見てないのよ…
結局何が言いたいのかもわからんし
こんなパック買いたくないと主張してるだけで中身が全く無いから荒らしにしか見えん
139の考えが一般的なんじゃない?笑
まぁ確かに140のただ理由もなく新弾を剥き剥きしてるプレイヤーも見かけるね笑
※140
開封したてのカードの匂いは好きだけどタルキールで本格的に始めたとき当時興味本意で買ってた神河周辺の頃のパックと比べて匂いが全然違くて中毒性がないんだよな
スタンに強力な墓地対策来て嬉しいな。
デザイナーズデッキばかりで遊戯王ばりに浅い環境だったから変わりそうです嬉しいわ
塩ニキ息してない
懐古厨は自分の環境に影響する時だけ出てこいよ
わざわざここで塩塩言う必要無いじゃん
ただの荒らしだよそいつ
※51-52草
終わった
神BOX確定したね絶対プレミアつく予約しないと絶対買えない1パック500円コースあるな
正直やらかし再録感があるけど大丈夫なのか
これから墓地使うカードやメカニズムは何刷っても死産ってくらい影響力あるけど
153
そのうち、棺桶みたいなファクトがきて
墓地のカードに相手が干渉できなくなる効果とかつくんじゃない?
墓地守みたいなクリーチャーとか
※143
あ、そろそろカーンがミラディンもとい新たなるファイレクシア次元に爆弾届けに行くんじゃなかったっけ?
赤の法務官が他と歩調合わせてないし、ワンチャン紛争になったりしませんかね?
ベーシックマスターズ…
ウーロ使う側が使って猫かまど使う側も使って…
正直ウーロは強すぎたのでこれくらいでちょうどいい
※154
沈黙の墓石が再録されればそれで済みそう
あれは墓地対策にも墓地対策対策にもなる良いカードだった
154
一応最近イクサランの相克で沈黙の墓石ってカードが出てる
オリジナルの地の封印も再録ワンチャンあるけどオデッセイだからなぁ
それだとリアニとか墓地使えなくなるし…
相手側から墓地に干渉できない置物があってもいいかな〜と思った…ってかそんなの今まであるんかね?あんま見た事ないよーな
QzODcyODQ
なんだもう寝たのか?もっとしゃべってコメ伸ばせや
※143
反復「訴訟」
工作員出されたときにコントロール取り戻せるような対策カードは
まだ出てないね。禁止もやむなしか
緑の増強が余りにも手厚すぎる…
ここに本来は帳オーコむかむか原野が残ってたとか開発は一体何をテストしていたんだ…?
そりゃまあ工作員も創案も相棒もBANされた環境ではテストしていないだろう
これはプレミア価格やな
こんなのが神パックだのプレ値だの本気で言ってんのかな(笑)(笑)(笑)
土地はゴミ、クリーチャーもこいつ以外ゴミですよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ならもう見に来なくていいんじゃないですかね・・・?まあ俺も、今回は占術土地のせいで箱買おうかちょっと迷ってるけど
※163
刻印/Brand(USG)をコモンに格下げして再録で解決だな
そのままレア再録?勘弁してください…
※170
土地は現状、イミフな小道再録とわくわく動物ランドのせいで
さらにレア土地枠が酷い事になってるよね
塩ニキは何を持って塩なのか定義して欲しいね
今となっては灯争大戦すら塩だし過去のマスターズ系も今剥いたら塩っぱいわ
※173
俺はまあ小道まだ持ってなかったし、個人的に犬デッキつくるから動物ランド土地は欲しかった(見た目的にも)から、その二つはまだいいんだけどね。占術土地はもうほぼ全部持ってるし安いし・・・
塩ニキはmtg株をもってして塩って言ってんやろ
実績のある優良カードなのに600円がどうとかよくわからん事言い出すし
もう、合計金額が最大になる紙束でも組んどけばいいんじゃね
まぁ新規を迎え入れる基本セットという立場にもかかわらず
優秀なコモンがあまり見られないという所は気にかかる
青使い初心者は瞬唱→軟泥に引っかかった人も多いんじゃなかろうか
>Play Design Team
>Andrew Brown
>It was a pity that I couldn’t record too many cards I wanted under the instructions of the company
I regret not being able to make a product that is well-balanced but attractive
I wouldn’t buy this product much
占術土地って歴代のレア土地サイクルで最弱なんだっけ
それなら、占術土地を上手く使うギミックも刷って購買力上げようとか考えないものかね
そもそも新規向けにシンプルなのを優先されてるしこんなもんでしょ
ぶっちゃけレアはどうでも良いよな
後はショックとか思案定業が入ってるかどうかだよなあ
※180
タップインペインランドとかシャドウランドとかもっと弱いサイクルは普通にあるぞ
>>180
よし、土地がタップ状態で出たらアンタップされるアーティファクトを入れよう!
コストは1ぐらいでいいよね!
ウーロ終わったな
竈猫もおわるのか
禁止カード含めても最近強いカードシミックカラーに寄りすぎじゃないか?
対策一枚で終わるぐらい柔かなあいつら……。
まあ終わらずとも勢いが鈍ってくれればいいんだが、特に猫かまどことサクリファイスにはさらわれそうで……。
こんな軟泥が初子とかエルドレインの判定基準怖いよなあ……。
これ下手したら再録早々禁止まであるのでは?
【悲報】イコリア-プレリトップレアの職工くん、息してない
なるほどパイオニア整備のために使えるカードを再録したわけか。
※153
不味かったら禁止にするだけだからセーフ
むしろアンチ4マナ以上のサイクルでも作れよ
墓地なんかどーでもいいんだよ
赤単のメインティボルト採用率が上がりますねえ…
190
スタンやってたらそれなりにみるよ?
塩野郎は頭ウーズだろ。
強くても弱くても文句言えるのは才能。
196
ウーズに失礼やろ(定期
猫かまどに対していつのタイミングで起動したら猫追放できるの?
追放しようとしたら、唱えられるよね?
初心者です
教えてください
というか、みんな軟泥の話しかしてないがパラジウムのマイアもいい加減強カードやと思うんだが
緑触れなくてもマナ加速できるし
無限マナの元にもなるんやでー
現環境への回答をデザインしてみた
青食らいの軟泥 (1)(G) 2/2
プロテクション(青)
(G):青のパーマネント1つを対象とし、それを追放する
※201
無条件追放は緑のカラーパイじゃない
キナン>パラジウム>ウギンってやりてぇなぁ
イゼ速や
塩塩叫ぶ
馬鹿の声
いやそんなオリカ出されても・・・
199
猫の能力起動に対応して軟泥起動で追放できるよ
猫の能力は解決時に墓地に猫がいないなら何も起きない
いつもコメント冷めてくるとオリカニキ出るよな
小学生のころ冷めてるの分からずに同じネタ言い続ける嫌われ者いたけどあのまま大人になった感じかな
前の相棒オリカブログ君もだけど客観的視点が足りてない独りよがりなんよ
※201
青対策なら打ち消されないのが抜けてるね(笑)
一枚で環境への回答を用意しようとするのがあかんやつよ……。
ウーロやテフェリーを殺したいんだろうけど、青絡みのデッキの人権を奪った所で、まずこれを入れられる緑絡みが強くなって、その後は、今成立しているデッキで言うと、青以外には仕事しないこいつが入ってると嬉しくなるまである赤単や、赤黒やジャンドで組まれるサクリファイスが強くなるだけ。
そしてこいつはサイドボードで青を監視するお仕事に就くのだろうが、青を一人去らせた所で、環境が健全になるかと言うと。
初心者は帰れ
米206
ありがとう!
帰ります!
今ならサイクリングクリーチャーいるから滅茶つよだろうな。
まぁでも打ち消されないだけの実質バニラは
コモンにもっとあふれててもいいと思うけどね
緑単オゾリスにメイン4積みされそう。というかする
カラーパイも分かってないのに、デザインとかギャグかなにか?
マイア見て思ったが、M21だとウギンをマナ加速して出しても大して活かせる環境じゃねえのか
Xの方使うとマナクリ含めてみんな吹き飛ぶし、かといって茶単が組めるかと言うと微妙だし
※203
足りなくね?
どうせオリカ作るならもっと頭プレイデザインチームにしていけ
217
マナ足りないだけじゃなくキャストする順番すら違う
パラジウム一番最初にキャストする普通なら
はい強すぎ禁止
219
樹上の草食獣1ターン目にキャスト前提だけど2ターン目パラジウム
塩おじの次はオリカ発表会!?!?!?!?
もうここ中学生の掲示板でいいだろ
そもそも「塩」ってスラング使ってるやつ自体ごく少数でしょ
気持ち悪くて使いたくないわ
米217及び219
すみません間違ってました。
キナンで倍になるつもりでした。
アメリカではオリカデザイナーは尊敬の対象なんだが、カルチャーがあまりに違う
日本でスティーブジョブズが生まれないわけだ
オリカでジョブズを語るカードゲームオタク(37)
※225
だってオリカの質が……ねえ
ただ個人の好き嫌いを叫ぶだけのオリカなんて誰も見たくないんだよ
213
コモンバニラでも打ち消されないのはちょっと強いんじゃないかな・・・
野生の律動とか運命を紡ぐ者とかアンコモンだし
まぁ確かに
ケラトプスほど明確に強く
青をメタってなくていいから
バニラに打ち消されない能力だけ
持った生物が何体がいればいいってのはわかる
※222
実際ここはすでに中高生がほとんど占めてると思う
中高生がどれだけMTGのシェアを担ってんだよw
そういや軟泥も初出時は塩塩言われてたけど環境始まったら評価が上がったカードだな
232
????????
225
そりゃあ、他人を唸らせるような妙案を提示できるから尊敬の念を込めてデザイナーと言われるんであって、程度の低い妄想にも敬意を払えというのは順序が逆だろう
また軟泥くんがタップシンボル付け忘れたまま印刷されてる
※216
マイアは無色だから、ウギンで追放されない
軟泥といえば瀬畑の魔除けプレイングを思い出す
前から思ってたけど基本セットってもっと再録頑張るべきだよな
新規なんて通常弾でやればいいだけだし
なんでいとかずるいし使われてめんどくさいだのカード再録すんな
墓地デッキが組めなくなるだけだぞ
237
だから、意味がわからん
何度も言わせんなよ
232
軟泥は初出の頃4000円くらいの超高需要カードだった気がするが
塩っぱくてもご飯がすすめば万事OK
じゃあ水増しして濃度薄めないとね
232
大嘘吐くな、軟泥は統率者が初出で即座にレガシーで使われてその後基本セットでスタンに入ったカードだぞ
まんぐーす「せやせやカラーぱいやね、忖度くそハゲ虫様もカラーパイやね、うんうん、あれやろへんしんする確率はげはげおじさんやろ?島 3/2 飛行のカラーパイやろ!?」
さいかとぐ「青くらいの軟泥だと?森① 2/2 プロテクション青 森:青のパーマネント1つを対象とし追放する・・・ええやんけ!新鮮でおもろいわ!どんどんデザインしてくれめんす!」
????「だめ元でも何回失敗してもデザインしてみるだけええやんけ!
ばかにしとるデザインごっこさえトライしねえ確率はげどもにいわれたくねえんだよなあ!今の開発スタッフどもよりくっそおもろいデザインやわ!」
らのわーるの???「初心者も帰るなよ!確率はげおじさんどもごときにmtgの楽しみぶっ壊されて帰ったらもったいなさすぎるんやで!初心者にも丁寧なイケメンプレイヤーは必ずおるからな!ゆっくりでもひとつひとつ丁寧に教えてくれるで!」
やむの??「ギャグは確率はげおじさんどもやろ?塩塩いうてんならなんかひとつでも馬鹿にしとるデザインしてみてくあさいよ!先天的なフィジカルエリート様なんやろ?」
232は「漁る軟泥」のとは違う軟泥の話をしているのかもしれないな。
そうとでも思わないとさすがに意味が通じない。
まあ他の軟泥に評価上がったやつが思いつかんのが問題だが……。
※199
回答は出てるけど猫の能力は
脱出とかフラッシュバックのような
墓地から唱えられる常在型能力ではなく、
墓地から場に出す起動型能力だから
そもそも唱えていないよ。
イゼ速は知ったかと偏見ニキと事実改変ニキで7割占めている
オリカニキはプレイデザインに消し飛ばされたから
カードゲームでイキる子供部屋塩おじさん…
パラジウムのマイアはキナンがいると(◇)(◇)(◇)、ニクス咲きの古きものがいると(◇)(◇)(◇)(◇)(◇)(◇)か…
マイア使うなら、移動経路使うかな〜
ほぼ除去の的って感じだし
前スタンでウギン使われてた時も爆発的植生から6マナチャンドラでミッドレンジみたいな?
今でも繋ぎに入る5〜6マナの優秀なPW多いし
バントランプ、ティムールランプ、スゥルタイランプ、緑単ランプ
とりあえず何でも形にはなりそう
※251
残り3割はハゲ
茶単かどうかは置いといても、橋テゼレット辺りから踏み倒すのも良いのだろうか
軟泥の再録は嬉しい。綺麗そうだし、拡張foil欲しいな。
安心と信頼の対策生物プロントドン君が来てくれるかが気がかり。
※239
第○版って言われてたころは全部再版だったんやで
それじゃあ面白くないってんで今の形式になったし、売り上げも悪かったらしい(そらそう)
んで基本セット2010から新しくカードすりだしたわけだが、目玉となる強力カードもはいりだして基本?となっていったわけよ
第7版で軒並みクソダサイラストになったこと・・・忘れとらんからな・・・!
もう一回り弱くしてほしかったなこのウーズ
7版は基本土地含めてオール書き下ろしとかいう恐ろしく手間のかかることやってたんだよな。7版発売辺りから始めたんで、当時そんなこと考えたことなかったけど
225
日本に必要な人材はジョブスじゃなくて安月給で文句言わず朝から晩まで働く奴隷だから…。
243
M14当時漁る軟泥初動値段4000円なんてぼったくり値段で売ってるショップとか客から信用無くす
当時プロモで漁る軟泥のfoil出回ってたのに
軟泥はm14の時使ってたが、スタンじゃ正直強過ぎる感しかしなかった
普通に入ってくるこのセットやばい
正直塩ニキより塩って言ってるやつを叩いてる人の方が言葉使い酷いぞ
塩って言ってるやつなら叩いていいみたいな謎の正義棒振り回しすぎ
m14の時は当時トップメタの一角だったリアニデッキを完全に駆逐した実績があるから強さは期待していいと思うよ
266
いや初出の頃って書いてるやん
※250
塩おじ以外が言うならまだしも、数人しかいない塩おじ本人が言うのはいただけない
268
もういいよそういうの
どっちがより酷いから何なんだよ
230
中高生というか
中高年や!
270
神話レア出てからレアで4000円超えたカード出た事無いと思うんだけど
漁る軟泥と復活の声間違えてない
復活の声なら初出4000円超えた
因みにM14で初出で4000円超えたカード無かったけど調べたら
266
m14じゃなくて統率者デッキに入ってたほうなんじゃないの
軟泥の初出は統率者。M14初出ではないし、間違いなく4000円以上していた。
自分の記憶でも統率初出は4000近かったと思うんやけど。
入力中に同コメ、スタック入られてて草。
軟泥は統率者の中じゃ抜けて高かったなあ。レガシーに興味無かったときは何でこんな高いんだと思ってたわ。関係無いけどネメシスフラスターも8000とかしてたよな
まあ統率者に興味無かったら普通にm14 初出と記憶してる可能性もあるのでは
>>277
5000円ゾ
英語のプレイヤーツアー放送過疎過疎の過疎なんだけどこれやる意味ある?
3000とか4000止まりってさすがに笑えん
誰も見てない大会に流す金、他に回した方がプレイヤー数増やせそう
発端は※232の
>そういや軟泥も初出時は塩塩言われてたけど環境始まったら評価が上がったカードだな
ってコメントだからな
初動価格の話は、M14で初めて軟泥知った人もいるだろうから認識が食い違ってるだけだろう
※268
図星突かれてよほど悔しかったんだね
塩おじが
まぁアリーナで多くのキッズがMTG触れ始めたことで、明らかにここみたいなサイトのコメント民度が下落したよね(スマホ普及もあるのかな)
いかなるコンテンツもキッズ参入で廃れるというがMTGは果たして…
何でいっ!!
塩分少な過ぎて、熱中症になっちゃう
軟泥は塩(錯乱)
赤はどういう軽量any火力が基本セットにあるんだろ?
特に軽量絢爛の照らし&刺殺を失い、火力次第では赤単アグロ滅亡までありうる状況だ
M14の前はトップメタのドランリアニを自分も使ってたが、軟泥の再録によりリアニは駆逐された。
嫌な思い出はあるが好きなカード。
少なくとも今のカードパワーのインフレやら売り方を見ると、MTGはキッズ向けに舵を切っているのは明らかだからなぁ
なんもかんもディミーアのせい
一世代前のインフレの象徴が次世代インフレの中でどう評価されるか
今後のことを考えても結構怖いところだよな
ところでこのウーズってどういうデッキに組み込まれるんや?
自分で考えろ
どういうデッキも何もスタンで緑マナ出るなら大体軟泥入るでしょ
これだけ+1/+1カウンター推しのカードが並ぶと無情な行動が仕事しづらいな
黒の単体除去で他の候補はマナ域が上がって間に合わんことが多々ありそう
入れる理由よりも入れない理由のほうが考えさせられる系のカード
とりあえず緑絡みのサイドから始めるのがいいのでは。
熊ではあるし、クリーチャーは落ちるもんだし、サクリファイスが引き続き多そうなら1~2枚メインから入れてもいいかも?
ジャンドサクリファイスに枠があれば同型メタの定番になる気もするし、再生デッキも起きた土地で起動コストまかなえるから悪くはない。
こいつと白緑の巻きつき蛇っぽいやつと合わせてオゾリスデッキが強くなったりしないかなとか、ちょっと思う。
塩と叫ぶだけの奴とそれを叩く奴は根本的に違うんだよね。
前者の場合大半の塩という奴は、何故それがダメなのかの具体的な理由を提示せずただ叩いているだけ。(ちゃんと歴代カードやパックなどと比較した理由を述べて塩と言ってる方ならば問題ない。)
後者は「発言に理論性が無いのを批判」「発言に問題点があるのを批判」と叩く理由に筋がある。
あくまで俺は実際には使ったことないって前提で話すんだけど、
軟泥君って熊っていう最低限のスタッツを持ってて1マナで脱出阻止兼パンプアップライフゲイン出来るんだよな?マナフラ受けになるしグルールアグロとかなら自分の追放でも痛くないし。
マナ立てとくだけで見えるコンバットトリックだから下手に殴りに行きづらくなるし逆にブロックすり抜け後にデカくなっても良い2マナ生物って事でおk?
てかそもそも塩塩騒ぐこと自体つまらん
緑使うクリーチャーデッキなら、とりあえず普通に入るっしょ
相手の墓地とかでなく
後半自分の墓地の食べてもいいんだし
基本クマだけど、その後いつでも分割払いでライフゲインしながら大きくなってくんだから入れない理由が見当たらない
※303
大体解釈として合ってるけど、実際は少し中途半端な性能と感じる=器用貧乏。
・ストームやリアニメイトが高速回転すると2T目着地でもマナがなくて防げない。
・生物を一枚除去したタイミングで稲妻で墓地送り。除去全般にそこまで強くない。
・緑単でもないとマナがなく、アンコウやマンドリルは出てくる。
実際は信頼できる墓地対策生物というより、息切れの後半に回復できる怪物として登場したり、瞬唱のフラバを阻止する存在。飽くまで個人の感想です。
相手の墓地とばすだけならクリーチャーである必要が無いし
自分の墓地のクリーチャー使ってもいいし
緑1マナだけでタップもいらないし
シングルシンボルだし
融通がききすぎてズルい感ある
除去耐性無いくらいしか欠点ないのでは
最近のYouTubeのコメント蘭とかでもキッズ達の不快なコメントがMTGユーチューバー(笑)で結構増えてきてるからなぁ
モラル無い糞キッズには誰かがガツンと言わんといかんと思うわ
307
下環境だと確かにそうかと思う。
スタンやと306が言うように、緑入るなら入れとこうって感じで十分やと思う。
303は実際使ってみたら最初のうち、なぜかやっぱり抜きたくなるかもしれないけど、そこを我慢してしばらく使ってみると良さがわかるかと。
墓地利用系のデッキの流行具合でメインから4積みもありだろうな
※305
お前は何と戦ってんだ
サルに餌を与えないでください
というかMTG関連のユーチューバーこそ糞キッズみたいな人ばかりだと思う
モダンでジャンド使ってるからウーズは拡張foilで揃えたい
今の緑単変容とか緑単オゾリスとかシミック変容とかには間違いなく4積み、というか殴っていく緑デッキならまず4積みじゃないかな・・・?メタ具合によっては再生デッキみたいなマナがあまりがちなデッキでも積まれそうだし。
※309
リラさんの悪口書くな!
稲妻ないと流石に許されなくないか?
赤単絶滅しそう
モダンに渦巻く知識はありえないでしょう。
使用可能カードに統率者が含まれたら、渦巻く知識は間違いなく禁止ですよ。
>>320
稲妻ないとってのは赤単で今の環境今の所1マナ三点どころか(顔に撃てる)2マナ三点すら無いからこれ一枚4ターン目くらいに出されるだけでゲームセットになりそうって意味ね言葉足らずですまん
今回の絵は通常も拡張と同じ左の絵かね?
それじゃあち○こウーズじゃなくて精○ウーズって事か
※312
そりゃあもちろん現実とだよ
塩だ塩だ!お前ら絶対買うなよ!
やめろ、買うなよ…ウギン
値下がるだろ…
グリチュー……俺の…資産が……
フェロキドン「この環境なら俺許される気がする」
323
通常絵は元のイモムシや。
もっと色々な情報にふれたらいいのでは?
漁るなんでい 生体性なんでい ウモーリ
ウーズデッキ組めるな。
324
ウギンは、今こうしてる間にも4枚セットで1枚あたり2500で、みんな絶賛買い尽くしてるよ。
324
こういう素直な気持ちの吐露は塩塩言っててもかわいい
※247
みんなくだらんコメント読むくらいだったら247様のコメントよんでくれ。たのむ。たぶん5ページ目だ
247見に行ったらいつものマングースの奴じゃねえか!
※323
どちらかというと○ウパーではなかろうか
ハゲ虫おじかよ。
あの野郎、せっかく盗賊ギルドってネタ獲得しておいて、未だに白目しやがってるからな。
資産云々言ってるくらいならカードゲームに手を出すなよって感じだけどな
寧ろこういう良い再録はまたお前とスタンで戦える時が来るとはな!て稲妻やラノエルが帰ってきた時の様な気持ちになるのは俺だけ?
稲妻なんて入れたら向こう2年赤単環境になるだけだ
一生スタンに戻ってこなくていい
こうも低速環境推奨ならバーンへのテコ入れに稲妻あっても良さそうだけどな
まあ稲妻レベルのKPならコントロールも使い始めるけど
トーモッドの墓所も来るし次の1年はリアニメイト厳しそう
悪魔の職工君はスタンいるうちにどこかで活躍してほしい(願望)
職工君はもうアカンよな……
トップレアと言われてたんだけど、そのまま消えそう
稲妻来たらスタンの面白みが消えるから
※332
え??カウパー???
デルバーを忖度ハゲって呼んでる人、何か足りてないところない?大丈夫?
毛が足りないのでは
340
賢ちゃん使てるやん
漁るだけの子も良いけど漁る渋面の極楽長もモダンに返して欲しいなー
あれで土地基盤もカラーパイもガバガバな環境大好きだった
>>346
ないです。
死儀礼は自分の墓地だけで0/1なら
渋面部分無くしていいから1マナでください
>>348
というか1マナ黒緑混成+モダンにはフェッチがあるという時点で
いろいろアウトな気がする。
下環境考慮するなら性能据え置きで2マナか
マナ能力消滅or起動型能力のコストを重くしないと解禁は絶望的だと思う。
スタンのウーズデッキの話題になっても誰も主席議長ヴァニファールを挙げてなくて涙が出、出ますよ…
ヴァニファールさんの主戦場は統率者だから、今は我慢しましょ。
敵のウーロをさ、
墓地から唱えさせてから
軟泥で、除去できるの?
※353
唱えたらもう墓地にいないから駄目やで。
ウーロが落ちる前に餌の方を
食い尽くしておくか、
マナ立ってなければ唱えられる前に
ウーロ食っちゃえば大丈夫。
優先権の都合で餌があってマナもあると
割り込むタイミングないから注意ね。
353
無理。唱え始めると墓地からスタックに移動しているため。
あと優先権についても勉強しておかないとミスると思う。
353
無理
脱出した時点で、墓地からスタックに移動しているので墓地にいない
メインフェイズ入る前に、墓地から追放しとかないといけない
相手がそのターン中にウーロ墓地に落としてすぐ脱出してきたら妨害はできないね
くっ…ダブりまくり…( ˙-˙ )
逆に自分がウーロ使うときは
先に生贄スタックにのせてから
ドローしないと逆の順だと
ドローに対応して除去られるから
気をつけてね。
アリーナはそうしてくれたと思うけど。
塩とは言わんしいつも楽しみにしてるけど個人的にはアンタップインできる2色土地がほしい。
いつの間にか凄い米減ったな
Salt
塩ニキ粛清されたんか?
まああんだけ煽ってりゃしゃーない
未来の数字に対しての発言とか何だこれ?バグ?
忖度くそはげ虫
まんぐーす
※340
※341
※342
えっ、、、オレ?
なんかごめん。
塩おじとその他は通報しておいた
もうここには来れないよ
350
塩だか何だか言ってた人を管理人さんがゲームから取り除いてくれたみたい。
大釜の使い魔:起動型能力なので能力起動に対応で追放可(ただし食物が複数あると追放能力に対応してもう一度起動して対処されるので食物の数だけマナ必要)
能力の起動前に軟泥の対象にしてしまうと猫に対応で逃げられる
脱出:唱えた時点でスタックに移動するので既に墓地にないので対象にできないので対処不可
瞬速がなければ軟泥の能力に対応して唱えることは出来ないので先に対象にしてしまえば回避不可
※356 それはウーズに求められてるものが環境と違うってこと?もしそこまでカバーできる生物がいたら相当なぶっ壊れだよ
いや、唱える前にウーズ起動しないと間に合わないし能力起動も相手の食べ物次第で逃げられるって話だろ。
ただの使用上の注意だよ。
※357
塩キッズのことを待ち焦がれてますやん
みんな出番だ!