『基本セット2021』新カード情報:鳥か猫か犬かヤギか雄牛か蛇に+1/+1カウンターを置く土地などが公開(7:00追記)
日本時間の6月13日、各種情報ソースより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Animal Sanctuary》 (T):(◇)を加える。 |
![]() 《Finishing Blow》(4)(黒) クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。 |
![]() 《Library Larcenist》(2)(青) Library Larcenistが攻撃するたび、カードを1枚引く。 1/2 |
![]() 《Rousing Read》(2)(青) エンチャント(クリーチャー) |
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『基本セット2019』 |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・条件付きで4/4の天使を生む人間や、3点以上回復すると墓地から戻るゾンビなど
・本日も『基本セット2021』公式イメージギャラリー・特別版ギャラリーが更新。リリアナにまつわるカードなどの特別アートも
・自分が生物を出すとダメージを飛ばし、これを対象にする相手の呪文に3点のライフを要求するドラゴン
・自分のターンでは2マナで唱えられる、ターンを終了させるインスタントが公開
・自軍クリーチャーすべてを+1/+1するエンチャント《栄光の頌歌》が再録
・瞬速を持ち、自軍生物を戻し、伝説カードを捨てることで2ドローできるテフェリーの娘、ニアンビ
・他のクリーチャーすべてに-1/-1修正を与える新ケアヴェクが公開
なにこの・・・なに?
1タップなら500円
巻きつき蛇じゃん!!!!!
リスも対象になっていたら人気でた
※4
リスは庭で群がってるから
リスは害獣だからね
昆虫ネズミ蜘蛛と十把一絡げに扱うのが上等
M21のマークの上辺りに、凄い威圧感放ってる黒いお化けみたいなの居るんだけど何これ?
金のガチョウやヨーリオンにカウンター置く土地。
7
イッヌでしょ多分。
番組名みたいな名前の土地だな
こういうめんどくさい条件要らんわ。
フレーバー的に多少おかしくても「人間でない」
くらいに分かりやすくしてほしい
こういうカードはフレーバーを楽しんでこそだろう
馬・大鹿・ハツカネズミ「解せぬ」
蛇は石とぐろのために無理矢理ねじ込んだっぽいな
この土地良いなあ
将来的に部族デッキ組めるっしょ
犬リーダー育てたい
種族推しは没案になった方の変容の名残っぽい
こんな平和そうな土地なら行ってみたい
正直貴重なレア枠でこの手の融通効かないランドは勘弁して欲しい(試合場を見習って欲しい)
悪くは無いんだけどね
鳥と猫が対象の時点で構築でも採用ありうるし
サファリゾーンかな?
いっそヒューマノイド・非ヒューマノイドの区分を作ればいいのに
6>その転スラで覚えていかにも使ってみたってバレバレの話し方やめようや。恥ずかしい
10
CS放送でありそう
猫ロードと違ってこの土地内では犬と猫は対立してないのかな?
PW除去する敷居がどんどん低くなっていい感じ
電撃ピカチュウでこんな場所あったなあ
どうせなら鳥か猫か犬かヤギか雄牛か蛇にだけ使える好きな色マナも出せるようにして欲しかった
狐はいないのか
いいじゃんこういうかわいくておもしろいカード。塩兄貴は待ってましたと言わんばかりに酷評するけど、是非ともこのカードにはそんな兄貴たちを見返していただきたい。
白緑猫デッキでスイーパー対策に副官突っ込むならこの土地もアリかな
序盤に起動するのはテンポ的に厳しいから長期戦にもつれ込んでからが本番だろうけど
まあメインは犬猫だろう
あれは?これは?ってならざるをえないし、犬と猫にだけ乗せられればフレーバー的にも十分だった説はある
変容した怪物(猫)どもを強化する土地か。
しかし、レオニンは猫なんだから、牡牛なんてやめて、ミノタウロス込みで牛にすりゃいいのに。
象のレジェンドはまた出ないのか?
黒緑鱗にワンチャン?
生物はどんどんインフレするのに、スペルは5マナ除去って…
苦渋の破棄とか知らないのかな
英雄の破滅?アンコで出せ
イラストだけは神話クラス
性能あげてレアにしてフルアートにしろ
37
コモンでそんなの出したらリミテ壊れるわ
青オーラ、アド損無く2枚掘れるの強くない?
海蛇君を後から強化できるのは中々?
相棒もインクの染みだの、リミテも構築も出番ないだの言われてたから、このセットも塩じゃないんだろうな。
>>23
まあまあ落ち着いて。そんなあちこちで噛み付いてても人生楽しくないやろ?
色マナ出す能力忘れてるよね
庭意識してるなら仕方ないかもだけど
完全にウギンとグリチューだけの塩セットだね
予約したコレクターブースターは転売した方が良さそうだ
※40
コロナのせいで今リミテは出来ないんだから、配慮する必要ないでしょ
構築級カードだけ収録してくれたらそれでいい
※48
アリーナ
※47
オンラインでもリミテ楽しもうぜ
株券ごっこは他所でやろ?
いや、最初は剥くつもりでコレクターブースターの箱4つ予約したんだけど、
流石にこの内容だったらちょっと損してもメルカリで箱売り払ってシングルでウギンとグリチュー買いますわ
ビーストはアニマルではなかったようだ
いつも思うんだけど
元取れないのを嫌う人がなぜ情報出そろう前に箱を予約してしまうのだろうか?
普通箱買う人って剥くの好きかリミテ好きかで損得度外視で
損得重視する人は新環境のデッキがある程度出揃ってからシングルで済ますと思うんだけど
どうでもいいけど「わくわく動物ランド」を思い出したわ
元取るつもりはないけど、剥く楽しみによって埋められないギャップがあると剥けない
当たり前だよね?
巨大な戦慄大口きたー!
待ってた!後半ピックできる強いフレンチバニラ
マーフォークのFTは単語の頭文字を被らせて遊んでるんやなぁ。日本語訳はどうなるのかな?
動物の対象が狭すぎる
犬猫蛇あたり外して家畜対象とかそんな感じでよかったのでは
今回+1/+1カウンターを参照するカードが多いし、そういうデッキ組むなら必須クラスだと思うが
はい、熱い犬派へのハラスメント
禁止やな
熊「」
強いとはいわないけどオゾリスデッキに1枚入れたい
動物というより小動物な気が
巨大な戦慄大口は開発と寝てるのか?
初日に公開されたカード以外、殆ど使われなさそうなカードか再録ばっかだな
本当何処の悪質ショップのオリパだよ目玉以外殆ど大外れって感じな内容だなM21
55
そんなあなたにリミテッド。
カードが手に入る上に一期一会のデッキまで楽しめちまうからコスパ良いぞ。
PW破壊はレアイベントだからレアリティ高めで、とマローが注文つけてたコラムもあったのに、コモンか〜
いや元々基本セットというものは再録カードのみで構成されるもんでしたし何をいまさら
今回構築楽しそうなカード多いな
プールも最大のタイミングだし、初心者とかでネットのリストのコピーしかした事ない人は是非一から組んでみて欲しい
そうか基本セットに再録があって文句が出る時代になったのか
新しいプレイヤー増えてて嬉しいな
新ゴブリンカードが使われないとかいってる奴は雑魚
モダンのゴブリンパーツ値上がりしてウハウハですわ
黒5マナ除去はシングルシンボルだからタッチしやすくていいな
ドラフトでは取り合いになりそう
実際、ここでどうこう言っとる裏で、もう初動から手堅い価格でおさえようと動いてる連中がいるんだよなぁ。自分も4ハゲとグリチューはおさえた。
あとは毎回買う1ボックスから何出るか楽しみだわ。
※66
今のリミテおもんないわ
昔と比べて爆弾が強すぎて運ゲー要素が強くなっててつまらん
例え塩だろうが毎回1カートン抑える俺。
剥き中毒なのは自覚している。
※9
イッヌなんかこれ。でも確かによく見たら尻尾も見えるな。こっち向いてるような感じか。ムンクの叫びみたいな変なのが居るなとしか思えなかったわ
最終的に飛行持ち鳥が一番サイズ上げる価値出てきそう
クロパに入りそうなもんなんかいたっけか
こんだけ内容薄いとグリチュー神話だし価格高止まりしそう、ウギンもハゲもだけど、一部だけしかいいの無いとウーロみたく高くなり続ける可能性あるの嫌だなー
※78
あーもしかして剥かれすぎてウギングリチューの値段が下がらないように敢えて塩まみれにしてるのか
水は剣にも鎧にもなる
78
ウーロの時ほどの初速はない印象やね。ウーロは開始早々に4800程度したし、自分も迷わずぶっ込んで何とか手に入れたわ。
4ハゲもグリチューもとりあえず3600~4200くらいで観といて、今おさえるか後回しにして様子みるか考えるのが良いかと。
79
ウギンはもうだだ下がりやよ。2500~2800程度
コモン除去が弱体化したM14から基本セットのシングルシンボル確定除去はなかったのか。
スタンのインフレに比べてささやかすぎる。
一瞬だけヤヴィマヤのうろ穴がきたかと思った。
ウーロは色んなフォーマットで使われまくっているけど
グリチューはレガシー以下ではほぼ使われてないしEDHでもギリギリのライン
ウギンとグリチューが確定であたりだから,ウーロしかないあれに比べればまだ剥かれるか
ウギンが当たりならクロクサも当たりじゃない?
クロクサもいまは結構値上がってるけどな
ぶっちゃけゼンディカーが心配
またデフレセットになるのか?
動物土地は対象縛りあり1体で
都合3マナ相当というのが
ガヴォニーの居住区や旧オラン=リーフに比べると残念
新オラン=リーフもそうだけど
この手の調整難しいんだろうか
調整は難しいんだろうけど、レアでマイナー種族縛りならもう少し攻めても良かったラインだよな。
……自己タップオンリーでも壊れきらん気もするし、1マナ要求の実質2マナ辺りがほどよいと思えるんだけど。
それかアンコモンでリミテでマイナー種族の存在感を上げるとか……。
壊れよりかは塩の方がマシなんだけど、ウーロとかPWの攻めまくったラインと、こういう丁寧で慎重すぎるのを対比すると、向こうを落とすか、こっちをもう少し上げるか、どっちかが必要な気がするんだよな……。
>鳥か猫か犬かヤギか雄牛か蛇
狐と鼠がハブられてる
犬猫オンリーか各色の代表的な一種ずつでよかった気もするけど・・・小動物系は緑に偏ってるから意外と難しいな。
壊れ気にしてコスト重くなるなら
ペンデルヘイヴンやダールの宿営地
みたいなターン終了時まででも
よかった気もするよね……
エルドレインの全カード発表時の反応見直してみろよ。
デフレセット、カードパワー控えめってコメント多いからさ。
発売したら、今回のセットが壊れってことに気づくよ。
つっよ
歴代最強の土地じゃないのこれ
工作員に奪われても問題ないし
90
原野の例もあるからな
一見機能させるのが難しくても機能しだしたら止められないならコストあげるしかない
まあこの手のカードは最近だとソーサリータイミング縛りがつくことが多かったからそれよりはましじゃね
※84 ヤヴィマヤのうろ穴は再録禁止だから来ないよ
塩と叫んでる人はブッ壊れがないと満足しない人達だから相手にしないほうがいいよ
タップインじゃないのは良いな
使われるかは種族の強さ次第
※80
アクア・ハルカスこんなところで何やってるんだよ・・・
にゃん土地イラストアド高い
ここがワンニャン鳥牛蛇ランドか
グリチューは地獄界の夢と同じ運命を辿るのが確定でしょうね
※99
ぶっ壊れが来ても塩だと叫ぶから
カラデシュやイコリアがどれだけ塩だなんだと言われたことか…
この土地くそ欲しい。可愛い
個人的に犬デッキ組むのは確定だから、この土地も必須だしな
グリフィンの峡谷みたいにタップでエンド時まで+1/+1が良かったなあ
ふれあい動物ランドが来たか
個人的な欲望だが動物ランドはアンコが良かったな。
マナが出ない土地にレアワイルドカードは切りづらい
アニマルサンクチュアリから追放されてる鹿
フレイバーで草
まんぐーす「なんでわいが入っていないんですかねえ・・・わい猫みたいなもんやろお?わいもわんわんみたいなもんやろお?ん、あれはリバーボア先輩みたいっすね!」
やみの????「そしてこのイラストはまるで剣を鋤にのようにくっそかっけえ討伐かのイラストからくそみたいなまなコストぅ要求とかさあ・・・」
しの影「このくっそかっけえイラストなんやからコストは沼で、パーマネント1つを対象としそれを破壊するでええぐらいかっけえわイラストは、 」
グルマグの???う「せやせや!しの影先輩がフルパワーで負の値つっきりつづければ無限にでかくなりまくるんやで!グリクシスが最高なんや!わいの出番はよ!」
りばー??先輩「いまのプレイヤー様たちはわいのこと覚えてるんですかねえ?あっ、」
今回の無色レアランド枠か、、、
原野から随分弱体化したな
※109
マナ出るやん
鳥を入れなきゃ1Tでカウンター置けたのでは?
アニマルランドはイラストアドがある。
猫可愛い。
アニマルサンクチュアリ
No owners allowed…
現実世界にもこんな聖域があればね
猫ちゃん達幸せに過ごしてほしい
No owners allowed ってどう訳すんだろう
ここには飼い主はいない?誰も飼うことは許されない?
飼い主立ち入り禁止?
オーナーの訳し方も飼い主とは限らんか。ちょっと気になる
飼育禁止とか飼い主不要とかでいいんじゃね?
飼い主立ち入り禁止くらいでいいんじゃないか
パイオニアでコントロール相手に変わり谷と一緒に使ってみたいな
実際にリミテ回してみると、6マナ6/6ってめっちゃ取り回しいいンゴ
戦慄大口くんのライバルはマンモスくんやな
オラクル修正でどれぐらい旧カードに犬が増えるのかが楽しみ
“No pets allowed” (ペット持ち込み禁止) のひっかけだと思うかな。
※124
飼い主同伴禁止かw
戦慄大口とか塩、シミックカラーはもっと強化されるべきだな!
※124※125
納得。そういう言い回しがあるのね
※108
“飼い主持ち込み禁止”だから”ふれあえない”ね
>>112
面白い
イクサラン
イクサランの相克
基本セット2019
マスターズ25
ミステリーブースター
基本セット2021←New
多分この土地の絵でどっかプレイマット作るよな?出たら買うわ。
うーん、「誰にも支配されない」みたいな感じじゃないの?フレーバー
絵は好きだけど無色しか出せないのはちと辛いかなー
アニマルサンクチュアリの絵めっちゃ好き
鹿とリスも仲間に入れてあげて