『イコリア:巨獣の棲処』ストーリー第4回(最終回) 心を一つに:敵対するクードロ将軍とルーカは対峙し、そして決着
日本時間の5月28日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトよりストーリー記事である『イコリア:巨獣の棲処』物語ダイジェスト:第4回(最終回) 心を一つにが公開されました
ルーカはクードロ将軍と、交渉の場を設けた。その場には婚約者のジリーナの姿も。
だが、それは戦いの始まりだった。クードロ将軍も、そしてルーカも、言葉による交渉を考えてはいなかった。
戦いの後、ジリーナは怪物を引き連れて戻る。今度こそ、ルーカを倒すために。
用語解説
■予測不能な竜巻/Unpredictable Cyclone

ルーカくん、思ってたよりクソ野郎で笑った
そら工作員のカキタレだし
クードロ将軍破壊不能じゃないのか
将軍の執行官はもっと頑張って
ルーカくん次に登場する時は赤黒になってそう
イコリア再訪時には眷者と相棒はドラニスに受け入れられるよう変わっている……のか?
しかしルーカはどうしてこうなってしまったんや
ナーセット、居ただけ
まず大前提としてクードロ将軍は自分(ルーカ)がドラニスに帰ることを絶対に許さないだろう、ていうある種確信めいた信頼があった気はする。あとはただでさえ意図せず故郷を追われて精神的な余裕がなかっところにビビアンから故郷の次元を失った話を聞いてしまった関係で切羽詰まってた、みたいな
悪役の甘言に乗ってしまった事情は、感情に突き動かされる赤っぽさを感じる
それにしてもルーカ、どこに流れ着いたんかなコレ
4
故郷で一定の立場にいたけどある時それを失って後々故郷に波乱を起こす、ていうのはダレッティを彷彿とさせるね
白のドビン、青のテゼレット、黒のアショク、赤のルーカ、緑のオーコでヴィランPWが揃った
リリアナを人質に、PWチーム同士の対決が勃発する
シビルウォー、会戦だ(・ω・)
ドビンは荼毘に付したよ
残念ながらドビンもう死んでるんだよなあ。ホンマあっさり片付けられてしまったな
竜巻くんが採用されたのかと思っちまったよ……
ヴィランPWのリーダーになるべきと言えるボーラスがもういないしなー
ファイレクシアは更に別勢力でヴィランが集結するようなとこじゃないし
しばらくはアショクみたいに個々が好き勝手問題起こして~って話になるのかな
あれ? 灯争で死んだPWの名前をマローがあげたときドビンいなかった気がするけど、チャンドラに負けて死んだの?
眷属はポケモンマスターみたいなイメージだったけど
ルーカは完全に怪物を利用してるだけだし女神転生の悪魔使いみたい
※15
後日談の小説でお亡くなりになりました
灯争大戦であんだけPW集まってシビルウォーにならなかったんだから今後も無いんじゃない?ドビンは隠れ家でラザーヴに暗殺されたよ。結局イコリアの黒幕は分からずじまいか
んで、あの青いおっさんいつ出てくるの?
ルーカと仲良しでしょあのおっさん
相棒システムのせいでストーリーを読む気が起きない。
ルーカは新次元にでも行ったのかな?
アラーラのジャンドとか行ってアラーラ再訪でデゼレットとかもまとめて出して欲しい
ルーカの能力が洗脳でワロタ
洗脳の青黒を足すとグリクシスカラーになるからボーラスの後釜になるかも
ルーカの物語、もう「家に帰りてぇ」で終わってるんだが今後出てくるのこいつ?
アショクみたいに「人を苦しめるのが生きがいです」ぐらいの方が敵役として出番も多くなるんじゃないか?
ルーカ君は結果的には怪物がドラニスに受け入れられる手助けをしたんだな
まぁ、本人は自分のことしか考えてなかったが・・・
正直ほかのPWもあふれてるし次出てくるのは何年後なのかな
ドビンを暗殺したのはラザーヴじゃないぞ…
晴れる屋に若月女史のストーリー要約あるのにみんな読んでないのかよ…
ハゲあっさり死んでて草
やっぱり生命力が低いから毛根も簡単に死に絶えるんやろなwwww
まあ指示出してるのがラザーヴだから完全に間違いというわけでもない。どちらかと言えばディミーア家が真相を知りつつ暗殺したことに意味があるし
そういえばルーカってPWとしてのカードでは相棒の猫が一緒に描かれてるのに、覚醒したのは相棒が殺されてからなんだよな。他にもストーリーになかったりズレてるシーンのカードとかもあってちょい混乱する
アショク、テゼレット、オーコくらいしか悪役いない
ルーカとケイリクスは悪役になれるのか?
今回謎のPWも悪役なんだろうけど誰だかわかんないしな
一応ダブリエルとかオブやんとかティッボとかも悪役やぞ
どちらかというと面白悪魔おじさん達だけど
ティボルト君は悪役にすらなれてないような
しらんとこで勝手にPWになっただけの人だし
謎のオゾリスの声、マジでオブやんか鴉の男のどっちかな気がしてきたな・・・
オブやんは一応ゼンディカーでマナの力線操ったことあるし、鴉の男は教唆が死ぬほど得意そうだし
オーコはよく考えたらマナリス改造とかめちゃめちゃ手間がかかる仕事には耐えられなさそう、変身とか成りすましに関する伏線も特にないし
(なかなかの自分勝手クズ野郎だったルーカだけど
次元の人類を龍の下僕に堕としたドラキチおじさんほどではないのではなかろうか?)
>>13
個人的には次のヴィランには謎のプレインズウォーカー『コーシ』が来そうな気はする
エメリアたんは強いけど頭が弱いから、統率とか大規模な計画の立案とかできなさそうだし
ルーカはフレーバーテキストが結構自分の意思で人の社会から逸脱して怪物との友情選んだ雰囲気あるのにストーリーが真逆で混乱するわ
現状ではルーカは故郷に強い思いのある奴だから力を誇示するために次元を渡って悪事を行うとかしなさそうでヴィランになるかはまだ微妙な所だ
でもイコリアにはどうしたってもういられないだろうし一度戻ってその時のイベント次第では完全に悪落ちしてしまいそうでもある
これからのPWのヴィラン中心はアショクなのかな
悪のジェイスをイメージして作られたキャラだし
テゼレットはボーラス配下色強すぎてリーダー感ないし
いや、前回までは怪物が何者かに操られてて人間を襲わせてる状況で、ルーカだけは怪物と絆で結ばれて怪物側だったんでないのかえ?
怪物を操る黒幕を暴くためにルーカはオゾリスを調査したかと思いきや、そのルーカが怪物を兵器化して襲わせて、人間と眷者で街を守るって、もう展開が付いて行けない
ファイレクシアに期待
怪物が殆ど使われずに相棒が環境荒らしまくってるせいでストーリーに浸れないわ
リリアナさんもヴェールの鎖をケイヤに没収されてラヴニカに提出されたらしいから、黒のPW不足の関係でアショクの手番はまだありそう。
オゾリスを操った黒幕は謎。ボーラスも居ないし、テゼレットは自然を操って次元を壊すなんて事しそうにないし謎。
ともかく、アショクがミラディンに向かった事、カーンが爆弾を使いに行くことを鑑みるとミラディンに行く日は近そうですね。。
※36
怪物を操って人間を襲わせてたのも、調査に向かったルーカが怪物を兵器利用して人間と町を襲わせたのも
オゾリスの声「それも私だ」
こうですね、わかりますん
※36
ルーカはエルーダで結ばれはしたけど、眷者たちとは違って終始怪物に寄り添おうとはしなかった。それに近い感情を抱きはしたけど困惑するに留めていたし、最初から最後まで人間側
オゾリスで黒幕的人物に力を求めたのも、それまでのドラニスでの生活(地位があり、婚約者がいて、充実したもの)に帰るためだし。ただ、ドラニスという共同体について良く知っているがゆえに、今の自分がただ帰るなんてできないのも分かってたからこその行動だろう
規模が大きくなり過ぎてたり、気が大きくなってしまっているのは、オゾリスでの接触による影響だろうけどね
※40.41.
じゃあ怪物に人間を襲わせてたのも、ルーカを狂わせたのも、すべての黒幕はオゾリスということ?!
いやいや、「黒幕は実は水晶でした! その水晶は砕けて、めでたしめでたし」とか言われてもさ…一般の日本人には付いてけない
凄すぎる謎解きと大団円??
むしろ若月女史に頼ってるからスリケンラザーヴに暗殺されたと思いこんだ節がある(暴論)ラットちゃんでありラットちゃんじゃないんだっけ?Kindleで買ってゆっくり読むわ
※42 別に今回は大団円じゃないからなぁ
小説版は常にルーカ視点で語られるからただ故郷に帰りたかったのに帰れなかったウルトラマンのジャミラ的ビターエンドなんだよなぁ。
※42
黒幕は明らかにされてないけどPWの男性
オゾリスを介して怪物へとドラニスを攻撃するよう仕向けて何かをしていたみたいだけど、その力をルーカに与えたこと以外だとビビアンが「彼」と呼んで知ってる風だったこと以外は分からない
物語終盤では「怪物を完全排除するドラニスの社会体制を根本から変えることで故郷に帰ろうとしたルーカ」と「今あるドラニスを守ろうとした人々」+「怪物を道具扱いするルーカと袂を分かった眷者」の戦いになり、謎の黒幕PWからもらった力を酷使し過ぎたルーカが自滅して事態は収束、結果としてドラニスは怪物と眷者たちを受け入れる形になった
ルーカは、猫の暗示に導かれてオゾリスの調査に来たんだけれども、オゾリスに触れた途端に力が欲しいが?くれてやるって言うオゾリスの言葉(ライブラリーの変更?)によって相棒契約解除されちゃうからなぁ。
怪物に人間襲わせたのも、怪物を兵器に利用しましょうって提案したのに断られたからだし。オゾリスの製作者は不明。周りにナイトメアがいっぱいいた事から青黒系のPWなのかなぁって感じ。
ルーカ本人は怪物をドラニスのために「使う」ことを故郷に認めさせ自分の居場所を取り戻したかったのに、自分の行いで結果的にドラニスは怪物や眷者と「共存」することになって居場所を完全に失ってるのが皮肉だよな。
甘言に乗って力に溺れたものの末路って感じで、ここからルーカがどんなPWになるのか結構楽しみ。
オゾリスの制作者アショクだったりしてね
ファイレクシア「結局なんでもかんでも儂のせいにしてる…。」
このストーリーは、カード能力の相棒の行く末を暗示してるよう
ルーカみたいに力を欲するプレイヤーがプレイデザインチームの甘言で力を手に入れようと欲し相棒デッキを組み大攻勢。しかし最後には相棒アンチ派の意見が通り、ルール変更というオゾリス崩壊で大幅弱体化されるバッドエンド
相棒はルール変更して初めて共存しえる怪物だから仕方ないが…
あれだけ全てに拒絶されても、まだドラニスに帰りたいと言えるのはある意味凄い
まあルーカもオゾリスが壊れたことで頭を冷やしたかもしれないよ
ドラニスに帰りたいって言ってるのも、戻って謝りたいという意味なのかもしれない
犬一匹従えるのが限界の能力では出来ることなんて限られてるしな…
ルーカの性質が緑だったなら猫との絆やオゾリスの使い方ももっと違う形になったのかな。どちらにせよ古郷には帰れないけど。
42
オゾリスが黒幕でもなければ大団円でもない
どんな読み方してんだ?
え、ダブリエルって悪役なの???
やーいルーカスルーカス
ルーカ、ルールス、ルーツリー
結構混同する
獣使い的な能力は残ったままなのね
赤単のPWでテイマー系の能力持ちはこれから重宝しそう
家に帰りたいおじさんはアングラスと被っちゃうなぁ
いや、あっちはもう帰れたんだけどさ
ドビンはチャンドラが殺したのをヴラスカが殺した事にしたと見せかけて、実は最終的にディミーア家が殺したよ
※59
ドビン殺したのってラットじゃなかったっけ? ディミーアじゃなくて門無しだよね?
ラットであってラットじゃなくて、ラットは門無しだけどラットじゃない方はディミーア家の暗殺者だよ
本人も知らないうちに、ディミーアの暗殺者に仕立てあげられてたってオチだし、まあディミーア所属も間違いではないんでない?ちょっと強引すぎる展開だなとは思うけど。暗殺者しての自身に気付いてショックを受けるラットを、テヨが励ます展開が来ますねこれは
獣と絆結んでも他の世界には連れていけないのか
そう思うと、あのモーウーって犬はホントに何なんだろうな。子犬から変身するのも、ヤングーの魔法とかじゃなくて自力で変えれるんだよね
※53.
もう少しタネ明かしがないと、そうとしか読めんということ
オゾリスからの声とか、ビビアンの言う彼とか、あまりに情報少なすぎ
もうちったあヒントがないと
ヒント出しすぎて変に人物とか確定させると、後々に開発側に都合の良い展開に出来ないからね、仕方ないね。
モーウーは次元渡る瞬間に石化するらしいって女史の記事で見た
そうなんだ。ヤングーが魔法をかけてるんじゃなく、もし自力で石化してるんなら更によく分からん生物やなw
オゾリスの声は最終的に謎のままだけどビビアン周りの表現で知り合いだろうことは分かるし、イコリアのストーリー自体が何かしらの展開への布石なんだろうな
まあこの辺はブロックが廃止された関係で空いた穴をイコリアが繰り上げで埋めたのも影響してるのかも
PWの次元渡りにも個性があるらしい
ヤングーは犬を連れていけるし、レンも六番を連れていける
次元を渡るたびに容姿が次元に合わせて変わってしまうんだしいろいろあるんやなあ
え?違う?
オゾリスの黒幕がボーラスという考察も目にしたことがある
数百年前に仕込んだんだけど結局ボーラス様の望む通りの結果は出ず、ボーラスが消えてからルーカという成果を残してしまったんだとか
※72
最強のお兄ちゃんに絶賛監禁されている名無しの年老いたただのドラゴンにルーカとライブ通信できるような力は無いやろ。
ルーカ「俺は帰らなくちゃいけないんだ!
なぁ…なんでこうなるんだよ…俺は…俺は…
故郷(ドラニス) に 帰 り た か っ た だ け な の に」
しかし・・・
『人間』側なのに『怪物』(しかも他人の相棒等)の力で『人間』を攻撃するわ、原作のストーリーを暗示していたとしか思えぬ、相手の下僕を奪い取るデッキに入っている唯一のクリーチャーが何の因果か『人間』だわ・・・
捻れ過ぎだろ、こののけ者・・・
この記事のコメ欄ここ最近のストーリーで気になってたところが纏まっててめっちゃありがたい
ドビン雑に死んでたとは聞いてたけどそんなにあんまりな様子だったとは
テゼレットはまだ生きてんのかな
ラルと放浪者のコンビがテゼレット捕縛に向かったけど失敗してる
テゼレットはラルをボコした後、自分のエーテリウムの腕をちぎって自分を殺した証拠として持ってけとラルに渡したけど、ラルは帰ってから失敗を正直に話した。でミゼット様に失望された
テゼレットは現在ラヴニカでラザーヴと一緒に何かやってる模様。もともと無限連合とかあった関係でテゼレット的にもラヴニカはなじみ深い次元なんだろう
ルーカには頑張って更生して欲しいね
出番の多い赤のPW達も、勢い余って一度は変な方向に進んだものさ
サルカンは言わずもがな、チャンドラも初期は放火魔みたいなキャラだったし
76
ラルって割と常識人だし良識あるよなあ
なんでイゼットにいるんだろう
※73
ハリポタのリドルの日記みたいに本人の過去の思念的なやつなのかも知れない
>>78
おっ、そうだな
>>78
同僚の奇魔のメーレクくんをぶち殺したこと忘れてない?