3月28日、マジックオンライン上でパイオニアにて行われたプレイヤーズツアー予選。優勝はエスパーフレンズを使用したHIGHMOON選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | 
エスパーフレンズ 
プレイヤー:HIGHMOON | 
| 2nd | 
シミック信心 
プレイヤー:LAA11 | 
| 3rd | 
ディミーアインバーター 
プレイヤー:BIGMANABEN | 
| 4th | 
グルールアグロ 
プレイヤー:THEUNSEEN | 
| 5th | 
ディミーアインバーター 
プレイヤー:MTGPIRATE | 
| 6th | 
ディミーアインバーター 
プレイヤー:BO55SAUCE | 
| 7th | 
ディミーアインバーター 
プレイヤー:WRZOBUSEKS | 
| 8th | 
白単ヘリオッドバリスタ 
プレイヤー:ARIANNE | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:エスパーフレンズ プレイヤー:HIGHMOON | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
3:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》 
3:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 
1:《寓話の小道/Fabled Passage》 
1:《異臭の池/Fetid Pools》 
3:《氷河の城砦/Glacial Fortress》 
3:《神無き祭殿/Godless Shrine》 
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 
1:《灌漑農地/Irrigated Farmland》 
1:《島/Island》 
1:《平地/Plains》 
2:《乱脈な気孔/Shambling Vent》 
1:《沼/Swamp》 
4:《湿った墓/Watery Grave》 
26 lands
 
1:《機知の勇者/Champion of Wits》 
1 creatures  | 
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》 
2:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
1:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》 
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 
1:《航路の作成/Chart a Course》 
2:《至高の評決/Supreme Verdict》 
1:《思考消去/Thought Erasure》 
4:《思考囲い/Thoughtseize》 
1:《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise》 
3:《喪心/Cast Down》 
1:《湖での水難/Drown in the Loch》 
4:《致命的な一押し/Fatal Push》 
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》 
1:《意味の渇望/Thirst for Meaning》 
1:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》 
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
2:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》 
1:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》 
33 other spells
 
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》 
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》 
1:《蔑み/Despise》 
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》 
2:《夢さらい/Dream Trawler》 
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》 
1:《残忍な騎士/Murderous Rider》 
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
3:《呪文捕らえ/Spell Queller》 
1:《最古再誕/The Eldest Reborn》 
15 sideboard cards  | 
| 2位:シミック信心 プレイヤー:LAA11 | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 
4:《繁殖池/Breeding Pool》 
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 
1:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》 
4:《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》 
6:《島/Island》 
4:《変わり谷/Mutavault》 
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》 
25 lands
 
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》 
4:《老いたる者、ガドウィック/Gadwick, the Wizened》 
1:《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》 
4:《波使い/Master of Waves》 
4:《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster》 
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》 
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》 
22 creatures  | 
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
4:《選択/Opt》 
2:《送還/Unsummon》 
2:《魔術師の反駁/Wizard’s Retort》 
3:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 
13 other spells
 
2:《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》 
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
4:《霊気の疾風/Aether Gust》 
3:《無効/Annul》 
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 
2:《幻惑の旋律/Entrancing Melody》 
1:《真髄の針/Pithing Needle》 
15 sideboard cards  | 
| 3位:ディミーアインバーター プレイヤー:BIGMANABEN | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 
1:《詰まった河口/Choked Estuary》 
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 
2:《異臭の池/Fetid Pools》 
1:《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》 
5:《島/Island》 
2:《沼/Swamp》 
4:《湿った墓/Watery Grave》 
24 lands
 
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》 
3:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》 
7 creatures  | 
3:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》 
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
1:《思考消去/Thought Erasure》 
4:《思考囲い/Thoughtseize》 
3:《検閲/Censor》 
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》 
1:《湖での水難/Drown in the Loch》 
4:《致命的な一押し/Fatal Push》 
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》 
4:《選択/Opt》 
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》 
29 other spells
 
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》 
2:《減衰球/Damping Sphere》 
1:《破滅の刃/Doom Blade》 
2:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》 
1:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》 
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》 
1:《衰滅/Languish》 
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
1:《シルムガルの命令/Silumgar’s Command》 
1:《スカラベの神/The Scarab God》 
2:《魔女の復讐/Witch’s Vengeance》 
15 sideboard cards  | 
| 4位:グルールアグロ プレイヤー:THEUNSEEN | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
5:《森/Forest》 
2:《獲物道/Game Trail》 
2:《ハシェプのオアシス/Hashep Oasis》 
2:《マナの合流点/Mana Confluence》 
4:《山/Mountain》 
2:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》 
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 
21 lands
 
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》 
2:《ドライアドの闘士/Dryad Militant》 
4:《実験体/Experiment One》 
1:《終わりなき踊りのガリア/Gallia of the Endless Dance》 
4:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》 
4:《グルールの呪文砕き/Gruul Spellbreaker》 
1:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》 
4:《生皮収集家/Pelt Collector》 
4:《通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler》 
3:《ザル=ターのゴブリン/Zhur-Taa Goblin》 
35 creatures  | 
2:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》 
2:《エンバレスの宝剣/Embercleave》 
4 other spells
 
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》 
2:《減衰球/Damping Sphere》 
3:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》 
2:《英雄的介入/Heroic Intervention》 
2:《引き裂く流弾/Rending Volley》 
3:《焙り焼き/Roast》 
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》 
15 sideboard cards  | 
| 5位:ディミーアインバーター プレイヤー:MTGPIRATE | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
4:《詰まった河口/Choked Estuary》 
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 
6:《島/Island》 
3:《沼/Swamp》 
4:《湿った墓/Watery Grave》 
25 lands
 
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》 
4:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》 
3:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》 
11 creatures  | 
4:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》 
2:《思考消去/Thought Erasure》 
4:《思考囲い/Thoughtseize》 
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》 
4:《致命的な一押し/Fatal Push》 
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》 
4:《選択/Opt》 
24 other spells
 
2:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》 
2:《衰滅/Languish》 
2:《軍団の最期/Legion’s End》 
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》 
15 sideboard cards  | 
| 6位:ディミーアインバーター プレイヤー:BO55SAUCE | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
2:《詰まった河口/Choked Estuary》 
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 
2:《異臭の池/Fetid Pools》 
6:《島/Island》 
3:《沼/Swamp》 
4:《湿った墓/Watery Grave》 
25 lands
 
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》 
3:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》 
7 creatures  | 
4:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》 
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
4:《思考消去/Thought Erasure》 
4:《思考囲い/Thoughtseize》 
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》 
4:《致命的な一押し/Fatal Push》 
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》 
4:《選択/Opt》 
28 other spells
 
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》 
2:《減衰球/Damping Sphere》 
1:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》 
2:《衰滅/Languish》 
2:《軍団の最期/Legion’s End》 
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》 
1:《古呪/The Elderspell》 
4:《群れネズミ/Pack Rat》 
15 sideboard cards  | 
| 7位:ディミーアインバーター プレイヤー:WRZOBUSEKS | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
3:《詰まった河口/Choked Estuary》 
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 
2:《異臭の池/Fetid Pools》 
1:《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》 
5:《島/Island》 
2:《沼/Swamp》 
4:《湿った墓/Watery Grave》 
25 lands
 
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》 
3:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》 
3:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》 
10 creatures  | 
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》 
4:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》 
1:《思考消去/Thought Erasure》 
4:《思考囲い/Thoughtseize》 
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》 
4:《致命的な一押し/Fatal Push》 
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》 
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
4:《選択/Opt》 
25 other spells
 
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》 
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
1:《無効/Annul》 
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 
3:《害悪な掌握/Noxious Grasp》 
4:《群れネズミ/Pack Rat》 
2:《煤の儀式/Ritual of Soot》 
15 sideboard cards  | 
| 8位:白単ヘリオッドバリスタ プレイヤー:ARIANNE | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 
3:《のどかな農場/Idyllic Grange》 
3:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》 
17:《平地/Plains》 
25 lands
 
2:《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit》 
4:《秘儀術師のフクロウ/Arcanist’s Owl》 
2:《太陽に祝福されしダクソス/Daxos, Blessed by the Sun》 
4:《太陽冠のヘリオッド/Heliod, Sun-Crowned》 
4:《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》 
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》 
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》 
24 creatures  | 
3:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》 
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》 
2:《不可解な終焉/Baffling End》 
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
2:《ギデオンの介入/Gideon’s Intervention》 
2:《停滞の罠/Stasis Snare》 
11 other spells
 
2:《不可解な終焉/Baffling End》 
2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 
1:《ギデオンの介入/Gideon’s Intervention》 
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》 
2:《払拭の光/Banishing Light》 
3:《異端の輝き/Glare of Heresy》 
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》 
2:《高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist》 
15 sideboard cards  | 
ピックアップデッキ
| 28位:シミックアグロ プレイヤー:TEAM5C | 
  | 
  | 
| デッキリスト | 
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 
4:《繁殖池/Breeding Pool》 
1:《寓話の小道/Fabled Passage》 
7:《森/Forest》 
1:《島/Island》 
4:《変わり谷/Mutavault》 
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》 
25 lands
 
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》 
4:《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》 
4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》 
2:《探索する獣/Questing Beast》 
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》 
2:《森の代言者/Sylvan Advocate》 
4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 
24 creatures  | 
4:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》 
4:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 
3:《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》 
11 other spells
 
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》 
3:《減衰球/Damping Sphere》 
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》 
3:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》 
15 sideboard cards  | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
| アーキタイプ | 
入賞数(TOP8) | 
入賞率 | 
| ディミーアインバーター | 
6(4) | 
18.7% | 
| ヘリオッドバリスタ | 
5(1) | 
15.6% | 
| シミックランプ | 
3 | 
9.37% | 
| 緑単ニクソス | 
2 | 
6.25% | 
| ロータスブリーチ | 
2 | 
6.25% | 
| バントスピリット | 
2 | 
6.25% | 
| スゥルタイ昂揚 | 
2 | 
6.25% | 
| 赤単アグロ | 
2 | 
6.25% | 
| その他(使用者1名) | 
8(3) | 
25% | 
| 合計 | 
32 | 
– | 
ソース
PIONEER SUPER QUALIFIER – マジック米公式サイト
 
			 
即死コンボが5/8
健全だな、ヨシ!!
何回もいうけどインバーター禁止まだ?
思
考
囲
い
禁
止
2
勝率49%だからセーフ
シミック信心こんなにシンボル集めておいてニクソス1枚しか積まんのか
浅瀬波使いで土地自体をゴリゴリに伸ばすから小回り効かない土地は要らなくて、ガドウィックでフィニッシュ決めるタイミングで一枚出てればいいってことなんかね?
いい加減インバーターとバリスタ禁止しろよ
ガチの時だけ激増するのに気づかないかな
浅瀬波使いのためだけに浅瀬入ってんのこれ?
浅瀬は浅瀬のために入ってるんだゾ
今パイオニアやり込む意味ないもんな
インバーターは勝率低いから問題ない
エスパーのタップアウト系コントロールとグルールの生物モリモリの珍しいところも入賞してるのいいじゃん
インバーターはなぜか見飽きたな
ヘリオッドコンボはマナが結構かかるしセーフな感じするけど
パイオニアやってないから教えて有識者
はよ禁止にせーよ
ここまで来たらアグロもミッドレンジもコントロールも全部が即死コンボを手に入れれば平等なのでは??
というわけでフェリダー釈放して♡
健全環境
結局権利貰えてないのが面白い
ローグに負けとるやん
割と本気で聞きたいんだけと
インバータ→ジェイス(オラクル)
の2色2枚や
ヘリオッド→バリスタ
単色2枚が許されてて
サヒーリ→フェリダー
の3色2枚コンボが許されない理由って何?
一発の結果だけで禁止言うの釣りなのかガチなのか分からなくなってきたわ
毎回飽きもせずよく禁止禁止言ってられるなぁ
終わったフォーマットなのに参加者結構いるんだな
17
勝率が49%を越えてしまうから
インバーターの勝率の話は、使いこなさないと強くない→さわった程度や中級者レベルが勝率を下げているだけで、上級者が使えばむしろ他のデッキよりも高い可能性もあるからなんとも言えないな。かなりコンスタントに上位に入ってくるし。(10大会分ほど調べたら、上位8位以内に平均2人ほどいる)
このラインが禁止になるかどうかは、俺にはよくわからん。
エスパーフレンズこれで勝てるもんなんやなー
米17
コンボパーツが3マナ4マナと綺麗で4ターン目に勝負が決まるから。
インバータは4マナで更に墓地の枚数を調節しないといけないから5ターン目以降+条件付きではある。
オイ、木原の一件は虚偽のツイートってなんだよ
コロナ屋は、はよ木原をBANしろや
グルールアグロもいけるもんなんやな
一発の結果とか言ってる時点でお察しなんだが
なんでやってもないのに玄人ぶりたがるの?
17
更にフェリダーは、コンボ以外にも
その他のパーマネント全てシナジーあるから強すぎなんだと思う
土地起こせるし、ETB全部使いまわせるし
その他のPW出しなおせるし…
3ハゲでバウンスドロー
フェリダー出し直し
3ハゲバウンスバウンスドローで掘り進めて
サヒーリはい終わりとかクソやん?笑
インバタ
つぶすぞ
やってないけと大会結果追ってるから環境の把握には自信がある()
とか言っちゃうようなのばっかのここの民がプレイヤーなわけないやん
フェリダーの帰還を望む位ならニッサの誓いの帰還を望んだ方が夢が叶いそうだな
晴れる屋は木原を早く処分しないと、どんどん信用がなくなるぞ。
ただでさえ、自粛もほとんどしないで外野どころかmtgプレイヤーからもその姿勢に疑問の声が上がってるくらいだし。
※31
妄想ご苦労さんw
※24
本当に虚偽だったら人間性がーとか言ってた元神が反論もせずに黙る訳ないでしょ
要するに「あんな事実はありません」ってことにして手打ちにしようっていう見え見えの話よ
インバーターは神童ジェイス型が流行りすなあ
伊達にスタンで一万円越えてないわ
元神の人、自作のデッキケース晴れで売ってもらってたけどその辺どうなんだろつ
運営変わったから仕方ないんだろうけど、今年はゴルガリ速報とかになったりしないのね
キャンセル神はもう手遅れだろ
業務妨害にならんのが不思議でしょうがない
神は捨てるのが板
何の業務をどう妨害したのか
1位のリスト1枚2枚多くて回る気しないな
広く対応したい&複数引きたくないカードのリスク軽減でドロー多目に取って散らした結果こうなったんだろうか?
ネタ扱いされてるけど普通に囲いは禁止でもおかしくないくらい使われてるよね
今回もトップ8に20枚だぜ?
ネタ扱いされてるけど普通に島は禁止でもおかしくないくらい使われてるよね
今回もトップ8に29枚だぜ?
クソ3コステフェくん禁止来ねーかなー