『エルドレインの王権』公式プレビュー9日目:特殊勝利カードの《めでたしめでたし》が公開
日本時間の9月19日、マジック公式サイトにて10月4日発売の通常セット『エルドレインの王権』公式プレビュー9日目が開始となりました。
本日はプレビューウィーク最終日にふさわしい1枚、《めでたしめでたし》が公開。
カードギャラリー・ブースターファン絵違いカードのギャラリーにもカードが追加されています。
公開カード
![]() |
![]() |
カードギャラリー追加分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブースター・ファン(絵違いカード)ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
めでたしめでたし – マジック日本公式サイト
カードイメージギャラリー – マジック日本公式サイト
ブースター・ファンギャラリー – マジック日本公式サイト
めでたくない めでたくない
俺はめでたしだから
むかしむかし、十三恐怖症って強かったんやな。めでたしめでたし。
面白いな!こういうEDHで煽れるカード大好き!
面晶体とどっちが達成しやすいかな
ミゼット再誕でめでたしめでたし
円環 鏡 大釜 剣 グレートヘンジ
露出狂 借り手 ランクル 義賊 PW殺すマン
アルコン オコ ガラク 双子 ランダム人間
これで神話全部かあ…白黒の神話がないのがもやもやくる
カラデシュの没イラストかな?
【朗報】王様、ブス専だった
チャンチャン♪
よし、真面目に考えよう
条件達成する為にはどうすればいいのか?
小走り犬で5色を確保
場にコイツ出してゲインして
初期ライフ以上確保
残りタイプ足りないのを墓地に確保
次のアップキープまで耐えろ
…無理じゃね?
〜完〜…早すぎませんかねえ
たまには現実的に達成出来そうな特殊勝利カードくれ
スタンで最後にまともに使われたのって迷路の終わりからないっけ?
※12
ボーちゃんの特殊勝利なら何度か経験したで。
めでたしめでたしと合同勝利って、どっちが楽なのだろうか?
*12
副陽とか霊気貯蔵器とかどう?
ロークスワイン関係って、黒の悪役に寄ったイメージほんと無いね
ちょっと闇属性ぽいだけで
次元を挙げた祝賀で、12点回復&5色トークン確保までいけるってtwitterで見た。これも合わせて17点回復だからライフはいけそう。
後は墓地や!
※16
事実今回は別に悪役ちゃうからな
多分合同勝利の方が楽じゃないか?
ただこれは置物だから優劣付けがたい。
※14
合同勝利のほうがはるかに楽
ショックランドがあって、土地タイプは簡単にそろって
5色クリーチャー1体で条件は満たす。
あとは唱えるだけ。ただし8マナとクソ重いので
しゃくられると立て直しで時間がかかる
めでたしめでたしは各プレイヤーという点から
相手にゴマすって通しやすく軽いがあまりにも必要条件が厳しすぎる。
※15
副陽忘れてた!
貯蔵器は特殊勝利というより一撃必殺のイメージ
日本語になると格段と神話感無くなったなこのフェアリー…なんだかな
ミゼットだのでワンチャンあるのか特殊勝利
5色スケシがスケシ落ちた後に使われるかも
※18
そうなんだけど
黒によくあるネガティブな要素ほんとなさそうなんで意外だった
普通に王国に貢献しててなんか白っぽいし
副陽の接近は強かったんやなって…
ksレアやな
※11
多分だけど、《めでたしめでたし》の誘発型能力がif節ルールにあたるから《小走り犬》起動できない
厚かましい借り手って、コモンかアンコモンくらいのカード名だよなぁ
同感。俺も5色スケシが1枚メインに差しといたら面白いのかなって思う
現実的に達成できるかは微妙だけど、どうせゴロスで色んなマスカン派手に踏み倒すんだしいいかなって
むかしむかし、
ミゼット様が再誕して
めでたしめでたし
一番むずかしい特殊勝利なんじゃないかこれ
ミゼット再誕だとめでたしめでたし自体はハンドに加えられないのがもどかしいね
まあ特殊勝利が簡単だと別のゲームになっちゃうからこんなもんでいいんじゃない
※31
偶然の出合いあたりじゃないかなあ?
モダンのミゼット再誕に入ってくる可能性を感じてる。
エンチャント枠もこいつで埋まるしライフが20でも良いのは偉い・・・以上だから初期値でもいいんだよね?
グリフィンの顔と体の合ってなさ好き
※31
一番難しいのは今のスタンにいる青い生物じゃないかしら?
※27
なるほど 小走り犬は無理なのか…
じゃあ踏み倒しの赤のエンチャントで
ミゼット様降臨させるのが一番手っ取り早そうかな?
案外 いけそうな雰囲気はする…
※33
熱狂のイフリートで無限コインフリップできるんです・・・
ニヴ再誕で使うにはこれが単色なのとライフの制限がきついな
5ライフもらえてもショックイン多用するデッキだし
めでたしめでたしって、イラストの人物が5色になっているのがこだわっているな
再誕デッキはヘリックスあるし氷雪フィルターや多色土地も多用するからそこまでライフ消耗しないよ?
6種類は戦場カウントするから土地とめでたしめでたしで2種類確定実質後4種類色は再誕ニブとかギルドパクトのスフィンクス1枚で達成できる
マントルの拡張アート版ほしい。セクシー
《ギルドパクトのスフィンクス》を忘れないであげて
7マナだけど単色で達成できるんやで
次元を挙げた祝賀からめでたしめでたしはカード名的にも相性いいけどそれだけマナ出るなら他の勝ち方の方が早いよね……
5色めでたしコンとか言いたいから作る
大喜利するしかないのさ。
《次元を挙げた祝賀》の人間トークンもすべての色か
ライフゲインもできるしアリじゃね?でもやっぱり7マナかぁ
1番きつい特殊勝利は不毛の栄光だよ、ハゲは辛い
めでたいのか??
1T 白以外の力線全部置く ランドセット 1マナファクト置く
2T ランドセット 発見/発散をキャスト、クリーチャー+PWを落としてドロー
3T ランドセット めでたしめでたしをキャスト
4T WIN
めでたしめでたし
実現する方法はそれなりにあるのかもしれないけど、そこまでしたい魅力のある背景(ストーリー)もカードの絵柄でもないのがなあ……。
意外とそれほど難しいわけではない?
この次元のストーリー的な意味ってガラク復活だけなんかな?
分割カードでインスタントとソーサリー一気に満たせるのは盲点だった
拡張版デブ巫女でどうしても笑う…wwwww
あとはギルドパクトのスフィンクスを出しておけばちょうど6種類になる
問題はライフやな…
あとはテーロス回帰でアーティファクト・クリーチャー・エンチャントのサイクリング付きがくれば…
※51
有色の1マナファクトでたから力線は三種類でいける
※59
確かに。あざす。
一つ 気になってたんだけど、
トレイラーに出てくる
クッキーの王女はカード化してないのか…?
あんだけ作りこんでるのに 何か残念…
あの後どうなったのか気になる…
バウンス再利用もできるし、5ゲイン1ドローでたまに勝ち筋にもなると考えたらなかなかいいカードなのでは
ナーセットと一緒にどうぞ
めでたしコントロールが5-0
みたいな記事が出るのを楽しみにしてる
力戦からのめでたしめでたしに目から鱗が出たけど
レガシーのレイラインみたいな動き出来ないと
難しそう、次のテーロスでなにか
激変しそうなカード出そうではあるけど
コレクターブースターのしょっぱさよ…
今回のケシスコンボみたいに
ローテ落ち間際に、
トップ8に めでたしコンが4人みたいな未来もありえるけど…
さすがにローテ後環境で 特殊勝利がトップメタにはならんでしょ笑
プレリプロモでめでたしめでたしw
最速狙いしても初期ライフ超えが鬼門だろうな
これアップキープの開始時って事なら山札0枚でも良いのかな
これが伝説のエンチャントなら重ね張りでエンチャント落とせたのになーてのは求め過ぎか
良い塩梅のジョニー向けカードかと
特殊勝利は考えるのは楽しいけどさ、万が一実際にこんなのが安定して達成できるデッキが完成しちまったらしょーもな過ぎて文句言いまくるわ
ストーリーが全然わからんから、合同勝利にはあったフレーバー的な魅力があまり感じられんな
全部の色が結束してめでたしめでたしって事は五色の宮殿が争ってて、そこにケンリス兄弟とガラクが絡んでくるってこと?
こうゆうカード基本的にゴミだし
使われるくらい強ければ糞ゲーにしかならないから作らないで欲しい
条件自体は見た目より案外楽に満たせると思うけど、やっぱアップキープまで待たなきゃいけないのがなー
ライフやパーマネント(色)を参照する分、他の特殊勝利エンチャ以上にきつそう
ローアンとウィルは結局王権を取り戻せなかったのか?
しかし《不可解な幻視》見ちゃうともう・・・もののけ姫やん。猪はたしか・・・おっと誰か来たようだ。
純粋に単体で見てもキャントリップに回復だからコントロールに積みやすいよな
色は土地でクリアして、後は墓地に落としておけば良いと考えれば案外いける?
土地は有色のパーマネントちゃうで
青力戦入れて次元を挙げた祝賀とかいれると楽しそう
行方不明になったケンリス王を皆で探してんでしょ
フレーバー追ってればある程度わかると思うんだけど
そうだ土地は色無かったか…
これはお願いニヴ様で祈ってみるか
事前に隙を見て設置しておける軽さなのが良いな。相手のリソースは増えてしまうけど自分はリソース減ってないし、なかなかやれそう。
※73
これ使われて負ける奴が悪い
むかしむかし、めでたしめでたし
これペインターでいける?
>83
絵描きの召使いの効果と他のパーマネントで5色を揃えれば色の条件はいけるよ。
当然、絵描きの召使い単体だけでは無理だけどね。
※72
王国みんなでオーコに誘拐された王様を探していて、双子が王様を無事に連れ帰ったから「めでたし、めでたし」ってこと
それにしても青の神話フェアリーはイラストも神話感0だな
イラストからコモン臭が漂ってる
フェアリーは強さだけで神話にした感じしかない
当初はそれはしないって詭弁たれてたけど
※51
それだと黒力戦貼るから墓地にカードが落ちない
黒力線は相手の墓地だけ定期
この特殊勝利は統率者では禁止に指定されるだろうなぁ
合同勝利でさえ禁止であることからすれば
※61
灯争のダク現象
悲しいが、トレーラーはセットより大分後に、セットとは別のチームによって作られるんだ…
おひたしおひたし
※86
せめてアンコモンと言って差し上げろ。
後、普通にレア臭はしないかい?
凶兆の果実が一瞬ひよこサブレに見えた
めでたしめでたしは黒のカードであって欲しかった
オーコの能力で王様が3/3の鹿になってたってこと?
※95
バッドエンドじゃねーか
めでたしニヴ再誕誰か組んでくれ
とっぺんぱらりのぷぅ
悪くはないんだけどマローが温めてたのってこんなものなの?って思っちゃったごめんね
発掘とかで墓地肥やした後5色クリーチャーをリアニメイトとかして、これ出すのが一番手っ取り早いのかな
めでたしめでたしはライフ条件が無理
3つの条件全部っていうのが難しいよね
どれか1つで良ければ真面目にデッキ作りたい
1T:適当な1マナ以下生物
2T:発見/発散 ギルドパクトのスフィンクスを落とす
3T:めでたしめでたし
4T:骨への血 ギルドパクトのスフィンクス釣る
うーん
※61
あのままフォークごとガラクの口にダイブしたんじゃね
最速狙わんでもターボゲートで延々とコントロールしながらアーチ門天使出してライフ回復させて〜って適当にやってりゃ条件整いそう。
というかライフゲインコントロール以外では達成は無理だろ
>>99
マローは小さな変化で売りにするものではない、とタンブラで繰り返し言ってたけど、このカードのポイントは各プレイヤーがカードを引く効果
白はドローが弱いという弱点があって、EDHでそれを補うための白のカラーパイの変更(このカードはEDHの白単ではゴミだが・・・)
今後も白で各プレイヤーにカードを引かせるカードが出てくるんだろうね
めでたしめでたしは双頭巨人戦で輝くな
それ以外だとただのネタカード止まり
ロマンあるけどこう言うカードは協力して達成するものだから専用組んでも中々達成出来なくて結局骨折り損なんだよなぁ
良い例が面晶体の連結が正にそれだった
※103
がんばれ、あとインスタントと土地とアーティファクトとエンチャントとプレインズウォーカーだけだ
ん?笑
※109
スフィンクスがアーティファクト・クリーチャー
めでたしがエンチャ
土地はもちろん土地がないとマナ出ないからあるに決まっていて。
発見/発散はソーサリー/インスタントで6種全部揃ってるぞ……。
勝利条件カードにそんなに文句言わんでもええやん。
基本ロマンやぞ、ロマン
※109
インスタント 発散
土地 場にある
アーティファクト ギルドパクトのスフィンクス
エンチャント めでたしめでたし
だからPWだけじゃない?
厚かましい借り手がスタンでは極悪に強いと思うんだけど、みんなあんまり評価してないのね めでたしめでたしの方が好きか
114
そいつに関しては別スレで十分以上に評価されてるぞ
このスレにはカードギャラリー追加分として掲載されてるだけだから
こんなん赤にも表で稲妻裏で2/1速攻のカード出さないと不公平やん
フードトークン 5個サクれば
まあまあ
20点ではなく、初期ライフと言ってるところが統率者への配慮は感じる。でも禁止だろうけどね
墓地に無いとダメなんだけど、テキスト読んでる?
※111.113
※ケンカふっかけるならちゃんとテキスト読んでくれ…
↑119な
※119
おめえがもう一度読め
>119
あなたがコントロールしているパーマネントやあなたの墓地にあるなんで場でも問題なし
※119
テキスト読んでる?
ワロタ
これはひどい
M4OTQzNjkはもう失神してるからやめたれw
顔面真っ赤にしてここをそっ閉じしてるんやろなぁ
別記事で出てたインスタントの苦しめる声使えばスフィンクス処理しやすくなるが3色
1T:1マナ以下生物
2T:インスタント苦しめる声 ギルドパクトのスフィンクス落とす
3T:めでたしめでたし
4T:骨への血 ギルドパクトのスフィンクス釣る
5T:あなたはゲームに勝利する
色拘束キツいがさっきよりマシか?
でもやっぱり殴られ放題だな
※129
2ターン目のスフィンクス仕込む枠が8枚あると思えばなかなかだけど、これだけマグロの状態で食らっていいダメージ4点以内ってのがきついなぁ
バントカラーで「次元を挙げた祝賀」を使ったターボデッキならどうだろう?
※119
どうせテキスト読んでないんだろうなぁと思ったら案の定だよ(笑)
※131
これか!
https://twitter.com/Maruo_MTG/status/1174696653321834500
※133さん
そうです、ただしこの場合だとPWに頼る傾向がネクサス以上にあると予想されるのでプレイングはかなり厳しいと予想されますね
テキスト読まないニキのほぼ上位互換イゼ速からテキストまともに読めないのにイキるニキを収録!
むしろ統率者戦だと、条件揃えてすぐ勝てない上にアップキープ迎えるまでに2人以上の対戦相手に集中放火くらうし、スタン以上に遠いだろう
これで駄目ならフェリダーの君主はとっくに禁止だよ
※133
無理やりスフィンクスで最速を考えたけど、やはり次元を挙げた祝賀軸の方がデザインとしてはまとまりそうだなぁ。
生命力の天使出してたらゲイン3回選ぶと15点ゲインになる、でいいのか?
ライフ条件が鬼門だよなぁ
めでたしめでたし自体は軽いから、出現領域から奇襲的に条件勝利達成っていうプランはあるのだろうか
次元を挙げた祝賀積むならPW奥義で奇襲するプランも併用できるな
何か「ミゼット再誕めでたしめでたし」てデッキは出来そうな予感。
瞬速でエンチャント貼れるカードって次の環境にあったっけ?
やっぱ赤うるばりんは、山 2/2 果敢または山 3/3 速攻でえかったんやで、
島 3/2 飛行のぶっ壊れ忖度くそハゲ虫様に比べればこんなんでもよゆうすぎうちやで、
ガラクは緑さいつよのプレインズ・ウォーカーの意地みせろや
あ。出現領域があったか。解決した。
部族インスタントか部族ソーサリーで2枠稼ごうかと思ったけど、ライフ回復できるの6マナの反目殺しの評決しかないのな
出現領域から次元橋じゃなくてまだ死んでもいないミゼット様が再誕して、でもやっぱりギルドパクト庁舎は壊れちゃったけど平和なラヴニカが続いて、めでたしめでたし。
1円レア作るの好きだね。
2w
ドロー、5点ゲイン、0/2トークン生成
自分だけ、勝利条件は同じ
とかでも全然いいだろ…
こうしてIDの変わった※119の逆襲が始まる……
祝賀と使えと・・・だからめでたしめでたしなわけだ。
めでたしめでたしの誘発に物語の終わり打ち込んで最高に気持ちよくなりたい
※149
もうちょっとだけ続くんじゃよ
多分小走り犬でもアーティファクトで五色達成できるからスフィンクスよりよさそう