8月18日、マジックオンライン上で行われたLEGACY CHALLENGE。優勝は青白石鍛冶を使用したPHIZZLE選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st |
青白石鍛冶
プレイヤー:PHIZZLE |
2nd |
マーフォーク
プレイヤー:FANATTIC |
3rd |
12ポスト
プレイヤー:BOBSBREAD |
4th |
黒赤リアニ
プレイヤー:POKERSWIZARD |
5th |
スニークショー
プレイヤー:JPA93 |
6th |
青白石鍛冶
プレイヤー:THEZOOKEEPER |
7th |
4色レオヴォルド
プレイヤー:STRYFO |
8th |
青白石鍛冶
プレイヤー:MAHEEGAN001 |
トップ8デッキリスト
1位:青白石鍛冶 プレイヤー:PHIZZLE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《カラカス/Karakas》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
6:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《Tundra》
20 lands
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
12 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《議会の採決/Council’s Judgment》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
28 other spells
2:《基本に帰れ/Back to Basics》
1:《青霊破/Blue Elemental Blast》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《解呪/Disenchant》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《宮殿の看守/Palace Jailer》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
2位:マーフォーク プレイヤー:FANATTIC |
 |
 |
デッキリスト |
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
8:《島/Island》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
20 lands
4:《水底の生術師/Benthic Biomancer》
4:《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4:《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
28 creatures |
4:《意志の力/Force of Will》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
12 other spells
3:《四肢切断/Dismember》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
15 sideboard cards |
3位:12ポスト プレイヤー:BOBSBREAD |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《爆発域/Blast Zone》
3:《裏切り者の都/City of Traitors》
4:《雲上の座/Cloudpost》
3:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
4:《微光地/Glimmerpost》
1:《カラカス/Karakas》
1:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
4:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
26 lands
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
7 creatures |
1:《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza》
3:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
1:《全ては塵/All Is Dust》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
2:《多用途の鍵/Manifold Key》
3:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
3:《スランの発電機/Thran Dynamo》
2:《三なる宝球/Trinisphere》
27 other spells
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《忘却石/Oblivion Stone》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3:《歪める嘆き/Warping Wail》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards |
4位:黒赤リアニ プレイヤー:POKERSWIZARD |
 |
 |
デッキリスト |
2:《Badlands》
1:《Bayou》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《Scrubland》
2:《沼/Swamp》
14 lands
1:《灰燼の乗り手/Ashen Rider》
4:《別館の大長/Chancellor of the Annex》
1:《墓所のタイタン/Grave Titan》
4:《グリセルブランド/Griselbrand》
10 creatures |
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《死体発掘/Exhume》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《再活性/Reanimate》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《暴露/Unmask》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《納墓/Entomb》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《動く死体/Animate Dead》
36 other spells
1:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《棺の追放/Coffin Purge》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1:《虐殺/Massacre》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
3:《恭しき沈黙/Reverent Silence》
1:《静寂/Serenity》
1:《悪ふざけ/Shenanigans》
1:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
5位:スニークショー プレイヤー:JPA93 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Volcanic Island》
19 lands
4:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《グリセルブランド/Griselbrand》
8 creatures |
4:《思案/Ponder》
3:《定業/Preordain》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2:《全知/Omniscience》
4:《騙し討ち/Sneak Attack》
33 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《水流破/Hydroblast》
1:《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
15 sideboard cards |
6位:青白石鍛冶 プレイヤー:THEZOOKEEPER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
6:《島/Island》
1:《カラカス/Karakas》
2:《平地/Plains》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《Tundra》
20 lands
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
11 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《議会の採決/Council’s Judgment》
4:《思案/Ponder》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
29 other spells
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《青霊破/Blue Elemental Blast》
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《解呪/Disenchant》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
7位:4色レオヴォルド プレイヤー:STRYFO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
1:《Bayou》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《沼/Swamp》
2:《Tropical Island》
2:《Underground Sea》
2:《Volcanic Island》
21 lands
2:《悪意の大梟/Baleful Strix》
1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
9 creatures |
3:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《レンと六番/Wrenn and Six》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3:《思案/Ponder》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《リリアナの勝利/Liliana’s Triumph》
3:《罰する火/Punishing Fire》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
30 other spells
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《水流破/Hydroblast》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《餌食/To the Slaughter》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
8位:青白石鍛冶 プレイヤー:MAHEEGAN001 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
6:《島/Island》
3:《平地/Plains》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《Tundra》
20 lands
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
10 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
2:《議会の採決/Council’s Judgment》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《対抗呪文/Counterspell》
4:《意志の力/Force of Will》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
30 other spells
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《解呪/Disenchant》
2:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数 |
入賞率 |
ホガークデプス |
3 |
9.37% |
青白石鍛冶 |
3 |
9.37% |
4色レオヴォルド |
2 |
6.25% |
RUGデルバー |
2 |
6.25% |
ANT |
2 |
6.25% |
赤単プリズン |
2 |
6.25% |
12ポスト |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
16 |
50% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHALLENGE – マジック米公式サイト
レガシーでトップの石鍛冶を毎回モダンで解禁されるよう騒ぐやつがいるらしい
毎度マーフォークの内容はほぼモダンだな
ほぼの部分が重要だけど
1
解禁とは思わないけどレガシーどうこうは関係ないよね
デプス系のデッキはガンメタされて散ったか
メタ回ってるな
ジェイスが解禁になって青白コンが暴れまくってるね
最収監も近い
突っ込むべきなのか…
レン6他新札で淘汰されたデッキが生まれた代わりに
以前とちょっとだけ違うメンツでメタ回るようになってんな
石鍛冶使いたいからレガシーやってる
ちゃんと結果出してくれる石鍛冶使い達に感謝
4cレオヴォルドのリスト本当きたねぇなぁ、ブレストとウィルと汚染された三角洲だけきっちり4積みしてるのも気に食わねぇ
山と火力にまとめるしかないな
Top32に23種類のデッキ、とても健全
石鍛冶は全部Top8入りしてるし優勝もさらってる、強いな
珊瑚兜の司令官よく見るようになったけど、なんでだろ。
マナフラ受けってだけだと隙大きいし、環境的に除去減ってるのかな。
お手軽な勝ち手段だしね、ターン返してハンデスされると泣きを見るが
4Cレオ、レオピン刺しだしどちらかというとPW軸の4Cグッドスタッフだな
アドアドしくて好き
司令官自体はだいぶ昔からいたと思うけど…
むしろメインはぱっと見化石
これはさすがに石鍛冶禁止っぽいね
前騒いでたモダン石鍛解禁ニキって今どうなった?
息しとるの?
魚に珊瑚兜が4積みなのは青いピッチがサイド合わせて8積みだからじゃないかな
アド回復は弱いデッキだけど致命的なものだけ弾いて殴りきるためじゃないかと
毎度思うんだけど、石鍛冶バタスカのパッケージがやばいんだよね?
逆にバタスカ禁止というか刷られなかったら石鍛冶許されてたんかな?
司令官はここ数年レガシーの魚じゃ見なかったけどな
否定の力が入ってハンド尽きやすくなったかわりに守りやすくなってマナが余るタイミングが増えたからかな?
ここまでばらけるとメタゲームって読めるのか?
墓地対策と大雑把な対策は出来そうだと思うけど、BO1は完全に相性勝負になりそうだ。
※9
むしろその4積みはカードの強さを理解してて潔くて好きだわ。グッドスタッフ使いの鑑
他ゲーの話だけどハイランダー厨はハイランダーにこだわりすぎて本当に強いカードも無意味にピン投入するから嫌い
※14
司令官はむしろ昔しかいなかった
ネメシス出て以来は幻影の像とかのほうが優先で基本的に採用外
なので最近司令官見るのはレン6で幻影の像が特に死にやすくなったからじゃないかなと思ってる
31位のデッキ面白いな。初めて見た。
※16
騒いでたつもりではないけど、モダンで絶対許されないか?と言われればそんなことはないと思うよ
むしろモダンだと石鍛冶→バターやってる暇なかったり、別の攻めの筋で負けるし、レガシーよりモダンの方がメインサイド含め生物も置物も場持ちが悪いと思う
十手は元から禁止されてる訳だし、そこまで支配的にはならないと思うけどね
24位のデッキって勝ち手段は相手の心を折る以外に何も無し?
持ってないとすぐ禁止かw
今のマーフォークに目くらましが入ってないことに驚きを隠せない
※25一応レン6の-やカーンの+でライフは詰めれるし、ダクの+でLOも狙えるけど、その頃には相手が畳んでるかな
石鍛冶がいれば今作ってるモダンの青白装備が完成するけど
復活はなさそうなのでいろいろ試してる、これが結構楽しい
紙でレガシーやりたい人は石鍛治オススメ
2色ならデュアランはtundraだけだし奇跡とパーツも被ってるからどの環境でも楽しめるぞ
※22
なるほどね
完全に最近の魚追えてないにわかだったわ…
そんな過去のカード引っ張り出せる2位の人の使い込みに脱帽だね
※30
デスタクもいいぞ
レガシー始めたいけどpostとかプリズンとかのチャリス系って面白いの?
3位のエルポスとかあんまり魅力を感じないけど
※33 人によるとしか言えない
面白いかは人によるとしか言えないかな。モダンのトロン系が好きな人は良いんでない?でもレガシーの特殊地形満載デッキは土地嵌めに注意。モダンより土地対策が容赦ない。あと初期投資が高いから組むデッキはよく考えた方がいいよ
※21
他ゲーというのが何かわからないけど、HSとかならそもそもハイランダーにしないと効果自体出ない
29
フロンティアやろうぜ!!!!
石鍛冶はメタゲームの間隙を突いた良いデッキ選択だったのかも。
コラコマの採用率多くなさそうだし、アーティファクトが注目されている環境じゃなかったのが良かったかと。グリクシスコントロールなんかが勝ちあがるメタだと勝てなさそう。
赤タッチしてないのも思い切ってるな。
レン六禁止なさそうやね
前回といいかなり多様性あるぞこれ
レン6は汎用性があるものの
マナ拘束がある分
死儀礼との違いがあるしな。
※38
そもそも、石鍛冶は赤タッチしてるやつほとんどいないぞ。
にわか乙。
マーフォークでなんで今更珊瑚兜の司令官が採用されてるのか気になりすぎる…
目くらまし強すぎるから禁止で
米33
プリズン以外のチャリスは「入れれるし強いから入れとくか」ってものだからプリズンのとはまた違うかもしれんねぇ。
あとポストは結構細かくタイプあるから自分好みのもの探してみるのも良き。
レン6は結果は出せてないけどみんな明らかに意識してるって面白い状況だな
少しガード下がったときどう動くかかなり楽しみ
赤タッチ石鍛治数年ぶりに聞いたな
※36
デュエルマスターズのボルメテウスコントロールのことです
ハイランダーにする意味ないしそもそも原型は強いカード4積みだったのにいつの間にか曲解されたものが流行ってるとか邪教かよ
※47
なんでそんな懐かしい話をしているんだ
もう10年以上前のデッキじゃないの
ロストチャージャーすらピン積みにしてるのは意味わからんかったな
※33
楽しいよ!
オススメはしないよ!
※23
セファリッド・ブレックファーストやね
セファリッドの幻術師にコーの遊牧民や石鍛冶で持って来た手甲を起動し続けてライブラリを全部落として、戦慄の復活で擬態の原形質を釣って絶滅の王と残忍なレッドキャップをコピーして一撃必殺する
大昔からあるデッキだけどいろいろアップデートされてるね
石鍛冶かわいいしつよいしさいこう
綺麗にメタが回ってるからやっぱレガシー健全やな
レン6に人権奪われた~って言ってるデッキ使ってる人はそろそろ構築を大きく見直したり、新しいカード試す精神が求められてる気がする
マーフォークが呪文捉えも目眩ましも行き詰まりすら入ってないことにびっくりする
メロウの騎兵すらないのか
32位までリアニが1つしかないのは予想外だった。
メインKarakasのデッキ減ったし、環境的に追い風だと思ってたんだけど。
リストだけ見ると青白石鍛冶って細いデッキだよなぁ
※53
呪文捕らえじゃなくて呪い捕らえだし、メロウの騎兵なんてレガシーでは使われていないよ。
にわかは黙ってようね。恥ずかしいから。
53
お前レガシーやってねーだろ帰れ
※53
お前の無知っぷりにびっくりだよ
56!57!58!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
値段的にはデプスも安いよね
bayouしかいらないし
ただモックスダイアモンドが絶賛高騰中だけど
※53
知らないくせにコメントしないで
モダンの石鍛冶解禁説は、プロでも言ってる人多いから
イゼ速民レベルでは、言って当然だと思う
俺には、石鍛冶が無双する未来しか見えんがな‥‥
何なら※53はモダンすらやってないんじゃないか?
普通、呪文捕らえと呪い捕らえを間違えないでしょ。
守りやすいモダンとレガシーの石鍛冶の価値は全然違うでしょ
ハゲ導師がモダンとレガシーとヴィンテージで強さ違うのと同じ
でもこれ以上青白強くなったらクソイライラするから解禁はいらん
あれだけ解禁はないと言われていた神ジェイスが解禁されて、しかも今のところ問題もないから、石鍛治ぐらいなら解禁叫ばれるのも無理はないと思う。
知らないくせにとか言うと新しい人入ってこないでしょ。
君らみたいなのがいるから、コミュニティが先細りするんだよ。邪魔だから引退しろ。
66
イエーーー!!お前ら最高だぜ!!!メンバー紹介させてくれ!!!!!
※66
知らないことは問題ではない。
知ったかぶりをしているのが問題なのである。
奇跡もしかしていない?
行き詰まりやメロウの騎兵も2014年くらいの時は入ってたりしたし、そんな言わなくても、と思ったけど、呪文捕らえ出たのは結構最近だし知ったかぶるな言われても仕方のない気もする
※53
息してる?
クソコメ多すぎ
※72
お前もな
68
いっちょまえに反論してんじゃねーよ。
お前嫌われてんの気がつかないタイプだろ。
早く引退してちょんまげ。
※74
お前誰だよ?
いしかじモダンに入れても墓地デッキ相手に仕事しないし、それどころか既に死に体なフェアなビートダウンを駆逐するだけで何も良い事ないぞ
環境は気にせず一度も解禁した事ないのでやってみましょって理由で解禁ならまだ分かる
74
お前が正しい根拠をゆえ!!!!
>>56
>>57
>>58
ニワカ乙
メロウの騎兵はローウィン以降にレガシーでマーフォークが成立してからはネメシスが出るまでかなり長いこと4積確定の固定スロットだったしdaze、スティルも長年マーフォークの常連だった
53はここ数年間レガシーやってなかった出戻りプレイヤーだろ
79
熱弁してるところわりーんだけど、帰れ
盛り上がってきたな
MOの大きい大会? 1000人ぐらいの参加者なのかな。
mtg凋落の理由がよくわかるくっさいコメ欄
いやお前の息のほうがくさいから
中学生かよ…
53のどこをどう読んだらそんなに攻撃的になれるのか…。(文脈的に呪い捕らえのことだな、うんうん環境変わったよな)で済む話。
罪なき53を叩いて善がってるクソムシたちにレガシーが汚された
謝罪を要求する
しょうもない揚げ足取りで喜んでるやつはなんなんだ?面白いと思ってんのかな
79
数年ぶりにマジックに興味持って突然イゼ速を開き最近の大会結果に数年前の知識でドヤ顔語りを入れたらどうなると思いますか?
戻ってきてくれたんだな、と思う。
「今の環境だと○○なんですよ!あの頃は△△でしたね〜。」と会話する。
間違っても「しったかしてんじゃねー」とは言わない。
仮に初心者として、今持ってる知識を最大限につかってコミュニティの会話に参加しようとしてくれてんのに、「知ったかしてんじゃねー」で排斥すんのはおかしいだろ。
53がなんかおかしい事言ってるとは思えない。53の揚げ足とって得意になってるやつは異常者。引退してくれ。
もうすぐ夏休みも終わるか
レガシーでもボールライトニング君が増えてきたな。
いやいや、53のコメントおかしいだろ
え、何この流れキモ
53が叩かれてる理由がわからないほうがヤバいぞ
寄ってたかって叩くほどかって話な
新規参入しづらい空気作ってんねー。
正にこんな感じ
https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000177/457301/
レガシーの記事のコメってまともな進行してても突如ガキ臭い荒らしが大量に湧くんだよな
コメ欄の数軒で寄ってたかってもないでしょ
99
なるほど、良く分かった
呪文捕らえと呪い捕らえで名前間違えただけやろしょーもな
片方が極端に弱けりゃ間違えようもないがどっちも構築級だからな
『溺れたメロウは棒で叩け』
ゴールドメドウの諺
53が必死に自分擁護してるの笑えない
※104
それな
53必死すぎわろた
104~106は同一人物と見た
※107
関わるなって。
朝からストロングゼロはやばいって!!!
色々コメントありがとうございます。
晴れ見てると、今ってタイタン入りのポストはあんまりいない感じです?
※107
全部ID違うじゃん。よく見てからコメントして。
※110
レン6からの不毛嵌めに弱すぎる。
111
wifiとそれ以外ってやるくらいで変わるんやで
※111
ドンマイ。次は頑張ろう
53からの流れはさすがに気持ち悪い、何をそんなに叩きたいのか
レガシー勢なんて割合で言えば絶対いい歳した大人が多いのにこのコメ欄ヤバすぎでしょ
ってか呪文捕らえと呪い捕らえ程度の間違いは、普通に殿堂やプロでも日常茶飯事なんだよなぁ
そんなことも知らない連中が知ったかぶりとか言っても、一体どっちのことやらってレベル
※117
さすがにメロウの騎兵うんぬんは知ったかぶりだといわれても仕方がない。
※118
いや、既にそれも「以前使われていた」で論破されたじゃんw
知ったかぶりは叩いている側ってもうバレてるのよ
お前らの夏休みが終わりに近づいて俺は嬉しいぜ!!!!!!
レガシー民の民度というか、レガシー民って高いカード使ってるだけでめちゃめちゃ優越感に浸ってるやつ多いんだよね
プライド高いから叩くと本気でキレるのが面白くておちょくられる
夏休みなんて無いんだよなぁ?!
※119
※53、自己弁護お疲れ様でーす。
123
当然だよなぁ!!!!
※54
デプス使うデッキが概ね苦手という罠
53の気持ちも考えろよな。
顔見えないからって好き勝手言って。
最近の中高生はレガシィもやるのかあ…
進んでるなあ…
中高生ならいいんだが叩いてるのはおそらくイキってる勘違いオッサンだからなw
イキってるとかじゃなく単にレガシー記事荒らしたいだけだろ
流れに関係なくいきなり湧いてきてレガシー民は民度ガーとか言いだすのと一緒
レガシー民って金無くてヴィンテできない可哀想な人たちでしょ!?
それ大多数のmtgプレイヤーに刺さる禁止カードやで
デプスをデブスだと思ってた初心者おる?
133
めっちゃくさそう
におい嗅ぎたい
レガシィってなんだよミクシィの親戚か?
マーフォークが結果出したの久しぶりに見たな。
否定の力のおかげでコンボ耐性が上がったのかな?
※110
見ないねぇ。112の言うような不毛ハメはポスト全般が苦手だから別問題としても、師範の占い駒もチャリスもないタイタンポストはさすがにしんどそうだ。
※124
ブーメラン突き刺さってるぞw
※138
頭悪そう。
お前ら、ポケカやろうぜ!!!
どんな高額カードより一緒に遊んでくれる友達が大事だってそれ一番言われてるから。
※139
自己紹介は不要だよ
※142
何であれが自己紹介に見えるの?
お前ら夏休み終わるからって喧嘩すんなよ!!!
お前らの夏休みが終わりに近づいて嬉しいやつだっているんだぜ!!!
カドショでも誰にも相手にされないコミュ障達の最後の砦、イゼ速ですら、つまはじきにされるって相当やで
最後の望み、ユーヤン
※122
パウパー、スタン、モダン、レガシーやってるけど、ヤバイ奴は下環境に行けば行くほどその割合は確実に少なくなるな。
スタンは初心者の人もいるから、そこまで気にならないけど、
パウパーとモダンの方がマジでキチ○イ多過ぎ。
※147
それ、わかる。
いいからさっさと宿題終わらせような?
149
読書感想文か自由研究か大食いのどれかやってくれ
※150
じゃパン喰い競争やるわ
53がどんだけやばい米なのか見てみたらなんてことなかった
※146
トップクラスにやばい奴なんですが
例の新人がMCPTQでやらかした話の記事はまだですか?
例の新人てギャンコマすか?また何かぶちかましたんですか?
叩いてる奴らも叩かれてる奴も頭おかしくてほんと面白いなここ。
これこそイゼ速のメインコンテンツだよな。
31位のデッキはセファリッドブレックファースト?
本当に勝てるもんなんだな
俺も見てきた。
53が許せないって、大丈夫?社会でやっていけんの?w
まだ荒らしてんのか
※158
許せないとは誰も言ってないんだよなぁ。
そんな国語力で社会でやっていけんの?
53が素直に「すまん半年ROMるわ」ってなってたらここまでつっこまれはしなかったとは思うけど
スマホ時代になってから顕著な「少しでも非のあるやつには安全地帯からどれだけリンチにしてもいい、社会的制裁だ」
みたいな風潮はそれはそれで反吐が出るよね
最近の女冤罪問題とか完全にこれだし
虹色の眺望とかキャノピー土地とかモダホラの影響大きいな。
こいつはまた鳴いて飛びそうな案件でござるな!!!
※158
またセルフ擁護ですか
そんな豆腐メンタルで社会でやってけんの?w
164
はい!53でしたー!w
へいへーい!
※147
知ったかがどーだのこーだのって犬も食わない様なくだらない小競り合いがいつまでも続いてるこのコメント欄を見る限り、あなたの主張に説得力は皆無ですな
何これw
ピッチャーびびってるへいへいへい
民度だけの話ならブースターブリッツガチ勢がまとも
と言うかブリッツガチ勢の人数が少なさ過ぎてたまたままともな奴が集まっただなんだけど
ほんと、ここはゴミ溜めやなぁ
基地外コメでコメ欄荒らす奴は大抵スパイク。
これだけはまちがい無いって断言できる
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.