『ラヴニカのギルド』スポイラー:伝説の生物を対象にすることでコストを下げる諜報付き除去
日本時間の9月13日、Twitterアカウント「TheAsianAvenger」より、10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』収録カードである《Price of Fame》が公開されました。
公開カード
![]() 《Price of Fame》(3)(黒) この呪文は、それが伝説のクリーチャーを対象としているなら、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。 |
日本時間の9月13日、Twitterアカウント「TheAsianAvenger」より、10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』収録カードである《Price of Fame》が公開されました。
![]() 《Price of Fame》(3)(黒) この呪文は、それが伝説のクリーチャーを対象としているなら、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
結構やるやん
インスタント偉い
ドミナリアェ…
いくらコモンだからと言ったって、”致命的な訪問”の立場がまるでない……
喪心の対みたいな感じか
有名税か
有名の対価とかそんな感じかな
諜報と目立つ奴程殺しやすいってフレーバーがディミーアに噛み合っててすごい良い
1マナ増えていいからPW落としたい
ゲーム的にもフレーバー的にも良く出来てるカードだ
4マナ確殺諜報付きでも結構悪くないような気がする
EDHでいいかも
なおサリアちゃん
殺害だとダブシンだからシンボル軽いこっちを優先するのも環境次第ではありだな。ローテ後に残る除去したい伝説って誰かいる?
ボーラス落とせる
※14
ガルタ
日本語版は名声の価格だろうなぁ()
英雄の死/Hero’s Demise、アンコでこれかよと性能差に咽び泣く
衰微流刑もどきといいガルタを滅ぼさんとする意思が伝わる
別に鉄葉ストンピィでも十分強いし、いいけどさあ
※17
ディミーアのカードだから価格は避けるんじゃないかな
伝説のクリーチャーがいなくてもとりあえず腐らないというのは大きいね。いつもなら伝説のクリーチャーのみしか対象にできない除去が刷られてそうなものを
伝説に打てた時のコストパフォーマンスがやばすぎ
いいカードやな
※21
刷られてそうというか13年前に印刷済みなんですよそれ
改めて考えるとドミナリア産伝説で使われてる子いなさすぎて…
上にもあったけど、コスト減を考慮に入れずとも全然ありだと思う
諜報2なら1ドロー分くらいの働きはしてるんだし
今回のラヴニカは、伝説がデメリットの世界なんだなあ。
※20
Priceは価格って訳した前例があるんだ……
Ultimate Priceってカードなんだけどさ
まあ、発展の対価はPriceは対価って訳だったから今回はちゃんと対価と訳してくれるだろうさ
※27
いや、知ってるからそう言ったんだけど
ローテ後だとライラ、シャライ、サイ、ラネリー、殺し爪、ガルタ、トラクソス、ボーラス辺りが狙い目か。
4マナ立ってたら普通の生物にも撃てるってことをいつのまにか忘れててプレミしそう……俺だけか
色々盛ってて良い除去やな
29
クロミウム、エイデリズ、ラフ・キャパシェンあたりも環境次第で
黒だけ明らかに強め調整されてて笑うわ
さっさと1人去ってくれ
一昨年に去ってたから赤共々強くなってるんだよ?
撃つ度にこれ思い出しそう。
https://www.amazon.co.jp/Price-Fame-unkie/dp/B000QUCZIE
対訳は、名声の代償がいいなあ。
俺のライラさんがこれで落とされる未来が見える。
プロテクションを与えるのは無理でも、雲隠れでいいから採録されないかな…
いつもの前エキスパンションテーマに対する対策カードなんだけど、それを抜きにしても優秀だな
構築でも採用価値がある
構築ワンチャンあるけど、調整が進むと徐々にヴラスカの侮辱になっていきそう
良除去だとは思う
が、いっつも対策カードを2つくらい後のセットに入れるのはなぜなのか
そのせいでカラデシュが壊れたのに
有名税ってやつか
ラヴニカとあんまり関係ないはずの伝説に関連させるフレーバーが見事というほかない
すげえわ
※12
EDHの除去としては重すぎる
殺しソープロパスと0~2マナの除去が溢れてる環境だし重めの除去は置き物触れるか全体じゃないと辛い
一瞬「pwもか!」って思ったけど、レジェンド持ちクリーチャーか…
さすがに侮辱の上位互換はあり得ないわな
※39
対策カード入れすぎたらせっかく推しているテーマを誰も使わなくなるからでしょ。
実際にそういう前例もあるし。
強いカードを刷る→後のセットで対策カードを入れて実質弱体化
このパターンでパックを売るわけだ、ユーザは心しておかないとな