『ラヴニカのギルド』スポイラー:唱えたスペルのマナコストをパワーに変換するサイクロプス
日本時間の9月13日、Twitchアカウント「MagicMics」より、10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』収録カード《Erratic Cyclops》が公開されました。
公開カード
![]() 《Erratic Cyclops》(3)(赤) トランプル 0/8 |
ソース
I, Cyclops – Erratic Cyclops Preview, 6 PTs, Foulkes Banned & More! – Twitch
力の頂点と合わせて20点以上叩き込めるな
召集とかで巨大なX呪文を打つ時用の夢のあるカードなんだろうけど、そんなにトークンが並んでるならそいつらフルタップで普通に勝てそう
Invertと合わせて8点パンチ!
ゼロックスの新たなフィニッシャーかと思ったけど冷静に修正値が低すぎた
いやでも探査とか使えばワンチャン…?
うん…まあ、うん
ピッチスペルとかフリースペルと相性いいね
0/8は流石に草
奇魔はもう出てこないのかな
そもそもブロッカーとして優秀なのでワンチャンはありそう
4マナタフ8
なんか惜しい感じがして好き
ストームのおもちゃ
リミテで音波攻撃裏表から計10点とかやりたい
この手のクリーチャーはたいていタフネスが3か4くらいだったから8はすごい、素のパワーが0だし教導と合わせてみたい
pt入れ替えられて死ぬ未来が見える
エロティック・サイクロップス?
メタリックな彼っぽい
フロンティアなら金玉とディグでバケモノになるけど、それ以外に使い道特にないなぁ。
面白ロマン枠よし
大軍の功績でワンパン!
猛火の群れで激憤明神を捨てて20/8トランプルにして遊びたかった。
もうちょっと軽かったら序盤の盾にも使えたんだけどな
4ターン目にこれ出すのは、なかなか厳しいものがある
分割カードでえげつないダメージ出せるかな
http://www.izzetmtgnews.com/archives/69911
これで8/1トランプルか6/8トランプル+次の呪文
4マナだから衰微も怖くない!
キャスト時は片方の性質しか参照せんのだろ?
※20
分割カードはスタック上にあるため唱えた方しか駄目
融合で唱えればOK
窯の悪鬼とかは1マナ2マナのカードを連打して払ったマナ以上の打点を出すのが主な使い方だったから、こいつは全然違う使い勝手になりそう
代替コストのカードで悪さするのが主な使い方になるのかな
タフネスが高いのとトランプルがついてるのはいいね
どうせ暗殺者の戦利品で破壊されるんで
撹乱の群れでアホみたいなコストのスペルを追放しつつ云々ってツイッターで見た
フロンティアで突撃陣形とか…
強大化さん!? まずいですよ!?
なるほど教導が一回は必ず誘発するか
まあだからなんだって気もするが
強大化とバトルレイジでワンパンか
こいつ育てても新しい黒緑除去で一発なんですが・・・せめて除去耐性ないと
イゼットってやっぱりラルがミゼットに代わって支配者になったっぽいね
捩れた映像で8/1トランプルって考えると強いな
イゼっ子は毎回サイクロプスに筋肉大移動をやらせないといけない決まりでもあるのか?
そりゃ研究しかできないもやしっ子集団と思われるのもむかつくからね
それはそうと上半身ムキムキな姿がドーピングコンソメスープに見える
こいつがウィザードなら魔術師の稲妻で1マナ除去しながら+3して殴れるのに
白日の下にから予想外の結果を唱えれば9点パンプ
さらにエメリアちゃんが捲れれば追加ターンに15点アタックか
でも素の状態だと幼女一人殴り殺せないのか…
こういうワンチャンありそうなのは嫌いじゃないよ
下でオモチャにするには4マナは重く、スタンでは合わせる呪文が来るとは思えないという
よじれた映像&バトルレイジでちょうど20点。
普段は防衛みたいに置いておけるのもいいね。
パワー0なのにトランプル持ちなのか…
ないと弱いというのは分かるが
タフネス8もなくていいから3マナにしてください
>42
入れ替えはp/t計算した後最後に替えるんでいくら頑張ってもパワーは8のまま(ケツだけ上がる)なんよ
パワー1あったらだいぶ違ったな
壁として
多色で伝説だったらEDHのジェネラルとして楽しそうだったのに
※32
お前、耐性無いカードに毎回そういうい評価してんの?楽しい?
>45
そうみたいね、かなりお膳立てしないとワンパン無理か。。
教えてくれてありがとう。
赤青果敢でおしゃれ枠にピンざしして見ようかな
哲子いる状態で野火の永遠衆と一緒に走らせて重い呪文ぶっぱすれば面白そうやん。
永遠衆ローテで落ちちゃうけど
イゼットの透かしが欲しかった…
果敢系のデッキにサイドインすれば除去大変そうだし楽しそうではある
だからなんだという感じもするけど
予想外の新たなおもちゃ?
めくれ方によってはワンパンしそうだが。
バーランだニャン
ちょうど新宿ハンズ7階のMTG湯呑み手ぬぐい売り場近くに
こういうマスク売ってたわ
暗記記憶は落ちるんだよなあ
運命の絆連打で勝つサイクロプスネクサス爆誕か
喪心でおちるけど
分割のカードのコスト参照間違ってる人多すぎないか?
もちろん記憶 暗記を余波込みでキャストするなら+10パンプだが記憶だけキャストした場合は+4パンプしかないぞ?
これトランプルがかなり偉い。
失礼、暗記をキャストで+4修正
大群の怒りで14点。
失礼。あれソーサリーだった。
タフ下げてくれていいから1マナ減らしてきておくれ
※63
中隊圏内は何かあったときにまずいので0/3にしときますね^^
イゼットだからタフネスには-xみたいな調整試してそう
や っ ぱ 探 査 っ て ク ソ だ わ
召集スペルと相性よさそう
カード名見てうつろう爆発でも内蔵してるのかと思った
タフ8は草
しかも能力で減らんとは。
こいつボロスでつかうカードじゃないの?
もう言われてるけど衰微に割られないようにしたのに戦利品に結局割られるデザインなのすごい好き
地味に太陽鳥の祈祷と相性が良い
ヤヤお祖母ちゃんと一緒に使おう
リミテはボロスにタッチしてもすげー楽しいよ
バウンスと破壊は知らない
二ヴィックスのサイクロプスといいイゼットのサイクロプスは何なん…?
よじれた映像とティム激闘orストロボ+アンブロorプロテクションでワンパンか・・・。ウーン・・・弱い!!
真っ先に思い浮かぶのが探査呪文なんだけど
ディグも宝船も使えないしなあ。
ちょっと待って欲しい
こんな生物がレアにいるんだ、公開されてないだけで実は継続してスペルを連打できる強力なコンボが存在するに違いない
コピーキャットが3マナ+4マナで勝利だったのを考えると
3マナでパワーを20上げる手段がないと構築級にはならない
イゼットの分割カード使えってことなのかな。
※76
何回も指摘されてるが、PT入れ替え後はタフネス修正しないとパワー上がらんぞ
タフネス上げながら二段攻撃つけたり、アンブロ付けられるカードがあればワンパンになるが
※81
知らなかった、ありがとう。
サイクロップス 先輩
地上は暴君すら止めるじゃん・・・
分割カードは唱えた時は唱えたマナコスト扱いなのか
勉強になった
モダンのストームのサブプランには…さすがにできなさそうだな…
除去耐性まったく無いじゃん。
喪心、ヴラスカの侮辱、板歩きの刑、殺害、封じ込め、黒緑の新しい除去
お察しだね。
除去耐性無いし打ち消されても終わりだし。
ハンデス耐性も無いからダメだコレ。
※87
そうだね、除去耐性がない生物は弱いね
じゃあ頑張って除去耐性持った生物だけでデッキ組んでくれ
紙束になると思うけど
48土地
4殺戮の暴君
4クロミウム
4ネザール
打消しにも除去にも強い最強デッキ
ミラーリ3章からの2倍詠唱・海賊の略奪からいっぱい繋いでドスンだ
フィニッシャー扱いなら最低限破壊不能は付けてもらわないとさ?
これじゃ単なる壁じゃん?脅威を感じさせておくれ。
すごい分かるこのてのカードで除去耐性ないのって絶対弱いよな
耐性なくても良いとか言ってる人は本当にこれ使えると思ってるのか?
カード一枚で戦うわけじゃないので
ないものはないんだからしょーがなくね(小並
普通に除去耐性無いだけなら1:1交換だから別にいいねん
こいつはアタックさせるのにそこそこ重めのか複数のスペル唱えなきゃいけないから除去されたらアド損感が酷い
メガハンデス構成などで。
除去耐性がないと騒いでおられるが
それは記事を読めば誰でもわかるうえに
見たままの内容だから別に面白くないんだ
c5NzQ0MjA
ばかだなあ除去なんか打ち消せばいいんだよ。
ついでにパワーも上げられるし、なんなら投げ飛ばしたっていい
俺の知ってるイゼットなら+X/-Xだった
除去耐性がない(タフネス8)
サイクロプス先輩!?
探査持ちスペルがあったらやばかった
ダルビッシュ…
こんなにムキムキなのにパワーが0とかどんな鍛え方したんだろ。
※90 草ww
また除去耐性ニキ湧いてんの?耐性ない奴の記事全部に書き込む気かよ
面白枠以上ではない弱さ
尖ったカード
ダルビッシュ…
ボディーセンサー
修正値倍でもよくない?
※109
侮辱でブロッカーどかされたらパワー8で殴られるとかさすがに嫌だぞ……
一ターン目出して緑群れでパワーあげる
もう誰も見てないと思うけれど、ふと4枚買った