『戦乱のゼンディカー』スポイラー:絆魂を持つ白黒版の対抗色ミシュラランドが公開に
日本時間の9月11日、米大手トレーディングカードゲーム通販サイト「TCGplayer」より10月2日発売の新エキスパンション『戦乱のゼンディカー』収録カード《Shambling Vent》が公開されました。
『戦乱のゼンディカー』と『ゲートウォッチの誓い』に分割収録される5枚の対抗色ミシュラランドのうち、白と黒の組み合わせとなる1枚です。
![]() 土地 レアリティ:レア Shambling Ventはタップ状態で戦場に出る。 |
ソース
Battle for Zendikar Exclusive Preview: Shambling Vent – TCGplayer
強いとしかいいようがない
やっぱり白黒はライフリンクかー
このままだと青赤ルーター、赤白は二段攻撃っぽいなー
赤青は果敢じゃね?せっかく常盤木化したし
黒緑はやっぱ、接死かな?
>3
でも果敢だとミシュランとの相性どうなんだろう。クリーチャー化にマナ使っちゃうし。
これはモダンでも使えそうだね
黒緑にはトランプルくれよな〜頼むよ〜。
青赤ミシュラン果敢なら2マナ2/2ぐらいほしいな
うわ使いやすそう
1青赤:2/1飛行果敢 でどうでしょう?
土地はつえーな
デッキの生物少なくして土地伸ばしまくって土地で殴るデッキとか上位に出たら面白そう。
無難な印象
山峡とか列柱並みのカードパワーのミシュランこないかなー
エスパー、アブザンコン相手にしょっちゅう見掛けることになりそうで憂鬱
予想通り絆魂か、まぁ無難に強い
アブザン系で確実に使われるだろーな
ニクシリニキの為のライフ稼いでくれそう
一発で骨読みやアブチャ一回分チャラにも
適当に使っても4点分ライフ守れるわけだからなあ
弱いわけがない
アブザンもそうだけどエスパーはミシュラン相当ありがたいぞ
破滅の道や次元の激高ブロッカー除去して覚醒4乗せてダイレクトアタックできたらライフレース12点ひっくりかえせるのか・・・
なお必要なマナは・・・
ダイレクトアタックってなんやろ?って思ったけどアレか、PWにアタックせずにプレイヤーにアタックすることを指しているのか(すっとぼけ
うおおおおお!つええええ!
モダンのアブザンに入れよう
横に白包囲置いておくと酷い事になりそう
RtRの魔鍵サイクルと同じ能力ってことなのか?
青緑=シミックの魔鍵は呪禁、白黒=オルゾフの魔鍵は絆魂なので。
もしこの仮定が正しければ、
青赤:サボタージュでルーター
赤白:二段攻撃
黒緑:接死
となるが…青赤がとても心配だ
アブチャやドロコマでカウンター乗せられモリモリ回復される未来しか見えない…。
白黒マナ出てこれは強いなぁとしか言えない
仮に赤白が二段攻撃だったら覚醒4でエライことになりそう
たぶん溶岩爪の辺境みたいなちょっとひねった土地が一枚はあると思うけど
やっぱり魔鍵くさいよな このサイクル